ゲーム制作総合スレ2.0

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:43:43

    初心者の方から上級者の方、趣味の方からプロの方まで
    経験が一切無い方でもゲ制に興味さえあれば誰でも大歓迎です
    ツールや言語等ももちろんなんでも大丈夫です
    質問・相談・雑談・進捗・独り言などなんでも話してください

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:44:57
  • 3二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:51:43

    なんとスレが一つ完走しました!
    いやーありがたい!!!
    それと前スレだけスレ画間違えてますね、今更ですが申し訳ありませんでした

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:12:45

    たておつ、感想めでてぇ
    これから毎日ゲ制をしようぜ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:47:19

    3回ぐらい挫折してはやり直してる初心者ですわ

    最初は逆張りしてRPGツクールでアクションを作ろうとしたものの素材数上限が足りてないことに気づいてストップし

    その後手を出したUnityとgamemakerではそもそもキャラの歩行がガタガタになって詰みましたの

    アクションゲームツクールで再開しようと思うのですが
    使用感とか分かる方居ませんこと?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:17:32

    やっとバージョンが2になった

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:23:50

    いつか作る3Dゲームのために挫折したブレンダーを再度学び直し始めたぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:11:02

    昨日unity始めたけどむっずいね!これ 慣れないうちは大変そうだ
    あとチャットGPTに相談しながら作ってるけどC#の歴史が長いからか昔の情報投げてくること多いなあ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:34:14

    うーん、時間が空きそうだからAI絵使った作品を一つ習作がてら作るか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:10:23

    10get
    流石だな兄弟

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:38:09

    そろそろゲ制をしないと死ぬぜ!

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 04:36:40

    保守

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:04:56

    仕事中だとゲームプログラミングできないな
    この時間は合間合間にアイデアを練る時間にしよう

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:48:26

    仕事して…

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:53:20

    >>14

    ごもっとも…

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:39:00

    >>13

    ゲームプログラマーとして働こう!

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:36:41

    前スレであにまん掲示板をイメージしたBGM作るって言った者だけど、よく考えたらどうやって公開すればいいんだろう…?
    なんか使えそうなサイトとかある?
    曲はこれから作る

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:38:54

    >>17

    ギガファイル?

    でもあれだと期限があるからなあ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:25:29

    AI使って同人エロゲ作ろうと思ってちょっと触ってみたけどこれはいかんわ
    二日で100枚分のイラストが差分なしとはいえ集まった
    ちょっと弄ればゲームに転用できるし、売り場で氾濫するわけだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:21:10

    >>17

    ギガファイル便、ファイルなう、GoogleDrive、SoundCloudとか

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:09:47

    >>17

    Googleドライブならファイル共有すれば後からいろいろ追加したり削除したりできるよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:56:36

    エタりたくないので色数を少なくしている
    思っていた以上に可愛くなって嬉しいのであげちゃう

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:09:56

    >>22

    可愛い!

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 07:13:01

    パソコン開くまでが腰重いの

  • 251725/09/20(土) 10:32:10

    ありがとう
    ファイルなう使うことにする

    とりあえず平和な時用とレスバ時用の2曲準備するぜ
    できたらURL貼るわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:08:32

    ろくに絵も描けないしドットを打ってもうーん…な出来
    やはりAIか
    ジャンルがニッチだしAIじゃ整合性取りづらそうだしなあ
    でモチベが止まる

    とりあえず進めるか

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:09:13

    アゲアゲだぜ!

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:14:52

    GPTくんと一緒に作って会話が多くなるとgptの動作が重くなるな
    新しい会話に引き継ぎしたいけどちゃんと覚えていてくれるのか
    良い方法ない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:50:19

    >>28

    今まで使ってきたGPTに「他のGPTに今までのことを引き継ぎたいからこれまで話したこと・決めたことを要約してくれないか」みたいなことを言って要約してもらう→新しいGPTに「これから貼る要約に沿って一緒にゲーム開発をしてくれないか」と言う

    って流れでできないかな?ある程度の引き継ぎしかできないから都度情報を付け加えたりとかはいるだろうけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:42:39

    一回仮眠したらこの時間で眠れん
    朝までフィーバーするか

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:34:05

    ちょっとシナリオが進んだ
    イラストの方は全然手付かずだけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:14:31

    パネポンどころか最近全くゲ制に手をつけられてねぇ…
    そろそろやります

  • 331725/09/21(日) 19:39:53

    とりあえず1曲作ったよ

    イメージと合わないとかあったら教えて


    ファイルなう - アップロードされたファイル平和な掲示板_20250921ver.mp3 (850 KB)d.kuku.lu
  • 34二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:15:12

    >>33

    個人的に平和って感じの曲はもうちょっとテンポがゆっくりかな

    穏やかなイメージがある

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:25:12

    >>33

    いい感じ!

    答えたくなかったらもちろん答えなくて大丈夫だけど使ってるソフトって何?

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:42:26

    >>34

    ちょっと速度落とした版も作ったよ

    これ以上落とすと活発さがなくなりそうな感じがしたので一旦これくらいで

    ファイルなう - アップロードされたファイル平和な掲示板(ややゆったり)_20250921ver.mp3 (1.01 MB)d.kuku.lu


    >>35

    DAWはStudio One(有料版)だよ

    音源はLABSって無料音源集からそれっぽいの探した

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:43:34

    ククク・・・進捗0です

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:21:35

    短編エロ同人を短期で作る試みしてる
    二週間で行けるか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:32:28

    なんかすっっっっっっごい眠気がエグくて朝から起きたり寝たりを繰り返してました
    今日が休み最終日なのにシナリオ書けてません()

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:25:36

    ゲーム作り楽しいけど
    他のことやる時間まで削るべきではないはず

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 04:30:56

    保守

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:05:49

    GPTすごすぎる、全く知識がないところからでも欲しい機能を全部詰めたテトリスが2日で完成した…スマホで遊ぶ方法まで教えてくれたし、ちょっとした感動体験だ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:44:06

    ChatGPTの雑にコード作ってくれる能力はほんまにすごいわね
    細かい部分は詳しいやつが書けばいいし

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:04:06

    マジで?プチコン4のプログラミング環境でのアクションゲームの基礎のプログラムも作ってくれそう?

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:02:21

    >>44

    作ってくれるみたい。内容に関してはプチコン4触ってないからなんとも

    プロンプトは


    プチコン4向けに簡単なアクションゲームの基礎となるコードを作成してください。

    あなたの作成するコードは以下の要件を満たします。


    ・横スクロールアクションゲーム

    ・上下ボタンのうち、左右のボタンを押すことでプレイヤーが左右に移動する

    ・Xボタンを押すことでプレイヤーがジャンプする

    ・プレイヤーが自由落下する

    ・地面、障害物との衝突判定がある

    ・自由落下中、左右ボタンを押すことでプレイヤーは左右に移動することができる


    って聞いてる

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:35:43

    保守

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:26:24

    保守

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:31:50

    前スレで姉弟同士のインモラルRPGを作りたいと語っていた者だけど
    まずはあにまんまんでシステムやら色々作ってテストしてからにしたわ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:04:24

    >>45

    すげぇ…

    ChatGPT入れてみようかな

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:48:41

    最近何も出来てない…

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:42:52

    保守

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 06:55:14

    保守

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:29:56

    保守

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:06:17

    3つ以上揃ったら点滅した後顔が出る(語彙力)ようになった

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:08:14

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:14:51

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:23:52

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:04:04

    AIイラスト使った短編ゲームを作ってみたけど内容が薄いとはいえ本当に短期間でできるんだな
    まあ、商品化するならさらにひと手間加える必要があるので放置するんだけど
    参考にはなったな

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 02:54:20

    こんな時間に目覚めてしまった
    ちょっとやるか

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:24:51

    今作がほぼ完成したので次回作の構想を練るぞ
    AIと相談しながらやるか

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:04:41

    えーっと、chatGPT…
    くっアプリの買い切り版がない

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:31:40

    エロゲの制作をchatGPTと詰めながらやってんだけどエロシーンの描写をけっこうノリノリで隠語も使いながら提案してくれるので興奮する
    chatGPTをお姉さん設定にしてるのでなおさらエロい

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:16:50

    >>61

    テキストAIをローカルで動かすという手段もあるぞ

    メモリが128ギガくらい必要だけど

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 01:47:01

    保守

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 04:10:15

    目が覚めたしなんかやるか

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:33:00

    やっと眠くなってきたので一回寝るか
    完全に昼夜逆転だわ

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:47:50

    保守

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:54:27

    タイトル画面のイラスト構図!!!
    全く決まらん!!!!!!!!

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:26:14

    タイトル画面は顔だからね
    時間をかけていいと思う

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:56:20

    やっぱりタイトル画面がデフォルト以外だとちょっと期待値上がるもんね
    以前自作イラストに差し替えた時も結構テンション上がった

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:26:12

    良い感じにできたと思ったのにポーズ取らせてみるとなんか歪な感じがする

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:16:35

    なんか指が長く感じる

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:19:57

    >>71

    指の付け根のボーン位置とウェイトをちょっと変えてみたら?

    曲がる位置が深すぎて曲がってない人差し指と中指が長く見えちゃってる感

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 03:41:38

    色々やってたらこんな時間か

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:40:42

    保守

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:02:14

    やるぞーやるぞー

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:59:59

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:38:38

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 02:59:32

    仮眠取りながら今日も頑張った
    寝る

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:06:27

    chatGPTいれたわ

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:46:53

    HCG何枚入れるかの仕様まだ決まらねえ

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:10:02

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:09:53

    AIに助けてもらいながらどうにかUnityで3Dキャラの基本移動まで実装したわ
    え?そんなのテンプレ使えって?
    まあそうなんだけど自分で理解してない他人製のテンプレ突っ込むのは妙に落ち着かなくてな…

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:48:14

    実際自分でやった経験と借り物だと理解度に差は出ると思う
    応用しようと思うとどうしても経験が必要になるしな

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 03:26:08

    保守

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:31:23

    根本的なミス発見
    やり直すの全部?

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:20:53

    保守

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:07:57

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:23:02

    AIは多く試行できるのはいいけど一回一回が雑多になるな

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:15:51

    雑多と言うか冗長になる
    1聞いたら10以上返してくるんで場合によってはダルい

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:19:43

    ゲームのシナリオとかならAIに任せてもいいかも?

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:49:12

    ゲームエンジン触ってる時に出てくる謎の不具合みたいなのはググるよりもAIに聞いたほうが早いな
    海外のコミュニティの情報まで読みに行ってそれを全部まとめて要約してくれるし
    逆にシナリオ系を任せるといまいちというかありきたりになるかも?

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:56:52

    >>92

    そっかー

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:13:03

    >>22

    このゲーム公開できた!!

    ティラノフェスに参加したかったから間に合って嬉しい!!

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:42:39

    >>94

    おめでとう!

    成果物が出来上がる瞬間にしか取れない栄養素はある

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:01:47

    今日も眠い中頑張った

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:17:38

    毎日1つずつタスクを進めると創作の習慣維持に繋がって良いね
    じわじわ作っていくのが楽しくてモチベ回復になる
    仮素材で作っているから後々素材を作る作業で結構時間が食われそうなのは懸念点だね

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:38:53

    ところでRPGツクールでダメージの計算式を用意するときはどんな計算式を使ってる?

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:31:00

    で、デフォルト……

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:32:13

    シンプルに攻撃力-防御力かな
    あとはなんかスクリプトで属性ダメージ伸ばしたりとか…

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:39:52

    今作ってるのはマリオストーリー並みにデフレしてる
    短編エロゲだからバトルが主軸じゃないのもあって小さい数字の方が分かりやすいし管理しやすい
    初期ステ HP10 攻撃2 防御0
    雑魚①  HP 5 攻撃1 防御0
    雑魚②  HP 8 攻撃2 防御0

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:14:33

    >>99

    >>100

    >>101

    そうか…

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:51:10

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 04:29:04

    今作ってるのだと攻撃力-防御力/2を基本ダメージとしてクリティカルや状態異常等で変動しているね
    エターなった作品だとターン中の攻撃回数が入ってるよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:29:28

    エロゲーって作るのにどんくらいお金かかるんだろ
    ストーリーはあるタイプ

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:44:52

    どれだけ外注するかによる
    絵ががけるか、ドットを打てるか、ロゴデザインや紹介画像みたいな細々なものが自分でできるか、とか
    一番デカいのは絵を描けるかで別れると思う
    あとは制作環境を整えるための初期投資?

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:50:53

    >>105

    それはどこまでを自作するかによる

    今自分が作ってるのはプレイ想定15時間くらいのRPGだが絵も背景もLive2Dモデルもほぼ全て自作で実際に外部に投げるのはキャラボイスくらいだから制作費はかかっても10万くらい


    ただ絵素材とかを全部外部に投げるならとんでもなく金がかかる

    売ってる汎用素材だけでも作れないことはないけどまあ売れない

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:02:56
  • 109二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:53:14

    >>106

    >>107

    >>108


    お三方ありがとうございます

    イラストや紹介画像やロゴは自分で制作Live2Dなど、これから鍛錬してそれ相応なものにします

    ぶっちゃけプログラムとかそっちがかなり苦手なんでそこをできれば投げたいダメだったらこっちも積み重ねでなんとかするしかないですね



    blenderはかじってるけどあんま役に立たないだろうし

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:50:52

    >>109

    むしろプログラムだけを請け負ってくれる人ってこの界隈にはなかなかいないからAIとかも駆使して頑張るしかない

    ビジュアル関係は出来るところはなるべく自分で、それ以外は予算を見て外注するといい

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 01:41:54

    プログラム使うってことはUnityかね?
    自分はさっぱり分からんからすごいと思うわ

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:16:32

    >>110

    ありがとうございます

    そこらも使ってなんとか完成に漕ぎ着けます

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:18:21

    3Dでも紙芝居方式のアドベンチャー(ADV)って作れるのかな?

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:31:37

    オプションで設定できる範囲ってどのくらいが良いの?
    se音量、BGM音量、明度、カメラ感度は設定できるようにした

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:03:14

    >>114

    なんのゲームっぽい?

    RPGなら自動ダッシュとかほしいし、ADVならオート送りや未読スキップみたいなのも欲しいけど

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:30:24

    Go home っぽい感じの三人称ホラゲーだけど、ダイアログボックス内にテキストを表示していく感じ

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:54:41

    >>116

    その手のゲームやらないから分からない

    すまぬ

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:00:29

    >>113

    普通に作れるよ

    鉄板はUnityだけどキャラも背景もパイポリモデルでグラに拘るならUE5でも出来る

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:42:21

    >>114

    Go homeっぽいなら3Dかな?

    とりあえず

    フルスク/ウィンドウ切り替え、解像度選択、FPS制限、VSyncのONOFF、アンチエイリアス選択くらいは最低限欲しいね

    ポストエフェクト(特に重いブラーやDOF)使ってるならそれの各項目のONOFFもできるとユーザーに優しい気がする

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:39:44

    >>119

    有り難う 確かに自分のやってるゲームにもあった気がするな

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 03:16:38

    保守

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:02:07

    進まぬ……
    ゲーム遊んで気晴らしするか

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:28:50

    使うゲームのために素材サイト巡りしてから1年経つからまた見直しているけど
    ちょうど使えるスクリプトあったりして良い機会だった

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:08:43

    基本システム組んだりUIとかの素材コツコツ作ってるこの時期が1番制作進んでない感がして辛い

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:13:55

    マップ作りが苦手だからサンプルマップを軽く改変したのでいいかと妥協

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 04:49:34

    目覚めた
    睡眠が不安定だな

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 05:11:47

    ツクールmzなら配布マップを使うのも有りですよ
    創作工房春巻、​サンプルマッププラスのサイトで配布されています

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:35:43

    2作作ったノベルゲームが全然伸びない……。

    宣伝のやり方とか分からん……。

    数字を気にしないようにしようと思っても毎日確認してしまう。そんな毎日……。

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:07:17

    久しぶりにゲ制するぞーってことで久しぶりにカキコ
    なんで自分でマップチップ作ろうとしたんだろーーあーーー
    あまりにも量が多い 街が作れたときの達成感はすごいけどさあ
    息抜きに戦闘の方も作ろうかな…

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:00:13

    >>127

    その辺は抑えてるんだよね

    有料マップタイルについてるサンプルを弄って使おうかなって

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:28:40

    ゲーム作りたいしアイデアもしっかり出せてるのに忙しすぎて本腰を入れて取りかかれない...つらぴ...こういう時ってどうすれば良いんだろう、細かいシナリオ考えるくらいしかないのかな

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:39:05

    アズールレーンって最初五人で作ったって聞いたけどソシャゲって五人で作れるもんなの?

    艦これも同人って聞いたし

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 03:34:46

    保守

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 10:33:06

    保守

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 11:44:57

    >>131

    一旦ゲーム制作は忘れて死ぬほど働いて貯金して仕事辞めてゲーム制作に没頭するんや

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:14:43

    AIイラスト使ったゲーム作って仕事辞めるぞ~!って思って
    DLsiteで売れ筋の作品を分析しようとしたんですけど…

    AI作品のフロアなくなってません? フォローしてたサークルさんも登録作品0になってたし
    いったい何があったんですかね…

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:45:30

    >>136

    フロアはありますよ

    そのサークルさんはAI作品だと売れが悪くなったりモデルの規約変更で成人向け禁止になったりで撤退したのかもしれません

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:30:29

    >>137

    画像が貼れてるかわかりませんが、カテゴリのところにあったAI生成のタブがなくなっておりまして

    それでAI作品禁止になった!?と驚いた次第です


    もしそうなら、Xでも騒ぎになってていいはずなのになにもなかったですし

    もしかしたらおま環ってやつなんですかね?

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:53:51

    >>138

    AIタブはあるよ

    ただ、直近の売上ランキング一位作品でも300弱しか売れてないから生成AI作品は儲からないぞ

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:27:36

    >>139

    ホントだ!!!

    ありがとうございます! これで安心してゲーム制作に望めます!


    どうやらおま環のようなので、自分のところでタブが表示されないのは気にしないことにします…


    稼ぎのほうですが、月に1作品、RPG系でキャラ多めのオリジナルで990円くらいでほどで、毎回100本くらい売れてくれればなと考えています

    ちゃんと遊べる作りになってれば再現性はありそうですし、今のところは作ってみたいという気持ちが大きいのでそれでなんとかやってみます


    ちなみに『もんむす・くえすと! ぱらどっくすRPG』『BLACKSOULSI』とかの大作や短いですけど『たんさく。~廃校迷路で宝探し~』みたいなゲームが作れたらなと思ってます

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:32:49

    >>140

    それ収入が月額55000ほどしかないけど大丈夫か?

    これまで働いて貯めた額と合わせて早期リタイアという計画ならいいんだけど

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:32:19

    >>140

    その制作ペースならボイスは無しかな?

    生成AI、声無し、990円はたぶん月100本も売れないと思うよ

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:43:55

    保守

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 08:41:21

    ゲーム一旦完成
    後はテストプレイを依頼して問題なければ今月中に出せる

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:54:08

    保守

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:42:04

    もちろん出来次第なんだけど
    220~440円ラインの格安薄利多売と550~990ぐらいのそこそこ単価高め販売とどっちがいいんだろうねえ

    それだけで食っていく気はないけど日々のオカズ代ぐらいは稼げたらいいなと思ってるけど

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:54:52

    >>146

    自分で答え出してるじゃん

    出来次第

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:01:33

    内容次第じゃない?
    要はプレイヤーにどれだけの満足度を届けられるかだから

    そういうのはクリエイターのぬぷ竜さんが配信で「価格の設定」で取り上げてたと思う
    時々見てるけどそれなりに参考になる

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:33:25

    >>144

    自分だとアレだもんね…

    近くにテストプレイしてくれる友人がいればいいんだが…

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 07:23:59

    みなみ よつば さんの解説動画
    いつか見ようと思ってブクマして
    まだ見てない

    ツクールMZのために見ないと…

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:42:09

    イラストの用意が出来たからようやくツクール本体を触れる
    短編だし今月中には完成させたい

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:59:44

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 08:17:10

    基本的な動作のみで作ってるから応用になると一気に困る

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:57:09

    買ったツクール素材で適当にRPG作った方がいいか…?

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:03:34

    >>154

    自分で素材造ると沼なのでそれでいいんじゃない?

    私は素材作る能力がないので買います

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:26:34

    >>154

    マップチップとかエフェクトとか背景とかは別にいいんじゃない?

    メインキャラの立ち絵とかまで汎用素材だと初見スルーされるけどな

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:30:31

    もう一作、作るけどこっちは作り方変えてみようかな
    今まではマップもシナリオも必要分完成させてから作り始めてたけどその都度作る方法に
    どっかでミスすると怖そうなんだよなあ
    でも間違いなく気楽だよなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています