サプライズゴージャス理論

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:23:47

    ガッチャードより先の令和ライダーは突然ゴージャスにカグヤ様が現れて敵を全員蹴散らす可能性があるということ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:19:49

    ゴミ展開やめて

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:41:10

    ゴージャスが出てきてゴージャスになるような場面ならばそれはゴージャスな場面とは言えない

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:05:36

    逆算的にガヴはゴージャスだったことの証明になる

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:06:39

    ほらゼッツ、気を抜くとゴージャスになるよ!

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:09:59

    デウス・エクス・マキナは不必要なら来ない

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:10:05

    ゼッツもゴージャスが降臨する条件(劇伴:高木洋)が揃ってるからな
    降臨する前にゴージャスになっておかないと

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:10:56

    >>3

    カグヤ様は元々ゴージャスなら身を引くからな...

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:11:57

    >>2

    真面目な話レジェンドって少ない尺でゴージャスゴージャス言ってるキャラやから変に尺増やして他のファンに喧嘩売るような真似したら一瞬で需要消滅するんよな


    ファンの数もそういう1年物に比べて明らかに少ないし

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:14:30

    サプライズゴージャスは悪手だ
    ガッチャードの時みたいなゴージャスな下準備をしないといけない

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:18:31

    実際のとこ歴代物です!みたいな雰囲気しておきながら現状ガッチャードのサブライダーでしかない(レジェンドの世界の主役だ!ってのは抜きにして番組での登場の仕方として)し、ガッチャード見てファンになった人からは今後の令和ライダーでも是非出てきてくれ!
    ってなるけど見てない人からすると邪魔だから来んな!

    になるから温度差はあるよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:21:24

    >>10 みたいな感じでまたYoutubeてスピンオフするなら…

    いや駄目だな、スピンオフだけにした方がいい

    本編の流れが変わってしまう

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:32:48

    井上さんが忙しくて出演できないからレジェンドが出てくるとかなら納得するけどさ
    呼んだら来てくれるから大抵ディケイドでいいんだよな
    代表取締役なのにフットワーク軽くない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています