- 1二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:52:05
- 2二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:52:48
(でも3普通に難しいよね?)
- 3二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:53:32
普通に(5面まで)クリアするだけでもそこそこ難しい奴が何言ってら
- 4二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:53:53
最近のゲームかなり難易度低いと思われるが……
- 5二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:54:48
まぁ体力は6から10に増えたし…
- 6二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:54:59
- 7二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:55:46
- 8二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:55:53
- 9二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:56:02
謎解き全然分からんくて完全クリア諦めたぞ俺
- 10二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:57:10
ファミコン時代の理不尽さを知ってるので今のゲームは親切だあ……ってなる
- 11二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:57:23
2でRTAみたいな動き求められる場所は一生忘れないわ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:59:08
- 13二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:59:49
ミニゲームが難しいんだよ…コックカワサキのミニゲームがコックのコの字もないの何なんだあれ
- 14二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:00:59
理不尽要素いるれると発狂するやついるからな
- 15二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:01:04
ミニゲームのBGMがトラウマになるくらい
- 16二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:01:51
GBの2よりもっさり硬直激しくて動かしにくい奴が何言ってんだ
それでも雰囲気が良すぎて好きなんだけど - 17二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:02:44
出たなリックとカインにそれぞれ彼女や嫁がいるヤツ。クーだけ何でおらんかったんやろなぁ…
- 18二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:05:09
こんな難易度だけどグーイがカービーのコンパチみたいな性能になったおかげで
2人でワイワイやりながら進める分には難しいとか気にならなかったんや
当時はそういう遊び方がゲームでは普通だったんや - 19二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:05:32
そのせいでクーだけ灰色の色違いのお面が用意される始末
- 20二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:06:41
でめ一人プレイだと非常食になる…違うんだグーイ。食えるのがいけないんだ俺は悪くないんだ
- 21二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:08:30
- 22二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:10:35
- 23二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:18:49
ピラミッドととしいたけが分からなくて苦労したな〜
よそのステージからコピー持ってこなきゃいけない面とか
チュチュと合体した時のカービィの顔好き - 24二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:19:02
- 25二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:27:02
- 26二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:29:19
依頼者がキノコなんで…
- 27二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:29:23
- 28二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:32:04
- 29二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:34:06
- 30二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:37:07
- 31二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:38:19
3-6(ロボット)はただでさえ探索ステージなのにBGMも背景も暗くて気分がヤバい
- 32二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:38:51
ナゴを連れてくればいいんですね!
で、そのナゴはステージのどこに…? - 33二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:39:36
- 34二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:43:13
しかもそのステージ足場クソ狭い&スカーフィの配置が多いという鬼畜仕様
- 35二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:45:58
ハートスター集めきってゼロ倒したのにミニゲームのジャンプが鬼畜過ぎて99%止まりのプレイヤーは沢山いるはず
- 36二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:46:28
ミニゲームはカワサキのやつばっか話題になるけど一番鬼畜なのゴルドーの色の数えるやつだわ
4色あるくせにあんまりにも一瞬すぎるんじゃ - 37二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:48:30
ミニゲームの攻略法が現代では「録画する」がマジで視野に入るゲームの一つ
- 38二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:52:33
ムチムチくんはどうすれば満足してくれる?
答え:チュチュで撫でる
わかるかボケ - 39二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:55:34
ミニゲームはswitchオンラインで遊んで巻き戻し機能でようやくクリアできた
- 40二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:57:15
まだ1-2だからその時点でとれそうな手段限られてて
ステージ内で見つかる方法から確かめていったら意外と早く辿りつけるみたいな解き方だった
まあほぼノーヒント、強いて言えばステージ内にチュチュが居ること
- 41二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:04:41
なんなら最初のゴルドー投げすら難しい
明確に簡単なのがウナギしかないという - 42二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:08:28
1-2はタイミングがね
花を踏まないとかいう分かりやすいチュートリアルステージの次に欲望丸出しの変態が来るとは思わないじゃん - 43二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:15:59
- 44二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:19:16
メトロイドしらなかったからコピー総当たりで倒した思い出
- 45二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:26:59
難易度緩めな伝説のスタフィーも3はかなり難しめだったりしたけどゲームで3がつく作品は難しくなる傾向でもあるのか…?
- 46二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:36:17
ゴールするだけなら簡単だがホバリングできない仲間を連れていくと途端に難易度上昇するギミック、カービィらしくていいよな
シナリオ全部見せた後のおまけにしてくれたらもっとよかったんだがな - 47二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:50:54
ナゴ連れて行くステージでステージ中にナゴは仲間にできないってのも結構初見殺しだよね
あの仲間連れてく面、クリアしてハートスターもらった後に仲間を置いていってあげるの好きだったわ - 48二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:52:19
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:54:30
お前のどの辺がサクサクしちょるんじゃ……
- 50二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:10:47
5-2は許しとらんからな…(原作未プレイ並感)
- 51二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:26:43
このゲーム基本的に仲間部屋に二人の仲間がいるけど片方選ぶと選ばれなかった方がやたらと悲しむの凄い罪悪感があった
- 52二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:34:49
コピーが強力な攻撃っていうより謎解きのために持っていく縛りみたいになってるのがなんか微妙だった
- 53二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:38:13
当時の広報が適当なこと言ったのか…
HAL研スタッフがうますぎて感覚ズレたまま任天堂へ「難易度はやさしくしました♪」と納品したのか… - 54二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:47:28
難しいけどグラフィックがいいよね
SDXのパキッとしたアニメ調も好きだし
3はパステル調でモコフワな雰囲気も好きだった - 55二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:47:55
一応取扱説明書に、各レベルのステージ1はお花に⚪︎⚪︎する、ステージ2は仲間やコピーで⚪︎⚪︎する、って説明あった気がするが、初っ端からムチムチとかいう緑とバネでできてる謎生命体は無理すぎる
しかもチュチュで触れた後のあの…あれ…何…??嬉しかったのか? - 56二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:49:01
マリオ2「そうかな?」 (ズアッ)
- 57二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:50:43
他のカービィと比べるとややもっさりめでサクサクというと首をひねるけど、真EDを目指さずノーマルクリアだけならいうほどの難易度でもないしこのキャッチコピーも嘘ではないんだよね
まあ3のノーマルエンドって怖さもあり子供でもすぐわかる明確なバッドエンドだから嘘ではないってだけで本当のこととも言い切れないやつだけど… - 58二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:55:36
4-1の花てめえ攻略本みるまで
なにするかわからんかったぞ!! - 59二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:58:09
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:02:23
- 61二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:05:26
カービィってホバリングできる点でマリオあたりと比べると落下死防げるし、ライフ制なのもあって難易度は当時は低いってことだったのかな
今となってはわからないわ…ライフ制でもきついし謎解きは3なんか攻略本無しにクリアできなかった - 62二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:12:40
仲間と合体してない時のコピー能力の攻撃範囲が軒並み狭いから中ボス戦でもけっこう苦戦するんだよね
- 63二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:13:32
- 64二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:14:07
恐らくノーマルモードの難易度だけで見たら歴代最難関なカービィ
ただ単に難しいだけならともかく操作性やノーヒントの謎解きを求められるタイプの高難易度だから正直人に勧められるゲームではない - 65二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:18:50
夢の泉はそんな難易度バカじゃなかったのに2から急にはっちゃけ出したよね
- 66二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:26:14
2のダークマターは攻撃跳ね返せる事にしばらく気付かなくて固すぎない?って思いながら剣で切ってた
- 67二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:32:30
結局カービィはSDXがスタンダードになったな
正直残当ではあったけど陸海空グーイが長らく出番無かったのは寂しかったな - 68二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:59:18
スパデラの後だから色々不便で重いって苛つきながら100%クリアした覚えがある
- 69二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:19:00
オスの三毛猫とかいう希少な存在
- 70二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:24:13
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:08:29
- 72二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:13:49
世紀末が……むっちゃ前……?(´・ω…:.;::..サラサラサラ
- 73二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:41:11
お前は普通にクリアするのもキツいんだよ!?
- 74二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:04:52
ちなみにあの醜いキノコは「ゲロマズダケ」というあんまりな名前が付けられてる
- 75二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:11:16
一撃アウト要素強めのステージも少なくてグーイ自炊で無限体力だから通常クリアなら難易度は低いと思う
なお完全クリアだと上にも出てるやべー要素の他グーイ自炊ができなくて難しいダークマター→ゼロ戦で絶望するやつ - 76二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:13:51
- 77二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:15:22
カービィのこと死にゲーだと思ってるくらいには横スクロールアクションが苦手
- 78二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:17:53
死にゲーって程ではないけどちょくちょく殺しにかかってくるマップがあるのは本当
分岐間違えると容赦なく圧死させてくる2の最終ステージとか - 79二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:49:10
- 80二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:08:51
最後のレッドスターの高速ルーレットが見切れなくて投げた思い出
- 81二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:25:34
こうじょうけんがくなんていい例だよな
- 82二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:15:02
このゲーム、パッケージの絵柄と雰囲気からは想像できない爆弾がラスボスにあってだな…
- 83二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:35:51
ミニゲームはカメラがフィルムの時代なのが難易度上げてた
- 84二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:41:10
新しめのスタアラでもフレンズ転がりのステージで何べんも死んだりしたわ
- 85二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:47:21
マジでありとあらゆるコピーとヘルパーの組み合わせを総当たりで試して行ってダメでほぼヤケクソでチュチュで撫でたら成功音がして素で「はぁ!?」という声が出た若き日の思い出
- 86二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 04:11:54
桜井カービィも数字カービィも楽しく遊んでたけど、数字に関しては2も3もクリアできずに64が初完全クリアだったわ
2は数年後にクリアできたけど3は謎解きで詰んだな… - 87二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 07:07:25
- 88二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:37:41
2の4-4考えたスタッフマジでどうかしてる
何とか自力で解いたけど今でもあれが正規のやり方だと思えない - 89二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:19:51
- 90二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:27:03
ボス難易度は初代デデデや2デデデからダークマターに比べたらマシになってる
ゼロは体当たりが凶悪すぎるから辛いけど - 91二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:28:04
スパデラは公式チートのタックさん&ウィリーライダーの星弾を使えば小学生でも簡単にクリアできるぜ!
え、気付かなかった場合とシューティング?そうねぇ…… - 92二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:12:47
両方友達必須じゃねえか!
- 93二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:18:26
これでもピンボールとかコロコロやった人からすればマシなのかな
- 94二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:39:26
- 95二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:29:31
難易度も高いけどガードもコピー能力も強いから何とかなってる感
ソードも割かし強くなってるから良いけど夢の泉の性能+ガード無しでSDXメタナイトの強さだったら詰んでたね
夢の泉のメタナイトは今でもスマートに倒せる気がしない(※斬ってボバリング逃避のチキン戦法)
- 96二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:37:47
- 97二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:47:39
3そんな難しかったかぁ?
クリアするだけなら普通だった気がするわ
面倒なのはステージ毎にあるミッションの方だろ - 98二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:27:40
クリアするだけならって言っても全部集めた真エンドじゃないとどう見てもバッドエンドだし…