- 1二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:44:41
- 2二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:46:23
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:48:22
俺と同じ意見だな…
- 4二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:48:23
鯛の左下のはカンパチ?シマアジ?どっちなのん?
- 5二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:49:06
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:49:25
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:50:00
ウム 九州の醤油は甘いんだなァ…
- 8二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:50:29
もしかして歯ごたえがある方が好きなタイプ?
- 9二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:51:49
- 10二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:54:36
そういえば九州住みだけど九州以外に旅行行った時に刺身とか食べた記憶ないなってなったのは俺なんだよね
そ……そんなに違うのん? - 11二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:58:28
九州、瀬戸内、北陸、そして俺だ
魚が安くて美味いぞ - 12二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:59:47
とにかく魚は鮮度が命の危険な食材なんだ
- 13二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 02:01:01
九州育ち民だけど関東の刺身はなんか乾いてるというかパサパサしてるような気がするのとそれプラス鉄っぽい生臭い匂いがすルと感じます
ワシだけなんスかね?これ - 14二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 02:02:37
北海道「ボクぅ?」
- 15二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 02:03:45
- 16二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 02:05:01
- 17二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 02:11:30
- 18二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 02:22:16
初めて東京の刺身食べた時ビックリしたのが俺なんだよね
食に一切興味がなくて辛い甘い苦い酸っぱいくらいしか分からない馬鹿舌でも違いを感じたんだ 地元への感心が深まるんだ - 19二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 02:39:37
おばあが九州の五島列島なんスけど魚はガチで違いますね
きびなご美味っ美味いーよ - 20二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 04:47:31
遠目で見たらスレ画がポケモンのマオに見えたんだよね
- 21二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 04:49:52
- 22二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:30:00
食わせろ
九州の刺身食わせろ - 23二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:32:02
”九州の刺身がうまい“というより”東京の店のレベルが低い“という感覚ッ
- 24二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:37:19
北海道か オホーツクの魚が美味いぞ
東北か 三陸沖の魚が美味いぞ
北陸か 富山湾の魚が美味いぞ
中国か 瀬戸内の魚が美味いぞ
四国か 土佐のカツオや愛媛の鯛が美味いぞ - 25二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:39:44
高い店で食べるとそう差はないんだけど2000〜3000円くらいの店だと差をめちゃくちゃ感じるんだよね
- 26二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:57:01
九州の青魚のレベルはマジで高いんだよね
- 27二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:00:58
九州の魚はスーパーでも新鮮で美味いッスねって話に対して
九州の漁港住みの金持ちから新鮮さなら港の方で魚仕入れて店に持ち込みで料理してもらうのが最高だぜってマウントされたんだよね
もちろんメチャクチャ正論 - 28二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:03:16
九州の回転寿司チェーン店がめちゃくちゃ美味しくて驚いたんだよね
九州だからなの 回転寿司自体の質が上がったからなのどっちなのよ? - 29二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:05:45
醤油 九州の醤油を寄越せっ
- 30二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:07:23
- 31二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:10:01
- 32二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:15:55
とにかく九州は食ったことないワシですら美味いもの多そうって思わせる危険な地域なんだ
東北マネモブタウルス… - 33二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:58:45
福岡県民だけど東京の築地直送の海鮮丼なんか美味しくないと思ったのん
- 34二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:34:37
大分で食べたサバのりゅうきゅうの旨さが忘れられないのは…俺なんだ!
- 35二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:36:26
そ…そんなに違うのん?
- 36二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:43:19
- 37二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:45:56
- 38二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:46:01
サバが生で食べられるのは羨ましいを超えた羨ましい
- 39二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:48:48
ワシは中国地方モブなんスけどアジの刺し身は生きがいいもんなら食えるけど鯖の刺し身とかナメてんじゃねえぞコラッ案件なんだよね
地域差はあるから一概に言えないけど鯖は火を通さないとお前死ぬよと言われて育ったそれがボクです
- 40二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:49:51
とにかく九州は四方を海に囲まれそのいずれも豊かな漁場になっている危険な地方なんだ
魚に関しては九州のどこでもうめーよ白身や青魚が好きなら尚更だーよ九州の醤油が甘いのも白身に合わせやすいからなんだよね - 41二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:50:24
関西は?まさかクジラってわけじゃないでしょ?
- 42二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:51:10
- 43二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:52:55
関東で取れたてピチピチの鮮魚食うなら千葉とか神奈川行かないときついのは悲哀を感じますね…
- 44二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:54:06
(福岡モブのコメント)
サバはですねぇ…刺身で食うのが一番うまいんですよ
身の弾力感と脂のうまさをダイレクトに感じるんだこれはもうラーメンもモツ鍋も投げ捨てて食べるべき快楽だッ - 45二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:55:45
おいっ生サバのアニサキスが怖いマネモブは食後おおっぴらに正露丸を飲めよ
水に溶いた正露丸を飲めばアニサキスは死ぬんだからな - 46二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:57:20
実家が九州の離島なんだけどマグロがうまい上に安いんだよね 結構な量が入って一パック500円で売ってて最高だったんだァ
- 47二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:59:09
北海道と石川、そして福岡で食べた海鮮の味をワシは忘れることはないッ
明らかに臭みがないんじゃッ - 48二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:00:56
- 49二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:11:21
- 50二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:12:36
社会に出て刺身醤油が全国区じゃないことに驚いたのが俺なんだよね
- 51二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:29:07
日向灘・豊後水道・玄界灘が九州の魚を支える
ある意味最強だ - 52二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:30:40
で…福岡にも熊本にも住んでたし今東京に住んでるけど刺身の違いが良く分からなかったのがこの俺…!
バカ舌の尾崎健太郎よ - 53二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:36:27
- 54二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:46:36
- 55二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:48:15
バカ舌のワシでもわかるから意識して食ったことが無いだけですよ
- 56二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:50:28
へっ何が魚はウチの方が美味いや
ワシの住んでる県は基本的に不味いんやで - 57二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:50:41
茨城の大洗近辺はですねぇ…
北海道からの魚介が入ってくるからスーパーの刺し身や寿司もメチャクチャウマいんですよ - 58二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:51:29
甘いしょう油の方が刺身はうまいと思うのが俺なんだよね
- 59二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:51:41
- 60二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:52:26
実際塩味で塗りつぶしちゃうから甘いほうが味はよくわかるっスね
- 61二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:53:55
九州住みのワシが進めるん刺身はこれッ
鶏のたたきじゃい! - 62二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:59:21
- 63二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:59:37
沖縄の魚…聞いています
夏に食う蛆虫ばっかり目立つからマズイ扱いされるけど旬は冬だと…
沖縄の夏にうまい魚を食べようと思ったら赤い魚かマグロを食べることをおススメするよ - 64二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:31:13
- 65二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:36:00
生サバが意外と美味くて驚いたのは俺なんだよね
- 66二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:38:36
- 67二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:42:10
関東の居酒屋は海鮮系に行かないとそもそも刺身を置いてない事が多いんだよね
- 68二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:46:23
沖縄のマグロは刺身で食うより焼いたり揚げたりした方がうまいんだよね パパ
- 69二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:47:55
- 70二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:49:08
- 71二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:50:30
いや 置いてはあるんだ ただマグロしかなくてね
- 72二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:53:46
そのへんのスーパーで買ったよくあるカンパチとかでもうめーんだよね
ピンとカドが立ってて刺身が立つんです - 73二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:54:13
沖縄のマグロを馬鹿にしてるやついるけどよ、夏場に東京で食われてるマグロ類の多くは沖縄産なんだ
関東のお前らも知らず知らずのうちに沖縄マグロをウマイウマイと食っとるんやで ちったぁリスペクトしてくれや - 74二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:58:54
そうか! 君は…かわいそ…
- 75二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:00:34
九州の刺身=甘いだけという固定観念…クソ
スーパーで手に入れた透き通るくらい新鮮な白身をやねえ…
庭になってるカボスを絞って粗めの塩と一緒に庭に茂ってる大葉でくるっと巻いてやねぇ… これはもうセッ.クス以上の快楽だッ - 76二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:02:38
ここもまた馬鹿舌の土人共に満ちている
田舎のチンカス共って食いもんしか誇れるとこないなぁ!しょぼいマウント取ってて涙が出ちゃうよ - 77二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:03:38
負けたんスか?
- 78二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:05:28
ハイ!うまい刺身大好きだから田舎者でいいですよ!(ニコニコ
うまいから食うんやうまいうまい - 79二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:09:00
食える魚には4つのグループがある
ひとつめは釣った先から捌いていただきます!するのが一番美味しい“鮮度が命”
ふたつめは解体したらしっかり保管して(17の言う適切な処置)時間を置く事で旨味が増す”熟成が命”
みっつめは寄生虫が怖かったりするからその場で食えず凍らすなり焼くなりしなきゃならない”安全第一が命”
あとは旬で無かったり幼体だったりで見逃され生かされる下魚ども
ちなみに9の言う通り水揚げしてほったらかしにしてたら美味くなるなんてことはないのん 死んで腐って悪臭の元になるだけなのん
- 80二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:49:18
犬は玄界灘のクエを手軽に楽しめる店を教えてくれよ
いやっ聞いて欲しいんだ なにしろスケールデカい魚だから軽い気持ちで手を出せなくてね - 81二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:54:18
待てよ、佐久の鯉や信州サーモンと言った養殖魚は以外とバカに出来ないんだぜ
- 82二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:02:27