帰省したから久しぶりに読んだんだぁ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:10:02

    な、なんじゃこの勢いだけの漫画は...伏線とか広がるだけ広げて回収してないやつも多いのん
    でも画力とキャラデザでぶん殴ってくるから読み進めるのが止まんねーよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:11:46

    しゃあけど..."燃えてくる"んです...
    それだけで十分面白いんです...

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:12:30

    幻でもない存在"頭カラッポにして読むのに適した漫画"としてお墨付きを与えている

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:13:42

    伏線に関して言えばRAVEの方がまともだったよねパパ

    ジークのあれで泣いた
    それがボクです

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:16:08

    王道中の王道で殴ってくるから勢いで細かいことが気にならなくなるんだ熱が深まるんだ
    キャラデザとかセリフ、それっぽい設定とかで熱に乗せるのは上手いしなヌッ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:17:08

    ラクサスがミストガンの秘密知ってたやつとかS級クエストの帰りにお仕置き喰らう「アレ」とか気になる伏線多す

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:18:02

    どうしてニルヴァーナの足がいつの間にか8本から6本になってたのか教えてくれよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:18:50

    >>6

    まあお仕置きはギャグ描写やしええやろ

    ミストガンのはなんで?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:20:08

    レーサー…己のスピードを上げる魔導士ではないと聞いています

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:20:27

    >>7

    多分途中でパージしたと思われるが……(ヒロくん書き文字

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:21:31

    >>4

    RAVEは麻薬ですね…ハルの姉ちゃんの元彼…糞とか思ってたのにあんな形で死んだ時は流石に泣いたんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:23:12

    前章ラスボスのイケメンから金色の炎貰った所までしか記憶が無いんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:23:13

    あれだけの数の魅力的な味方を露骨な在庫処理とかせずに捌ききったのは凄いと思うのは俺なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:23:32

    ワシが一番“勢い”を感じたのはシルバーの正体なんだよね
    アレ絶対デリオラのつもりで描いてたら時系列的にどう頑張っても矛盾が生じることに気づいてグレイの親父滑りさせたでしょう 登場した頃と後半で言動がチグハグすぎぃ〜〜〜〜〜

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:24:47

    でも読み返してて一番びっくりしたのはデザインの幅広さと画力の高さなんだよね。それを週刊でやるどころかなんならゲームしたいから早く仕上げよう!で2話3話余分に書き上げてたらしいんだよね すごくない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:25:51

    どんなにファーストコンタクトが糞を超えた糞でもガジル×レビィが嬉しい気持ちに変わりはないんですワシの気持ちわかって下さい

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:27:10

    だいぶガッツリヒロイン目線で進むのは少年漫画として珍しい気がする それがボクです

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:30:55

    >>15

    あれだけタフな人もそうは居ないんだァ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:31:17

    メイビスとゼレフの関係どころかそもそもメイビスは男の想定だったなんて…刺激的でファンタスティックだろ
    メイビスが女性名だと後から気づいたからロリにしたってネタじゃなかったんですか

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:31:29

    六魔将軍メンバーは割と伏線的なの回収されるよねパパ
    弟や妹が誰なのか分かるのもええけど、キュベリオスの正体まで明かされるのもウマイで!

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:32:54

    多種多様な激えろメスブタと紆余曲折あれど必ずボボパンする主人公勢とかませだけどそれなりに魅力ある数多くのキャラがFTを支える…ある意味最強だ それはそれとしてなげーよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:34:22

    新作待ってるよ♡

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:35:35

    >>22

    無理です

    今別雑誌で書いてますから

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:37:11

    ちなみに1モブが当時好きだったのはミストガンらしいよ
    あのミステリアスな雰囲気と魔道士なのに杖使うっていうスタイルがたまらなく好きだったんだぁ
    エドラスに帰ってもうたんは悲しかったっすね...

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:39:12

    ガジル×レビィ…神
    エルフマン×エバーグリーン…神
    いやぁS級昇格試験で組んだタッグのCPはどれもええのォですねぇ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:40:35

    >>24

    わかるぜケンゴ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:42:00

    >>24

    俺と同じ意見だな…だからジェラールの変装とは言えどジュラ戦で戦闘描写がまた見れるとは思わなくて嬉しかったんだァ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:44:15

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:44:30

    あわわお前はアニメもちゃんと最後までやった奴
    最終回で最初のOP曲流れたの…神

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:44:41

    >>24

    フェアリーテイル式壮行会=神

    どこにいたってミストガンは仲間なんや

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:47:28

    ところでコイツはなんで少年誌に出てこれたんですかね。
    真島くん当時頭おかしくなったのかToLOVEるを読み漁ってたと思われる

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:49:45

    >>31

    それ以前にもちょっとこれ大丈夫なん?的な部分が多い漫画だから割と普通に読んでたのが俺なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:52:27

    END=エーテリアス・ナツ・ドラグニルで興奮したのが俺なんだよね 年齢とかナツ関連は早い段階から伏線ある気がするんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:56:51

    未来ルーシィが荼毘に付した時にアホ程泣いた それがボクです
    あそこまで色々やっといて扉を開けるのが罠とか未来ローグが本気過ぎるんだよね怖くない?

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:11:23

    ワンパターンを超えたワンパターンで矛盾点や雑な描写も多いけどそれでも面白いんだよね凄くない?

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:28:17

    >>35

    王道を丁寧に描くことで少年心をつかむと言っていル

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:32:11

    >>34

    猫が荼毘に付した程度でスティングすら邪魔ゴミするとか…刺激的でファンタスティックだろ?

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:32:12

    少年漫画は勢いとテンポが大事なのがよーくわかるのん
    巻数がかさんだから今まとめ読みするとなげーよと思うけど当時はハイペースで供給されてたからおせーよとは感じなかったんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:35:40

    >>37

    フロッシュが可愛過ぎルと申します

    態度が”相棒っ”というより”親バカっ”という感覚なんだよね凄くない?

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:43:11

    ハッピーエンド=神
    終わり良ければ過程がグダグダでも気にならないんや

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:46:28

    これ聴くと燃えてくるんだよねすごくない?

    Yasuharu Takanashi: Fairy Tail Main Theme


  • 42二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:49:27

    ファントム編でマカロフの魔力回収したりラクサス止めるためにBOFに参戦したり要所では助けにくるミストガンには好感が持てる

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:51:35

    真島ヒロか…強そうな敵を強そうに登場させるのは上手いぞ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:56:10

    ナツが要所要所ちゃんと王道の主人公してて好きなのん♪

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:58:11

    竜達がちゃんと親の衣を纏っていてリラックスできますね
    この”目付きが悪い”禁断のn度打ちをする鉄竜は一体…?

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:03:28

    >>45

    しゃあけど...目つきが悪いのは事実なんです。

    ちなみにそれで笑いつつも泣いたのが俺なんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:05:01

    エドラスのグランディーネ…聞いています マカロフの昔の恋人と

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:08:50

    >>43

    フェアリーテイルの敵役…聞いています登場時が強さのピークだと

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:09:02

    おおっ某漫画アプリのコメント欄がめちゃめちゃ荒れている!
    ツッコミどころを指摘したい連中と100点満点中99点と評価しただけでキレ散らかす連中の対立が起こっているんや!

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:22:38

    >>31

    マガジンは昔から性的描写多かったからマイペンライ!

    時代?ククク…

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:50:54

    BOFでナツとガジルが結界から出られなかったシーン見返してなるほどなと思ったのん
    あれ中にドラゴン入ってたからなんスね真島君ちゃんと伏線回収してるのん

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:52:19

    禁断の「章ボスが無能な敵を粛清して『自分の仲間を傷つけるなんて……許せない!』と奮起するメインキャラ」n度打ち

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:42:59

    俺の"時間以内になんとかしないとヤバイ魔法"を舐めてると大怪我するよっ
    ま…また時限イベントか…
    ふーっよかった…間に合いました
    俺の"時間以内になんとかしないとヤバイ魔法"を舐めてると大怪我するよっ
    ま…また時限イベントか…
    ふーっよかった…間に合いました
    俺の"時間以内になんとかしないとヤバイ魔法"を舐めてると大怪我するよっ
    ま…また時限イベントか…
    ふーっよかった…間に合いました
    計画不要ッこのワシが直々に行動すればいいッ!

    延々とこの展開なんだよね、凄くない?

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:13:06

    >>51

    中にドラゴンがいたからなのか400年前から来たから実年齢400歳以上と判定されたのかどっちなんスかね

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:15:56

    アニオリとか劇場版も全て正史扱いされてるのも珍しいっスね
    コブラとキナナとか原作だけだとなんで最終回でくっついたのか分からなくないスか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:30:04

    100年クエストのドラゴン攻略も途中まで面白かったのにここにきて敵幹部ラッシュだぁ!してきたんだよね
    酷くない?

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:02:55

    >>53

    文字にしたら飽きたよつまんねーよなのに

    当時のワシは夢中で読んでいたんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:10:57

    >>6

    結局マカロフの妻っぽい、つまりラクサスの祖母ポーリュシカがエドラスの人間なので教えてもらったか匂いが似ているとか見分け方が分かってるんじゃないかと思っている

    それがボクです

    別世界の住人であることはわかっていてもジェラールが誰かは知らなそうだったしな

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:16:41

    >>13

    チマチマそれは猿先生のことを言うとるんかいっ

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:28:37

    ユーリもマカロフもラクサスも家族思いなのに蛆虫と化したイワンに哀しき過去…えっ特にないんですか

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:34:55

    >>60

    単純に蛆虫ジャワティーなんだよね凄くない?

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:36:18

    魔水晶が意外と万能なんだよねパパ
    しかも意外と竜の魔水晶も多い…

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:20:13

    そういや竜の魔水晶って誰が作ってるんスかね
    イワン曰く高く売れるって言ってたしかなりの代物なんじゃないスか?

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:31:52

    さあね…ただ500億年クエストで本物の龍の心臓が素材だって設定が出てきたのは確かだ

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:55:09

    咬ませ犬にされたけど大魔闘演武編で誰もドラゴン倒せなかったこと考えると雷竜王倒したゲオルグはめちゃくちゃ強き者だと思ってんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:07:29

    >>55

    一応扉絵ギルメン紹介で

    キナナ=蛇(の匂わせとして) 「お前の声を聞かせてくれ」と言われていたような気がしてるんや

    とか書いてましたね

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:16:47

    アニメもおもしろかったなぁと思って見直したら最近のアニメのクオリティに慣れすぎたせいか悲哀を感じますね...
    リメイクされないッスかね

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:55:40

    >>67

    1月まで続編やってたしそっちの続きの方が優先されると考えられる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています