キーファ=オルゴ説が否定されたこと自体はどうでもええやん!

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:16:50

    ユバール族についてちゃんと掘り下げてくれたらそれでええんや!

    キーファが過去に残った意味にもうちょっと理由付けがほしいのん
    数百年にもわたって放浪しジャンのような犠牲者も出した一族の使命は無駄で、オルゴ復活に利用されて終わったという特大の悲劇が大してストーリー上で取り上げられない違和感が凄いのん
    オルゴ最大の犠牲者といえる一族でキーファの子孫にも関わらずキャラが薄いを超えた薄いアイラは異常だと思うのん
    EDのあまりにも唐突なキーファの石板はもうちょっとどうにかしてほしいのん

    それもこれもユバール族に関する掘り下げがあれば全部解決ッス 忌憚の無い意見ってやつっス
    キーファ=オルゴデミーラ説に魅力を感じる人が多かったのはこの辺の不完全燃焼に意味付けをあたえてくれるからって側面が大きかったと思うんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:19:35

    アイラが魔王倒すから一応敵はとってるやん…

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:21:39

    しかし・・・・ドラクエリメイクでそういうストーリー的な補完は余り期待できないと考えられる

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:23:06

    いいんですか ⅣとⅤ並のフォローされても…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:24:02

    要望の多そうなマリベル結婚エンドなんかは明確に見せるだけ野暮やと思うし本筋ストーリーに肉付けが欲しいのが俺なんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:24:23

    蛇足になる可能性があってリラックスできませんね

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:33:40

    >>2

    しゃあけどそういう側面についてストーリーでしっかり語ってほしいんです ワシの気持ちわかってください

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:36:05

    いいんですか?フォローを望んだらピサロ展開の様になっても

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:36:42

    主人公もアホほど、本当にアホほどむちゃくちゃとんでもなく振り回されてるのにユバールの悲劇とか言われても余計にイラつくだけなんだよね
    今後どうしていくのか掘り下げるくらいでギリなのん

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:46:59

    キーファ=オルゴ説を面白がってる人をキーファアンチ扱いする人も多いけど、どちらかというと本編ストーリーで物足りなさを感じた部分を全部回収してくれるからって人のほうが多かったと思うんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:13:06

    意味深なラーの鏡とかどうなるんスかね?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:15:01

    キーファに執着してる人が多すぎて驚いてるのが俺なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:18:36

    >>11

    ラーの鏡は神様に化けたり各地も騙すやり方で支配したりしたオルゴからすれば手元に確保すべき最重要アイテムだから別に意味深でもないと思われるが…

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:18:45

    キーファに執着というより他の仲間の印象が薄いという感覚 仲間の入れ替わりが激しい馬車無しの弊害

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:19:08

    >>11

    魔王は自分達の計画に支障が出そうなアイテムを放置しておく程呑気ではない

    というフレーバー以上の意味なんてないと思われるが

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:20:09

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:20:31

    >>11

    ちょっとしたファンサ&フレーバー以上のものは無いと考えられるが・・・・

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:21:24

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:22:24

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:23:03

    >>5

    8リメイクで要望の多かったゼシカ結婚エンドが追加されたんだ

    今回もマリベル結婚エンドが追加されると思った方がいい

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:26:07

    >>16

    キーファ=オルゴ説を採用してほしいとは一ミリも思わんけど現状空白になっててキーファ=オルゴ説を採用すれば埋まる部分については何らかのストーリーをちゃんと埋めてほしいと思う それがボクです

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:27:44

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:28:12

    キーファ=オルゴデミーラ説には致命的な弱点がある
    女のケツ追っかけて消えた無責任な奴が次出てきた時魔王だったらめちゃくちゃ腹立つことや

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:30:20

    みんなネタで言ってるのかと思ってたけど公式から返答が出たって事はもしかして本気で信じてる人がいたって事なんスか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:31:16

    ユバールの民を悪用してるのは普通に許せないんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:32:03

    キーファ=オルゴ説を採用すれば空白が埋まる?
    別の箇所に空白作って無理矢理埋めてるだけと言うてくれや

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:33:27

    >>24

    ズッ友石板が唐突過ぎて何か理由を求めた結果オルゴ説にいきついた人間……その数500億

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:34:07

    キーファの好奇心がなければ誰も石板の謎を解こうとも思わなかっただろうから歴史的には割と英雄だと思われる

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:34:32

    >>26

    物語におけるポジションを考えた時にキーファやユバールについてあまりにも語られて無さすぎって言うのはそんな変な意見ではないと考えられる

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:37:46

    ラーの鏡は>>13>>15>>17みたいなフレーバーだと思ってるけどそれを理解してない人も多いし(ワシも当時プレイ中はなんだったんだ…?になった)手に入れた時に


    ガボ「なんだ?鏡?なんでそんなもんがこんな場所にあるんだ?」

    メルビン「これはもしや…真実を映し出すという伝説のアイテム、ラーの鏡!?」

    マリベル「ふぅーん、つまり神様に化けたのが気付かれないように魔王が隠し持ってたって訳ね」


    くらいの軽いやりとり追加くらいはあるんじゃないかと思ってんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:42:05

    ラーの鏡は神への成りすましがバレないようにするためで普通に筋が通ってますね🍞
    手下も同様の手口を使う奴が多かったしな(ヌッ)

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:44:42

    別にキーファ=オルゴ説が真とは思っていなかったけど、物語上の浮きっぷりだとギガジャティスが圧倒的だと思っているのがオレなんだよね。ラーの鏡だけ擦ってこっちに触らないのはエアプが結構混ざっていると思ってんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:44:53

    ストーリーの空白をゲーム内で埋めてくれるなら何でもいいですよ。
    ゲーム上で描写できないからアルティマニアで補完していた時代なんだ 当時の技術で空白があるのは悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:46:08

    >>22

    元々あったミーティアエンドもしっかり残ってるんだからこれを叩くのは野暮だよねパパ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:48:25

    >>32

    ドラクエ7自体が延期に延期を重ねてようやく出た程度に製作カツカツだった作品だから

    普通に作り込みが甘かっただけだと思ってんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:54:00

    でもねオレ、魔物化したゼッペルがメルビンから魔王と形容されてた辺り、魔王が元人間って構想はボツ案レベルでは存在してた気がするんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:56:08

    神様が偽物って判明したあとのユバールはもうちょっとピックアップされてもいいと思うんだよね
    記憶違いだったらすまんけど戦犯としてすらほとんど触れられて無かった気がするのん

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:09:05

    マチルダにガボにデスアミーゴにゼッペルに神父にチビィにと人間や魔物が他のものに変わるモチーフは意識的に多く出してそうではあるよねパパ
    まあオルゴまでその枠だったかもってのは妄想でしかないんやけど妄想するのは自由やしなグビグビ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:09:53

    >>5

    結婚エンドは要らないけど、いつも通りマリベルの尻に敷かれてる日常シーンは欲しいのがオレなんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:11:17

    えっとうとう否定されたんですか

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:11:30

    >>10

    これなのん

    間違いなく公式とは思ってなかったけど単に説として面白いから好きってだけなんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:12:22

    >>36

    人は何にでもなれる(パッケージ描き文字)

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:17:11

    >>20

    ゼシカ結婚EDは馬メスに思い入れが無い猿向けの追加だろえーっ

    マリベルは対抗馬もおらん勝ち確ヒロインなんやから余計なことしないでほしいのが俺なんだ

    えっ 小説版ではアイラが結婚相手?

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:22:11

    >>40

    やれ裏設定だ没になった初期設定だって騒いでたのに

    「欺瞞だ、そんな設定は最初からない」って直々に否定されたんだよね、凄くない?

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:26:40

    >>43

    7主はフォズ大神官と結ばれるべきと考えている

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:09:24

    一番本筋に絡んでるくらいのポジションなのにアイラのキャラが薄いのは逆に凄いと思う 忌憚のない意見ってやつッス

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:12:58

    >>23

    しゃあけど最後の石板の意味がやっと生かされるんですよ… 

    途中で無責任に抜けた奴からのメッセージがラストとか後味悪すぎぃー

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:14:25

    な、なぜだ…なぜキーファ=オルゴデミーラ説がそんな躍起になって否定されるんだ…
    み、見ろ…俺はチャモロ=エビルプリースト説も信じてるんだ…

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:15:42

    >>48

    (チャモロ=エビプリ説は)ガチだよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:20:05

    というかオルゴだろうがなんだろうがどうでもいいけどあのクソ王子を1発ブン殴りたいんだよね
    俺たち友達だよな!!とか言って自分のすべき事放り出してとんずらするクズが友達とか俺には理解不能

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:22:43

    >>50

    だからぶっ倒した後に俺たちズッ友だよなで収まりも鬱憤も晴れるからオルゴ・デミーラでいいだろえーっ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:25:28

    >>10

    リメイクで物足りなさをどうにかできるんすか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:27:13

    いいや幻の存在 漫画版DQ7のストーリーを最後まで楽しめることになっている

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:30:47

    >>37

    ユバール族がNPCから戦犯や魔物側扱いされててアイラが複雑な心境になってる会話とかはあった気がするでやんす

    まあちゃんとイベントが欲しいっスね

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:33:00

    >>1

    各地で醜い争いも起きてるっスけど

    純粋なファンならしたらまあこの意見が本音っスよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:34:12

    神がそもそも荼毘に伏してない時点で無駄なことをしてるの虚無過ぎないすか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:37:57

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:38:10

    考察というよりドラえもん最終回みたいにファンが考えた二次創作みたいな扱いだと思ってたんスよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:38:58

    女のついでに守り抜いた一族が戦犯って判明した後にズッ友発言されても反応に困るんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:45:15

    嘘か真か知らないが堀井雄二本人から否定されてもこの説は正しいという科学者もいる
    未だに阿笠博士が黒幕だとか当てられたから作者が変えたとか言ってる連中みたいになりそうでやんス

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:48:40

    >>38

    おまけに魔物職なんていう

    魔物の心を持って経験を積むと姿まで魔物になる要素がゲームシステム側にすらあるんだ

    妄想が深まるんだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:14:06

    結局女のケツ追っかけた後に何もなかったのに種泥棒からの石板でEDなのもなんかムカつくんスよね オルゴ説は魔王になった親友を倒した後に俺たちずっと友達だぜってメッセージを貰うⅦらしい後味の悪さも好きなんだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:19:09

    よくわからないイベントに意味を持たせたら生まれた仮説だからそれを否定するという事は大げさな言い方をすればゲーム本編でイベントに意味を持たせるということ
    リメイク版…神ストーリーになるの待ってるよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:21:42

    そもそもそのよくわからないイベントが実際はよくわからないっていうのが根拠のないいちゃもんやんけ

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:11:19

    “意味が不明”というより“意図が不明”という感覚ッ

    全体がオムニバス形式の中で連続性がある描写
    例えば人が魔物に変化するとかの描写が特にメインストーリー上の重要な意味として結実することなく消えていくので
    何故この話を始めたのかという疑問が生じるのん

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:14:26

    人が魔物になるのは過去作でもあったから特に疑問に思わなかったのが俺なんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:27:25

    仮にキーファが魔王変貌するのが初期設定ならパーティーにいる序盤でその兆候を見せていた筈だと思われるが…

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 07:32:17

    マジャスティスとかギガジャスティスとかは何のために用意されたんスかね?実際
    猿展開…?

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:20:34

    神復活の儀式は結局なんやったんや!って疑問にはリメイクで答えてほしいっスね

    トゥーラが金色に輝いてないから失敗したんだよえーっ
    ⇒翻訳ミスで夕方にやればよかったと考えられる
    ⇒儀式が成功して神が復活したのん
    ⇒許せなかった... 蘇ったように見えた神はオルゴデミーラで本当の神は生きて異世界でボボパンしてたなんて......!!!

    ここまで二転三転したストーリーのターニングポイントなのにほとんど触れられてないからちゃんと説明してほしいんだよね
    最初からオルゴの計画でしたオチでも何の意味もない儀式でしたオチでもいいからせめて悲嘆にくれるユバールの描写とかほしいのん

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:23:45

    >>43

    グレーテ「ボクぅ?」



    実際マリベル興味ないから結婚エンド入れられてもなと思う…それが僕です

    まっ複数キャラが対象になるならいいんだけどねっ

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:26:04

    ドラクエはリメイクだと引き算せずに足し算してストーリー的には失敗する印象あるからあんま期待してないんだけどわざわざ再構築なんてタイトルにするくらいだからちゃんと変わるんスかね

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:27:23

    主マリに関しては普通に最後にマリベルも漁への同行許されて一緒に漁行く原作の終わり方で充分だと思われる

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:29:11

    ああラーの鏡か
    ドラクエ7は魔物が人間に化けて暗躍する話が多いからラーの鏡があったらそれで解決する話が多いからラストダンジョンに配置しただけだぞ

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:31:55

    ドラク・エリメイクの追加要素か
    仲間会話システム=神
    どうしても薄味だったFCSFCから仲間の為人がわかって楽しいんや
    シナリオ関係=微妙
    「これいる?」って蛇足に感じることが多いんや

    7のリメイクと聞いてワクワクした魔物職と噂だけ聞いてる魔王軍のガチ侵攻の様子が削られるようでそこは残念ですね
    やったことないから買うけどなぶへへ

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:36:45

    >>73

    もしかしてフレーバー・アイテム的なタイプ?

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:37:00

    >>49

    同じ妄想与太話にしてもチャモロについてはゲント族と魔物の関係(さらに踏み込めばホイミン関連)の話の方が材料も面白みもあると思うんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:41:28

    >>75

    ウム…さらにオルゴに使っても何の効果もない時点でキーファ=オルゴ説の否定みたいなもんなんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:43:05

    >>45

    それを言ったら殺されても文句は言えねぇぞ!

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:47:34

    >>75

    何かに化けた魔物⇒ラーの鏡で解決や!っていうドラクエ様式美があったからゆえのファンサっスよね

    過去作プレイヤーをちょっとニヤニヤさせたかった以上のもんではないと思うんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:49:05

    >>79

    ウム…そもそもストーリー上でもオルゴ本人が神様に化けてたから普通に邪魔だから封印したで深読みしなくても説明付くんだなア

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:52:58

    蘇ったかみさまが本物ならキーファが過去に残ったおかげで世界が平和になったやん?ってなるけどユバール族の使命は無駄か逆効果でしたで終わってるから何の意味も無かったんスか?ってなるんだよね
    その辺のフォローはさすがにやってほしいのん

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:27:01

    >>68

    マジャスティスは別にあのお話における重要呪文でええんやけどね

    ギガジャティスはストーリー上の意味がない上にクソ雑魚ウジ虫なのが悲しいんだよねパパ

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:00:37

    >>81

    そういう面に関してはドラクエのリメイクはあまり信用できないから怖いんだよね

    フォローするにしても見当外れなフォローで冷静に考えると以前より酷くなってない?みたいな印象になる可能性もあるんだ

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:14:25

    >>83

    キーファの内面を深堀りしたはいいもののキーファの家族に挨拶もせず自分都合で永久離脱って流れはそのままで深堀りした分愚弄度は以前より余計酷くなるとかありえなくないんだよね

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:15:26

    各地移動してるとか言ってるくせにユバールと他の国との関わりも大してないから深堀りできないんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:24:42

    堀井雄二が7発売前にストーリーがリークされたのにブチギレて大幅に変更したらしいから
    例えキーファ=オルゴ・デミーラが本来だったとしてももう産みの親が認めなさそうなのん

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:46:12

    >>47

    でもキーファがそういう事するかしないかって問われたら間違いなくすると考える、それがボクです

    …で、要するにアイツは主人公を挟んでマリベルと対置される、ボルカノに対するホンダラの側の存在だという考えに至ったのがこの俺…!!

    悪名高いIT企業オーナーの尾崎健太郎よ

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:56:16

    これを見なさい龍星 キーファにはきせかえの衣装が配布される
    まさか永久離脱で専用衣装なんてないからアイラの種をばらまいて帰って来る展開があると考えたほうがいい

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:59:59

    >>83

    たまに外伝だから3のピー坊が違うのはまだええやろと言うけどこいつのおかしくなった大本はⅣのリメイクが元凶だから

    今回もリメイクはネットの意見とか聞き入れないで突っ走っていきそうなんだァ

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:01:05

    >>30

    キミ、グッド・アイデアと認めるガそのためには7のパーティがマリベルの屋敷でのみ編成可能な事を変更する必要があるネ

    いや普通に全員パーティにいて都度都度戦闘メンバーを切り替えられる方式に変えていいかこんな不便なもん

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:08:13

    >>88

    種ばらまいてすぐ帰ってきたらそれはそれで叩かれそうでリラックスできませんね

    まあ子どもも独り立ちして嫁さんが荼毘に付した状態の復帰ならええやろ例のおっさんの年数経過はあるしなヌッ

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:10:18

    >>86

    裏設定だ、没になった初期設定だの次は「公式が認めてないだけで本当は初期構想に存在してたんだ」と言い出すだなんてぶ…無様

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:51:21

    >>81

    復活の儀式を利用してオルゴ・デミーラが神を騙ろうとした結果、ほぼ完璧に暗躍できていた彼奴を表舞台に引きずり出せた、とも考えられるが…

    まっ神様の計画とかじゃなく全くの偶然の積み重ねでそうなっただけだからバランスは取れてないんだけどね

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:55:32

    >>84

    別に更なる愚弄につながったとしても負の面で物語に爪痕のこしてくれたらそれはそれで良いと思うのん

    最期の石板で正の感情も負の感情もあんまりなくて今更?ってポカーンとする感じは単純にストーリーとして良くないと思うんだよね

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:56:41

    >>43

    ま…まさか… アイラヒロインEND…?

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:00:19

    メルビンとライラの助っ人感がどうしても拭えないからもっとパーティメンバーとしての描写を盛って欲しいのが俺なんだよね
    なんか一番辛い時期を共にしたガボやマリベルと比べてイマイチ仲間感が薄い気がするのん

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:04:34

    >>96

    アイラは加入現時点で出てる情報でも加入早まりそうで期待っスね

    メルビンは大好きなキャラだけど立ち位置的にちょっと浮いてるくらいでも良いような気はするのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています