ドラえもんがのび太との別れを決意するシーンです

  • 1ニ次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:22:56

    これは感動的な話なんやろなあ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:26:07

    どの面下げて野比家に帰るつもりだったんだろうな

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:33:35

    そもそも捨て犬団子を部屋の真ん中にこれ見よがしに置いてたドラえもんのせいだという…

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:34:26

    >>3

    よくわからないもの勝手に食べてる奴もアレなんで…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:37:45

    >>1

    これギャグなんだけど

    割とドラえもん鬼畜説で使われるようになってるよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:04:24

    あらかじめ日記と同等以上の因果操作が働いてる気がする

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:41:48

    >>3

    ドラえもん割と頻繁に、これ見よがしに部屋のど真ん中に使われたら困る道具置いて外出するよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:48:00

    >>7

    そもそものび太が置いてあるよくわからんもんを勝手に触るなという話ではあるが、考え出すともう幼児の周りに飲み込みかねないブロックとか置いとくなってのと似たものを感じてくる


    それとは別に、シンプルにのび太がドラえもんだまくらかして道具を持ち出すみたいなパターンもあるが

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:53:39

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:58:53

    つーか下手に弄られると困る道具なら尚更ポケットに入れときなさいよ
    なんのための四次元……
    ポケットが点検?だとかでしまっとけないみたいなパターンも時々あった気はするけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:01:46

    ドラえもん外出中に未来デパートから勝手に送られて来たやつを、のび太が勝手に開けるパターンもあるからな……

  • 12ニ次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:15:21

    いらない道具を部屋に置きっぱなのはそうしておくと未来デパートが勝手に回収してくれるから説は見たことある

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:29:53

    >>10

    整理してないから入れたら探すのに苦労するんだと思う・・・いやじゃあ整理しろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:33:11

    タイムマシン使ったら普通に回避できそうだから、捨て犬だんごがドラえもんに諦めさせた可能性はまだ残ってる

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:36:37

    まぁそれを言ったらこりずに毎回勝手に持ち出して大惨事引き起こすのび太もたいがいなんでどっちもどっちなんだこいつら

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:57:00

    >>15

    それはそう

    ドラは毎度ヤバイ道具をのび太の手の届くところに放置するし、のび太も懲りずに放置された道具に勝手に手を出す


    ギャグだからどっちか片方だけでもきちんとし出すと話が成立しなくなるとはいえお互い学習しないなぁ……

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:17:19

    >>12

    未来デパートじゃなくて新世界デパートだけど人間製造機とかいう未来の国連軍が出動するレベルの激ヤバ道具を粗大ゴミを出すみたいに放置してるのもダメだし本人が不在だからという理由で引き取らないのもダメ本来なら住所を特定した時点で強制的に回収するべき代物だろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:44:25

    そもそもペットを捨てる為に家に帰れなくする食い物とか、何のためにドラえもんは用意したの?
    見方によっては未必の故意というやつでは

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:48:05

    >>18

    押し売りに負けた

    ちょくちょくのび太が拾ってくる動物対策

    ↑のためママに頼まれた

    好きなのを選べ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:51:33

    これ実際に食べさせられたペット達は訳も分からず大好きな家族と家が遠退いてくことだけを実感しながらも必死に探し求めてさまよって保健所行きか野垂れ死にするのかと思うと...

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:05:29

    現代では確実に動物虐待と言われるよな、捨て犬ダンゴ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:23:58

    簡単に狩猟できないタイプの害獣駆除に使えるかもしれないし……
    畑を荒らす知能が高い猿とか

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:32:48

    >>22

    そういう奴には桃太郎印のきびだんごあるし…

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:39:56

    >>21

    ペット捨てる時点で問題なのにそれを助長するような道具とかどう考えてもアカンわな

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:22:43

    のび太もドラえもんなら諦めず探してくれると思ってるでしょうよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:59:25

    >>21

    いや当時でも怪しいと思う

    そもそもF先生、エスパー魔美で同じ時期に「サマードッグ」描いてるんだし

    「家がだんだん遠くなる」はドラえもんで意味がわからず怖い話上位に入ると思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:02:10

    ダンゴを吐くか消化しきれば効果が切れるものだと思ってる
    流石に効果永続は色々ときつい

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:23:44

    まどろっこしいこと抜きのスピード感あふれる展開好き

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:05:44

    >>28

    見た目を変えただけの捨て犬だんごを置いておけばまた食べそうな危うさがある

  • 30ニ次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:27:46

    ぼくはいっつもちゃんと注意してるのにのび太くんが話聞かないから…

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:07:19

    >>27

    実際この話でも吐いたから家に戻れたんじゃなかったっけ

    どんな道具にしろ永続効果なのってあんまないから

    このタンゴもそのうち効果消えそうではあるけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:58:51

    >>23

    でもあれって、時間制限あるくない?初登場の回なんかオチがまんまそれを証明するものだったし。

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:03:50

    犬なんて遠くからでも元の持ち主へ返ってくる本能があるみたいだし時間制限がある仕様だと意味がないんじゃない?
    のび太みたいに消化途中で吐くなりしないと効果が永続な可能性はあると思う

    途中で効果が切れるならスレ画のドラえもんも諦めたりしないでしょ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:48:43

    >>31

    のび太は団子をよく噛まずに丸々飲み込んだから吐き出せた可能性はある

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:17:43

    そもそも人間に効くのがヤバすぎるんだよな
    ペットを捨てるなどという穏便な用途ではまず使われないだろう

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:19:51

    >>13

    四次元だからさ

    買い物袋もそうだけど、適当に突っ込んでも問題ないなら毎回きっちりより雑に入れるようになる

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:40:24

    >>31

    腹ペコで野良犬が食べてた残飯をもらって食べたら吐いた

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:44:48

    >>33

    このダンゴ、人間の意識に介入できるみたいだから、ドラえもんの意識にも干渉して諦めさせた可能性が……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています