君の地元の朝ドラになりそうな偉人

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:09:53

    あげてって!

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:11:41

    すかいらーく創業者で長野県諏訪市出身の横川四兄弟

    主人公は三男で多分ほぼ確

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:35:34

    登山家、冒険家の植村直己、エベレストに日本人として初登頂さらに世界初の5大陸最高峰登頂者となる。

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:48:06

    円谷英二さんとか

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:49:34

    例のカテゴリの住民扱いされるかもしれんが、近場の偉人だとマジでこの人

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:50:26

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:54:33

    イオン立ち上げた人達の内の一人

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:59:30

    女性初エベレストと七大陸最高峰への登頂成功 田部井淳子
    映画とかドキュメンタリーにはなってる

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:27:45

    >>2

    ググったらおじいさんになってから高倉町珈琲立ち上げたのか!

    いつもお世話になってます

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:53:48

    安室奈美恵
    リアル世代で養成所通ってた友人がいた叔母の話聞くと本当に伝説的にすごかったらしいので

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:54:54

    もう30年ぐらいしたら高橋留美子とかあだち充とか松本零士が朝ドラ化するからよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:28:12

    さだまさしのおばあちゃんは朝ドラにすべきと思ってる

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:47:48

    漫画家だと武内直子&冨樫義博夫妻が今一番可能性高い気がする

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:36:10

    昨日アンビリバボーでもやってたけど俺の地元で1号店をやってたモスバーガー

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:39:41

    鳥山明さんでしょ? 大河ドラマなら源頼朝とか信長とか家康、秀吉かなぁ ちなみに前の朝ドラ(虎に翼)のロケ地だなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:40:04

    >>13

    DAIGOのお姉ちゃんは?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:48:30

    >>8

    偉人の妻じゃなくて女性の偉人路線は待望してるけど役者への負担と掛かる費用がとんでもなさそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:53:03

    大山康晴ワンチャン無いかなあ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:01:58

    宮沢賢治

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:03:56

    >>16

    DAIGOの姉漫画家だったの? 知名度なさ過ぎない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:05:01

    朝ドラあんま詳しくないけど田中正造とかはどうなんすかね…

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:05:29

    伊藤野枝
    平塚らいてうの元で女性解放を訴えて出版活動したから憲兵隊に殺された人

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:11:44

    宝塚やら同時代の少女漫画家を絡ませたら池田恵理子も行けそう
    女に歴史は理解できないと反発されてる中でベルサイユのばらヒットさせたエピソードとか朝ドラ的だし

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:14:00

    伊能忠敬

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:15:30

    孤児の救済に尽力して児童福祉の父と言われるようになった石井十次

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:16:53

    愛媛県で「伊佐庭如矢」

    松山の道後温泉を建て替えと共に観光事業を発展させて観光地にした人物

    廃城にされかかってた松山城(現存天守十二城の一つ)を嘆願して守った人でもある

    伊佐庭如矢 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 27二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 02:40:53

    映画監督の大林宣彦かなあ
    奥さんも映画プロデューサーで学生の頃から二人三脚でやってたから
    朝ドラの題材にしやすいと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 07:30:59

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 07:36:02

    >>10

    母ちゃんの最期がな…

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 07:47:38

    両親の出身で偉人と聞いて思い浮かぶのはこの人。

    ちなみにプロジェクトXで取り上げられた。

    若月俊一 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 31二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:12:53

    >>22

    本人も偉人だし偉人の妻でもあるから朝ドラ適性が高い

    問題は一生が短いこと(28歳没)、政治的にかなりセンシティブなこと、最期がかなり悲惨なこと…

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:45:01

    うちの地元近辺だと星野哲郎かな…

    船乗りから作詞家へ転身と中々にドラマチックな生涯を送ってるので

    ただ音楽関係は著作権とかその辺が大変そうなんだよな

    星野哲郎 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 33二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:46:31

    川原千鶴子さんとかどうだろう
    辛子明太子の開発者の川原俊夫さんの妻でふくや2代目社長
    ちなみに100m走で朝鮮新記録を出したこともあるらしい

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:22:43

    地元とはちょっと離れてるけど慈善家として活躍した瓜生岩子

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:16:04

    >>16

    >>20

    女子高生と総理大臣の恋愛ものとかあったはず

    (DAIGO姉弟は竹下元首相の孫)

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:31:24

    北島三郎

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:57:14

    塙保己一
    最終回でヘレン・ケラーを出して大団円や!

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:59:19

    庵野秀明の出身地だけどエピソードの殆どが地元を出てからの話になってしまうので地元感がなさそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:02:30

    >>36

    最終回で真っ黒くて大きいサラブレッドと出会ってお終いやな

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:07:17

    住んでたとかはあるけど出身となったら中森明菜しかおらん

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:10:47

    諸説はあるが木曽義仲と巴御前だ
    これは朝ドラじゃなくて大河だな

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:14:36

    白洲次郎…今のトレンドだと奥さんの正子の方が出来そうだけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:45:35

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:48:07

    小村寿太郎…?

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 07:28:03

    保守

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 08:45:13

    さだまさし
    アーティスト活動はもちろん借金して映画作ったり小説も書いたりと色々エピソードが豊富だからドラマ化できそう
    兄弟もまあまあ濃いし

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:21:03

    >>22

    朝ドラではないけど一昨年くらいにNHKがドラマ化してたな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています