- 1二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:05:46
- 2二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:10:50
なっっっつ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:11:20
キャラメイク100点ゲーム50点の奴じゃん
- 4二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:18:08
リマスター出てたの全く知らなかったわ
3だけやってたけどバランスがめちゃくちゃ悪かったのは覚えてる - 5二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:18:25
ク.ソゲーな1.2ならともかく3来たならやろうかな
- 6二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:19:32
クラッズが尻尾吸いキメてる…
- 7二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:20:22
二刀流狩人が強いんだっけか
全然覚えてねえ - 8二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:25:30
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:27:02
絵は好きなんだけど……
- 10二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:28:28
なんかドMの娘がいるの3だっけ?
知らずに親の前でイベント起きて気まずかったおもひで - 11二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:28:32
なっつ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:28:38
グラ以外はWizでいいだろとか言うのやめなよ
- 13二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:31:03
システムは特筆すべき所も無いし(むしろ古いものがベースなので割と荒い)
何よりシナリオというかテキストがイタいというかサムいというか - 14二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:31:30
- 15二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:34:54
ドワーフは女もヒゲが生えている、という元ネタの設定を獣のヒゲと解釈したのは他では見たことない
- 16二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:36:21
どこかを仲良くするとどこかを仲悪くしないといけないシステムのせいで相関図がドロドロになる
- 17二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:42:59
絵は本当に可愛いんよな
うし病の絵柄は現代でも全然やってけるしイラストレーター復帰してくれねぇかな - 18二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:44:43
1.2.3入ってます
- 19二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:47:34
- 20二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:52:44
やたら声優が豪華だった記憶
中村悠一とか日笠陽子とかいなかったっけ - 21二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:54:18
まあ文章が痛々しいのはもうそういう特徴としか
- 22二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:55:58
WiZのソース丸パクリしたところから始まったシリーズだからWiZに勝てるところがイラストくらいなのよな
- 23二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:58:25
パクったのはウィズというかエクス2な
- 24二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:01:03
finalまでリマスター出して欲しいからお布施で買った
- 25二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:01:09
- 26二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:02:30
そもそもwizのシステムが人選ぶとは思う
- 27二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:04:07
1だけやったことあるけど楽しみ方がいまいちわからんかった
- 28二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:04:35
大体劣化世界樹ウィザードリィなんでDRPG楽しめるなら普通に楽しめると思う
一応個性として所謂脳内設定特化みたいのがあってパーティー同士でカップルとか作れたりするんで、そういうの好きな人には堪んないとは聞く
- 29二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:09:07
- 30二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:11:46
職業という学科がたくさんあったな
- 31二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:11:49
既に少し書かれてるけど
一応あるストーリーのキャラの台詞とかは、まぁー結構ノリが斜め下というか - 32二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:12:27
2はめちゃくちゃやり込んだな…3は途中でPS3ぶっ壊したからエンディングまで見れてないんだよな
- 33二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:21:55
- 34二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:44:28
あの、発売日当日にも関わらずホームページがまともに稼働してないんですが……生まれる前から死んでない?このゲーム
- 35二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:46:27
ノームが好きだったな
- 36二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:55:25
123やったけどほんとにこの通りだった思い出
1は序盤はダンジョンの罠とか戦闘とかですぐ死ぬし魔法が回数制だから乱発できないのに後衛は初期装備だと通常攻撃届かないからパチンコ作るまで置物になりがちでパチンコ作れるようになるまでも長い 2は魔法がMP制になったり多少改良された程度
クリアできたのは3だけだった厳密に言うとクリアするまでモチベ保てたの
- 37二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:04:57
適当に入学させたやつの制服剥ぎ取って退学させるのをコツコツやるところからスタートだからなぁ
- 38二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:08:46
やったのかなり昔だから記憶が曖昧だけど自動文字送り無いから戦闘中にボタンカチカチやらなくちゃいけないのがツラくて途中でやめちゃったな
今思うと設定で変えれたんだろうか - 39二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:16:47
アイテムがっぽがっぽ集めてちまちま合成するのはかなり好きだった
- 40二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:23:56
何年か前に1リマスター買って再チャレンジしたけど
ショックウォールだのアンチスペルゾーンだのがストレスすぎてWiz系俺には向いてねえわって再確認しただけで終わった
昔3とFはクリアした記憶があるんだけどな - 41二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:25:11
- 42二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:37:04
2025年9月18日(木)発売予定!
スチームのストアページへのリンクのみ!PSとSwitchのストアページリンクはグレーアウト!トップページのみでキャラやシステムの個別ページなし!
2025年9月18日っていつだっけ…… - 43二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:42:40
どこかで「夜寝る前に布団の中で妄想してニヤニヤするゲーム」って評価を見た
- 44二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:57:04
2の全員浮遊持ちか竹馬装備じゃないと詰むマップが改善されてるならいいよ
- 45二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:00:00
公式HPがカスなのは3どころか1と2もなんで…
- 46二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:04:50
- 47二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:07:13
- 48二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:15:54
1だか2だかで町の入り口にターンテーブルとダメージ壁おいた奴は許さない
それはそれとして3は良作だった
NPC真似て3人旅とかやったなぁ - 49二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:22:06
3の後にfinalみたいなのなかったっけ?
- 50二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:54:38
キャラメイク系好きだから気になってる未プレイ勢なんだけど公式サイトの情報が少なすぎてよく分からん…ってなってる
元々のゲームシステムが難点って評価は見るんだけどそれがリマスターでどのくらい良くなってるのかとかキャラメイクが売りならどのくらい自由度があるのかとかそういうのがちゃんと知りたい - 51二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 02:17:19
2.3.finalはクリアしたけどその後に出た刻の学園は即行で売ったなぁ…
3.とfinalでシリーズの方向性としては完成気味だから今回のが売れたら新しい新作出してくれないかな - 52二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 03:06:14
3Dが大体内容同じで公式サイト作り込まれてるからそっち見ると良いよ、あとYouTubeに公式の解説動画出てた筈
キャラメイク100点って言われてる通り自由度だけならイラストキャラメイクでも最高峰なんだけど、マジでゲームが50点なんだよな…
- 53二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 03:37:35
あれバハムーンっている?
- 54二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 07:18:20
イラストには居ませんねぇ……竜娘パーティが組めないのはヤダなぁ
- 55二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 07:29:47
公式サイトのトップ画像の赤毛バハムーン子じゃね?
- 56二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:06:18
ゲーム性12がまんまチームラで3がゼロディブが死ぬ気で自社風味考えて作り出したので
シリーズとはいえ2以前と3以降を同列に語らない方が良いと思うゲーム - 57二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:12:20
リマスターでなんか変わった所あるのかな?
職業多いけどその辺のバランスはあんまり良くなかったよね - 58二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:44:19
買おうかなあと思ってたけど公式ホームページ見て二の足を踏んでいる
Steamレビューが揃うまで様子見しようかな - 59二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 14:53:11
- 60二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:00:26
どの学科でも各呪文最低1枠は持ってるからもったいなくて覚えさせたくなって
でもそうするとイメージと合わない学科経由することになって…とゲーム思考とRP思考の狭間でもだもだすることになる
僧侶→超術→侍とかになるとなんかこう…違うじゃん - 61二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:25:37
昔どハマりしてたけど、好きな見た目選んで、職業選んで、仲間内の関係性決めて…みたいのが楽しめるなら本当に神ゲーだと思う
- 62二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:26:40
まあそもそも1ってソースコード丸パクリして側だけ乗っけたみたいなもんだったからな
よく3まで続いたというか… - 63二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:15:09
- 64二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:59:53
- 65二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:01:30
3も好きだけど一番やりたいのはfinalなんだよね
- 66二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:06:21
貴公、ドラクエ3で全員に僧侶と魔法使い経由させるタイプだな?
- 67二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:29:25
当時学生だったから流せたけど、大人が読むには少々しんどいシナリオだった記憶がある(曖昧)この歳でやるのはちょっと躊躇
自分がやったやつのリマスターかは分からんけど、ゾンビ姉妹とか青い小娘の悪役出てくるのって3だっけ - 68二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:30:15
職業に「弟・妹」があるダンジョンRPGはこのシリーズぐらいだろうな……
- 69二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:34:09
2は何やかんや言われてるけど当時マップ埋めるのハマってたし結構好きだったわ
後々1がエクス2の丸パクリって聞いて微妙な気持ちになったけど - 70二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:55:08
- 71二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:17:16
1と2が良くも悪くも記憶に残ってて…
当時インターネット触れてなかったから普通に遊べてたなぁ
アクスタはとりあえずドワ子を買った…もうグッズ展開最後だろうからな…
これから残りのシリーズもリマスターするのかしないのかそれ次第だろうけども - 72二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:50:35
1は別ゲーのガワ変えただけのものだから正直2からが本番なんだよな…
- 73二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:08:48
- 74二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:10:35
- 75二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 07:56:40
アクスタNPCもいるのいいね
世界樹もやってたし流行ってるのかな - 76二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:13:26
保守
- 77二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:00:11
久々に触ったけどタカチホルート難しくない…?学生の頃ドラッケンルート行ったけど、もうちょいサクサク進めてた記憶があるんだが
- 78二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:38:37
制服が好みだったからタカチホでやってたけど、あの砂漠を延々と歩くのが苦痛だったのと、次の火山がかなり苦戦した記憶がある
- 79二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:32:36
ゲームについては賛否あるかもしれんが俺はドワーフを
・けむくじゃら(マギ従来であればヒゲダルマ)
・低身長
を解釈してケモショタロリにして見せた時点でこのシリーズを一生支持する
ドワーフをケモ化するの他のところでも採用されねぇかなぁ - 80二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 05:07:29
「ドワーフは女にもヒゲが生えている」の日本式解釈として満点に近い回答だと思うわ、ケモ化
- 81二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 07:01:18
絵に惹かれてやり始めたんだけど、錬金用の廃品とやたら種類豊富な回復アイテムで倉庫も持ち物も溢れそうになる。
これ店売りして大丈夫なのか? - 82二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 07:26:27
3はシリーズでもバランス取れてる方なんだ……だから……すまない……
- 83二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:38:24
廃品については最悪売ったらお店に在庫追加されなかったかな
- 84二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:08:35
- 85二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:28:25
俺も詳しくないからどう言う意味かは分からないんだけど、最終的にはBPの差ってなくなるらしいで
(レベルアップ時の上がり方に差が出るんかな、よう分からん)
序盤を楽したいなら頑張った方がいいけど程々に妥協したほうが良さげ
- 86二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:31:06
- 87二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 05:04:13
保守
- 88二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 05:17:02
自分は35〜40超えを目指してるな
このゲームスタートが一番グダりやすいから - 89二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:33:25
レベル1が6人いるパーティ、作中でトップクラスに面倒なタイミングではある
- 90二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:41:22
GEOで予約しようとしたら出来なかった奴やん
店頭に並んでんのかこれ…?
当時2.3結局クリアしなかったなーバグとか多かったし……… - 91二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:55:36
ソースコード丸コピしたゲームって印象しかないけどリマスターとか出せるもんなのね
- 92二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:34:09
2はディープゾーン+アンチスペルゾーンの組み合わせが酷い
反省したのか3以降アンチスペルゾーンがめっきり減った - 93二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:37:12
これなら2480円か…とは思う程度のホームページでワロてる
- 94二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:53:53
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:33:32
- 96二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:53:43
- 97二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:18:40
相性スキル次第では女4人男1人(あるいは逆で)ハーレムアタックみたいなトンチキ技が使えて面白かった記憶がある
- 98二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:47:40
カップルはHP上がるから前衛、ドワーフとエルフの組み合わせは攻撃防御バフだから物理職、みたく相性スキル含めて編成するのも楽しいよね
- 99二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:27:10
今から初める人達は行くダンジョンの店売りの地図を買うのだ
地図(ただし埋めるのは自力)だけどこれがあるとかなりやりやすくなる - 100二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:51:18
- 101二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:03:34
- 102二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:10:53
キャラデザとシステム好きだからブラッシュアップして新作出てほしい
- 103二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:08:37
1のリマスターはオマケの4コマ漫画が追加されてたな
- 104二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 07:55:11
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:00:40
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:33:50
steamの1と2がセール来てるね
微妙に3発売とズレてるのなんなんだ - 107二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:59:16
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:14:35
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:30:10
懐かしくて買っちゃった
3単品なら割と安くて助かる - 110二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:33:53
本来訴えるべき会社が倒産してたから訴えられるはずもなく……
- 111二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:05:24
昔キャラ絵に惹かれて買って挫折したやつだ
ダンジョンRPG慣れした今ならいけるかも
Switch版エルミナージュの続報待ちながら遊ぶか… - 112二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:08:37
初代に関しては多分権利ごと買った形なんだろうけどね ソースそのまんまはお粗末と言う他ないが
・・・まあ3DダンジョンRPG自体が現状で全然ないから需要はあるよね
今年コンシューマーで出た新作ってどんくらいある? - 113二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 06:54:06
錬金術師で節約しようと失敗してwiki見てもレベルが足りないのか単位が足りないのかわからん
- 114二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 06:59:31
3ハマって1と2買ったら想像以上に酷くて驚いた記憶
FINALのシナリオは盛り上がるタイプじゃないけどみんな優しくて好きだよ - 115二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:29:34
- 116二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:34:08
良くも悪くもバランス崩壊気味だからパーティ半分くらいは趣味で選べるのも気軽
回復できる魔法学科と鬼神系アタッカーさえいればあとはなんとでもなる - 117二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:35:31
普通科いるのなんか好きだったな
なんというかノリが当時のラノベの雰囲気あるよねとともの。 - 118二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:43:47
思ってたより学科が多くてどうRPするか悩むな
しかもこの先まだまだ増えそうだし