- 1二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:04:32
- 2二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:05:37
だいしゅきホールドって最初に考えたのは俺なんだよね
- 3二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:06:02
「イク」とかいう知能指数0の妄言を生み出したのは私だ。正直すまなかった。
- 4二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:06:25
これ以上は危険や
- 5二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:06:52
お◯んこも教えてくれよ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:07:10
- 7二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:08:16
- 8二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:08:28
どっかに飛ぶ感覚はドラッグを嗜む外人の方が詳しいっスね
- 9二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:10:19
- 10二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:11:49
- 11二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:12:13
この手のワードを思いついた方たちを片っ端から称賛したいのが俺なんだよね
なんかもう字面からエロくなるでしょう - 12二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:13:11
“お めこ”が“こわれる”!?
- 13二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:14:15
これ以上は危険や
- 14二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:14:33
絶頂の頂(いただき)に着目して登る、達するから言いやすい「いく」になったのかもしれないね
- 15二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:15:05
あれえ“気をやる”んでしょぉ
古来の表現を使わなきゃダメダメェ〜 - 16二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:15:29
- 17二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:16:31
- 18二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:19:50
ふぅんいまいくよくるよということか
- 19二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:57:33
さあね
少なくとも江戸時代には前身であろういきますがあったらしいのは確かだ
男女問わず絶頂の高まりを気のいくと表現していたらしいんだよね
ソースはもちろん喜多川歌麿の願ひの糸ぐちとか歌川国貞の泉湯新話
これより前は知らない… - 20二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:59:44
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:02:09
- 22二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:52:39
”涅槃”に”至る”ということなのかもしれないね
- 23二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:15:34
だったらイクも絶頂を表す言葉やろがえーっ!
- 24二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:16:47
- 25二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:18:56
お言葉ですが1番意味不明なのはシーハーですよ
- 26二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:57:47
- 27二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:59:19
その名前…“育久”