- 1二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:34:47
- 2二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:40:16
絶妙にアホっぽいララちゃん
- 3二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:41:29
- 4二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:42:08
京橋は ええとこだっせ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:42:52
- 6二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:43:45
近そうでまだ遠い大阪
- 7二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:47:23
- 8二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:48:24
>>5 兵庫の関西弁とも違うような…
- 9二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:49:22
- 10二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:50:30
グランシャトーがおまっせ
- 11二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:51:09
- 12二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:55:05
- 13二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:56:28
- 14二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:56:56
とりあえず河内のおっさんの歌は似合わなさそうな地域なのはわかる
- 15二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:57:10
大阪にしては優雅すぎるってことや
- 16二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:57:58
京女だったり大阪女だったり扱いが安定しない女
- 17二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:59:06
- 18二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:59:18
- 19二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:59:57
千里山とかその辺に住んでそうな感じもしなくはない
- 20二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:00:22
- 21二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:02:08
ダボがとかその辺
- 22二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:03:15
ぶっちゃけラララの出身地域?の設定とかテキトーだろ
だから割と関西の各地域の特徴を幅広く持ってるんでね?
シランケド - 23二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:04:56
- 24二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:05:14
若いとわからんで 方言でわかる言うてるんは大体40前後くらのおっさん世代だけや
- 25二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:05:21
- 26二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:05:30
- 27二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:05:38
あえて確定させずに幅を持たせてる感じはする
- 28二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:10:33
>>18 んーイントネーションもあるけど語彙とか?多分やけど博多っ子は「やっせんぼ」なんて言わんやろ?「しぇからしか」は言うかも分からんけど。
- 29二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:11:58
- 30二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:14:08
- 31二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:16:21
>>30 あね。兵庫はともかく京都はどうなんやろ?
京都民どう?
- 32二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:24:32
京都寄りは絶対に違う、中の人にも否定されてるし
- 33二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:28:07
ほな何処やねん
阪神間やけどラララネキみたいな話し方の人おらんで - 34二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:29:44
大阪にちっちゃい頃からずっと住んでるけど、あれは大阪弁じゃない。
吹田、高槻方面の言葉も仕事の関係で聞きまくってるけど、あれとは絶対違う。
大阪から南はもちろんありえん。
だから大阪は違う。 - 35二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:35:40
- 36二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:48:02
尼やろ
- 37二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:51:03
阪神での勝ち鞍が多いことがララちゃんがお淑やかな関西弁を使うことの元ネタとするなら神戸〜西宮あたりの兵庫県民な可能性はあり得る
- 38二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:55:49
- 39二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:57:28
兵庫の金持ちが多いエリア出身だからお淑やかな関西弁説
- 40二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:58:09
これ設定としては当然和歌山を意識したものじゃない(勝鞍ネタと関係ない)から、口調で判断するか中の人のイントネーションで判断するかでズレてくる
- 41二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:58:37
- 42二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:59:06
>>39 そんなこと言う子は阪神電車乗せるで!
- 43二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:00:39
武庫之荘と阪神尼の違いよ…
- 44二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:03:18
- 45二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:04:13
京都説は公式からも中の人からも否定されてるから必然的に出身地は兵庫か大阪の2択ということになる
タマと被りを避けてるなら兵庫県かなと思える
そんな感じやね - 46二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:06:28
- 47二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:08:00
ちなみに兵庫県が誇る宝塚歌劇団が演じた『すみれの花咲く頃』は原語だと『リラ(ライラック)の花咲く頃』なんだよね
これもあるいは関西弁説に一役買ってたりして - 48二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:09:47
- 49二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:12:39
そもそも敬称は「さん」の時点で京都じゃなさそう
- 50二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:14:08
- 51二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:15:44
>>50 みんなの思うお洒落な宝塚のエリア
- 52二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:20:30
何となくだけどラララのねーちゃんってPN付けそうなのは大阪人だと思うんよね
- 53二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:26:22
仮に神戸のあたり出身ならワンチャン山◯組ボスの娘だったりしてな…
- 54二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:51:40
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:53:50
自分大阪民(泉州)だけど、ララは上で書かれてるように大阪の北の方(豊中・箕面とか)だと思ってる
あの辺りの昔からのお金持ち特有の上品でゆったりした喋り方に近い
東大阪(工場地帯)や泉州(田舎)みたいな早口で何でもストレートに言いまくる傾向の地域言葉とは明らかに違う。全国的にはそっちの大阪弁が有名になっちゃってるけど… - 56二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:04:13
金持ちで言うなら兵庫も芦屋〜西宮は富裕層が多く暮らしてるとこだからかあんな感じの喋り方の人はいたりする
内心で突っ込みまくるのは正直兵庫でも大阪でもない感あるけども - 57二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:15:13
ザックリ阪急沿線なイメージ
- 58二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:16:41
あにまんだと兵庫説をちょくちょく見かける印象
- 59二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:17:05
- 60二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:19:37
- 61二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:23:58
JF・エリ女(阪神)・大阪杯あたりの勝ち鞍が全部阪神なのが影響して関西弁使いなら
無難に考えると兵庫なんじゃないかなって気もする
たまに兵庫県扱いになるマヤちんよりは説得力あるかなって - 62二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:34:43
- 63二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:36:24
「すみれの花咲く頃」の原題は「再び白いライラックが咲いたら」ってのもなかなか強い兵庫要素
- 64二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:41:56
>>62 ヒョーゴスラビアにあるあるなんかねぇよ。ってのがあるある。
- 65二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:43:45
- 66二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:46:34
- 67二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:51:17
へーちょ
- 68二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:07:47
中の人の和歌山要素加わってるからマジで大阪(春日歩)なんよ
- 69二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:13:58
- 70二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:36:39
昔の朝ドラのヒロイン(秋スタートのNHK大阪製作)にいそうなイメージ
明治から戦前で大阪のええとこの商家のお嬢さんって感じ - 71二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:06:09
バリバリに聞き覚えがあると思われる
- 72二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:26:41
- 73二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:32:07
マヤ知らないよ
ライラックちゃん一人で兵庫県案内しなよ - 74二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:13:04
船場言葉とか大阪のキタや神戸の灘区辺りの上品っぽい関西弁のミックスみたいな感じはする
ただ芦屋のお嬢様みたいなガチ感もない
少なくとも阪急沿線民、間違っても阪神沿線ではない - 75二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:24:45
関西民とそれ以外出身の人で意見が分かれる印象
神戸民としては上でよく言われてる北摂辺りを推しておくが
多分ごった煮のイマジナリー関西弁が実情だろう - 76二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:42:13
育成シナリオで実家に行くかどうかだな