トリシューラの闇落ちがこんなんってあり?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:04:40

    弱体化しすぎとるんちゃう?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:06:47

    しかし…今キャリアハイを迎えてるのです…

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:07:33

    ハンデス…糞

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:08:07

    10月の改訂で禁止筆頭なのん

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:08:12

    お前これOPだからそのうち死ぬよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:09:42

    >>1

    マイ・フェイバリットカードやん元気しとん?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:09:46

    消えろクソゴミ 負けた

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:11:18

    >>4

    な、何故だ……み、見ろ

    オリジナルと違って1度に1箇所にしか干渉できないんだぞ……

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:13:14

    生物3体まとめて1ハンデスがダメならもう全てのカードに名称ターン1を付けるべきだと思われるが⋯

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:13:57

    >>9

    悪いのは墓地から蘇生できる奴らだとは思うのん

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:14:28

    双子ツインズのせいで使い回せるのんな

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:14:50

    これ規制するよりはライゼオルのキーパーツ制限したほうが良くないスか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:15:54

    >>12

    オノマトも共犯してるし今後似たようなランク4で暴れそうだからどうなんスかね

    デュオドライブがいる限りプラグインのサーチも容易だしなヌッ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:16:08

    おーっ双子に闇バイトさせられてる実行役やん元気しとん?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:16:22

    今まで素材重すぎて活躍出来なかったウロボロスが双仔の登場で禁断のn度打ちできるようになった 俺は嬉しいぜ!

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:16:28

    >>12

    ウーサ規制からも分かる通りコンマイは汎用規制する方針だから多分死ぬよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:18:10

    >>16

    すいません

    自分汎用じゃなくて「ヴェルズ」カテゴリーなんです

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:18:14

    カステルで裏にしてやねぇ
    ガガガガンバラナイトで表にしてやねぇ
    しゃあっ ハンデス!

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:19:39

    >>16

    あいつはリンクだからちょっと話が違うと思う

    それがボクです

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:21:57

    ぶっちゃけトカゲ来る前から双子でハンデスしてたし、7月で死ななかったなら10月に死ぬことはないだろと楽観視するロンギヌスのメンバーとだけ言っておこう

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:24:26

    …と言うてもKONAMIはハンデスできるカードには厳しめの規制をかける傾向にありますからねぇ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:24:54

    >>21

    逆の立場になってハンデスが流行ってほしいかって話だとは思うんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:26:29

    コナミはぶん回った結果のハンデスは問題ないと思ってそうなんだよね
    Xセイバーの新規も出るしなっ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:26:56

    ライゼオルが過去一ランク4立てやすいから悪用されてるだけでコイツ自体はそれなりに重たいし何度も効果使われるほど使いまわされるのは想定されてないんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:27:08

    ライゼオルのハンデスってラビュのハンデスと一緒で有利な時に更に有利にする為の行動じゃないッスか? 

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:29:11

    >>25

    オノマトライゼオルのハンデスって基本展開じゃないスか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:32:01

    先行でハンデスまで通せてる時点でデドネビーム出来るから勝ちみたいなもんと言う反面…捲りが怖いからやっぱり強いのんな

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:32:49

    >>24

    つまり3素材パラスマやパラスマフリーザードンがk9で立てやすくなって禁止になったからウロボロスも禁止の可能性があるってことやん

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:48:25

    >>23

    ぶん回った場合のハンデス聞いてます

    ぶん回った時点でハンデスじゃなくても勝てると

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:36:18

    そもそもトリシューラって暴れまくって封印されてたから闇落ちもなんか違うと思う、ソレが僕です

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:39:39

    >>4

    えっな…なにがあったのん…?

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:40:02

    ぶっちゃけランク4って時点で悪さしたら死刑か無期懲役だと思われるが…マジでほぼなんでも出来るし直接間接問わず強化されやすいランクだから初犯だろうともう…殺すしかないって判断されても仕方ないんや

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:42:02

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:42:33

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:43:34

    普通に出してやねえ……双仔で蘇生してやねえ……カステルで裏守備にしてガガガガンバラナイトで起こしてやねえ……

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:45:15

    ミツルギでの禁断のキングレムリン"四度撃ち"も控えてるから双子の方規制した方がいいと思うんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:45:22

    いやちょっと待てよ
    ワシがデュエルターミナルキッズやってた時代のカードが今更評価されてるんスか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:47:54

    >>37

    遊戯王の定石だ…

    昔のカードは名称ターン1がないから何かが噛み合えば大暴れする…

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:49:28

    重さが弱い理由のカードはとにかく危険なカードなんや
    時代が進むと対して重くなくなって許されなくなルと申します

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:50:34

    ライゼオルの各パーツのかつての征竜やティアラメンツ並に手足をもぎ取るくらいの勢いでして規制すれば解決っスよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:54:27

    >>39

    ウム、VFD先輩も昔は太ってたから許されてたけど電脳界でお手軽になった瞬間死んだんだなァ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:54:53

    双子禁止にしろって思ったね

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:55:29

    2年後ぐらいにはプラズニルも禁止になってるのかもしれないね

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:56:14

    ワンキル、ハンデスしかできないデッキはまあいいんだよ……
    問題は……オノマトライゼオルはハンデス無くても強いデッキということだ
    実質即死コンボ狙うデッキと強いデッキが実質即死コンボを搭載してるのは話が違う、これは差別ではない差異だ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:57:04

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:59:22

    >>43

    ジェネレイドがこいつ2体とハールで3ハンデスしてから未来龍皇に化けるのはルールで禁止スよね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています