ドラクエ5のお気に入りモンスターの性能をプレゼンするスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:17:52

    俺はスライムベホマズン
    ただでさえ敵の火力が低いVに存在しちゃいけないベホマズン使い。こいつがいればまず負けなくなる上に、タフさも速さも高水準
    正直クリアを楽にするという意味では作中最強だと思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:20:39

    スライムナイト

    結局王道のピエールが1番

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:21:14

    ベホズンは強いんだけどなんかパーティーに残らないんだよな…

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:23:49

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:24:57

    開発スタッフがベホマズン安売りはやべえと気づいたのがドラクエ8の気がするが、それ以前に暴れる余地はあったんだな
    まぁ割と簡単に気づく8と違って気づいて育てた人へのご褒美か

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:26:08

    自分はジュエルを先頭に立たせるのが好きだった
    硬い味方が攻撃喰らったターンって実質その敵は何もしなかったのに等しいリターンが得られるからな

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:27:09

    >>2

    こいつブオーをタイマンで倒せるのはもっと知られても良い

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:30:55

    おそらく誰もが1番か2番目に仲間にするであろうスライム君
    高い素早さから補助呪文を仕掛ける有用性に気づくと大いに化けると言われている
    特に5は対味方だけでなく対敵の補助呪文もかなり有用だしな

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:33:34

    >>5

    5はそもそもベホマズン必須になるのが最短ターン撃破くらいだし

    8は本編から必要な場面あったりする

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:43:24

    >>8

    どっかの洞窟でニフラムが大活躍するし、最終的に最強の雑魚散らし要員になるから結構強いんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:23:49

    ギガンテス故に足が遅いイメージがあるけど実はすばやさカンストするし何気にちからより上がる倍率が高いギーガ
    通常攻撃しか出来ないし成長速度は遅い欠点は有る

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:33:54

    ヘンリーにチェーンクロスや粘ってグリンガムのムチを使わせてた離脱後にピタッとハマるイエティはよいぞ
    見た目ほど遅くないので雑魚戦が楽になるし、ヒャド系や吹雪ブレスも覚えるので力が頭打ちになっても働ける
    炎耐性だけがネックだから一部辛い所はあるけどね

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:37:17

    終盤に仲間になるだけあって雑魚狩り性能と耐性の高さが売りのシーザーなんかもいるよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:40:29

    >>13

    氷の刃装備できないのだけが欠点

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:45:41

    >>14

    ふぶきの剣だよ!?こおりの刃は装備できるよ!?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:48:01

    >>6

    運良くほのおのリング探索あたりで仲間になったらその後のグランバニアへの山越えの長期戦で

    一人出しで逃げるていう最終手段も取れるしな…一旦休憩入るけど下りルート大変やし

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:50:48

    >>11

    ギーガはレベル6が完成形で7はやり込み要素と考えればそこまで遅くもないぞ

    6までの必要経験値なら45万くらいで済む

    参考までに言うとゴレムスがカンストするのに必要なのは150万くらいだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:52:15

    やはりグランバニアで仲間になるオークキングのオークス

    すぐにベホマラーザオラル覚えてパーティ支えくれるから、ずっと使ってたわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:53:20

    ドロヌーバ
    ヘンリーが抜けた後あたりで加入してくれる肉弾戦重視な鈍足戦士タイプ
    良好なHPと力、4人パーティになったリメイクで空いた枠にヘンリーの装備をだいたい融通して引き継げる穴埋め的存在
    頭打ちは青年期後半に差し掛かるくらいになるがそれを逆手にとってオークスやゴレムスに仲間枠を引き継ぐ前提で進めるのもアリ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:56:16

    >>13

    ロクな装備がありません!→そもそも装備で耐性とか盛る必要がありません!の美しすぎる流れ好きだよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:02:49

    >>18

    力はそこそこあるがトップ層には及ばす、武器は剣ではなくハンマーなど

    素早さはあまり高くなく、重装備型でタフ

    治癒や蘇生の魔法に優れる

    即死魔法が効かない


    こう特徴を並べるとオークなのに神官戦士ってイメージだよなオークス

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:11:37

    では自分からはメッサーラを
    グランバニアへの洞窟ではぐれメタル狩りをしていると自然と仲間になったりならなかったりする赤い悪魔
    特筆すべき点はそれなりに装備に恵まれることと素の耐性の高さからくる見た目以上の頑丈さ
    全ての攻撃属性に耐性を持ち、麻痺、ザラキを無効にするのでどんな敵相手でもすぐにやられる心配はない。奇跡の剣が最強装備なので安上がりだし頑丈さに磨きもかかる
    なおメガンテ系だけは耐性ないから注意
    反面、正直特技は弱いし覚えるのが遅い。MPはメラゾーマとザラキ用だと思ってほしい
    複数攻撃手段もないようなもののため素早さ低めなのもあって雑魚散らしは苦手
    レベルアップも遅いし、本格化はクリアレベル帯を少しすぎたあたりから。トップ層には及ばないけれど、その辺りを敢えて採用しないのであれば普通に戦力になってくれるはず
    ちなみに人語を話す数少ない仲間モンスターである

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:01:49

    ブラウン(ブラウニー)
    スライムと同じ地域で仲間になりかつ最低限装備を整えてやれば一応盤面に出せる即戦力系モンスター
    こんぼうやいしのオノなどの鈍器使いで力は最終的にカンストし、HPも最大510とかなり高く、戦士系が喰らうと致命的なマヌーサ系にも強耐性…と、ここまで見ればまあ役に立つと思われるかもしれないがダメージ系の耐性がザルすぎる上に育て上げてもノロマなのは変わらないので最終的にオークスやゴレムスにバトンタッチするのが定め
    …でも見た目が可愛いし楽に手に入る金槌ギャンブラー役として最低限活躍出来るのでで最後まで持ち込んでしまう、そんな奴

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:17:10

    個人的にはスライムのスラリンかな…

    仲間モンスター勧誘可能になってからすぐに仲間にできる上に確率も高いし、それでいて素早さも早いから意外とスラリンのニフラムに最後までお世話になってた

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:40:53

    プリズニャン
    DS以降限定の馬車入手直後の最速組
    ヒャド系やベホイミ、あまいいき、メダパニを絶妙に使えるタイミングで覚え、それをよく伸びる素早さから撃てるなんでもや
    その上で力もキラパン以上にぐんぐん伸びるのでメインアタッカーにもなる(というか炎の爪入手以降しばらく最高火力もありうる)
    欠点はとにかく柔らかい事、耐性がザルなこと
    成長面も耐性が活かせるイブール超えたあたりでかなりキツくなる
    とはいえ最序盤からと考えたら活躍長いしやれる事多いし、とにかく可愛いので一度触ってみることをおすすめする

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:08:49

    >>11

    金槌要員で仲間にしてたわ

    確率も魔界の中では高めだし


    同じ魔界組だとシーザーも外せん

    高ステータス高耐性にまだ頑張れば仲間にならんこともない確率(1/64)で総合的に見たら最強だと思ってる

    最強装備は比較的ショボいけどステと耐性で補えるのやばいと思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:21:34

    >>24

    というかクックルーとスライムの二匹だけがニフラムの使い手なんよ

    そんでクックルーは成長限界が低い

    つまりニフラム使いたきゃスライム使うしか無いってわけ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:28:43

    >>27

    正直ニフラム使いとしてのスライム最大の敵は風神の盾だと思う

    全キャラ使えてノーコストで全体だし

    仲間勧誘目的で使えるのは大きいけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:35:18

    >>28

    SFC版とPS2版ではふうじんのたての効果がザキ耐性を参照するのでイマイチ信頼性に欠ける

    今からやるかは兎も角この2機種でならスライム=呪文のニフラムは大きなアドバンテージになりうる

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:38:07

    一番の問題はニフラムに頼る場面が少ないことじゃね?
    慣れてないプレイヤーでもなければ選択肢に上がらん気がする…

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:42:11

    >>30

    封印の洞窟というドラクエ5最大の難所がニフラムザル耐性地帯という明確な使い道あるだけマシだけど結局知ってるか問題はつきまとう

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:42:36

    さまようよろい
    元々好きなモンスターだからリメイクで待望の仲間化だった
    若干仲間になりにくいが最後まで戦力になる
    サイモンって名前もシリーズファンならニヤリとするよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:46:45

    >>32

    いいよねピエールの下位互換と言われがちだけどHPと力という2大ステータスは常にピエールより優秀だから普通に使い勝手いい

    体力に関しては耐性でトントンだけど

    仲間に入れてからエスターク討伐までずっと連れて行けるのはそれだけで価値高いわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:48:53

    >>32

    例外枠を除くと仲間で唯一HP510の壁を突破するんだよな

    耐性はザルだけど奇跡の鎧装備で要塞になる

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:57:39

    サイモンさんはエスターク最速撃破を詰めるとなると真面目に候補になる
    ドラム後且つエスタークに先制できる理想的な素早さになる

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:00:53

    ソルジャーブル
    最高レベルまで育てても力150、守備120、HP400と見た目に反して厳しい数値
    しかし耐性は優秀でザキ系無効、ヒャド系とバギ系と眠り強耐性、他メラ系以外に弱耐性持ち
    特技も気合いため、スカラ、ルカナン、バイキルトと無駄なくダメージ増加に関わるものばかり
    装備グループはスライムナイトと同じなので優秀
    低めの力は種で補強は必要だが面白い性能してる

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:01:21

    >>35

    それでよく上がるブルートさんはps2版で増殖バグ使わない限りは用意に時間かかりすぎるからね

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:05:56

    ブルートは理論上最強、ピエールとサイモン(とアーサーとジョニー)は現実的な範囲で最強(理想)って感じ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:07:10

    ブルートさんが出たならこちらも紹介しないわけにはいかないだろう
    ケンタラウスのケンタスさん
    焼けつく息、ベホマ、フバーハ、バイキルトととにかく特技が魅力的
    素早さがいい感じに中速帯なので腕輪をつけ外しすることで行動タイミングをいじれるのがよい
    装備も優秀、しかも何故か独自の装備グループという謎優遇ぶり
    弱いところはレベルアップの遅さ、物足りないステータス、加入タイミング的にそのまま魔界モンスターに席を取られるところ、そして驚異的なまでのガバ耐性
    でもまあ愛があれば使える部類なのでぜひ主人公、ブルート、ケンタスのパーティでゲマをしばきに行こう

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:19:49

    >>28

    >>29


    >>24を書いた者だけど、自分はPS2版ドラクエⅤが初ドラクエで当時は完全初心者で風神の盾の道具効果もニフラムの呪文耐性も全く知らなかったどころか風神の盾は買った記憶すらないから普通にスラリンのニフラムのお世話になってたな…

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:22:27

    なんだこのやたら濃いスレは(歓喜)

    自分からはコドランをオススメしよう
    1/16とそこそこの加入確率、加入時期ではトップクラスのちから、各種ブレスで補助も出来る
    初期はかしこさが低いのが玉にキズで甘い息連打するだけの困ったやつだけど
    成長さえすれば装備品が宝箱からすぐ集まるだけあって安定した活躍が期待出来る
    レベル限界が30と低いけどその頃には新しいメンバーも育てたくなってるだろうし、俺はマイナスに思ってはいないかな

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:24:46

    ドラゴン一族はコドラン→マッド→シーザーでいい感じに乗り換えできるから装備が無駄になりにくいのがいいところ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:24:53

    >>41

    小説版だとデモンズタワーで行方不明になった後魔界でシーザーとして再加入するんよね

    学校に置いてあったのが中巻までだったから実際には読めてないけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:36:57

    プチタークとか言う入手方法がやり込み要素みたいなもんなくせに60Lvまでそこそこ程度から成長しない上要求経験値が900万を超えるアホ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:37:49

    >>44

    あれとプオーンは入手自体が実績みたいなもんだから…

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:41:15

    サブ回復的ポジでは有名であろうけど実は加入時くらいだと力が高い方なのでブーメラン要因でも強いメッキー

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:44:38

    リンガーもライオウも性能は悪くないけど仲間になるタイミングが悪くてお払い箱っていう世知辛い性能してる

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:47:36

    >>47

    勇者専用魔法のはずのデイン系を使えるというのはインパクトあったんだけどねぇ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:49:56

    >>47

    リンガーは加入タイミングよりも耐性が酷いのがね……

    ドラゴンなら炎や吹雪くらい我慢してくれ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:53:59

    >>46

    結婚前後では居ると居ないとでまじで安定性が変わる奴。強敵ようがんげんじん対策に、メダパニにかからなかった時のラリホー要員としても便利。

    まふうじのつえが火山で拾えるのも追い風。

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:53:42

    ラインハットのハズレ枠と名高いダンスニードル

    やいばのブーメランぐらいは投げられるし頑張って使ってやろうと思えばラスボスまでなら倒せるぞ!

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:01:37

    別の意味で今さらなタークくんだが実際育てたらどれだけ強いのか
    まず全ステータスがカンスト!HPもMPも999!
    ここまで高いといくら耐性ザルでも実質耐性を持ってるようなもの
    素早さが高すぎるが競合のバトラーも高すぎるから言いっこなし
    装備もバトラーと同じ吹雪の剣を装備できて防具も強い!
    そして特技、これが一番やばい
    プチスパークが全体200〜250、プチスラッシュがグループ180〜330(デイン系)
    イオナズンが最大160、しゃくねつが最大170、メラゾーマで220と考えるとどれだけぶっ飛んでるかわかる
    ついでにメラゾーマイオナズン灼熱輝く息全部覚えるためダメージ系はマジで強い
    そして瞑想で回復まで出来る、余裕でエスタークを単騎で倒せる
    非常に残念なのが肝心のエスタークにデイン系が入らないこと、なんでだ!
    ぶっちゃけ状態異常と素早さカンストから目を背けたら文句なしで最強の一角ではある

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:13:46

    >>49

    シュプリンガーはあの系統の見た目カッコよくて

    がんばって仲間にしたらあの性能でガッカリしたプレイヤーそこそこいたはず

    ソースは俺

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:26:22

    >>47

    ライオウくんは対ミルドラースに特化したような能力のくせに仲間になるのがクリア後という

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:35:02

    >>52

    なおザラキ一発で消し飛ぶ模様

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:52:33

    >>22

    話しかけると「旅もなかなかいいものだな」って返してくれるの好き

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:13:13

    >>52

    今更と言うかコイツとプオーン入手がゴールと言うか…

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:30:45

    ガンドフは小説を読むと最後まで連れて行きたくなる
    あかちゃ…

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:32:22

    >>44

    タークはすごろくが運ゲー過ぎて時間の無駄

    そこからレベル上げるのも辛いし

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:02:27

    >>59

    そのまま連れてエスタークと戦って台詞変化見るのがゴールかな…

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:08:49

    まだタークは手間に見合った強さになるけど(誰倒すために強くすんねんという話は知らん!)プオーンは最終的な強さも手間に見合わなすぎて悲しみ背負ってると思う

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:02:14

    >>22

    クリア帯を少し超えたあたりで大幅に伸びる、満遍なく耐性がある、星降る腕輪や魔人の鎧で高速〜低速まで自在に調整可能、ラリホーマを覚える

    実はエスターク初挑戦においてはめちゃくちゃ有用な戦力なんだよね

    吹雪の剣が装備できれば火力貢献までできてしまったんだがそこは流石に無理でした

    普通にサブアタッカーとしては高水準だけど

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:03:43

    900体倒さないと仲間にならなかったロビンに憎愛を向けている

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 07:40:18

    折角なのでプオーン
    ステータスは流石に優秀…のように見せかけて流石に素早さ60台は遅い(種と星降るで補強できるだけ高いよりはマシではある)
    タークと違いMPも伸び切らない(低くはない)
    特技は流石に優秀のライン
    使い手がほぼいないギガデイン、灼熱、ザオリクといいものはあるし、貴重なきあいため+みなごろしでps2版ではとんでもダメージ出る(ただしこの方向はプチファが最大のライバルとなる)
    最大の問題は装備、シーザーと同じなのでまともな防具がなく武器も氷の刃止まり
    シーザーが許されているのはクリア前加入かつ早熟だからであり、シーザーですら引退しているこの時期にコレはキツイ
    結論としては全体で見ると流石に上の方だけど最強が求められる時期なので不足。武器が悪いので吹雪の剣さえ装備出来たらps2版なら最大ダメージに特化したロマン枠になれたかも(一応今でもため+みなごろし4匹固めには必須)

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:18:38

    >>41

    炎メラギラ強耐性に加えてラリホーザキ麻痺マヌーサにも弱耐性を持ってて火山越え山越えを楽にしてくれるし

    賢さ20→火炎の息→炎の爪の育てがいもあるから毎回仲間にしてたなあ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:45:13

    >>22

    装備品と耐性が優秀だから気づかれにくいけど実はみのまもりが3しか上がらない

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:00:31

    序盤3強であるアプールニトロマッシュの影に隠れた序盤の強モンス、クックルを推したい
    実は仲間にしてからしばらくはブーメラン要員としてかなり有能な上、何気にニフラムが使えたり序盤モンスの割に補助が結構充実してるから加えておくと地味ながら便利

    バイキルト習得時期がめっちゃ早い

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:49:15

    >>67

    活躍期間がファイトいっぱつが出る前なのも大きいよね

    大抵のバイキルト持ちはそれのせいでバイキルト役にならない点もあって

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:38:40

    >>68

    5はふくろが無かったり金策に悩まされたりで通常プレイ(特に初見だと)言うほどファイト一発買いたくならんのよね

    少なくとも俺は「呪文で代用できるアイテムよりも装備買おう」派だった

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:44:22

    エリミネーター
    見た目通りの物理アタッカー…、と思わせてそれなり程度の力とHPにとどまる
    ついでにSFC版では唯一のルカニ使いでもある

    …が、こいつの真骨頂は半裸の見た目からは想像もつかない異常な耐性にある
    大半の属性攻撃ダメージを1/3にまで抑えまともに効くのは単体攻撃のメラ、使用者が少ないバギ、デイン系くらいのもの、耐性のある装備との相性も良くメタル系やジュエルを除けばトータルでトップという声すらあるほど
    なおPS2版以降は特技の『いなづま』が何故かイオ系になってるので強さが増している

    青年期後半の加入が標準だが前半の結婚後で船を入手してからはいつでも出現地域には入れる
    行き先の自由度がハネ上がる時期の都合上知らずに上陸して苦戦した人も多いだろうが早期加入の恩恵はなかなか大きい

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:11:49

    >>69

    ただリメイク版だと福引でゴールドカード狙ってるとそれなりに出ちゃうのが痛い

    ゴールドカード自体は金欠のドラクエ5 だと粘ってでも欲しいし

    元々ボス戦で使うくらいで必要数そんなないし

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 14:29:38

    >>5

    普通はMP消費ヤバいから乱発はできないんだけど、5はエルフののみぐすりというインチキアイテムがあるからなあ

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:45:18

    >>70

    エミリーは闇のトロフィーの攻略で「ドラム役はこいつがオススメ」っていうのを読んで試してみて見直した

    こんな簡単に育ってあの耐性とすばやさ(腕輪込み)は本当頼もしい

    魔界の強豪達や吹雪の剣アタッカーがそこそこ育って来るとドラム役では役不足な連中も増えてくるから

    ここまで適任なドラマーって意外と居なくて手放せなくなる

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:17:38

    エミリーはエスタークの全体攻撃の全部に耐性あるのがいいよね
    最強クラスのシーザー、ロビン、バトラーでさえそれぞれ効いちゃう攻撃があるのにエミリーは全部に耐性があるの強い

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:20:10

    >>52

    まあエルフのお守りで実質耐性付けれるから…

    なんなら素早さカンスト前提でタークをドラム要因にすれば解決だな!

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:26:35

    状態異常の専門家、エンプーサのキャシーはどうだろうか
    誘う踊り、甘い息、焼けつく息と多彩な妨害で相手の動きを阻害
    素早さも採用段階では十分早い側と言って良いため妨害が間に合わないこともあまりない
    力がそこそこあるので殴り合いに参加してもよし
    状態異常に対して耐性が高く、特に眠りが無効なのが大きい
    青年期前半をトリックスターとして大いにサポートしてくれることだろう
    反面、HPが低く攻撃系に対する耐性が全くないので順番は最後尾安定、当然ながら状態異常が通りにくく攻撃の苛烈なボス相手には向かない
    レベルも25と頭打ちが早いのでグランバニアに着いたあたりで交代してあげるといい感じかなと

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:40:41

    >>76

    早期に焼けつく息をばら撒けるというスーファミ版から見るとかなり異質な存在

    ねむり、マヒをノーコストでばら撒ける+物理もこなせるとなると案外代わりがいないモンスターじゃなかろうか


    多分モーニングスターを入手直後から一番使いこなせる存在

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:02:39

    豆知識だがキャシーのステータスはダニーの流用らしい
    踊り子繋がりだろうか

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:44:55

    リメイク追加組はそんな感じのがそこそこいる
    ニトロ→マッシュとかオークス→ホーくんとか
    サイモンもピエールのステータス流用してMP削りHP足したみたいな感じ

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:05:35

    >>58

    小説版の仲間揃えようとして挫折するのはあるあるだと思いたい

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:08:40

    >>79

    その数少ない例外

    ちなみに滅茶苦茶使える

    元の性質で【硬い】【補助呪文に長ける】に、何故か【速い】【力もそれなり】【ブーメラン装備可能】が合わさり

    およそ結婚前後までは適当に刃のブーメランを投げてるだけでも高い殲滅力を誇る頼もしい戦力の一体

    活躍の時期や仕方は大体クックルーと似ている(ついでに装備グループも同じ)

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 08:01:30

    >>81

    エンカウントエリアはみ出し使えばアルカパで仲間入り出来るのがつよい

    その頃に戦う相手ではないので敵としても強い

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:31:47

    久々に5やると仲間モンスター裸で加入するから装備揃えるの結構しんどい
    リメイクするなら3みたいにフィールドでアイテム拾えるようにしてくれるとありがたい

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:37:21

    >>72

    エルフがいんちきなんよな

    まあ、リメ版以降に出てきた道具袋はもっとチートくさいんだけど

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:44:23

    >>84

    安すぎてちょっとカジノやるだけでたくさん入手出来るからな

    あまり壊れ扱いされないの結局ドラクエ5は打撃で殴るゲームでそこまで魔法使わないからだよなぁ

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:30:11

    Ⅴのスミスは結構残念性能寄りなんだけど、小説版の補正でつい使っちまうぜ~
    スレチになってしまうがⅥだとチート性能になってくれて嬉しいよ、何故リメイクで削除した……

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:30:19

    まあベホズンは初期レベルでも数回、最大レベルなら10数回ベホマズン使えるから薬なくてもボス戦じゃ持つんだよね…
    まず1ターンじゃ落ちない耐久性もあるし

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:34:21

    >>82

    人形コンビで妙に頑丈なパペットマンと共に入れさせたい

    時期的に両者ともに有効な場面が多い、特に火山地帯あたり

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:49:40

    >>88

    エンカウントはみ出しで早期加入できるのいろいろ探すの楽しいよね

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:24:33

    しびれくらげをプレゼンしようかと思ったがどう擁護すればいいかわからなくなった…
    コイツの長所は…?

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:29:02

    >>90

    可愛い!

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:40:45

    クックルー:初期ステータスが高めでルカナンが使える青年期序盤で便利な鳥 成長は早いほうだがレベル上限が20で最大ステータスは低い装備グループも不具合
    補助が優秀でお世話になったから種を注ぎ込んで連れ歩いてる

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:44:27

    >>90

    DS版に限りの話

    すぐに仲間になりすぐにやけつくいきを覚える+足が速いので麻痺係としては結構いい(中盤くらいまでは比較的刺さる)

    足が早くてどくばりを持てるのでメタル狩りは得意

    スライム装備族の中で力が一位タイなのでキラーピアス適正がある

    強引に考えたらこんな感じ

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:44:50

    >>92

    上でも書いてるけどお前実際は序盤3強に加えて四天王にしてもいい説すらある逸材なんだよな

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:54:09

    >>92

    鳥系装備グループは序盤に限っては優秀だから序盤要員のクックルにとっては最適まである

    折角バイキルト早く覚えるんだからもうちょい連れ回したいけどそこからステータスも装備もキツイんだよなぁ

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:59:05

    >>81

    ドグウやらハニワやら名前がクッソ雑なのも愛嬌ポイント

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:59:53

    >>96

    この貯金箱、4から持ちゴールド半減はしてるけど普通に同時期としては相当な金持ちモンスターだから自然と狩りやすいの地味ながらの利点だよね

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:01:36

    語れるほどストーリー中で仲間にしてねえ
    クリア後に全員勧誘したけどもう作業みたいなもんだったし

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:11:53

    キメラのメッキーはいいぞ
    加入直後はステータスの暴力でエースになれるしベホマとベホマラーを覚えるからパーティの軸になれる
    仲間になってしばらくはブーメラン投げて回復魔法使ってるだけで強い

    サラボナで仲間にしてからずっと使ってれば、力不足になってきたなってころに凍える吹雪を使えるようになるのでブレスと回復でまだまだ活躍できる

    こんなに有能なのに仲間になる確率は1/16もあるってのもまた素晴らしい
    使ったことないやつはぜひ使ってみてくれ

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:19:17

    流石に魔界まで来ると柔らかさが目立つようになってくるけどサラボナから魔界までついてこれるって時点で上澄も上澄だからな……
    君のせいでブリード君は馬車の片隅で冷凍チキンになっておられる

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:26:41

    むしろスラリンやホイミンのような一般スライムの立場を危うくしているのもメッキーだったりする
    馬車に引っ込んでも回復呪文による戦後手当は相変わらず出来るし
    二軍としてもメダパニやラリホーマで支援能力があり裏ボスまで役割持てる
    1/16の中でも絶対に起き上がるまで狩り続けるべきだと主張してもいい

    ついでに周辺に生息するメタルハンターからかしこさのたねを集めておくと喜ぶ子が居るのでよろしくと言われている

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:36:25

    >>101

    スラリンに関してはニフラムのおかげでまだ一定の存在感が消えないけど、ホイミンとかは本当にふんだり蹴ったりなのよな……

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:45:44

    そもそも純ヒーラーってのが根本的に弱い
    敵の火力はドラクエの中だと緩いから専門職はいらないし、回復+αができるやつが多すぎる

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:59:59

    ドラクエ5がもともと3人パーティ前提のバランスだからな
    主人公、勇者、ピエールとヒーラー役は大体剣持って殴れるやつばかり

    リメイクされて家族四人でパーティ組めるようになって嬉しかった半面
    やっぱり三人のバランスが良かったなぁと思うことも多かった

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:03:08

    そう考えると力技で問題を突破したスレ画やべーな……

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:10:31

    ホークブリザードのブリード
    この時期のモンスターとしては賢さが低くなかなか成長もしないので効かない敵にザラキ使ったり冷たい息で舐めプすることがある
    ベホマラーを覚えるので回復役にもなれる、と思いきや最大レベルにしてもMPが70しかないので3回しか使えないガッカリ感(同じく鳥系でベホマラー使いのキメラは最大MP200まで伸びる)
    鳥系なので防具に難ありで守備力も低く、低い賢さを知力の兜でカバーもできないし、低いMPを幸せの帽子でカバーもこれまたできない
    じゃあ何が売りなんだよと言われれば最強の冷気ブレスである輝く息を覚えること
    前作4ではラスボス専用技だったこのブレスを味方で使えるだけでもロマンを感じるだろう

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:12:45

    ブリードって1/32で仲間になるのは結構な利点だと思う
    大抵はグレイトドラゴンとキラーマシンのついででしらんまに仲間になってる印象だけど

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:14:19

    氷完全耐性も強みではある
    シーザーを見てはいけない

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:24:07

    >>86

    実はDS版以降ではそれまでの機種より入れる価値がかなり上がってる仲間だったりする

    理由はへびこうもりがDS以降は危険度がかなり上がったから、麻痺に耐性を持ってるのがこいつ以外にはメタリンしかおらんので結婚するぐらいまでは保険として加える価値がめちゃくちゃ上がってる

    踊る宝石でいいとも思うかもだがサラボナ道中すらへびこうもりが襲ってくるからわりと貴重

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:26:32

    >>109

    あとは一応にせたいこうには舐め回しが刺さるか

    装備貧弱でもそもそも攻撃させないしない運用なら関係ないし

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:08:06

    序盤にやいばのブーメラン持てるやつはそれだけで最低評価はないと思ってる

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:15:12

    >>18

    オークスには

    PS2版でも買いなおしたスマホ版でも

    中盤ずっとお世話になってたよ


    ザオラルが本当にありがてぇ

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:40:34

    序盤はブーメランかムチが装備可能な時点で最低限は役に立つし
    チゾット~主人公石化くらいでは炎の爪装備可能なモンスターの価値が上がる

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:38:27

    コドランは仲間になると心強いやつ
    かえんのいきが強いし炎系に強い

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:53:57

    コドラン1/16より加入率高ければ毎回採用してるだろうって位好き
    活躍時期考えると自然と仲間になってればというのが理想なだけに勿体ないよ(スマホで改善されたけど)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています