- 1二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:27:28
- 2二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:28:48
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:31:33
死ぬかもしれない危険なフォームなら、桁違いのチートパワーが発揮できると思うじゃん?
世の中そんなに甘くないんですよね - 4二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:34:47
最初期のリンゴとドラゴンフルーツより酷いってどういう事だよ…これより悪いのはザクロくらいしか思い浮かばんぞ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:35:12
封印とかじゃなく失敗作なんだ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:36:14
何が酷いって下手にカチドキくらい強いロックシード渡すよりはるかに想定敵にぶっ刺さること
- 7二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:37:12
紘汰さん特効すぎるよこの形態
- 8二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:38:33
一応こんな失敗作でも破棄せずにちゃんと残しておくプロフェッサー凌馬
- 9二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:39:30
ちゃんと(机の引き出しの中に放置)
- 10二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:40:11
- 11二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:40:24
凌馬の性格の悪さが出てると思うよ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:54:04
設計思想的には恐らく、ヘルヘイムによる進化という外付けパワーソースに対して人間の生命力パワーソースに進化させたらどうなるの?なのかなと思ってる
結果的にオーバーロードの武器を生成している辺り、外付けパワーソース無しでも強引に擬似的にオーバーロード格の力を引き出せるが、まともな戦闘が出来ないためヘルヘイムの力を引き出す方向の研究に特化したんだろうな
リンゴは擬似黄金の果実でコウガネに近いものだけど、狗道供界は儀式踏まずに使ったから身体消失して魂だけ彷徨う状態になったけど、アップルパイの人は使用者が女性だったから擬似的に始まりの女扱いで力の一時使用が可能だった(オルタナティブ舞と同じ)、強者は湊さんから渡されることで擬似的に『始まりの女が選んだ男に果実を与える』儀式を成立させたから運用出来たんかなと - 13二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:22:32
- 14二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:34:34
命を文字通り削ってるから或人社長でも使えるか怪しい変身アイテム
強いパワーを発揮できてもスリップダメージとスタンがずっと続くのはまさに技術検証用の実験機なのよ - 15二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:55:44
そりゃあくまでしまってた最大値だけは高い失敗作をとりあえず引っ張り出しただけで別に最終兵器でも何でもないからな
『まさか無事に帰ってくるとは予想もしてなかったよ(まさか無事に帰ってくるとは予想もしてなかったという意味)』
(葛葉紘汰は倒した…)『これまた予想外!!(これまた予想外という意味)』 - 16二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:56:36
紘汰か主任相手にしか意味なさそうなフォーム
- 17二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:01:43
- 18二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:24:53
リスクと引き替えに強くなるわけでもなく、かといって何故か相手にデバフがかかる不思議なフォーム