RTTT、新時代の扉に続く三部作目として

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:07:24

    ミラ子主人公のアニメを見たい

    走るために生まれてきたウマ娘はバッチリ描かれてきてるしここらでミラ子という走るのは好きだけどトプロやポッケみたいにギラギラしていない連敗中のくせに映画で呑気にパクパクしてるだけだったウマ娘の映画も真面目にやってみてもいいと思うんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:08:45

    新キャラ誰出そう?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:09:57

    ファストタテヤマは外せない

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:11:04

    >>1

    基本のんびりで日常系に近いノリだけどレースとかの決める時はしっかり決めるアニメか…かなり見たいな

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:11:22

    ツルマルボーイとか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:12:30

    ダービーで故障して休養中って設定でギムレットが絡んでくるのは分かる

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:14:40

    ミラ子の宝塚記念はウマ娘化してるのだけでもクリスエスデジタルネオユニタップにダンツと大勢出走してるんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:20:48

    菊花賞でノーリーズンが出オチしてひょっとしていけちゃうかも?と思ってたら突っ込んでくるファストタテヤマ
    どうにか勝利するけどその実感が湧かないミラ子とタテヤマで一波乱

    最終的には自分に夢を見てくれた人のためにも勝ってあげたい、みたいなトプロやポッケ、タキオンたちの鬼気迫るのとは違う感じで覚醒して宝塚記念勝利…みたいな流れかな
    冒頭の「彼女たちは走るために生まれてきた」ナレーションはなんか改変されそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:24:28

    仮にこの系列で次やるとしたらヒシミラクルかアドマイヤグルーヴかなとは思ってた
    前者はダンツフレームを主要人物として継続出来るし
    ミラ子自身はもう本体実装も衣装違い実装もしちゃったけど結構良いと思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:26:17

    例のショート動画すき

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:49:09

    ただヒシミラクルの話ってやるにはちょっと長いんだよな……それこそ菊花賞スタートとかにしないと4話にまとまらなくない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:52:44

    >>11

    ギムレットのダービーで第一話スタート、その裏で未勝利突破するヒシミラクル、勝手に菊登録されて出たら勝っちゃったで第一話終わり

    調子に乗って有馬に出るけどボコボコにされて第二話終わり

    諦めてた所に喝を入れられて春天勝つで第三話終わり

    宝塚記念とその後日談で最終回〆


    これで結構ちょうどいい気がする

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:53:01

    最初の15分ぐらいでデビューからギムレットのダービー勝利とミラクルの初勝利までをダイジェストにお送りしよう

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:01:43

    RTTT新時代の後編ということを考えるとミラ子はかなり適切な気がする
    活躍期間だけ切り取ればいいしそれならクリスエスあたりをライバルにもできるし

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:06:46

    どこを終着点にするかだよな
    個人的には菊花賞か宝塚の二択だけど
    ネームドの集まりがいい宝塚は見ごたえありそうだけどそうすると短編アニメの尺だと菊花賞くらいからスタートにしないと収まらなそう
    ただそうすると未勝利戦期間を一切描けなくなるわけで、ミラ子主役でやるのに未勝利戦ノータッチなんて勿体ないと感じるから難しい

    1クールアニメにして全部やればいいか…

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:08:34

    >>15

    そんな苦しんでるような描写入れずに新時代の扉のシーン使い回し回想しつつカンカンカンしながらトレーナーに説明台詞言わせればいいんじゃないかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:09:23

    >>12

    それだと忙しすぎてヒシミラクルのキャラ描くの難しそうなのよなあ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:09:40

    ヒシミラクルおじさんネタもほしいけど尺無いか

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:09:56

    メタ的に言うとメディア化する時ってなんらかの目玉になる新キャラが必要だから大物が大体で揃っちゃってるミラ子はちょっと厳しいかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:12:46

    >>17

    言ってもレースってアニメオリジナル作品だと長くても精々6分程度で3分くらいで終わる物も珍しくないから

    最低でも12分はフリーな時間があるとしたら思ったより密にはならないと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:20:21

    ミラ子はふつうを自称してて悪い言い方すると怠惰な娘なのになんか滑り込みで出た菊花賞で勝っちゃうなんて理不尽の権化みたいなことやってるからモブの子とかに「なんであんたなんかが!!」ってキレられるみたいなシーンもあるのかな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:21:29

    ???「いやじゃ!わしの情けない姿で銀幕デビューしとうない!!」

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:12:56

    ミラ子は二期のライスみたいなポジで一旦主役交代する感じでスポット当てるのが一番やりやすいと思うんだよね
    1話から未勝利戦で負け続けてるシーンと菊花賞を挿入しつつ主役が怪我か何かで出走できないシーズンに入ったらミラ子で3話ぐらい使う感じで

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:29:56

    >>21

    辛い面倒とは口にするけどトレーニングはしっかりやってるし怠惰ってイメージは無いけどなぁ

    キャラストでもエンジンかかるのが遅いだけでみんなが帰った後に居残りでトレーニングしてるし

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:22:17

    ミラ子には贅沢かもだけど映画で前後編とかに出来ないかなと
    前編で未勝利8連敗目あたりから菊花賞までやって、後編は有馬で一度落としてからの宝塚

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:27:15

    >>23

    ライスというよりターボな感じだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています