- 1二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:54:50
- 2二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:57:36
あたぬか!
- 3二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:58:15
イマイチ流行らなかったもの…
- 4二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:58:23
マクロスシリーズか
基本的にバカスカ人が死ぬぞ - 5二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:01:59
全員の深堀りしたせいで全体的に話がペラかった印象があるんだよね
当時流行りだったアイドルモノもうーんって感じだったんだ
いやっ楽曲は抜群にいいんだけどね… - 6二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:22:54
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:28:22
語録も使わない奴が監督愚弄スか?
- 8二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:29:31
劇場版だけ見ればいいってネタじゃなかったんですか
- 9二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:29:36
- 10二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:29:42
半年前に一気見した限りでは「まあええやろ」って感じだったっスね
ただメッサ―は片腕無くす程度で最終決戦には出られる程度で良かったんじゃないかとは思うんだよね
戦闘力的にも状況的にも居ても居なくても変わらないチャック・マスタングは……
まあ普段の生活感出してくれるからええやろ - 11二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:30:14
- 12二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:31:43
あわわお前は中の人達のユニットは大ヒットしたアニメ
- 13二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:32:04
- 14二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:33:46
- 15二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:34:47
敵側の描写か 視聴者はそんなもの見たがらない
- 16二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:35:07
映画90分でまとめられる内容を2クールかけてやった、それがスレ画TV版です
- 17二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:35:10
- 18二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:35:45
当然ながらテレビ版の方がキャラの描写多いから好みだと思うのん
- 19二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:36:17
恋心を自覚したころにはヒロインレースが終了しているのはルールで禁止すよね?
- 20二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:37:30
Δか
JUNNAの歌唱力が化け物すぎてビックリしたぞ - 21二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:37:41
ΔのパチもスロもゴミだったせいでFを酷使し続けるパチメーカーに悲しき現在…
ライブの費用出して本人映像まで使ってるんだよね 擦りすぎじゃない? - 22二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:38:32
- 23二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:39:23
5人居るからか曲は迫力?があって好きなんだよね
あとSV262が滅茶苦茶好きなんだよね
見せろSV262の変形もっと見せろ - 24二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:44:42
楽曲や映像はともかく、映画版も別に完成度高くないと思うのんな
歌を兵器にしてるって問題は触れこそしたけど結論は出さなかったし、Δ冠して三角関係なんてなかったし
しゃあけどいきなりマックス出したり散々引っ張ったレディMは初代ネタオチだったり過去作リスペクトしてるのか貶めてるのかわからんわ - 25二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:51:30
- 26二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:53:42
全ては恩人
カナメさんのために… - 27二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:54:19
ボーグと農家のおっさんと白騎士ぐらいでよかったとは思うのん
- 28二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:56:04
相変わらず河森のメカデザはキレてるぜ
それ以外は…愛 - 29二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:59:16
- 30二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:02:05
スパロボでしか知らないけどウィンダミア人なんか…根性が汚くない?って思ったのは俺なんだよね
黒幕のメガネはいきなりキチゲ解放して味方まで洗脳し出すし統合政府の弾圧もふぅんああそう…な舞台装置感あるから全く同情心わかなかったんだ - 31二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:26:17
スパロボのウィンダミアはですねぇ……信じがたい遠征を繰り広げて無茶苦茶だから本編とは別物なんですよ
- 32二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:44:30
怒らないでくださいね、TV版見ないとフル情報状態で映画見れないのにそのTV版がジャワティーなら勧めにくいじゃないですか
- 33二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:25:31
俺もΔ見る前ハーレムものだと思っていたは
- 34二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:27:25
ロボアニメは基本バカスカ死ぬやろ
- 35二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:28:01
うーん"M"はともかくマックスはアーネストの中の人がお亡くなりになった穴埋めだから仕方ない本当に仕方ない
- 36二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:28:05
ウィンダミアは族滅したほうがいいんじゃないかと思ったのが俺なんだよね
一人ギャグ落ちしてたけどどいつもこいつも蛆虫だらけでしょう? - 37二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:36:46
- 38二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:44:39
スパロボYもウィンダミア人関連再現してる結果「こいつらなんやねん」ってメチャクチャ言われてるんだよね
正直プレイしててもボーグとかグチャグチャにしてやりてぇなぁってなってきたんた - 39二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:49:14
ワルキューレのハーレムものだったらワシは好きになってないんだよね
同じグループ内で男の取り合いとかされたらどんな気持ちで歌聴けばいいのかわかんねーよになりそうなんだ - 40二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:52:56
そのくせフレイアを祖国を裏切った蛆虫だの喚いてるのがメチャクチャ印象悪いんだ
- 41二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:56:13
- 42二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:57:15
- 43二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:59:21
スパロボだと同じ様に家族や大切な人を戦争で奪われた味方キャラが多くてそいつらは国とかじゃなくて戦争自体を憎む、無くすってスタンスだから余計バーグの印象悪いんだよね
- 44二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:06:12
しゃあけど、そろそろ新作が見たいわっ
- 45二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:09:23
世界観として統合政府…糞って空気感な前提が無いとイメージしにくいんだけど
人類が拡がりすぎて地方でごちゃごちゃやってるだけだから
〝戦うべき相手と戦ってる感〟が分かりづらいんスよね
スパロボでもあの世界の人類としては田舎にすぎない地球くんだりまできて戦ってるから
統合政府としては何してんだあいつらって印象だと考えられる - 46二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:12:24
スパロボのウィンダミア…聞いています
なんかゲッターエンペラーのヤバさで地球人類ヤバいかも…のノリに誤魔化されそうになるけどコイツらの所業とメガネのキモさはそれとはあんまり関係がないと - 47二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:14:19
ワタシウィンダミア人…強いね…してくるのが好感持てない原因だと考えられる
今までのマクロスの敵って文化やそもそもの種族の違いがあったけどウィンダミアはほぼ同種族なせいで傲慢さが目立ちやすいと思うのは俺なんだよね - 48二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:17:53
ウィンダミアに次元兵器を放てっ
- 49二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:24:02
30年で死ぬ短命種族だから見た目がヒトっぽいだけで全然別物なんスよね
強大な地球発の星間国家が〝未開の地〟に不平等条約押し付けて併合しようとしたら
こいつら結構タフだったんで大量破壊兵器を放てっした結果
地球統合政府絡みは全員敵みたいな文化が根付いたんでまあ残当
問題はやねウィンダミアの規模が地球統合政府に対して小さすぎて
一応プロトカルチャー絡みでやってることの規模は大きいんだけど
地球統合政府との〝戦争〟をやれてる気はしないってことやん - 50二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:26:11
- 51二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:27:28
- 52二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:35:17
- 53二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:37:37
- 54二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:38:02
- 55二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:41:02
ウム…覚悟ガンギマリで遂行するとか罪の意識がありながらもこれしかないんじゃあッて開き直るとかするならともかく我らは正義だから何やってもいいんじゃ見たいな感覚だから何を言うとんねんってなるんだなァ
- 56二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:41:31
- 57二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:41:41
- 58二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:43:02
小学校卒業したら婚約して高校生のうちには子供作って30~35ぐらいで寿命だから
初子が大きくなるのもまともに見られなかったり可能性あるんだよね欠陥生物じゃない?
だから〝ウィンダミア人こそはプロト・カルチャーの正当なる後継者〟とナショナリズムを煽って戦争するんだろっ - 59二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:43:37
マクロスなのに三角関係が無いとか話になんねーよ
- 60二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:44:57
すみません悪鬼羅刹はいきなり自分達の星にやってきて
終いには次元兵器ぶち込んできた連中なんです
ガンダムでもそうだけど
地球連邦とかがクソみてェなことした結果の反発って言われても
クソみてェな奴らであることが作中で描写されないから
悪役の恨み節がピンとこないし
視聴者は地球人だから地球人視点になっちゃうんスよね
- 61二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:47:45
何を言っているこのホモメガネは
- 62二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:48:15
- 63二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:49:31
- 64二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:50:24
- 65二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:51:33
- 66二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:53:16
実際ハヤテは子持ちの未亡人になったから
ミラージュと再婚する可能性あるのはルールで禁止スよね - 67二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:54:33
- 68二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:54:38
- 69二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:55:28
無いよ(笑)
- 70二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:56:26
- 71二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:58:51
- 72二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:59:02
- 73二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:59:53
- 74二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:02:42
- 75二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:05:07
おかげでヒロインがラスボスヒロインより影が薄いのはええんか?
- 76二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:10:23
- 77二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:14:51
- 78二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:25:04
ワルキューレの楽曲で改めてコモリタミノルの凄さを実感したのが俺なんだよね
- 79二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:27:55
- 80二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:30:47
いなくてもいいけど大した尺割いてたわけでもないし賑やかしとしてはかなりよかったとは思うんだよね
- 81二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:39:13
マキナとレイナは百合枠みたいなもんだと思ってたから終盤で
えっ敵軍のキャラと接近するロボものあるある枠こいつなんですか
ってなったおぼえあるんだよね
まあ結局アイドルとファンでしかなさそうだからバランスはとれてるんだけどね
赤騎士は16歳なんだからいい加減結婚しろよ - 82二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:39:39
TV版がつまらなかったかと問われれば首を横に振るがじゃあもう一周するかと言われても首を横に振ってしまうのがこの俺 悪名高くない一視聴者 尾崎健太郎よ
- 83二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:41:16
- 84二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:41:54
- 85二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:44:38
後半…糞 共鳴の方が強いにしたって淫メルマン・ダンスが猿空間送りだしなんならバアル化展開もあるんや
その辺カットした映画版=神 - 86二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:45:28
- 87二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:47:40
そこでだ ハヤテとの恋愛を振り切り……マキナとの百合路線に行くことにした
- 88二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:47:44
えっ元々1クール予定の物を無理やり引き伸ばしたんスか
えっ2ndライブでお偉いさんが心動かされなかったら劇場版もなくそのままΔはフェードアウトしてたんスか - 89二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:49:24
スパロボでのメッサー救済展開には致命的な弱点がある
主人公であるハヤテの乗り換えイベントがメッサー機を受け継ぐ形であることや
スパロボYでなんか流れ弾でハヤテ機破壊されてて笑ったのは俺なんだよね - 90二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:50:29
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:51:20
それはスパロボLで機体をクランに渡すために割られる眼鏡のことを……
- 92二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:58:12
スパロボ参戦もいきなり激情のワルキューレだったから
メッサーは理想のアイドルとしてカナメさんを崇拝してるけど
いち個人としてのカナメは上手く行かない頃から一緒に仕事してるアラドの方を男として意識してる
アラドはメッサーがかわいい後輩でもあるんで困る
みたいな三角関係は無かったことになりそうなのは再構成の悲哀を感じますね - 93二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:02:55
- 94二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:04:25
スパロボで救済してくれると良いですね…マジでね
- 95二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:11:17
大体ユアネクストみたいなあらすじの映画としてお墨付きを与えている
- 96二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:13:15
- 97二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:20:18
待てよ、ニアがブルーウォーターで生存滑り出来るんだから何かしらの不思議パワーでフレイヤもハヤテと同じぐらいの寿命にしてくれるんだぜ
- 98二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:46:47
フレイアの寿命が尽きるのはΔのストーリーのラストだから
スパロボとかのゲームなら生存させてもぶっちゃけ影響無いっちゃ無いんだよね
メッサーの方がグレンラガンのカミナ枠みたいなもんでストーリー的に生存させるの面倒なんだ - 99二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:20:36
フレイア……神
キャラデザも性格も最強のヒロインなんや
フレイア……糞
最強すぎて他ヒロインが霞むんや
あ、カナメさんは通っていいでやんす - 100二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:23:52
- 101二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:26:44
- 102二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:29:57
実際絶対LIVEで天才の祖父直々にエースの才能は無いって言われて
司令塔としての能力を発揮してリーダーを継ぐ女になるからね
一応軍隊まがいとしてやってる以上は強いだけのバカだけだと仕事にならないのさ!
- 103二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:31:20
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:33:01
- 105二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:34:31
その辺りにボコボコにされてもおかしくないんじゃないすかね
- 106二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:35:52
その技(スパロボK)はヤメローッ!
- 107二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:36:02
はっきり言ってウィンダミアは勢力としてはめちゃくちゃ弱い
地球統一政府にケンカがめちゃくちゃ強いオキ…ナワ…人が独立戦争仕掛けて
九州にバイオテロ仕掛けてるから駐留部隊と民間軍事企業が対抗してる
って言ってもまだ規模感大きいだろうから話になんねーよ
- 108二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:38:57
ゴースト擬き使う最新鋭機相当のバルキリー軍保有してるだけの組織なんだよね
軍事力だけで見れば本腰入れられたらフルボッコにされるんだ - 109二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:42:24
結構最近見たからメインアニメーターが中山竜でびっくりしたのが俺なんだ
普通に有能を超えた有能なんだよね - 110二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:43:25
このレスは削除されています
- 111二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:52:41
プロト・カルチャー絡みでそこかしこに社会としての世界じゃなくて
文字通り宇宙ごと転覆させかねないような厄ネタが転がってるから
ウィンダミアは物語として脅威になり得るんだ
はっきり言って単純にドンパチするだけでは勝負のステージにも上がっていない部類に入る - 112二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:59:56
マクロスってゼントラーディにボボパンされて宇宙移民開始してから50年くらいしか経ってないはずで
新統合政府は銀河を広く支配してるけど元地球人なんて殆どいないんじゃないスか? - 113二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:00:01
- 114二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:03:07
- 115二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:03:39
- 116二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:05:11
- 117二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:34:54
他のキャラがぶっ飛んでたり超然としてるのが多いせいで
普通にやったら「キッツッッッww」系の立ち位置のカナメがメッサーに慕われてたりまともな苦労人過ぎて一周回って一番ブヒれるという学者もいる - 118二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 07:30:37
マクロスとアクエリオンは一緒に沈んでいった印象だがアクエリオンは何故か新作が出来てるんだよな
- 119二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 07:46:46
HiMETAL←これなんなんだよ
VF-4やVF-2SSみたいなマイナー機今後も出してくれるのかと思いきや全然出ないじゃねえかゲス野郎
あとたけーよ - 120二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:13:04
- 121二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:33:54
TV版が途中から一夜漬けで話を考えてるのかと思えるほど構成がグダグダになった
いきなり美雲がポンコツ化したりフレイアがハヤテに言われて爆撃地で歌おうとしたら当然のようにボーグにキレられたり頭おかしかった
それより古いマクロスFの方が出来が良いってなんなんだよ - 122二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:53:10
1クール目はちゃんとしてるから本当に後半の構想ろくに決まらなかったんだろうなってのが見てとれるんだよね
ひどくない? - 123二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:49:13
スパロボで初めて知ったけど
へっ何が空中騎士団や
やってることは敵兵士を奇病にするセコイ手使ってる連中のくせにとしか思わなかったのが俺なんだよね
騎士道精神 どこへ!って感じなんだけど上のレス見る限りだと原作見ても印象変わらないタイプ? - 124二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 14:07:07
ウム、ライブと曲で首の皮一枚繋がったが、褒められないTV版と評価こそまだ高いがTV版の悪評に引っ張られた映画版とで正直IPが死にかけてるんだ。当時革新的な要素を複数引っ提げ一時代を築き上げたロボアニメの一角がこれなんだ。くやしか
次のアニメこそ何とか成功しておもちゃ沢山出して売れて欲しいね。忌憚のない意見ってやつっす - 125二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 14:08:48
ハイ!やってる事は地方でのテロだし、なんか毎回同じ様な手段で忍び込もうとする主人公一行を生身でボコして調子に乗ったりする集団ですよ
- 126二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 14:14:51
1クール目まで見て後は映画だけ見ればいいと鬼龍様からお墨付きをいただいている