特撮のマシンにも色々あれど

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:24:31

    絶対に乗りたくないマシンランキングワースト1位有力候補は間違いなくコイツだ(ウルトラマンタロウよりラビットパンダ)

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:27:42

    むしろ普段特撮見ない人でも乗りたくなるマシンあげようぜ!!

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:27:47

    後半出なくなったけど純粋に評判悪かったんだと思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:28:24

    ちなみに中身はバモスという軽トラ
    このあまりに突拍子のないデザインでぜんっぜん売れなかったらしく、投げ売りになってたのを円谷が3台も買ってジャンボーグとタロウで使ったらしい

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:29:53

    >>2

    ス、スカウター

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:32:46

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:33:53

    >>6

    それ個人作じゃ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:36:07

    >>7

    おぉっと失礼出展をよく確認せずに画像を載せてしまった

    代わりにこちらの画像で………

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:22:03

    ZATメカはメテオール的な技術が取り入れられているから妙な形状で成立してるんだよというのが公式だったか妄想だったか思い出している

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:22:34

    乗り心地は酷いらしいので部屋に飾りたいトータス号

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:34:52

    敵を轢き潰す設計なのに乗り手の脱出手段が「頑張ってぶつかる前に脱出する」しかないこれもなかなかじゃないか?
    オーレッド以外が乗ると大怪我する

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:44:28

    >>2

    凱火をどうぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:46:55

    >>1>>2

    どうしよう・・・ラビットパンダが乗ってみたい特撮マシンでも上位に来るぞ俺・・・

    なんなら現代でもこういうマシンでないかなあ・・・

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:51:14

    >>2

    サイクロン1号は形は間違いなく一般ウケする

    色を縁起がいいと思われるかダサいと思われるか、それが問題

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:52:12

    >>4

    バモス一世のちっさい運転席はそそられるものがある

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:18:08

    マスクマンのスピンクルーザーは全然登場しなかった
    放送中に壊れたって話もあったが

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:50:23

    >>2

    ギンジロー号も案外一般層に受け入れられるかも

    カッコイイ系ではないが

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:32:05

    マックロディーはまだギリギリ派手な消防車に見えなくもないか

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:34:58

    乗りたくないマシンかこういうのは貴重で昔の特撮も知れるんで面白いな

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:50:35

    >>1

    漫画版地球防衛少女イコちゃんで「ZAT払い下げのラビットパンダならあるが乗るか」と言われてお断りされたり小説版ウルトラマンメビウスでもネタにされたラビットパンダである

    面構えが違う

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:54:44

    >>1

    >>18

    ラビットパンダは丸い赤鼻がなければカッコ良くまとまりそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:06:51

    ネーミングがもうハイセンスだよね
    「ラビット」で「パンダ」よ!?動物からチョイスするにしてもそれ選ぶ!!?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:12:11

    >>22

    他がスカイホエール、スーパースワロー、コンドル1号、ドラゴン、ウルフ777、アイアンフィッシュだからねぇ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:17:27

    >>23

    「これはでかいからスカイホエール」

    「これは綺麗に飛ぶからスーパースワン」

    (中略)

    「これは可愛いからラビットパンダ」


    こんな感じに決めてそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:46:05

    スレ画はあのZAT製造だから見た目以外の性能はかなり高そう
    乗りたくないマシンなら地上の車より地底戦車系がダントツだわ
    見た目はカッコいいけど、本編では9割以上の確率で地中の棺桶と化すのがイヤすぎる

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:09:18

    ラビットパンダは宮崎ロケに参加してるのが面白いところ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:29:44

    Gトレーラー

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:36:02

    ラビットパンダは人目さえなければ…
    1話での電気ショック攻撃でもう惹かれちまったから

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 04:37:21

    ラビットパンダは防衛隊のメカとして見ると言われてみればヘンテコかなあと思うくらいで
    特撮車輛ってくくりだと変な奴いっぱいあるから言われるような違和感は無かったな

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 05:14:32

    >>4

    バモスホンダは商用トラックでありながら屋根とドアのないオープン仕様の軽トラという奇抜な代物

    しかし実は特に悪路走破性がいいわけでもなく、駆動方式に4WDもなく、見た目のタフさに見合ったオフロード向きのクルマではなかった

    ホンダは当初月産台数2000台を想定していたものの、約4年間でわずか2500台しか売れず、

    単純計算で予定のおよそ40分の1という売れ行きのまま販売終了を迎えたらしい

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 07:59:28

    そもそもどの辺がラビットでパンダなんだ?

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:11:46

    >>31

    パンダは当時のパンダブームからだと思うが、ラビットは…

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:16:43

    >>2

    ネコマルはどう?

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:35:12

    輪郭がウサギっぽいとかですらないから真面目にどこから出てきたんだよラビット

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:49:50

    >>20

    アンデレだと「子供からの人気はあった」と一応はフォローされてたし……

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:58:44

    rabbitはアナウサギを意味する他にウサギ狩りをするという意味もある
    つまりウサギ狩り……市井に紛れた宇宙人のスパイを駆り出すパンダという意味ではないだろうか

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:30:37

    ウサギの個性は耳だしパンダの個性は色だろ
    そのどっちもない……

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:36:33

    ウインスペクターのウインスコードとかは乗ってみたい、あの変形?昔からやってみたかったし
    メタルヒーロー(レスキューポリス)系は専用ビークルストレートにカッコいいの多い気がする、ジバンのメカとかもどれもカッコ良かった

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:05:41

    >>9

    それは分からんが、メビウスの小説版のアンデレスホリゾントだとGUYSには地上車両がないので急遽用意されたラビットパンダを見ていやこれはちょっと…ってGUYSクルーが引いてたシーンがあったような

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:47:16

    ZATメカのネーミングパターン見るにコレ多分ラピッドの誤植かラビットに早いという意味があると勘違いしたんだと思うんだよな…

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:52:05

    後半ラビットパンダの代わりに出るようになった名無しのZAT車両
    付けるとしてもザットカーとかだろうが

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:09:44

    >>38

    ジバンのレゾン・バイカン・スパイラスどれもかっこ良すぎ

    一般道で撮影できたのも良い時代

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:32:06

    >>33

    サファリパークには馴染みそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:05:32

    >>41

    そういえばウルフ777とザットカーは出てたけど、ラビットパンダは後半出てなかったなあ。

    ってことはラビットって前半、下手すると両手両足で足りるぐらいの話数しか出てなかったってこと?

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:07:36

    はい

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:18:06

    >>44

    エレキング回から姿を消してぶっ壊れたのかなとか思ってたら節分回でだけ再登場した

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:22:53

    よーく見るとわかるけどこれ軽トラにハリボテ貼った方だけだからな
    元の軽トラもあんまいいもんじゃないから後半で無くなった理由はまあそういうこったろうね

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:42:48

    乗りたくないメカNo.1がラビットパンダなのは同意だけど、相方のウルフ777はどうなんだろう。
    あれも結構な痛車だと思うんだが

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:47:53

    >>48

    鼻はスレ画と甲乙つけ難い不細工さだな

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:52:34

    ウルフは出番多いのでその分溶かされたり燃やされたり潰されたりした
    対してラビットパンダは無傷を誇る

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:21:07

    >>38

    ダークジェイカー黒と紫のコルベットにヘリまで付いてくる男の子すぎるマシンで好き好き大好き

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:27:12

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:30:32

    >>1

    >>2

    あまりにも「虫」すぎるバトルホッパーは人によって乗りたい乗りたくないどっちのNo.1もとれるような気がする

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:38:11

    >>53

    なんかそもそも乗り心地があまり良くないらしいと聞く

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています