- 1二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:57:59
- 2二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:58:29
情報が遅い
- 3二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:59:53
- 4二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:02:13
普通は幼いころに入門するものだけど、ゴレンジャー以前の人?
- 5二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:02:16
縁を結べばいいじゃねえか。これからよ
- 6二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:03:38
覚えてないとかじゃね?俺もしっかり見始めたのはキラメイからだけど実際はハリケンが初めてだったらしいし
- 7二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:03:51
- 8二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:05:05
- 9122/04/24(日) 12:07:42
- 10二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:12:17
- 11二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:14:00
ドンゼンカイオーの左半身(ジュランティラノ)もゼンカイジャー出身なんだ
時間があったらこっちも観てほしい - 12二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:31:41
戦隊でロボが出てこない作品の方が少ないような……本当に戦隊見てなかったんだな
- 13122/04/24(日) 12:59:04
ええ…ロボって基本だったんだ…知らそん
- 14二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 13:00:42
だいぶ珍しいぞスレ主
他にもどんな前印象あった? - 15二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 13:00:56
スーパー戦隊シリーズ概念というものを殆ど知らなかった人間がドンブラ落ち!?
縁が出来たな!囲め!! - 16122/04/24(日) 13:13:37
- 17二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 13:16:13
ドンブラは戦隊の中でも本筋がガンガン動くタイプだから割と初心者向けな気がしないでもない
- 18二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 13:18:32
- 19二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 13:20:40
ロボ好きならゴーバスターズもいいぞ!
戦隊の皮被ったロボットアニメとか言われてたぐらいだ
まぁ戦隊としても面白いし、何よりアクションがかっこいいんだけどな! - 20二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 13:52:28
スーパーヒーロー=巨大ロボ所持のテンプレを作ったのが戦隊シリーズじゃなかろうか?
- 21二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 16:01:18
- 22二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 16:06:20
- 23二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 16:43:49
デカレンジャーはいいぞ
- 24二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:42:01
戦隊お約束(適当)(どれも例外あり)
・男女混合5人チーム
・基地や司令官がいる
・変身アイテムはブレス、通信機、武器等
・5人共通武器の他、各メンバーの個別武器がある
・移動手段はバイクや車が多い
・パス回しや個別武器合体等の力を合わせて必殺技
・倒すと敵が何らかの手段で巨大化する
・戦隊はそれぞれマシンに乗り込み、合体して巨大ロボになり戦う
・敵組織は首領、前線幹部、女幹部、怪人作成係あたりが多い
・途中でシルバー等の6人目が登場する
・6人目もロボを持っている
・途中で3号ロボが登場し、全ロボ合体する
・クリスマス頃決戦でそれまでの戦力全部使う
・劇場版は夏休みにライダーと合同(短編)
・代替わり後、前戦隊とのクロスオーバー映画が作られる
46代目(例外あり)なんで例外多いけどだいたいこんな感じ
- 25二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:56:47
ロボ的には大鉄人17→東映スパイダーマン→バトルフィーバーJという系譜にコンバトラーV等の東映アニメロボが合流して現在に至る
コンバトラーVもゴレンジャーもガッチャマンの影響強く受けてるからそりゃ親和性高いわけで
- 26122/04/24(日) 21:32:41
アマプラでドンブラが出てるって聞いて試しに見てみたけど、いやぁ面白いっすね
主役がそれぞれ良いキャラしてるし、時々不穏な要素も感じつつも基本は仲間と協力して敵に立ち向かい打ち勝ちそれぞれの日常に戻る…これね - 27二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:34:14
- 28名無し22/04/24(日) 21:43:00
ロボ戦が少ない作品(今の所)
- 29122/04/24(日) 21:45:40
- 30二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 22:54:57
- 31二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 22:59:17
ジュウオウジャーの後あったっけ
- 32二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:03:35
確認した、ジュウオウの後5年は来てないな
- 33二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 09:58:21
ゼンリョクゼンカイオーもゼンカイジャーという枠組みなら全合体だ
- 34二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 10:06:48
- 35二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 10:08:04
ルパパトは全合体でいいだろ
基本のビークル以外全部余るけど - 36二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 10:09:29
楽しさだとキラメイ・ゼンカイのが乗れるけど、ドンブラは情報の小出し感が上手くて次が気になって仕方ない
- 37二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 12:23:19
スーパーゼンカイザーが余るからそれすら出来てない
- 38二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 12:25:13
ゴローダーみたいなのならともかく、最終ロボ代わりの強化メカすら余るのは論外だ。あれがありならスーパー合体は全て全合体判定で良い