無惨「輸血ということで許可を得た者からのみ血液を対価を払いいただいている」その2

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:00:37

    スレ主ではないけど立てました。
    なぜならまだ語れそうだったから。
    この世界では珠世様より先に無惨様に遭遇してそう。
    特に人を食べてたとかではないけど夜にすれ違った際に鬼の匂いがしたから声をかけて斬りかかろうとしたら前スレの1を言われて、その後しばらくして珠世様と遭遇してどっちが正しいんだ…?となる。

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:01:40
  • 3二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:12:38

    立て乙

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:14:36

    人喰い鬼は珠世様が枷を外すまではいなかったのかな。
    そうなると鬼殺隊の発足も結構後になりそう。
    それでも継国兄弟は鬼狩りになるけど。
    そして多分人喰い鬼を把握してないから無惨様は縁壱とは遭遇してないのかな。いやでも兄上を鬼にしてるし鬼狩りのことは知ってるのか…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:16:54

    珠世さんは救いようがない外道なのか、外道ではあるけど死んだ自分の夫や子供の事はきちんと愛していて、嫌われ者やDV被害者には優しかったりするのか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:19:49

    >>5

    優しい面がある方が人間味あるようで歪んでる感があって好き

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:26:08

    >>5

    原作の無惨様が同情出来るところはあるけど悲しくはない自業自得な過去だったからこの珠世さんもそんな過去な気がする

    実際後者なら半天狗鬼にしないだろうし戦力が下がりすぎる

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:31:17

    >>7

    割と優しかったなら、前スレで出ていた蛇柱やカナヲ、不死川母や子供達を鬼にしてるとか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:36:58

    童磨も歪んだ優しさの珠世様に鬼にされるんじゃない?
    感情ないからアレだけど、過去は毒親の犠牲者としか言えないからね…
    元々感情があったけど、境遇のせいで精神崩壊してああなったとかなら虫扱いどころか同情されたまである

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:42:30

    被害者側→可哀想なので鬼にする
    加害者側→腹立たしいので惨殺あるいは無理矢理鬼にする 

    半天狗とかはこれでいけるかも

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:52:23

    いうて↓スレから生まれた珠世様ならヤバい奴になるからなあ…

    その後も大勢人間を殺していたがあれは私の見た幻か?|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 12二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:34:34

    気まぐれに優しさを見せるし気まぐれに狂気を見せる。そんな珠世様

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:26:01

    禰豆子を鬼にしたのはこちらだと珠代だっけ?無惨様が後から延命のためやったわけじゃなかったんだっけ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:36:50

    >>13

    無惨が把握してないから珠世様のはず

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:26:39

    無惨と生前の縁壱が親友だったら炭治郎の耳飾りをみて感傷に浸るんじゃない

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:15:48

    縁壱の死体が鬼になってそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:47:26

    >>16

    確か前スレがそれで縁壱が珠代側の壱になっていて兄上が普通に悲しんでた


    妻と子を殺されて、更には死した後も尊厳は穢されて、で


    多少の自我はあるみたいで浅草で人の良い面を装った珠代の手に堕ちかけた禰豆子と炭治郎を逃がすために兄上の笛を吹いてる

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:56:24

    >>16

    あえて老人の縁壱であってほしい…本人の抵抗の意思として老いたままであってほしい(それでもつよい)

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:58:38

    >>1

    ここの抱えている子は珠世が親を鬼にしたせいで娘を食い殺しかけた所を善良な童磨が助けて無惨の隠れ家で育てていてたまに人の世界に返すための訓練として街を歩いていた時なんだよね…

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:03:39

    縁壱vs兄上
    の最後の戦いは本編同様涙を流す兄上と一筋の涙を流す縁壱の凄まじい斬り合いになって
    生前では届かなかった一撃が縁壱に届いてしまって

    縁壱「…お見事、兄上…やはり貴方は日ノ本一の…」

    「否…縁壱…お前に自我が…あったのならば…私はお前に…斬られていた…
    私は…お前に憧れ、嫉妬していた…それほどまでに…お前は…真の剣士であった…」
    みたいな

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:04:06

    珠世側は老縁壱のように死体を鬼にしているのが多かったりしそう。
    特に本編で亡くなってたネームドの関係者が。
    恋雪さんとか、不死川兄弟の母とか

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:05:46

    >>21

    慶蔵さんとか自我とか歪められてキリングマシーンにされてそう


    恋雪さんが血鬼術特化のタイプで

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:07:03

    >>20

    こんなの劇場版で流れたら泣くわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:07:48

    >>17

    老縁壱(笛の音)


    ド  オ  ン


    禰豆子「!?」

    炭治郎「上弦の…壱?」

    珠世「どうして今ここに…!?」

    ???「なんと労しい…我が弟よ……」

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:12:05

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:15:11

    蛇柱が鬼なら恋柱と本編以上に悲恋になりそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:20:44

    >>24

    当初の誤解されている無惨一派との魅せ方は上手くいくよね


    兄上襲来、朱沙丸・矢把羽を珠代様を狙い向かっていく

    騙された炭治郎が2人と戦う


    で本編と変わらない展開(兄上いるから難易度ルナティック)だけど実情は真逆、な


    そんな兄上の前に立ち塞がる(炭治郎目線では守ってくれるかのように前に立つ)老齢の縁壱

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:23:10

    >>22

    慶蔵さんは鬼になれそうだけど、恋雪ちゃんは耐えきれなくて崩壊していくだろうな


    ……あえて無惨側に恋雪さん置いて凍結系血鬼術で太陽克服薬の研究助手してて猗窩座が帰ってくるとトテトテやってくるのを見たい

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:28:34

    珠世の雑魚鬼はたぶん兵隊用に作られた人間性クズカス共の集まりで、そいつらには無惨を名乗って鬼殺隊に無惨が元凶だと思わせてそう


    産屋敷の呪いはやっぱりあるんよな……神仏厳しい

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:30:24

    酷いことを思いついた

    井戸の毒で苦しむ慶蔵さんと恋雪の前に
    悲劇の種を蒔いて収穫に来た珠代さん

    南蛮由来の秘薬で助ける、とか言って恋雪と慶蔵さんを治療(という名の鬼の血を流し込み)

    回復した慶蔵さん、恋雪…だけどそれは偽りで血を吐いて死亡する恋雪
    呆然とする慶蔵さん

    珠代「なんてむごい…!私の薬でも解毒出来ないなんて…!!
    このような行い、鬼畜生もかくや、というもの。誰がこんなことを…!」

    慶蔵さんの脳裏に過ぎるのは隣の剣術道場の…

    みたいな

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:32:29

    >>29

    幻惑香も合わせて使えば誤魔化せるしね


    無惨自身の匂いや音、姿を見てから

    珠代さんの作り出した偽物の無惨があまりにもわざとらしい匂いや音や姿なんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:38:34

    カナヲは人を食い殺す前にカナエが間に合ったから人を殺してなくて伊黒は無惨が間に合わなかったから人を食い殺したことがあるみたいな違いがありそうだな
    本編とは違って伊黒が庇った為致命傷を負わなかった甘露寺が珠世を倒した後に陽光で灰になっていく伊黒を看取って「地獄で罪を償った後に来世で結婚する」と約束するのをみたい 

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:47:47

    >>32

    人間化薬を飲まず首を振る伊黒さん…


    現代で定食屋を営む若夫婦の奥さんは

    蜜摛ちゃんの姪甥孫かつ彼女の来世の姿、みたいな


    蜜摛ちゃん自身は独身を貫いて家の資産や産屋敷家の保証金で恵まれない子を育てたり

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:26:37

    無限城の鬼が銃使って攻撃してきそう、攻撃してくる数が多けりゃ死人も出るだろうし

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:55:04

    逆に原作鬼だったのが鬼殺隊入りしてるとかもあるかな。
    珠世に鬼にされた家族を見つけるために鬼殺隊に入ったとかで。

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 03:50:17

    >>30

    本当は道場の息子たちは何もしてないんだよね…

    むしろこれまでの非礼を詫びようとまで思ってた

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 05:23:41

    >>36

    道場息子「狛治殿と恋雪殿の婚礼の品を用意のために江戸まで行ったせいで遅くなったな

    今までの詫びとして受け取って貰えたら嬉しいのだが…おや?

    慶蔵殿?こんな夜に…どうされた?」


    弟子達連れて婚礼の祝いの品を買いに行って帰って来たところを夜に慶蔵さんと会って訝しげに尋ねる道場息子


    なおこの後

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 06:30:12

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 07:03:21

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 07:09:10

    この世界線の原作の204話に出てくるシーンには
    伊黒の遺品の羽織を着て子供達に微笑みかける甘露寺
    仲睦まじく寄り添っている産屋敷夫妻にそれを少し離れたところから見る無惨
    伊之助と共に琴葉の墓に手を合わせる童磨とそれに付き添うアオイ
    炭治郎と善逸と禰󠄀豆子と共に暮す累
    産屋敷家に就職した御奉行様と梅
    お館様の進言で剣術道場を開き3人で仲良く暮らしている巌勝と有一郎と無一郎
    一緒にさつまいもご飯を食べている煉獄さんと狛治
    なかよく笑い合っている胡蝶3姉妹
    兄弟仲良く生活している実弥と玄弥
    鱗滝左近次の祝言に参列する 錆兎真菰義勇
    沙代と再会した悲鳴嶋さん
    のカットがありそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 07:56:35

    >>32

    >>33

    寝て起きたらそもそも伊黒家で生贄食ってたのが伊黒さんなんじゃって最悪な説思いついてしまった

    伊黒さんはいつ鬼になったかとか人だった頃の記憶は殆ど無くてただ従姉妹達(この場合遠縁の子孫?)がどうぞ喰ってくださいと渡してくるから食べてるだけ、なんかのきっかけで無惨に出会い正気に戻り少しでも罪を雪ぎたいと鬼殺隊に入り、そして甘露寺ちゃんに出会い…みたいな

    拙者今世で結ばれる資格が無いでござる(ルナティック)

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 07:58:23

    >>30

    鬼師範、無限列車で猗窩座殿と会って欲しいけど、前スレにあった無限列車で毒くらって吐血した猗窩座殿と近くにいる刀持った男(煉獄さん)見たら発狂しそう


    「お前も井戸水を飲んでしまったのか…?大丈夫だぞ狛治、珠代様の薬を飲めばきっと、きっと助かるからな」

    「刀…?剣術道場の生き残りか?貴様ら、俺の義息子(むすこ)に何をした!?早く此方に来い!狛治!!」

    「もう、お前しかいないんだ…!狛治。狛治狛治狛治狛治、はくじ」


    *この師範は鬼化前の記憶を残している上、守るべき相手(恋雪さん)を亡くしているので、唯一残った狛治さんに滅茶苦茶執着している

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:52:06

    >>42

    狛治さんは道場息子達に恋雪さんを殺られた、と思って怒りに燃えてそのまま突撃したら

    道場息子達全員惨殺されていてその中心で立っている悪鬼羅刹に構えを取ると

    見知ったはずの笑顔が返り血と涙で無茶苦茶になった顔で振り向いてくるんだ


    無惨様に血を分け与えられる経緯までは考えてなかったけど猗窩座の名は自分から狛治の名を捨てて名乗る名前なんだろうな

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:27:16

    >>43

    「俺は狛治じゃない」

    「何を言ってるんだ、狛「狛治はもう居ない!ここに居るのは貴方を殺す悪鬼‘’猗窩座‘’だっ!」

    って事…?

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:51:55

    >>44

    良いなぁ

    初めて猗窩座の名前を名乗るのはきっとこんな感じ

    狛治「自分が不在の間に大切な人達を守れない狛犬など…!ただの役立たずだ!!」


    無惨「…『猗窩座』という名はあまりにも自虐が過ぎはしないか?貴様が良いのであれば良いが」


    狛治→猗窩座「構いません。俺には過ぎた名前だったのです。だから両手から零れ落ちて行った…今の俺は守るものが無い、役立たずの狛犬ですから」

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:27:46

    ここまで追ってきたけど、冨岡さんをあんまり見ないねこのスレ
    この世界線だと、彼の自己肯定感はどうなってるんだろうか

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:21:49

    蔦子さんか錆兎が無惨に助けて貰って鬼として生きている√ならもし他の鬼殺隊士と彼らが鉢合わせた場合最悪なことになるんじゃないかと結構ハラハラしてそうだなと思う
    鬼殺隊やりながら無惨の協力者やってる(それを普通に知っているお館様から度々お使いを頼まれる)んじゃないかな 

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:49:16

    前スレで言われてたもし炭治郎と珠世さんが会ってたら風柱への「いい鬼と悪い鬼の区別もつかないなら柱なんてやめてしまえ!!」が完全にブーメランになるって奴面白すぎる

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:22:35

    珠世の目的はなんなんやろ…ダイスの神にでも聞けばいいのかね…?

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 04:44:36

    有一郎霞の呼吸じゃなくて月の呼吸だという説を推す

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:50:11

    たしかに珠世様の目的なんなんだろうね。
    永遠の命ってわけでもないだろうし。まさか、ただ単に人間の絶望する姿が好きとか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:27:22

    無惨は気軽に鬼増やすこと無さそうだし多分モブの人食い鬼はほぼ全部珠世配下なんだよな……
    そう考えると登場人物の周りで鬼に殺された人間はほぼ全員本編通り死んでそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:45:49

    珠世様にラスボス属性をかなり無理矢理に付けるとしたら……
    自分が食らった夫や我が子を蘇生しようとしていて、その為に鬼の血鬼術を目当てに鬼を量産していて、無惨になすりつけているのは、夫や我が子が蘇生した時のヘイトを無惨に向けさせる為にやってるとかかな?

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:51:09

    >>53

    その展開だと、鬼の王は炭治郎じゃなくて、珠代の息子になりそう。


    「自分の全ての力を渡すから、どうか生きて…!」と、食った息子を鬼として産み直した結果、赤ん坊さながらの無邪気さと、理性がない故の残酷さを併せ持った鬼の王が生まれそう

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:54:57

    >>54

    文字通りの生まれながらの鬼か……イイねぇ…

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:58:35

    >>29

    多分途中から「別人どころか被害者を諸悪の根源だと思い込んで殺そうとしている」から呪われているんじゃないかこれ……真相を把握してからは「ひょっとして神仏のかけた呪いの意味って……」って気が付いて頭抱えるやつ。

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:12:23

    産屋敷家の呪いが珠世様の仕込んだ毒のせいとかないかな…?

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:18:58

    >>57

    そもそも規格外の虚弱体質(胎児の時点で何回か心停止している)な無惨様と血縁ってところを考えると元から体の弱い一族だった可能性もあるからなぁ。

    その場合毒を仕込まなくても「あなたたちの体が弱いのは血縁者に無惨という悪鬼がいて~」って善意の第三者のふりをして吹き込めばいいのよね。

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:45:33

    >>53

    それと愛する我が子と夫を食い殺すことになってしまった事を恨んで、その名誉を傷つけようとしたとか?

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:49:24

    >>59

    >>53

    2つ合わせたらなんかしっくりくるな、復讐と家族の蘇生の為に手段を選ばない極悪非道は作劇上良いと思う

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:49:48

    あの日、家族が殺された時と同じ匂いがする無残
    だが彼が語る言葉は記憶の光景とは真逆の優しく悲しいもので嘘をついている匂いもしない。
    炭治郎の嗅覚に気づいた珠世も幻惑香で匂いをかき消すので嘘の匂いは届かない。
    どちらを信じるべきかめちゃくちゃ迷うな

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:08:37

    過去レスを読んだ上での妄想設定を考えてみた
    藤は薬効を持ってるらしいから無残の血と珠世さんが飲んでた薬(藤)が反発しあって飢餓状態で暴走した結果家族を食い殺してしまった
    だと善性無惨の設定と辻褄が合うしこれかな?
    鬼としての力をどんな悪辣な手段を取ろうとも強くして夫と子の蘇生を目的にする珠世様
    珠世を止めなければと考えつつ彼女が夫と子を食い殺し悪鬼になってしまった原因は自分だと考えて罪悪感を持ってる無惨様
    珠世様が基本悪人しか鬼にしないのは罪人を使い捨てにするのには抵抗がないからとか?
    あと自分を鬼にした無惨を恨んでる言動を取るけど内心恨みきれてないとかだといい。もう既に家族を喰い殺した自分はどうせ罪人だからと半ば自棄になってるけど狡猾に目的を果たそうと動いてそう
    愈史郎を側近に置いて息子と重ねてるのもありそうだなと思いました
    長文すみません

  • 6362です25/09/20(土) 12:14:53

    でも最初から完全悪側の珠世様もありだと思いました、無惨様に説明された鬼の力に魅入られて家族すらを糧にし、無惨の支配を脱し無限城に悪鬼の女王として君臨する珠世様
    始祖(鬼の王)は2人もいらないという理由で無残を取り込もうと動き続けておりあわよくば鬼殺隊を利用して無惨を吸収してから全てを伝えて絶望の中で殺戮をしようと企んでるんだ
    縁壱の遺体を使う理由も性格の悪さから来てることになるしこっちの方が設定的にはしっくりくるかも

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:01:26

    >>63

    元は悪じゃなかったって設定もいいけどやっぱり完全悪の方がしっくりくるよね

    それに同情できる悲しい悪役だと敵に情が移っちゃうから主人公サイドが勝ちそうになっても素直に喜べない

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:37:21

    御館様と無惨に交流があるルートの場合は手鬼が藤襲山の筆頭教官みたいになってそう
    もっと恐れずに踏み込まないと悪鬼の頸は落とせないぞって感じに

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:44:36

    珠世様は完全悪だと癖です

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:18:55

    >>50

    とても良い

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:35:58

    完全悪の珠世と哀れな悪役珠世はすげぇ仲悪そう

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:32:56

    この世界の珠世さん、初エンカウントした時に「あの男の真実をお見せします」とか言って幻惑香で匂いをかき消してる魘夢が極悪非道な無惨の姿をでっち上げた夢を見せて騙してきそうな気もする

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 03:13:55

    珠世様側の半天狗に対して無惨様側の奉行様の構図すごい好き。
    あの日の裁きの続きをしてほしい

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:50:02

    保守

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:21:15

    保守

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:37:55

    お奉行様の鬼名、人として死んだ=鬼になった半天狗を裁く→死後の人間を裁き、かつ梅ちゃん累たちの子供たちの教育係として面倒を見てくれている事から、
    成人前に亡くなった子供たちを救済するお地蔵さんと、一説にはお地蔵さんの化身とされる閻魔様の辺りから持ってこられないだろうか。
    ついでに閻魔帳モチーフの血鬼術にして、生前の全てが記されてる閻魔帳じゃないけど
    対する相手の経験や生前=血鬼術の原因になった出来事を血鬼術ごと引きずり出して吟味して、お奉行様の身一つで裁きを下す血鬼術とか。
    本編に存在しない対鬼特化の血鬼術だけど生前の無念が半天狗相手に集中してるし、鬼対鬼というシチュエーションにも使えると思うけど、どうだろうか

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:33:32

    >>73

    閻魔様由来の閻羅はどう?


    閻魔様の別名の閻羅王から

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:46:29

    >>74

    捻りが適度で良いかも

    あとこの無力化血鬼術だと半天狗戦を見せ場にした上で再生縁一相手の死んがりとかの最終盤での活躍も作れそう

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:01:48

    血鬼術・十王賽神大白州(じゅうおうさいがみおおしらす)
    閻羅が発動させる血鬼術。発動した瞬間閻羅を中心に白い玉砂利が敷き詰められた川岸に空間が書き換えられる。
    この空間の内側では一切の血鬼術の発動が不可能となる。この現象は敵味方関係なく発動する為、空間内に取り込まれた鬼は敵を全滅させなければそのまま朝を迎え死に至る。
    とか?
    十王=閻魔様が名を連ねる地獄の裁判神
    賽神=賽の河原の語源となった道祖神の一柱
    大白州=奉行が裁判を行う場所

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:34:23

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:08:55

    保守

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:05:02

    しかしネームド鬼を二つに割ると絶対数が足らん気がする
    無限城で珠世側の追加鬼が要るんじゃないかな

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:38:46

    ゆえにこそ原作で故人な人を鬼にするわけですね。ほうらそこに伽藍堂な鬼にされた慶蔵さんが

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:09:14

    この世界線の甘露寺さんは伊黒さんに生涯最大の最初で最後の恋心を捧げたんだろうな
    伊黒さんの死後誰とも添い遂げずに時折貰った手紙を見返したり貰ったものを眺めたりする生活を死ぬまで続けているだろうな 痣の寿命が克服出来る薬が出来て認知症になるくらいの年齢まで生きられるようになってそうなったとしても伊黒さんのことだけは絶対に忘れないんだろうなと確信できる

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:54:05

    鬼化されたカナエと童磨の最後は氷漬けになって心中してほしい。

    しのぶが現場に駆けつけた時には、冷気と花の香り(カナエの血鬼術の名残)が漂う空間の中に、全身を氷で覆って動かなくなった2人を見つけて慟哭するんだ。

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:45:17

    鬼カナエさんがどこまで悪行をしているかが生存のルート分岐になるだろうな
    人食ってたら…ネ…

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:02:50

    しのぶと童磨の尽力で最期に人に戻れたカナエは二人に抱きしめられながら息を引き取るんだよね…
    そして童磨は、約束を守れなかったとしのぶに謝り、偽無惨(珠世様)への怒りを一層燃え上がらせるんだ

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:32:39

    細部は元と違うけど、産屋敷強襲からの無限城決戦は変わらないかな
    最深部に無惨の繭じゃなくて珠世の「子宮」とも言い難い悍ましい何かが鎮座してそうだけど
    そしてそこへの経路を珠世&厭夢が制御に失敗した強者の鬼(伽藍堂とか)が地雷の如く配置されて突入を妨害するんだ。

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:25:51

    ほしゅ

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:25:19

    半天狗は無限城までに奉行様と当たるとして
    珠世側追加上弦の候補は誰があったっけ

  • 887625/09/24(水) 17:47:53

    >>87

    >>30 に書かれている通りの経由で慶蔵さんが上弦になるのではないでしょうか

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:08:15

    >>87

    伊黒さんかな?無惨様側誰になるか解らんけど

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:13:33

    >>87

    いっそオリジナルでも作るか?

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:00:52

    >>87

    前スレでは宇髄の弟とか候補に出てたな

    後、慶蔵さんが上弦の参も良いけど、前スレの恋雪ちゃん上弦の参もそれはそれで良かったな

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:01:38

    「閻羅よ、逝くのか」
    「悲願を果たし、多くの若人達とふれあい、梅と累の未来も明るいものとなったのです…これ以上を望んでは…傲慢と言うものでありましょう…」
    「そうか。貴様と酒を呑みかわす約束が果たせぬのは寂しいが…栓のない事」
    「一献は、地獄、にて…良い酒を獄卒から失敬してまっておりますぞ」
    「…貴様の変わらぬ清粋さが、私の心を人のままであらせてくれたのだ。貴様と過ごした日々を私は生涯忘れんぞ」
    「恐悦な言葉に御座います…別れの言葉は残しませぬ…どうぞ、ご壮健…で…」
    「……戦いの終わりは近い、暫し寂しさに耐えよ閻羅。いずれ私たちもそこへ逝こう」

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:37:31

    >>92

    良き哉…

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:38:50

    無惨様が鬼にした人たちは生前とほとんど姿が変わらなそう。
    兄上も六つ目じゃないし、狛治さんもピンク髪じゃないんだ

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:41:50

    恋雪さんは珠世様Ⅱ鬼にされててもいいけど、狛治さんと一緒に無惨様に血を与えられて一命を取り留めてるとかもいいかも。
    けど、毒の影響がかなり強くてまだ目を覚ましてなかったりして。
    そして珠世様は、毒を入れるよう唆した剣術道場の跡取り息子と、娘と弟子を喪って自分自身も死にかけている慶蔵さんをも鬼にしてたりして。

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:41:51

    >>94

    普段は人の頃の外見で社会に溶け込んでて、戦闘になると原作のビジュアルになるってイメージしてる

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:48:21

    >>92

    めっちゃ好き

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:08:51

    琴葉を珠世サイドの鬼にして伊之助とぶつけたくなってきた

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:58:06

    >>98

    柱稽古の時に童磨が隊士たちに氷菓子を振舞ってくれることになって

    伊之助も来てみたら猪を脱いだ顔に童磨が気になって、原作同様の方法で思い出そうとして周りの隊士の顔を青くさせながら、何らかの理由で暴走した配下の鬼から逃れるために赤子共々保護から離れてしまった女の事を思い出して周り以上に青い顔になる童磨を思いついた

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:24:27

    >>96

    戦闘形態になる時、一度目を瞑ってからゆっくり三対の鬼の目を開く兄上が見えた

    閉じる前は普通の瞳だったのにいざ開くと上弦ノ壱の文字が刻まれたあの目になっている形で

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:34:00

    伊黒さんが鬼にされてるんだったら、優しい珠世様なら、謝ってそう
    蛇女に生贄にされそうになってたことと無辜の赤ん坊が多数犠牲になっていた事を知ったら、凄いショック受けそう

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:56:21

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:34:16

    >>100

    やばいめちゃくちゃかっこいいなそれ

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 07:55:58

    保守しとこう

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:00:07

    保守

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 01:54:33

    そういえば上弦って伝染病モチーフって話もあったけど、
    そうすると閻羅ってそこから離れるかとも思ったけども、
    一方で人の生死にかかわる話で病とは別方向で刑死ってのも現代より身近な時代があったから、これはこれでありかと思えてきた
    そして病モチーフで鬼化縁壱にコレラから孤狼(ころう)とかどうだろうかと思いついた
    下痢って言うと格好はつかないけれども、環境や栄養状態が悪いと老若男女問わず命を奪う上に伝染力が高くて日本でも江戸時代に史実でもかなりの被害を出してるっぽいから、それなりの格はあると思う。
    …赤痢由来の玉壺と被るかもしれないけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています