或虐フォーム

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:36:01

    ※この後にも虐待フォーム出るとは思わなかった

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:38:10

    或虐レベル2くらいかな?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:39:43

    映画のたびに苦痛を伴うフォームを与えられる男

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:14:07

    001すこ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:19:34

    まず変身ベルトをつけるとこで苦痛があるのがひでえ...

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:22:36

    虐待で済んでる方

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:38:23

    でも1番肉体へのダメージでかいのスレ画よね多分

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:56:26

    ヘルライジングさんは回復してくれるからな…優しい…

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:56:38

    直近のシャイニングも或虐
    シャイニングアサルトは優しい
    メタクラも或虐

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:58:04

    「だってこの子ダメージボイス上手いんだもん…」

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:04:49

    うめき声だけでアークワンの中の人わかった人いるらしくて笑う

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:21:29

    >>8

    回復(腕を折る)

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:22:41

    >>5

    人間が使うの想定してないからなぁ…何で耐えてるんです?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:24:21

    フォースライザー+ヘルライズプログライズキーという誰もが一度は考える或虐組み合わせ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:40:10

    >>9

    アークワンも激痛とか無い分優しいよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:16:01

    >>7

    親殺ししたからメンタルダメージもちゃんと負ってるぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:18:47

    映画で或虐フォームにばかり変身するせいで、スーパーヒーロー戦記に出た時が1番いじめられてないとかいう異常事態

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:56:14

    >>15

    でもアークワンも生命維持装置なんかが搭載されてなかったりするアサルトウルフも安全装置や生命維持装置搭載されてないけどアークワンの方がヤバそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:07:51

    >>18

    社長の生命力考えたら完全に不要な機能だからオミットして別にリソース回すのは兵器としては正しい仕様なんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:34:51

    >>19

    飛電或人はただの人間なんですけど!?

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:13:12

    >>18

    或斗の変身の中じゃ優しい寄りの変身だな

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:38:05

    >>20

    しょうがねぇだろ、ヒューマギアより頑丈なんだから

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:29:36

    虐待フォームと不穏フォーム多すぎません?

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:30:55

    メタクラが優しく見えてきた

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 06:11:19

    これらより強いのに変身がノーリスクなゼロツーというバグ枠

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 06:22:30

    たぶんゼロスリーは人間の変身を想定してないから反動が凄いシャイニングみたいな感じの或虐フォームになる可能性が高い

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:59:45

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:17:15

    >>25

    ゼロツーは他と違って最新鋭高性能な仮面ライダーなんだから安全性も保証された設計になってるんでしょ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:26:43

    公式は社長を何だと思ってるんだ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:29:55

    >>29

    …苦しめると良い声出すイケメン?

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:32:38

    >>29

    令和の凄まじき戦士

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:33:28

    ワンチャンテレビ本編に再登場してくれないかな…って思ってた位には好きなフォーム

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:36:12

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:44:27

    >>25

    ゼロツーをバグ扱いするなんてお前あたま東映か頭あにまんかよ...

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:54:36

    ゼロスリーは多分人間が変身することを想定していない仕様だとは思うんだけど
    まぁ社長なら大丈夫でしょう

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:56:29

    序盤は飛電或人ヒューマギア説推してたけど結局普通の人間だったな

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:03:56

    >>36

    普通の人間がヒューマギアより頑丈なわけあるか

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:34:22

    >>9

    アーク製のパーツ使うしワーニング!とか変身時に鳴る仕様なのになんか優等生だったよねシャイニングアサルト

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています