あにまん民が最強だと思う日本産ステイヤー10頭

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:30:37

    挙げるならどうなる?

    長距離に強いが中距離にも強いタイプ
    長距離にとにかく強いタイプ
    の2種類ステイヤーにはいるように思うけども

    スレ画は名が上がりやすいメンツ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:31:13

    フィエールマンは体質がネックか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:32:25

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:33:07

    ライスとか

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:35:05

    春天2勝会だとマックイーン・ライス・オペラオー・まめちん・キタサン(・フィエールマン)か
    菊花賞勝ってるのがマックとライスとキタサン(とフィエ)

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:36:22

    とりあえず春天2勝組で6枠埋まるな

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:38:30

    あんまり揉めそうにないイメージ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:39:22

    ディープインパクトはステイヤー扱いしない感じ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:40:42

    瞬間ならマチカネフクキタルが最強

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:42:34

    >>8

    個人的には中距離もこなせるステイヤーだと思ってる

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:44:26

    >>8

    レコード出してるしステイヤー扱いでいいと思う

    スレ画もみんな中距離やれるし

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:45:17

    長距離しか走れない奴のほうがレアだろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:45:21

    ビワハヤヒデはどうだろうか

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:46:39

    ゴルシは入れたい

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:46:47

    日本のG1馬で勝利したレース(平地限定)距離の平均が一番長い馬って誰なんだろう?
    実績はともかくこれで最も極端なステイヤーが割り出せるはず

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:57:47

    >>15

    一番長いかは知らないけどマンハッタンカフェは新馬戦以外の勝利レースが2500m以上だな

    新馬 1800

    500万以下 2600

    1000万以下 2600

    菊花賞 3000

    有馬記念 2500

    春天 3200

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:02:59

    カフェの場合全盛期来てから引退までそもそも長距離以外のレースを走る機会自体が無かったパターンだから正直物凄く判断に困るんだよな…

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:07:37

    スルーオダイナ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:13:30

    10選でしょ?
    ディープインパクト
    メジロマックイーン
    フィエールマン
    タイトルホルダー
    ライスシャワー
    ワールドプレミア
    キタサンブラック
    ナリタブライアン
    フェノーメノ
    リンカーン
    かなぁ
    リンカーンはやっぱり2着とはいえ時計や指数がイカれてるから入れたい、オペラオーは逆に2回とも高速馬場だったのに上がりもタイムもパッとしないから入れたくない
    ワープレは阪神3200で3分14秒台出したのが偉いと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:42:16

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:44:27

    取り敢えず菊花、春天から3勝以上を無条件に入れて2勝から残りを選べばいい。

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:31:54

    オペラオーって2回目の春天はレース直前に雨降ってたんだっけ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:40:23

    まだ名前が挙がってない中ならマヤノトップガン

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:48:38

    マヤノトップガンはサクラローレルに現役時代評価で負けてたせいなのかあんまりこういう話題では名前挙がらない印象
    まあサクラローレルもマヤノトップガンに春天でスーパーパフォーマンスで負けたせいなのかこういう話題では名前挙がらないけど
    お互いにメチャクチャ足を引っ張ってる

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:58:31

    >>24

    どっちもすごいんだけどな

    96春天の時のマヤノトップガンは坂口元調教師自身が調教失敗したって言ってるし97春天の時のサクラローレルは有馬記念後に判明した骨折で調整不足だったけどそれぞれ上位には入ってるから実力は疑う余地はないんだけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:58:43

    純ステイヤーより中距離も勝ってる高速ステイヤーの方が強いと思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:02:39

    >>25

    まあどっちも凄いのはそう

    というかあの時代にG1を4つも勝ってるのって本当にかなり凄い事だからね(ステイヤーの定番勝ち鞍4つ全部抑えてるのは特にお題的にもグッド)

    ほんでローレル側はそもそもG1に4回しか出走してない内で半分勝ってるしあの春天も負けたとは病み上がり&言え掛かった上でマーベラスサンデーを差し返すとかいうとんでもない事してるからな…

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:42:00

    なるほど

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:43:16

    純ステイヤーと言われたライスシャワーでも、高速ステイヤーとは言われて居るからスピードはあるのよね
    スピードのあまり無いスタミナのゴリ押しで走る馬がステイヤーだった時代があったのだけどその時代の名ステイヤーはよく分からないわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:47:43

    まあ個人的にステイヤーならライスだな
    マックとかは長距離も行ける中距離

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:15:11

    オペラオー
    ルドルフ
    マックイーン
    キタサン
    ディープ
    カフェ
    ブライアン
    トップガン
    クリーク
    ライス

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:25:18

    強いステイヤーを集めたレースの隅っこにヒシミラクル置いといたらなんかうっかり勝ちそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています