- 1二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:31:03
- 2二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:31:48
わからねえ
俺たちは雰囲気でブルアカをやっている - 3二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:32:13
毎日2000食(4000食だっけ?)だしほとんど給食室にこもりきりだから…とか?
- 4二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:32:52
どこの描写だっけ?
- 5二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:32:58
インドア派なのかも
- 6二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:34:06
忙しいからって解釈するにもじゃあ子供時代どこにいたんだってなるんだよなこれ
そもそも子供時代が存在しない説のが濃厚かも - 7二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:34:16
ごめんどこの描写だっけ?
- 8二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:35:02
どこであった描写か教えてくれ
スレ画のイベントのとき? - 9二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:41:57
- 10二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:43:29
- 11二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:44:30
ゲヘナの子でも普段治安にあまり関わらない(風紀委員が騒ぎが大きくなる前に鎮火してるのもある?)としたらゲヘナ一般生徒と、風紀委員や不良生徒の見る治安レベルはだいぶ差がある可能性……
- 12二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:44:51
小学生の時とかどうしてたんだって話じゃない?知らんけど
- 13二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:49:40
- 14二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:18:32
買い出しに行ってるイラストがあるぐらいなんだから、その行き帰りにそういう場面に遭遇しててもおかしくないよな とは思っていた
- 15二次元好きの匿名さん 25/09/18(木) 14:22:36
ある日から特別治安悪くなったとかでも無いと今まで君はどこの学区に住んでたんだい?とはなる
- 16二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:34:32
慣れすぎてそもそも悪いなんて指摘されるまで思ってもない可能性
- 17二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:28:08
>>1の読解力がサ終してるだけでしかなくて草
- 18二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:02:54
- 19二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:17:20
給食部で忙しいから治安だったりトラブルをあんまり見てないっていうのは納得できるんだよ
問題はじゃあ高校入学以前に二人はどこで何をしていたのかってところ
それは存在しないって考えるのが有力(白目)
なんだこれ - 20二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:19:50
小学生時代は「わぁなんかさわがしいなぁ」程度の認識だったかもしれない
中等部時代は雷帝圧政期だったかもしれない
そんなかんじ - 21二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:19:56
ブルアカ世界五分前仮説
- 22二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:24:19
何回も美食に誘拐されて車も潰されてるのに...
- 23二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:25:34
連邦生徒会長がキヴォトス全体の弾薬爆薬の値段を釣り上げていたとかどうかな?3倍ぐらいに
- 24二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:55:36
でもフウカは毎日誘拐されて美食が爆破して風紀委員というかヒナに
問答無用でボコられてるのは目にしてるし
「治安」の概念が他の学校と違うのでは? - 25二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:57:10
ラスベガスだとこれが日常だぜ!
って思ってた説 - 26二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:58:33
雷帝は短期間で失脚したぞ
- 27二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:00:12
小中の頃とかは普通にヴァルキューレやロボの大人がなんとかしてると思ってたのでは?
てか雷帝の件考えると風紀委員が出来たのここ1〜2年ぐらいだろうし普通にヴァルキューレが機能してそうだし - 28二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:09:14
アロナ会長の失踪で急激に治安悪くなったのはプロローグで言われてるし…