【ネタバレ】もし一対一だったら?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:07:53

    違う返し方をしてそうな場面だなこれ……
    先生の意味深すぎる前置きとかレイサの「そうです!そういうことですよ!」ってのが続いたりと綺麗な模範解答で上手く乗り切っただけで絶妙に100%の本心で話しているように見えない

    いや本当になんなんだこの人

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:09:55

    ナチュラルではないのかもしれないけど言動がヒーローのそれ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:14:19

    >>2

    この自警団、元々組織ですらなくてスズミ個人の活動とそれに触発されて自然発生したフォロワーが結果的に組織っぽくなったってものらしいしな

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:15:49

    なんというか、この会話で二着目まだ来ないのに納得してしまった
    絶対まだ何か隠してるネタあるでしょ、それ開示してから二着目来るパターンでしょ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:18:43

    とにかくこの調子でもっと出番を増やしていってくれとなる
    シミコも!

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:21:07

    スズミに操真晴人と近い物を感じなくもない

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:21:34

    >>3

    冷静に考えて派閥に属してない1生徒の影響力としては上限ギリギリレベルじゃないかコレ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:22:28

    バニバニ消されたから元アリウス説はなくなったと思われてるけど、やっぱり実は関係あったりしない…?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:23:24

    いつになったらこの活動も終わるのやらとか言う台詞もあるしなんか底が見えない人

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:27:08

    とりあえずスバルとそれに近いアリウス兵達には受け入れられないようだな
    敢えて悪い言い方をすれば世間知らずのお嬢様の戯言だと
    本当にそれがスズミの中身なのか、アリウス生たちが知らない背景の上で言ってることなのか
    キャラ描写の腕の見せどころに差し掛かってきてると思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:27:48

    バニバニ消されたから出番ないんだなと思って諦めてたら逆に出番あったしこの人なんなの?わからなくなってきた

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:28:56

    >>11

    むしろ絡ませるために消したんだと思ったよ

    後出しではなく

    ただどんな絡ませ方をするかは素人なりに色々思いつきすぎて絞れない

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:54:04

    >>12

    ここで出番を作るために有耶無耶になってた設定ごと一度整理したと考えるべきだよな

    少なくともスパゲッティコード状態からは脱してくれたと前向きに考えられる

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:14:49

    スズミさん割と1人で動くタイプなのに「自警団として」答えるよう念押しされてちゃんと「私たち」を主語にしていたりと、本人の考えは別っぽい感じ
    マジで何者なんだ、先生何か知ってるだろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:00:46

    やっぱり重い過去持ちなのかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:13:43

    割とハナコに近いタイプかも。それこそリーダーを張れる器というか。それをあえて自分の知ってる型に当てはめてそれに専念してる、という風にとれた。
    めっちゃくちゃ礼儀正しいの本当に好感が持てる。割と地雷原をタップダンスしてるお隣をフォローしつつ言葉や態度が選べるのすげぇよ。

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:38:01

    何もないにしては精神性が高潔というか虚無ってるというか…不思議な子だね

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:51:14

    すっごい面白いキャラ造形してるよね
    自分と正義に対して他人事というか、かなり客観的
    白に準じてるわけでも、黒に過激というわけでもなく
    個人の正義と社会の正義に奉仕してるまさに灰色な人物

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:22:49

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:26:24

    >>18

    自分の誕生日すら大げさに言えばどうでもいい感じだもんな

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:32:39

    >>18

    つまりバットマン

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:38:46

    >>18

    自分の感情で動くキャラが多いブルアカでは余計に異質だよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:55:30

    フォロワーが無視できない数発生してるあたり、スズミ個人のカリスマがあるのはそうだけど、似たような思いを秘めていた人が「こういうやり方があるのか」と勇気付けられたところももしかしたらありそうだなって思う
    今のところはスズミのフォロワーという扱いだけど他のメンバーもそれだけじゃなさそうというか、従う人という意味ではなく後に続く人という意味でのフォロワーみたいな

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:58:07

    恨みを晴らすとか、同じ思いをさせないみたいな感じじゃなく
    概念的な正義の自警団よね

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:59:11

    立ち絵をリメイクしたら人気出そうだと思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:04:23

    >>25

    ウタハアイリスズミとかは立ち絵の雰囲気違うよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:21:14

    スズミさんって言葉や思想だけじゃなくて行動力お化けなのが一番恐ろしい
    治安悪いからで自警活動を始めてずっと続けてたりエデン条約編の躊躇いない閃光弾だったり
    キャラ造形が強すぎる気がしないでもない

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:59:31

    スズミかわいい

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:01:22

    久々に出番があったと思えばこの反響……あにまんに隠れスズミファン潜伏しすぎだろ(歓喜)

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:07:43

    自警団の新キャラ出ないかなあ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:28:18

    育成放置してたけどここの考察見てたらちょっと興味沸いてきた
    モモトーク覗いてくるか

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:41:30

    >>30

    これは俺がスズミファンだから偏った都合いい考えだけど、最終的にスバルたちが自警団に入ってくれるエンドだったら着地点として面白いと思う

    同じ部活だけど学園が違うというメタ的な面白さもあるし

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:09:17

    >>23

    レイサなんかそれこそスズミを慕ってはいるけどちゃんとした自分の正義感で動いてるしねえ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:11:26

    >>9

    たんに

    いつになったら自警必要ない平和な世になるんだろ?

    って呟きだと思ってたけど

    今回の含みある発言で一気に重要なセリフに見えてきた

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:15:44

    無垢で遠大な善性

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:41:03

    >>32

    いいな。たしかに違う学園で同じ部活入っちゃいけないルールないしな

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:43:22

    スズミ今後出番あるかな

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:44:43

    スズミは補習授業部の面々と面識や絡みあるのかな
    同級生多いけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:46:10

    >>36

    考えたらスバルとかマイアとか学内で逸れ者でもないのに無所属なんよな

    部隊名くらいあってもおかしくないのに


    だからどっか入るなり結成するなりはあったりするかも?

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:53:07

    本編でスズミの過去とかの掘り下げきてくれたら嬉しい 今まで中途半端に意味ありげにぼかされてたから

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:59:14

    何がすごいってストイックではあるけど、連邦生徒会長失踪でヤバいと思ったら生徒会に直談判しに行くぐらい柔軟性と行動力があるところ
    実質後ろ盾の無いトリニティ一般生徒なのに、これができるのメンタリティがもう完成され過ぎている
    そりゃ先生からも安心するって言われるわけだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:10:12

    >>39

    言われてみれば完全無所属は珍しいか。七囚人がグループ名みたいなものだけどプレイアブルだとワカモ以外に居たっけそういう子

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:44:02

    今の所学校を超えた集団だとツムギのバンドくらいか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:26:37

    偶然なのか意図的なのか分からないけど

    Q,出番全然ないの何で?
    A,先生が関わる必要ないくらい自立してるから

    と解釈できるくらいには解像度上がったの凄いな

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:34:44

    わりとトリニティ二年生で最強説ない?

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:51:37

    「燃え上がる正義感のせいで冷たい性格だと誤解されがち」っていうキャラ説明に違和感覚えてたけど、今回の話でちょっと理解できたわ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:57:32

    俺たちはスズミを理解していない

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:59:12

    理解できるくらいの出番をくれ!!!!!

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:06:42

    >>32

    自警団自体は明確な組織ではなく同じ思想のもの達の緩やかなつながりだから割とあり得そうなラインなのよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:57:41

    正直不気味なくらい自立してて驚いた

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:02:58

    >>32

    アリウス、ガチガチの実戦派だったからこう、いい影響を与え合って欲しいなと思いました。

    スズミはなんか当たり前の様に複数人相手を手加減しながら制圧してるけど戦闘に関しては完全独学だろうし、アリウスはまだまだいろんな知識に欠けてるしでそれこそ教え合える関係とか築けたらいいよね。

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:30:56

    >>51

    おお…!


    なにをやってるんですか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:41:26

    いつ頃からか解らないが、他のトリニティ生徒が他校の生徒に襲われる事件が頻発し始めたから自分から見回りをやり始めたんだよな

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:52:01

    >>43

    一応シャーレだな。学園の垣根を越えた生徒同士の部活みたいな扱いだったし。

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:55:32

    趣味   巡回、散策
    ………16歳女子高生の趣味か…これが…?

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:23:13

    治安維持や正義遂行をしたいなら正実に入ればいいのにそうしないで個人的活動で自警を行っている理由をスズミ個人の立場でいつか教えてくれるとすごく嬉しい

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:25:43

    >>56

    イチカが同学年だからそこを絡めて説明してくれたら最高だと思ってる

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:49:29

    >>43

    あと覆面水着団とアリスの勇者パーティくらいかな

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 03:23:17
  • 60二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 07:46:40

    >>52

    説明しましょう!キヴォトスでも馴染み深い手榴弾はピンを抜くと爆発すると勘違いしている人も多いですが、実はそうでなく、ピンを抜く事で側面のレバーが飛び、それによって抑えられていた撃針が発火、数秒後に爆発する、と言う方式をとっています。二重の安全対策かつブービートラップとしても応用出来る様にですね。しかし、ピンが何らかの力で抜けてしまった時爆発するのは変わりなく、それらを防止する為ジャングルピンなどと呼ばれる小型のピンが存在します。これはレバーだけを押さえるもので、よほどの事が無い限り外れない様にしてくれますが、それは同時に小さく固い為外しづらいのも実情です。また、ピン自体も抜け対策の為折り曲げて広げてあるため、実は投げる為には

    ジャングルピンを外す→ピンの折り曲げを伸ばす→レバーを押さえてピンのリングに指を通し抜く→投げる、と言うプロセスが必要になるのです。スズミさんの物は正規品ではない手作りなのでジャングルピンはない様ですが、だからこそピンが重要であり、しかしそのピンも即投げられる為に伸ばしてあり、また指を引っ掛けやすい様にピンについたリングが不意に引っかかり暴発の危険が常に伴っているのも事実でした。

    そこで、ピンのリングにブラックテープを巻き、そのままグルリと本体ごと巻きつける事で、ピンについたリングの引っかかり防止、ジャングルピンの代用、テープを外すとピンが抜けると言う安全性、即応性を高める工夫でしょう。つまりテープ引っ張る→投げる、で効果を発揮出来るのです。噂には聞いていましたが、アリウス分校と言うのはかなり実戦的な工夫を多く知ってる様ですね。現地の工夫と言うのは往々にして安価かつ簡単で便利にするものが多いので、エンジニア部としても気になりますね!

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:39:42

    サンキューコトリ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:40:49

    >>59

    仮面ライダーウィザードの主人公

    無償で人を救う事を本編前から続けて来た男

    自分を鼓舞したりレイサ等の自分を信頼してくれている周りへ弱い自分を見せない為に仮面を被っていそうなのが近い物を感じなくもないって言った理由

    感じなくもないって言ったのはまだスズミの情報が少ないからってのと

    様々な描写から香ってくるスズミにありそうな厄ネタの系統が操真晴人と似てそうな感じがした

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:42:16

    スズミの姿に影響を受けて入ったのであって特に話し合ったわけでもないから
    行動のフォロワーではあってもそれぞれの正義があったりしそう

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:24:54

    >>63

    一つの目標を元に作られたものの結局それぞれ持っていた正義は違っていたという話なら

    エクゾスカル零なんてのがあってだな…(唯一の目標を失った主人公たちの正義のぶつかり合いになった…)

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:29:35

    >>64

    シグルイの続編?

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:34:59

    >>65

    殆どつながりはないけどそうだよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:36:14
    エクゾスカル 零 - Wikipediaja.wikipedia.org

    時系列としては、『覚悟のススメ』→『開花のススメ』(『チャンピオンREDいちご』(秋田書店)連載)→『衛府の剣』(動地憐が活躍した時代)→『蛮勇引力』(西暦2051年)→『鉄腕探偵リッカ』[3](初夜六花が活躍した時代)→『大帝戦記レオクロス』(九十九猛が活躍した時代)という順で、『覚悟』の時代に破壊された世界が『開花』の時代に復興を始め、『衛府』の時代に新エネルギーでほぼ復興を遂げたが、『蛮勇引力』の時代に再び崩壊した、という流れになっている[1]。

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:38:09

    >>65

    まじですまん…

    シグルイは若先生オリジナルの作品じゃなくて元ネタの[駿河城御前試合]のアレンジではあるから

    若先生ワールドには存在しないよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:40:25

    やっぱり俺等の知らない君と先生の秘密のメモロビがあったりしないかい???

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:44:32

    あんなんでもレイサは結構強いしその先輩かつリーダーなスズミは相当強いんだろうなって勝手に思ってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています