梯スバルについて語るスレ【ネタバレ注意】

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:49:36

    自分なりにアリウスに残った子達を支えようと頑張ってるスバルについて語るスレです。

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:50:46

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:52:18

    梯(かけはし)という名字に今後のヒントがありそうな子

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:52:54

    >>2

    実装されたら2年になる

    サオリ同様留年扱いだと思う


    移籍済みの子達も1.2年になってるって言ってたし

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:57:05

    ただ盲目に拒絶してるんじゃなくて相手を理解した上で壁を作ってるのは好き

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:01:31

    おもしれー女?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:06:33

    >>6

    どっちかと言うとおもしれー女に振り回されるタイプの常識人

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:23:56

    良い子だよね
    アリウスの後輩達に慕われてる事に説得力がある

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:28:01

    「話は通じるけど、何処かズレている」って評って、何割かサオリの天然具合のせいな可能性が出てきた

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:33:39

    単純にトリニティと手を取り合って仲良くしよう!ってポジティブな流れだけを肯定するんじゃなくて、過去の恨みや価値観の違いからトリニティや外の世界を受け入れられない子たちのことも全否定せずに
    憎まずにいられないのも当然のことだって言ってくれたのは良かった
    もちろん何かを憎むことがいいことだなんて思わないけど、今のアリウスにはこういう存在も必要なんだなって説得力のある子だったよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:35:26

    割と表情コロコロ変わる子だった

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:39:53

    賢く理性的であるからこそ恨みで動いてるってのも本当なのか疑っちゃう
    実は「幸せな世界を受け入れたら今までの自分の人生を否定してしまうような不安感」だったり
    「マイアのような出戻り組を受け入れる役割そのものへの執着」だったりがあったりしそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:40:24

    最初は宗教二世じみた共依存というか
    「都会なんてろくでもねぇ!地元が一番!」みたいな村社会的な同調圧力でアリウスの子たちを自治区に縛りつけてる、いわゆる毒親的なヴィランかと思ってたんだけど
    話を読み進めてるとアリウスに残った子達のことちゃんと考えてるし思ってたより人間味もあるし、現実的なラインでできることとできないことの折り合いをつけてるだけのいい子なんだなって

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:53:22

    カグヤっぽいかと思ったけど全然中道寄りで驚いた

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:06:41

    ブルアカの対立ポジにいる生徒は少なからず思考が飛躍しているのが多い中で、比較的理路整然としていたのがポイント高いと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:08:55

    なんか簡単に反転しそうな、腹の底の底にかなりどす黒い憎しみを持ってるし

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:09:51

    生徒の中でかなり上位の人格者な気がする
    自分が先生だったらある意味一番信用するかもしれん

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:11:13

    根っこにあるパラダイムが違うことを踏まえたうえで「うんうん、そちらのパラダイムならそういう結論・振る舞いになりますね(こちらは違いますけど)」つってる印象
    理解も納得もするけど賛同と共感はしない感じ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:13:53

    人格者だからころ怖い、一旦キレるともつ止まらなくなる

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:14:24

    束縛していたベアおばが消えて自由ではあるアリウスの生徒たちなんだけど、じゃあ日の当たる場所に全員がいけるか・馴染めるかと言ったら違うわけで
    たとえ暗がりであってもちゃんと居場所を用意していてくれるスバルは、間違いなく彼女たちの救いなんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:16:32

    >>4

    あれ、1、2年しか移籍してこないって話かと思った

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:19:30

    >>9

    理性的に対応するけど腹の中に割り切れない部分をずっと抱えてるタイプなんでそういうとこかなと

    サオリのアレに関する事案は話が通じるけどって枕詞がつかなくなるから……

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:20:29

    時折後輩を試す、推し量る、確認するような言動をとるけど、そんなのまぁ仕方ないと言えば仕方ないしなぁ。悲観的ではあるが、現実的とも言える範疇だし今のところはかなりまともだよね。

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:30:10

    仲間想いかつ割と苦労人気質で自身の中での線引きはしっかりできてるって印象(裏稼業の描写だって、消すことはダメな事とわかってるからこそ脅しに留めた感じだろうし)
    ただ環境故の世間知らずからか引いた線が世間一般の常識ではなくアリウス基準になってて結果的にズレてる感じ、公園の件も本人的には善意での行動だし

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:32:12

    平和を知らねえ子供共と戦争を知らねえ子供共の価値観は違う!ってやつじゃん
    丸っきり別の世界に生きてきたんだから根底にあるものがどうしても相容れないのは仕方ないよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:34:38

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:36:23

    先生がおば倒したせいで怒りを向ける矛先がないのも可哀想

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:42:29

    自分が違う世界で生きてきたから幸せな世界でもアウトサイダーというか一人ぼっちなんだよな
    それでも根は驚くほど優しい人っていうね
    それが悲しいところでもある

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:58:52

    >>27

    ベアトリーチェを慕ってはいないし虐げられてたのは嫌だったけど影響下にはあるし影響下にあることにある種の安らぎを感じてるって状態だから根本的にトリニティくらいしか憎める相手がいないんだ、たぶん

    自由だとどうしていいかわからなくて辛いってぼやいてる子もけっこういたし

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:11:56

    毒親が蒸発して妹達を守るために頑張る長女

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:15:07

    でもやっぱり後輩の面倒や相談事をすることが皮肉にもあの考えが形成された原因でもあると思うんだよね…
    そりゃみんなの面倒を見るとなると気苦労も多いからね

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:38:11

    最初はただアリウスの皆を支えたい一心だったけど
    気づかない内に「被害者」という優位性に依存し固執するようになり
    いつのまにか助けたかった筈の皆が可哀想な被害者であり続けることを願うようになってしまった
    みたいな話の可能性もあるなと思った

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:41:31

    お前がアリウスとトリニティの架け橋となれ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:52:02

    何かこう
    裕福な生活をしてることが正義というわけではないけど
    酷いことしたトリニティが良い生活をしてて
    正しいはずの自分たちが今のような貧しい生活をしている
    施しを受けることとトリニティが正しいと認めるのはイコールではないけど
    恥ずかしいことだし向こうの優位を認めることになる
    今までやってきたことが全くの無意味なものになってしまうのは辛すぎる
    みたいなもどかしい感じを持ってる気がする

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:53:29

    ベアおばのフォースがなんかが憎しみに身を任せろて呼びかけたら簡単にダークサイドに入りそうではある

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:57:38

    「本当はトリニティが気になるけどスバル先輩が怖いから言わない」って生徒もいそう
    実際には本人の意思を尊重するつもりなのに、自分でも気付かないうちにマダムと同じような形で仲間を縛っているという構図

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:00:38

    マコトと組んでトリニティを破壊しようとする流れになってもおかしくない

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:17:01

    >>36

    マイアが既にそんな感じだったしなあ

    スバルが見解を示すまでなかなか外の世界に対する意見を言おうとしなかったり

    まあスバル自身はそういうのは避けたそうではあったし怖いというよりはこの人を嫌な気持ちにさせたくないって感じだったけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:24:00

    公教育、というか試験を嫌っているのは割と道理があるのよね
    全ての教育は洗脳の側面があるって点、試験はある一定の尺度でのみ個人を評価する(優劣をつける)行為だという点

    ヴィゴツキー主義的っぽい

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:25:36

    自治区を出ていく後輩たちを止めることはしないけど、善しとも思ってなさそうなの絶妙だよね
    アリウス生が外で暮らすことの過酷さを察した上でも憂慮なのかもしれないけど、子離れできない親鳥みたいにも感じる

    多分スバルの根幹に、エデン条約以前のサオリの『どんなに苦しくても一緒に生きていてほしい』っていう願いに通ずる部分があるんだとと思う。

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:30:21

    本人は意識してないとは思うけど、一般人と謙遜なく会話できるところも含めて言動がカルト集団のノリなのちょっとゾッとしたし、ちょっと皮肉っぽいデザインしてるなとは感じた

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:33:11

    >>40

    ここのシーン、イェレナの例の顔に通ずる恐怖感があった

    緩急というか温度差が怖すぎるんだよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:35:50

    感情で動くタイプなら理詰めで言いくるめられそうだけどコイツは論理的思考が出来るタイプでかつそれで感情論を理論武装して話を展開してくるからタチが悪い
    それを察してか先生も楽観的なことは言わないで分からんものは分からんって話をしてると思った

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:37:44

    >>38

    そうなんだよな

    スバルのことは本当にみんな好きだからこそ「怒らせたくない、嫌われたくない」という感情が強いように思える

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:51:32

    結果的にはベアおばの一番弟子だったなんてことにはなってくれるなよ頼むから

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:55:24

    ふと思ったんだけど
    アリウス生が働こうとしてもマイアみたいに人殺しを要求される原因ってスバルがそういう方面で金稼ぎし続けてるところもあるんじゃ…
    極論になるけどスバル自身がアリウス生徒の生きる居場所を狭めているみたいな…

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:01:08

    >>46

    どっちみち武力はあっても勉強していない学生証もないんじゃそれしか稼ぎ口が無いから

    スバルがやらなくともいずれそうなるしかないからしょうがない

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:05:36

    アオバがどう言う教育を施したかわからんからここまでトリニティを憎んでるのしっくり来ないんだよな
    内戦でボロボロになったの自業自得だしそもそも今の生徒にとっては全部過去の因縁だし

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:06:49

    >>48

    誤字のせいで野生のヴァニタスマインド持ちハイランダー生徒になってる…

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:40:35

    >>49

    アオバがばにたすマインド持ってるのは度々言われてたよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:49:33

    ダースアオバ「社会の全てを憎むのです」

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:18:36

    >>46

    自業自得を認めて自責的になって生きる強さを持てない者もいるんや

    他責は楽なんだがそれを内戦のほうに起因するとすると対象はアリウスの同胞になって内戦再び!となるので

    それを避けるためにマダムが使ってた「すべての原因はトリニティ」とすると集団のまとまりはよくなるのよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:20:35

    仲間を作るコツは共通の敵を持つことってやつか

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:46:23

    マイアに特別な感情があるのかな

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:56:33

    スバルじゃなくて周りの連中が何とかしないとダメな気がするけどできるようならみんなで外に出てるか

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:24:53

    対話できているように見えて相手が何言っても自論の補強に使うだけだから1ミリも対話できてない

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:46:33

    辛かったり苦しい事を嫌う当たり前の感性がありながらそういった物にアイデンティティを見出してしまって自縄自縛に陥っているように見える

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:53:55

    理論的に見えて根っこにあるのが感情なタイプだよね
    サオリの言う「話が通じるようでズレている」というのは天然差っ引いても的を射てる気がする

    「なんで」「どうして」という世界への当然の怒りをどう解きほぐすかが問われる

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:04:35

    偶に現実でもいるけど、自分の中にある結論ありきで会話するから
    相手からするとなんか微妙に話合わないなぁってなるタイプの人なのかなって

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています