- 1二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:14:41
- 2二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:15:38
ライトオがまた面白い事を言う
- 3二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:15:54
クラシックスプリンターズSでバクシンオーの後輩とマーチャンの先輩が出てきそう
- 4二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:16:36
ノースヒルズ組だしシナリオ重そう(過去の同組出身者のシナリオを考えると…………)
- 5二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:16:41
バナナの後輩と山好きな後輩
- 6二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:19:48
マーチャンの先輩がクラシック参戦できなかった事に心残りがある場合
王道路線の方でオペラオーが覇王世代VSお前ら世代みたいなことやろうのしてるからまずは短距離で前哨戦しようぜみたいなノリになるかも知れん
- 7二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:23:19
- 8二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:25:04
シリアスになりそうな展開でもライトオとデュランダルがぶっ壊してくれそう
- 9二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:27:39
ノースヒルズ組はオーナーのNG基準が緩そうだからベクトルがどっちの方向かは知らんが挑戦的なシナリオにはしてきそう
- 10二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:29:27
最初のG1出走が4歳のスプリンターズだけど、クラシック期の目標をどうするかだな
ただ、スプリンターズ勝利⇒高松宮勝利⇒二度目のスプリンターズ(史実デュランダル勝利)の流れをやろうとすると
クラシック期のスプリンターズは目標レースかなあ - 11二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:31:05
最優秀短距離ウマ娘がなぜか受賞されないくだり
フリオーソでちゃんとやってたからね
あとクラシック夏まではファン数イベでクラシック夏から本格始動かな - 12二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:32:20
- 13二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:34:13
ハッピーエンドにはならないんじゃね
ライトオとデュランダルのキャラもシリアス寄りになってちょっと変わりそう - 14二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:34:19
ビリーヴのシナリオなんだからライトオばっか印象に残るような形にはならないといいなと思う
- 15二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:34:22
ケイちゃんシナリオみたいに、高松宮記念までの激重シナリオ
からのそれ以降のバクちゃん登場で180度転換みたいなのもありそう - 16二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:34:26
そこに同期のタキオンをひとつまみ…!
- 17二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:35:49
今までの短距離三バカシナリオでそこまで三バカの絡みめっちゃあったわけじゃないから三バカ総決算シナリオになると思ってる
- 18二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:36:33
ガッツリikze要素があったデュランダルみたいにアンカツ要素が拾われるのか気になる
- 19二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:36:37
短距離ってバクシンとか出てくるしシリアスシナリオあんまないよねって言おうと思ったけどミラクル、ボーノ、マーチャンとか結構いたわ
- 20二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:36:44
もしトレーナーがソウル持ちならどっちになりそう?
- 21二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:37:00
条件戦期間シニアまでやる意味もないしそれが丸いと思う
- 22二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:38:11
ジャンダルム役のウマ娘が危篤になる
- 23二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:38:17
最早ジャンダルムが出てくるないし匂わせるというのは当たり前の予想過ぎて皆敢えて言うまでもないのだろうけど
じゃあその「ジャンダルムがどういう扱いなるか」の予想は結構意見分かれると思う
エンディングでポッと出てくるパターン(タスティエーラ等)、普通に話の本筋にガッツリ関わってくるパターン(イスラボニータ等)、隠しイベントにちょっと出てくるパターン(アカイイト等)と色々あるけど - 24二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:39:46
- 25二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:41:59
両方入り交じる感情乱高下波瀾万丈物語とか…??
- 26二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:42:26
ぱかチューブの時の中の人みたいに、声の高さが急に変わる場面とか無いかな…?
- 27二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:43:10
- 28二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:43:49
盛者必衰のノーリーズン!
震災描写のトランセンド!
賛否両論のスティルインラブ!
そしてビリーヴだ! - 29二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:46:06
- 30二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:48:01
メイクデビュー
ファン稼ぎorファルコンS
セントウルS
スプリンターズS
高松宮記念
スプリンターズS
あとはファン稼ぎを多段にしたり、高松宮記念前の阪急杯や
シニア春に京王杯スプリングCや安田記念、函館スプリントなどを挟んでカサ増しかな - 31二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:49:17
純粋スプリンターだからマイルレース入れないよなあ
- 32二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:49:42
スティル、えすぽんとなかなかすごいシナリオ来てるから育成シナリオのハードル上がってない?
- 33二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:49:49
おじいちゃん子で堅実に積み上げて強さを持続させたい…ってキャラだしまぁ血の話をやる前振りはできてるよね
ジャンダルムいるし - 34二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:49:59
負けイベで安田はあるやもしれん
- 35二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:52:57
安田記念負けイベはまああると思う
話の谷間として丁度いいし高松宮記念勝って絶頂の後だから落差もある
そこからクライマックスのデュランダルのスプSにも繋がるからベスト
アグネスデジタルやダンツフレームも出せるからキャラゲー的にも良 - 36二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:53:37
あと同期感はないけど01世代
実は01世代、ビリーヴはお牝馬でライトオも新時代組も牡馬だから
桜蘭高校ホストクラブがはじまってもおかしくない( - 37二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:54:06
リアル路線なのか、がっつりファンタジー路線なのか
- 38二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:57:05
ノースヒルズだからライターが割と自由に出来るのかあるいはテーマ重視でストーリー作ると思う
- 39二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:58:16
割とジャンダルム次第やないかな
普通に現役時代のビリーヴ×ウマ娘ビリーヴのキャラを軸として話展開するなら堅実なリアル路線だと思うけどジャンダルムに深くメス入れるつもりならファンタジー割と入ると思う - 40二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:59:38
エスポワールシチーでBCクラシックの名前が突然出たように、香港スプリントの名前がモロに出てざわつきそう
- 41二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:00:13
ビリーヴくん呼びするファンがファン感で出てくる
シュヴァくんやシオンくん言ってきた奴が出てくる - 42二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:10:51
- 43二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:15:42
- 44二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:19:52
史実に沿ってるのって夏以降であってNHKマイルCに出てギムレットと対決とかいうスーパーIFやってませんでした?
- 45二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:31:25
ビリーヴの曇らせって最優秀牝馬落選なんだが
ウマ娘で再現できそうもないし
三馬鹿とギャグやってトレウマでお茶濁しそう - 46二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:33:36
- 47二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:44:07
浅いね
- 48二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:48:02
そもそもビリーヴが受賞を逃したのはウマ娘で言うと「最優秀シニアクイーンウマ娘」なんだけど
全員女のウマ娘でビリーヴを「クイーン=ティアラ路線」って表現すんの無理じゃね感あるけどな
G1どころかクラシック期のフラワーCしか走ってないじゃん - 49二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:51:18
URA賞受賞逃すくだりはやんない気もするな
ライトオとデュランダルのシナリオ両方やってるけどビリーヴ本人の自認って「スプリンターウマ娘」であって
自分をティアラ路線のウマ娘だと言ったこと今のとこ一度もないでしょ
性別差の存在しないウマ娘の難しいとこ - 50二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:51:57
じゃあ生やすか
- 51二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:56:20
同じく牝馬で春秋スプリント制覇して香港にも遠征してるカレンチャンとの絡みはありそう
- 52二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:56:29
- 53二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:59:16
- 54二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:06:53
ガチでJRA賞回りの話をやるんなら、ビリーヴのティアラウマ娘としての品格の否定+ティアラ路線のウマ娘に対する偏見のダブルパンチに立ち向かうという中々にハードな話になってくると思われる
それで辿り着くゴールが「偉大なスプリンターとして後輩のジャンダルムに繋ぐ」なのは結構綺麗だと思う - 55二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:13:00
おじいちゃんの設定があるから、ここにマエコーとサンデーの要素が盛られて人情物の方向に振ってくる可能性もあると思う
サンデーはまあ言わずもがななんだけど、マエコーについては今までのノースヒルズのウマ娘で馬主ネタ多い子少なかったし - 56二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:13:21
ビリーヴまで話が重かったら、そのうち確実に来るだろうコントレイルがおいたわしい事になってしまう
なお史実(無観客ダービー、三冠以降の苦戦 - 57二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:19:45
そういえばノースヒルズはストーリーでお辛いこととか重いこととか斬新なことやっても良い枠みたいな事を
馬主側からお墨付きもらってんじゃないかってレベルで、ストーリーがそうなってる確率現状100%なんだっけ? - 58二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:20:27
無理やりティアラ路線認定させるなら桜花賞目標にしたことにしてフラワーC出走させられそう
- 59二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:21:22
無観客ダービーの先輩のカイソウ出そう
- 60二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:27:16
当時は時期が違ったけど3歳で出走した重賞であるフラワーCとファルコンSが今は同時期開催
エスポみたいにそれまでに出走したレースの条件によって目標選択式になる可能性はありそう(それまでの短距離・マイルの出走数) - 61二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:30:18
現状そう
しかもそのメンバーが史実から震災周りが予想できたトランセンドはともかく落馬が擦られまくってたノーリーズンや史実とは無関係の重い要素が生えてきたスティルなので、挑戦的なシナリオにも寛容なんじゃない?とまことしやかに囁かれている
実際マエコーは縁起が悪いと反対されながら「縁起なんか気にしてると日本競馬は発展しない💢」って赤バッテン勝負服導入したロックの魂を持っているので「俺を気にせず好きにやれ!」くらい言いそう
- 62二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:31:09
言うてこの子ノーリーズンとかスティルみたいに勝てないまんま引退したわけでもトランセンドみたいに災害時に現役だったわけでもないから他と比べて深刻になりそうな要素が思い浮かばない
孝行息子の早逝も最近すぎるし - 63二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:32:51
そもそもジャンダルムの早世なんて引退後遥か未来の話を育成シナリオでされてもってなる
むしろ息子がG1勝ったんだから栄光の話じゃん - 64二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:33:12
- 65二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:37:21
そもそもノーリーズン2番手やしその時点でパターンなんかわかるかいな
- 66二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:39:31
ジャンダルムをビリーヴ本人の重い要素扱いは無理ありすぎるて笑うわ
それはジャンダルム当人の重い要素ではあっても
繁殖牝馬としてのビリーヴはスティルと違って1頭しか産駒いないわけでもなしな上で
その1頭がG1勝ってるんだから恵まれてるサイドでしかないが - 67二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:45:55
ビリーヴ本人が持ってる重い要素なんて最優秀4歳以上牝馬で票が入らんかったエピソードだけだし
それウマ娘でやる?ってツッコミはもう上に出てる通り
ジャンダルムが悲劇は鼻で笑うぞ
それ言い出したら産駒いないやつや1頭で死んだパールさんどうなるねん - 68二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:46:43
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:47:06
エンディングで後輩が死ぬ
短距離路線の地位の低さがリアルより盛られて描写される
ライトオがなんか滅びゆくものみたいな扱いになる
可能性としてはざっとこんなもんか - 70二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:50:00
しかしねえ…スティルという前例がある以上どれだけ些細なことからでもこじつけられる可能性は否定できないのだから
- 71二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:50:05
ライトオとデュランダルが今まで通りの性格になると思わない方がいいかも
狂言回しとして起用するために性格が変わる可能性が全然ある - 72二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:52:02
デュランダルの時に用語が共通してるのも言われてたけど
あの3人って全員ライターいっしょでしょライトオ扱い切れないだろうし
ノースヒルズは重い!!キャッキャ!!
って言ってるとこ悪いけど普通にデュランダルとライトオと同じ王道シナリオ出されるだけじゃね - 73二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:52:07
ジャンダルム死んだの7ヶ月前だけど、シナリオはその時点でどれだけ出来てたのかな
あと怪我による予後不良なんで、ウマ娘世界では車椅子や松葉杖なだけかもしれない - 74二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:53:30
ぶっちゃけノースヒルズどうこう自体こじつけというか3人とも全然方向性違うしな
トランの震災関連なんてフリオーソやオルフェもやってるんだし - 75二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:54:42
デュランダルの時もライトオとライター同じって言われてたしビリーヴも同じで
ここの連中が勝手にノースヒルズだ!って期待して勝手に裏切られるパターンに1票 - 76二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:54:46
- 77二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:55:56
- 78二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:57:01
実装まで時間かかった割にサポカも来なかったしイベントとかでの露出も少なかったよな
アホ2人に突っ込み入れてるシーンしか思い出せない - 79二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:57:11
そもそもノーリーズンのシナリオも系統的にメジロブライトの焼き直しみたいなもんだしな
勝手に重いからノースヒルズ!!って言ってるだけで系列は似たようなシナリオ他にある - 80二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:59:11
絡むの馬鹿二人だし
競馬ネタ薄いトレウマいちゃらぶ勢とよんでおく - 81二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:59:48
スティルのシナリオはネオユニと同じ人だからあんなの
ノーリーズンのシナリオはブライトと同じ人だからあんなの
って言われたほうがよっぽど説得力あるな
全員特色全く違うのでノースヒルズだからなんてのはユーザーのこじつけにしか思えん - 82二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:59:56
- 83二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:00:28
これがあるから重くなりそうと思ってる史実要素あるんならそう主張すればいいのにスティルとノーリーズンはこうだったから〜しか言わないの何
- 84二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:02:06
単純に、なんで方向性の違う重い系統の要素が集中しちゃってんだろうな(現状100%)(偶然か意図的は別にどうでも良い)
って人が大半だろう。とりあえず話題としてなんでやろな?程度で軽い気持ちで話題にしてる人のほうが多いだろう、多分
もちろん、ガチでそういう風に考えてて期待をしてる人だって居るって事自体は否定しないし、わざわざするつもりもないけど - 85二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:03:02
- 86二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:05:19
- 87二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:06:05
ノーリーズンは最初の夢は果たせなかったってだけで
別に何もかも終わりだあなんて話ではなくむしろノーリーズンの走りは違う形で後に残るし
皐月賞の稀代の番狂わせの輝きも決して消えないよねって終わりなんだけど
まあここでノーリーズンも重かった!ノースヒルズ!なんて言ってる人の9割はエアプだろうなと思う - 88二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:06:39
- 89二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:08:01
JRA賞周りの話はフリオーソでがっつりイベントあったから
それを曇らせに使うかはさておきイベント自体はあるとは思うよ - 90二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:08:11
- 91二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:09:49
いうてJRA賞の方はともかく、ジャンダルム要素は育成中のイベントかエンディングまわりで希望の未来とか、その他匂わせで出るならともかく
「悲劇」とか「良い悪い別にしてストーリーの話の軸や一角」にするのは違うし、ジャンダルムでそんなことしないだろ、って大半の人が突っ込んだり思ったりしてる状態だろう
- 92二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:10:06
それの反論の反論でスティルとノーリーズンしか言えてないじゃないですか
- 93二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:10:31
- 94二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:11:47
ジャンダルム要素は出てきても早逝はしなさそう
- 95二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:12:58
ジャンダルムジャンダルム言ってる人はそれしか悲劇にこじつけるネタがねえんだろ
普通に考えたらビリーヴエンディングで後輩がデビューする(メサイアシナリオがそれ)くらいが時間軸的に限度だろうに
どうやってジャンダルムの引退からの死までビリーヴシナリオ上で描くんだよ
率直に言って死ネタ期待し過ぎで頭おかしくなってんじゃねえのと - 96二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:15:09
ビリーヴの現役中に推定ジャンダルムがデビューするなんてあり得ないんだから
エンディングで描いたら
ジャンダルムデビュー→ジャンダルムスプリンターズS制覇→ジャンダルム引退→ジャンダルム早逝
ってなるんだけど本気でそれビリーヴエンディングイベ1本の尺でやると思うんだろうか
それもうビリーヴエンディングじゃなくてジャンダルムエンディングじゃん - 97二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:15:38
ジャンダルムの要素は出ないわけがないけど「強い後輩がいた」で終わっていい
母子同一G1制覇っていう偉大な記録を表現することが本題だろうし - 98二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:18:01
- 99二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:19:21
そもそもスティルと違って未だに牝系が現役だというのにな
- 100二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:21:35
ジャンダルム本人の視点からしたら悲劇的だけど
ビリーヴ視点からすりゃ最初の2頭がまだ元気に現役繁殖やってるのにジャンダルム1頭を殊更に悲劇みたいに言われても困るとしか…… - 101二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:22:11
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:23:01
そもそもジャンダルムが出るかすらわからんからな
たしかエスポでは推定イグナイターとかいなかったし - 103二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:23:17
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:24:28
なんか露骨なのが来たな
- 105二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:24:32
「ノースヒルズだから暗い話にしてほしい」って前提で悲しい要素を入れたくなるからジャンダルムの死までって話になってるんだろうけど
・牝馬でありながら高松宮記念とスプリンターズを勝ったこと
・息子も強かったこと
・最優秀牝馬になれなかったこと
がビリーヴの基本的なイメージなんだからわざわざ産駒の最期まで引っ張り出して悲しくする必要はあんまりない希ガス - 106二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:24:57
- 107二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:25:08
- 108二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:25:19
- 109二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:26:20
ライトオとデュランダルとセット売りしている時点でシリアスになる訳ない
- 110二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:27:12
個人的には同じ馬主のウマ娘達がこうなんだからビリーヴも同じだろうってなるの予想として安直すぎね?と思ってるサイドだわ
- 111二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:29:21
そもそも何で実装したってレベルの逸話無しじゃん。親子制覇が書けないのに
- 112二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:29:26
ライトオは最高速を求める本能と血統
デュランダルは主従の関係と別れで普通にシリアスもやってたろ
ましてビリーヴは今のところ超超真面目でおじいちゃん子?らしいから
ライトオとデュランダルに絡まれるギャグシーンはあってもそれがずっとはないでしょ
他に描かれていいエピソードいくらでもある - 113二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:31:46
十分すぎるほど偉大な実績と印象的なエピソードだと思うがなぁ
- 114二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:32:10
あの、ビリーヴはG1制覇どころか
同一G1を母子制覇とかいう超偉業を達成しているんですが - 115二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:33:17
- 116二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:35:41
年単位でまだまだ先の名前まで実況の時に収録してるから7ヶ月前の訃報反映は流石に間に合わないのでは?という気もするが
じゃあターボのエンディングはガチの偶然だったのか?という事になってしまい謎が深まる - 117二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:36:05
シナリオ出る前からキャラディスとか大したもんですね
- 118二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:36:45
確かに悲劇ことではあるけどサラブレッドって生き物としては息子から生まれた孫が二世代存在するってだけでもだいぶ出来過ぎだと思ってるよ
牝馬(産駒の絶対数が少ない)→牡馬(種牡馬入りする基準が厳しい)ってめちゃくちゃ狭い門 - 119二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:38:48
史実エアプだからよくわかんないんだけどビリーヴシナリオってそんなシリアスになる要素ってあるの?
- 120二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:39:34
- 121二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:42:49
- 122二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:43:23
そもそも上でも言われてるけど悲劇なのはジャンダルムであってビリーヴ視点だと成功した繁殖牝馬でしかないんスよ
- 123二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:44:26
ぶっちゃけノースヒルズ系=シリアスでこじつけたい人が暴れてるだけ
- 124二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:44:39
ノースヒルズは全員鬱・メリバシナリオ!っていう風潮あんまり好きじゃないから曇らせこそ多くとも最後は大胆園で終わってほしい。実際トランも3月前半〜夏休み前までは本当に辛いけど夏休み明け以降は前向きな描写だし最後はものすごく綺麗に終わったんだから
- 125二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:45:09
母子同一G1制覇(牝限含む)は日本競馬史でたった8組しかいない
牝限G1を除いたら3組しかいないし、さらにグレード制導入後ならビリーヴ1組だけ
紛れもない偉業だよ
オークス クリフジ'43・ヤマイチ'54
宝塚記念 エイトクラウン'66・ナオキ'75
天皇賞秋 トウメイ'71・テンメイ'78
オークス ダイナカール'83・エアグルーヴ'96
阪神JF ビワハイジ'95・ブエナビスタ'08
阪神JF ビワハイジ'95・ジョワドヴィーヴル'11
秋華賞 アパパネ'10・アカイトリノムスメ'21
スプリンターズS ビリーヴ'02・ジャンダルム'22 - 126二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:47:00
ちょっと受胎率低いけどそんなのヴィルシーナとかも低いわけであるあるでしかないし
そのうえで生まれた子はジャンダルム以外もけっこう走ってるからトータルで見れば優秀だしな
ジャンダルムジャンダルム連呼してるのはジャンダルムしか知らんよほど浅いファンかなんでも重い要素擦りたがりって感じ
- 127二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:48:38
個人的にビリーヴの子どもはジャンダルムよりもファリダットのが印象強いんだよなぁ
シナリオで触れてくれる可能性は低いかもだけど - 128二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:49:37
ウマ娘ってマジで曇らせ期待層が一定数居着くようになっちまったな…
- 129二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:51:15
- 130二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:53:16
このレスは削除されています
- 131二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:53:53
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:55:49
このレスは削除されています
- 133二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:56:10
スレ主管理してよー
- 134二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:00:01
このレスは削除されています
- 135二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:01:12
ビリーヴに親を殺された奴が暴れとる…
- 136二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:01:23
- 137二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:05:29
騎手ネタやるなら多分アンカツさんよね?
- 138二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:13:05
騎手ネタはあんまないと予想
スプリンターズSは武豊でその後大敗して乗り替わり
アンカツは晩年だけだし高松宮勝ったけど引退レースのスプリンターズSはデュランダルに差されたし
デビュー勝ちや条件戦勝ちは福永だけど初の重賞勝ちは岩田パッパでしょ? - 139二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:14:45
このレスは削除されています
- 140二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:17:04
たしか上の方に予想あったけど
祖父に馬主さんとか色んな要素が入って、ストーリーとしてもビリーヴと祖父に関することを主軸の一つになってる。
ってのは実際わりと有り得そうと思ったかな
もちろん、主軸の一つって言ってみたように、ソレばっかりで話回すなんてことは無い、ってのも予想できるけども - 141二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:24:30
- 142二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:28:43
馬主要素入るなら夢を喰う男からネタ拾われたりせんかな
ノースヒルズファンだからどこかで拾われてほしい
鬱もいいけどアツい要素も欲しいぞ - 143二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:09:32
2000年12月10日阪神第5レース3歳500万下がどう扱われるかに期待しとる
カルストンライトオのシナリオではここで実力不足を悟ったことがビリーヴの転機の1つみたいな登場の仕方だったし、もしかしたらがあるやろ、そしてこの3着にはワシのお母さんが…
みたいに心の内なるゴールドシップがにょんにょん立ち上がっててダメ - 144二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:15:57
そう言われてるとノースヒルズの本業って地味かつ真面目で堅い仕事だからビリーヴ自体の堅実な戦績・戦法とリンクさせてくるのはありそう
- 145二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:26:50
まぁ産駒の不幸を悲しむキャラってのは実際前にもいたっちゃいたが
あれは赤の他人のシナリオでやってたしな - 146二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:34:04
ビリーヴが生まれたのと同年に発表された合唱曲のBELIEVEをどっかでネタとして入れてきそう
- 147二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:45:10
このスレで語りたいので保守
- 148二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:07:03
どう考えてもジャンダルムは出てきても「ビリーヴが強い運命を感じる後輩ウマ娘A」って立場で終わるでしょ。そこにビリーヴが牝馬でおじいちゃん子ってのを加味して出番増やすにしても、「後輩が大怪我して曇らせ」とかビリーヴの現役中シナリオに組み込めるわけないし、エンディング後に入れるのも蛇足どころか露悪描写が過ぎる。精々ちょっと意味深に「元気に走り続けてね」みたいな応援をしてあげる位でしょ。
- 149二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:25:02
ビリーヴシナリオの中身はそれこそ初顔出しの時点である程度固めてそうだしな……ターボのEDみたいなのは話に絡まないからできたやつだし、明るくないものを絡めるとは思えんよね
- 150二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:09:41
スティルインラブがおひんばの一区切り
エスポワールシチーがダートの一区切り
ビリーヴが短距離の一区切り
三人意図的に一セットで実装されてて、たぶん前二人のシナリオを踏まえた部分があると思う - 151二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:24:10
カレンチャンとフラワーパーク出るかなー
- 152二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:05:30
あと一時間
- 153二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:24:13
目標レース:北九州記念かあ…
- 154二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:35:48
クラシックは2002年夏からモチーフってのを
北九州記念(北九州短距離S)で明確にしたのか
条件戦とはいえ先行で上がり最速のビリーヴらしい強さだったしなあ
そこまでは予想できんかった - 155二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:48:05
ジュエル無くて引けない
どうでしたか - 156二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:41:12「ノースヒルズだからクソ重シナリオ」とかいう謎の風潮が砕け散ったな|あにまん掲示板普通にライトオ→デュランダルの流れを組むスプリンター正統派スポ根シナリオの完結編だったbbs.animanch.com
とりあえずノースヒルズ理論はほぼ崩れたってことらしい