- 1二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 13:21:05
- 2二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 13:21:32
すげぇバオーあんのか
- 3二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 13:22:26
>>2バオー面白かったな
思い返したら魔少年ビーティーもあったわ
- 4二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 13:23:07
ビーティーあんのか
結構マニアだなぁ爺ちゃん - 5二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 13:24:23
じいちゃんジョジョは好みじゃなかったのかな…
- 6二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 13:24:48
爺ちゃんより父親が男三兄弟だからそのうちの誰かが集めたんじゃないかと思ってるわ
父親も俺にあろひろしとか読ませる人だったから - 7二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 13:28:14
ガイバーと魔界都市ハンター持ってるなんて誇らしい素晴らしい爺さんだ
- 8二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 13:30:25
ガイバーッ!
あれ面白かったなー、変身モノによくある変身時どうするかってのに対して変身するときに衝撃波が出るから攻撃にも使えるは斬新だった - 9二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 15:30:16
- 10二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 15:32:37
- 11二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 15:33:31
BASTARDはアニメ化を機に原作動かないかな
- 12二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 15:36:41
黒田洋介氏は引き受けた作品の作者とやり取りして、その話を流してくれる場合が多いから萩原一至がどうなってるか何処かで発言してくれるのを期待してる
何も流れて来なかったら、それはそれで何か察するところもあるだろうしな…
- 13二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 15:37:36
- 14二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 15:39:54
ブラックジャックの単行本が初期の単行本だったら貴重なものになりそう
ブラックジャックは今じゃ差別的・倫理的に問題がある話は封印になっているから
それが収録されているバージョンの単行本ならお宝と言っても良い - 15二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 16:32:13
俺二十代だから完結が見れると思いたいなあ…
ガイバー、BASTARD、ガラスの仮面は完結が見たいよ - 16二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:01:55
そこらへんって読者が長生きすればいいってわけじゃない感じがしてな…
- 17二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:10:57
魔界都市ハンターってもっと有名でもいいような
- 18二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:29:46
魔界都市ハンターよかったなあ
モヒカンとメフィストめちゃくちゃ頼りになるわ
あと名前忘れたけど影攻撃する人好きだった - 19二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:59:25
あとはバビル二世とか?
他は手塚作品はめちゃくちゃあった
MW、きりひと讃歌、海のトリトン、どろろ、魔神ガロン、ザ・クレーター、フィルムは生きている!、0次元の丘、とかかな