- 1二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:17:40
- 2二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:18:13外国株? 
- 3二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:19:46自分も東電やられたな 
- 4二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:20:57日経平均最高値突破のお祭りムードと現実の乖離が激しすぎる 
 一部の株だけが平均を異常に引っ張り上げているだけかと
- 5二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:20:59今度から欲しいと思った株を買わなきゃいいんじゃないか 
 逆に欲しくないと思った株を買ってみろ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:22:02
- 7二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:22:20このレスは削除されています 
- 8二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:23:05メジャーな株が軒並み500円以上下落している状態だから、今は隠れ買い場だと思う 
- 9二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:24:07このレスは削除されています 
- 10二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:25:09
- 11二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:26:49下げ相場では握力が試される 
 というか買ったのを忘れるくらいがちょうどいい
 貯金通帳にぶち込んでいると思っとればええよ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:27:06変な株買ってマイナスになってるなら残当 
 主要銘柄買ってマイナスなら運の悪さに同情します
- 13二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:28:04
- 14二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:30:45
- 15二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:31:21このレスは削除されています 
- 16二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:34:17俺は株は放置してFXで少額で遊んでるよ 
 株やってりゃ下落時期が来るのは当たり前なんだからそれで一喜一憂してもしゃーない
- 17二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:35:53
- 18二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:38:30このレスは削除されています 
- 19二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:40:16下がったけど多分イケるって信じた会社の株チマチマ買い足したら結構+になってたから推してる会社なら信じろ 
- 20二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:42:54
- 21二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:44:01知らんうちに上がってるんやな、経済なんで当然やけど 
 そりゃNISAは塩漬けしてなんぼのもんじゃいやな
- 22二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:47:51
- 23二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:50:10
- 24二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:51:03
- 25二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:52:45このレスは削除されています 
- 26二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:00:55
- 27二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:03:12オリエンタルランドまーったく戻んねえなこれ 
 半年ごとに優待くるから手放す気はないけどあんまりにも戻らなすぎて辟易し切っとるわ
- 28二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:06:44
- 29二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:07:20ツムラの株主優待にあるツムラ漢方記念館見学会がめちゃくちゃほしいが3年以上保持+抽選となかなか敷居が高い・・・ 
- 30二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:14:19優待だけだと正直しんどいときはあるから配当利回りもある程度あって(目安:3%)さらに優待もある銘柄を握っとくのがおすすめだ 
- 31二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:30:29高配当って利回り何%から? 
- 32二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:52:37個人的には3%以上 
 3%の時点で高いから2.5あったら十分良い配当として見てもいいと思ってる
- 33二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:55:22海外株メインで持ってるがトータルプラスでも 
 資源関係はUP、AI関係はそんなに、インフラ関連イマイチなど業界によってさまざま
- 34二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:00:53個別株なんて怖いというよりも面倒くさくてやる気がしない 
 インデックスで自動入金にして
 たまーに半年とか1年に一度くらい覗くくらいしかしてない
 あんま投資家としては向いてないのかもしれない
- 35二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:17:11まあ投資家と一言に言ってもいろいろだからねえ 
 ハイリスクハイリターンで億万長者目指すだけが投資家じゃないし
- 36二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:28:27日経平均釣り上げてるのはほぼソフバン 
 利回りがアレなのに何であんなに高いのか割と真面目に理解に苦しむ