- 1二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:39:39
- 2二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:42:50
節子、それ東方やないタイトーの新作や
- 3二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:43:14
誰だよ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:45:09
だ、ダレ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:46:18
ハローキティのブロック崩しのキャラみたいな存在なのね
- 6二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:48:41
それはそれとして霊夢の脇巫女服をワンピースっぽくアレンジしてるの可愛いな
和風だけどちょっとロリータっぽい印象もある - 7二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:15:42
タイトーが前に出した東方の二次創作ゲーム(東方スペルバブル)の実質続編に登場するキャラだから東方のキャラと言えなくも・・・ない、か?
- 8二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:17:35
それは結局ただの二次創作のキャラじゃないかな
- 9二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:21:28
これはおおだわ
- 10二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:46:13
えっど
- 11二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:49:09
何も知らなかったら和風ロリータで東方知ってたら霊夢のシルエットが入ってるという良デザですき
- 12二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:50:52
離れて久しいから知らなかったけど
タイトーから東方に擦り寄って来るようになったんだな… - 13二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:54:00
東方スペルバブル、相当売れたんかな…
- 14二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:19:06
神主の古巣とはいえ、もうそんなビジネスパートナーみたくなってんの?
- 15二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:25:36
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:36:05
タイトーというか音ゲーはどの会社も東方と相当結びつきが強いよ
同人音楽系から曲やコンポーザースコップする時に東方アレンジは避けては通れない道だし - 17二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:09:11
そもそもタイトーは昔から東方と関わり深いのよ
神主がタイトー社員だったのは当然として、一番ゲーム作りに影響受けてるゲームもタイトーのダライアス外伝
ラクガキ王国にもしれっと隠しキャラでハクレイのミコが入ってる
商業音楽ゲームに初めて東方アレンジが収録されたのもタイトーのミュージックガンガン(しかも独自アレンジ曲まで入る待遇っぷり)
なのでここ最近になって……とかそういう話ではない - 18二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:01:49
それはそれとしてめっちゃかわいいな!!!!