- 1二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:19:11
- 2二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 02:13:10
どこだったかは忘れたけどカルビマンってなんか聞いたことあるような
- 3二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 02:14:40
ぼっかけとか美味そう
- 4二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 03:13:14
結構うまそう
- 5二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 03:14:39
生姜焼きとかでもいけそう
- 6二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 05:00:00
食べにくくない?
- 7二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 05:18:02
カルビまんとかしょうが焼きまんとかうまそうだな
コンビニで売ってほしい - 8二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 05:19:48
焼き肉まんってあるぞ
肉まん潰したみたいな形になるけど - 9二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 06:25:47
- 10二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 06:31:03
定期的に売ってたが、レギュラー化しなかった程度のものじゃないかな
【ファミリーマート】数量限定「塩豚カルビまん」は肉厚&濃いめ!? 食べてみたファミリーマートの「炭火焼 塩豚カルビまん」は、そのネーミングからして食欲をそそられる新作の肉まん。肉々しい豚カルビとネギ塩の組み合わせ、食べ応えはいかに!?maduro-online.jp【ローソン】黒い見た目が凄い!「炭火焼き牛カルビまん」は食べた瞬間から炭火が香る!ガツンとした味付けが美味しい!値段やカロリーもご紹介! | Foooood今回は2019年10月8日(火)よりローソンにて新発売の「炭火焼き牛カルビまん」を実際に食べてみましたのでレビューしていきたいと思います。また、併せて値段やカロリーなどの商品情報もご紹介いたします。foooood.jp - 11二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 06:34:02
- 12二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 06:37:36
またステーキまんも通販で入手可能なぐらい
ステーキとわかる肉の形をしたままじゃ噛み切る必要やこぼれ落ちる可能性も高くなるし、饅頭と相性良くないと思うよ
黒毛和牛のステーキまん 5個セット黒毛和牛のステーキまん 5個セットshinmurachikusan.jp - 13二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 06:38:43
- 14二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 06:54:10
- 15二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:35:07
かなり肉を薄くしないと食べにくくなりそう
皮との噛み切りやすさの差的に - 16二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:43:41
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:46:51
- 18二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:48:05
最初からそっちを指してたか
サイトなど教えて欲しいな
そして検索障害になるぐらい焼いた肉まんなどのほうが一般的なんだ
皮から手作り!焼き肉まんのレシピ・作り方・献立|レシピ大百科(レシピ・料理)|【味の素パーク】 : 薄力粉や豚ひき肉を使った料理カリッともちもちの皮とジューシな肉餡が絶妙♪たべたい、つくりたい、がきっと見つかる!人気レシピから、簡単時短レシピ、健康を考えたレシピなど、作る人を”もっと”応援します。park.ajinomoto.co.jp基本からアレンジまで!思わずつくりたくなる「焼き肉まん」のレシピ集焼き肉まん | 肉まんバター焼き | 焼き肉まんの生地(台湾風肉まん) | フライパンで簡単*焼き肉まん | 焼き肉まん 〜煎包風〜 などcookpad.com台湾には焼いてから蒸す肉まんがあるので、台湾風肉まんと呼ぶ人もいる
台湾の焼き肉まん【水煎包】を食べた!おいしい!カロリーが心配?台湾の焼き肉まんについて詳しく紹介します。焼き肉まん【水煎包(生煎包)】って何?水煎包の材料は何?どのように作られるの?私が食べたことがある水煎包や福州包の画像を交えながら紹介します。また、水煎包のカロリーは何kcalなのかも解説します。clubtaiwan.net - 19二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:48:33
味付けや脂が濃過ぎると美味しくてもリピーターがつかないんです…
- 20二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:53:45
- 21二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:27:39
餃子まんはみたことあるな
スイーツ系の方が多い気もするけど - 22二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:29:30
牛肉がただでさえ高いのにそこからコンビニ価格まで加わったら何かもういいですって感じの値段になりそう
- 23二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:31:23
筋っぽい安い肉だと最初の方に噛み切れなくてズルズル肉を食べきって最後の方は味ついた生地しか残らなさそう
- 24二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:25:50
この10年にファミマが少なくとも2回(うち1回は九州限定タイアップ)販売してるな
まあそのぐらいの売上で、食べたきゃ自作する必要があるぐらいか
結局コンビニに並んでるのが食べやすい王道なんだろね
ワンパンで!手作り生地で餃子まん 作り方・レシピ | クラシル「ワンパンで!手作り生地で餃子まん」の作り方を簡単で分かりやすい料理レシピ動画で紹介しています。フライパンで簡単に作れる餃子まんのレシピです!キャベツの代わりに、もやしを使いました。フライパンで蒸し焼きにするので、お家で簡単に作れます。最後にカリッと焼いて、ごま油の香りが美味しい餃子まんです。是非お試しください。www.kurashiru.com - 25二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:15:52
焼くということは焦げがあることによるメイラードや歯応えに香ばしい香りといった付随効果があるわけだが、中に閉じ込めて蒸す工程で食感が悪くなり香りも飛んで美味しくないんじゃね?
通常の肉まんは蒸すことで生地と中身が同時に加熱されるが焼肉の場合は最初に肉を焼くという工程があるから手間なのもあるし既に加熱された肉をさらに蒸して熱入れるとか油抜けそうだしな
しかもローカロリーになるわけじゃなくその油は生地に吸われるのだろ? - 26二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:18:16
汁気ない具は饅頭の皮と相性悪くないか?
- 27二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:52:41
唐揚げ入れようぜ唐揚げ
- 28二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:02:44