[謎]スティルシナリオとか言う

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:28:57

    みんな思わせぶりな台詞を言うけど、ホントにこいつら今起きてること正しく理解してるのかマジで

    ・・・ってなるシナリオ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:30:18

    シニア秋は皆もうわかってたと思うよ…………というかプレイヤーに具体的にこの後どうなるか知らされる前に察してたと思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:30:31

    そこらへんも含めて一昔前のADV感あったよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:31:29

    どうなるのかわかった頃には取り返しのつかない事になってたやつ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:33:45

    ていうかあの世界に生きてる存在として理解できるはずがなさそうなことを理解している感じがあるんだ

    分かっているのは分かるんだが、なぜそれを分かることができたのかを考えるとなんでだってなる奴

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:37:06

    >>5

    お陰で会長の一度見た顔は忘れないの設定に重みが増したとまで言われてるからな…

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:40:52

    もう獣はいないとかそっちに覚悟を決めたのねとか、スティル(赤い方)とその悪影響を認識してるっぽいこともアルヴ言ってるからな

    コレで認識してなかったら「もう走る気はないのね」を意味もなくカッコよく言っただけになってしまう

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:46:02

    カイチョーって海に行ったマーチャンもおぼえてられるんかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:46:19

    タップさんは内なる紅とかについては詳しくは知らなかったかもだけど、「レースのときは性格が変わるし、そのときのスティルはめっちゃ強い」ぐらいの認識はしてたよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:50:57

    誰も!何が起きているのか!疑問に思わないのである!

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:57:05

    >>7

    いや、カッケェは大事だろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:09:15

    全部知った後からなら何とでも言える
    誰がこの2人野放しにしてたら片方は失踪するわもう片方は人間辞めるわなんて想像できるんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:12:33

    ネオユニはいいんだよ元からメタ認識持ちだから

    ラモ姉さんはなんなんですかね

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:14:29

    ネオユニはすべて理解している気がする
    その上であの発言と行動なんだろう

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:15:51

    どっかあの世界の理から外れたからこその崩壊と忘却やろね
    いつの間にかあの年ロブロイが秋古馬三冠したことになってそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:19:01

    ラモ姐様も途中から思ったよりヤバいことになったわねぇ…とか思ってたんだろうか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:20:56

    ラモ姉さんは状況を正確に理解している⇒アンタは一体何なんだ!
    ラモラモ語で話しているだけで特に理解してない⇒アンタは一体何なんだ!

    同じ結果ヨシ!

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:24:52

    ラモさんもシナリオ終盤は内心(なにそれ知らんこわ…)
    くらい思っててもええんやで

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:31:03

    スティルトレとかいう「あっ人の形が保てねーわ」ってあっさり理解するし自分の身にカフェ並みの異常現象が起きても異常だわですます結構異常な奴

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:38:32

    というかもうスティルの事以外どうでもよくなっていたんだと思う
    自分の身も含めて

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:39:42

    ラモさんがどこまで知っていたかはさておきスティルと紅がいたのは知っていたっぽいしあのまま突っ走ったら無惨な結末になるのも察していたっぽいのよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:44:37

    >>21

    なんでJCで煽ったんですか・・・

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:54:41

    >>8

    顔は覚えてるけど名前含めてその他一切思い出せなくなってそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:08:25

    エアグルーヴが何気に悟った感じだったけどあれ誰の事聞かれてるかまでは知らんのか分かったうえでなのか
    でもアルヴのライバルだからそれなりに見てはいそうだし大体見当つきそうだよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:10:44

    むしろアルヴとか女帝は把握出来過ぎてる側に謎に感じた

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 04:45:34

    >>23

    思い出せないことに苦しむやつだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 07:44:16

    >>20

    警備員をビビらせた事に対して何とも思ってなさそうな場面がまさにこれだよね

    他シナリオのトレーナーだったら謝ったり罪悪感を持つ描写が入ると思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 07:48:14

    >>27

    そもそもトレーナーが怖がられるという描写が前代未聞な気はする…

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 07:56:16

    >>28

    タキトレはもう少し怖がられてても良いと思うんだ。なんで光ってる人として受け入れられてるんだよ。

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:13:40

    >>29

    正直タキトレが全身光っても周りビビったりしてないからスティトレの目が赤くなったぐらいで周りビビり過ぎだろとは思った

    リアリティラインが個別シナリオ次第で変動し過ぎる弊害かもしれん

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:20:55

    >>30

    「タキオンのせい」でタキトレが光るのはよくある事なんだろ(最初の頃は驚かれたし)

    「原因不明」でスティルトレの目が光るのは気味悪いって話では?

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:28:29

    スティルシナリオは実は単純だと思っている
    思わせぶりなこと言ってる人たちは全員スティルとトレーナーは生きるために離れ離れになると思っている
    でもスティルとトレーナーはその運命をぶっちぎって二人きりになってしまった、ネオユニの言う「愛」で運命を変えて

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:45:52

    >>25

    アルヴはまだスティルと親交あるからわかるがエアグルーヴがわからん

    スティルの事知らんしウマソウル的な超常現象詳しいタイプではないやろと思った

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:45:24

    一番謎かつ唐突なのは会長だよ

    あいつ一行しか登場してないんだぞ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:47:35

    ルドルフ噛ませる必要無かったよね?

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:02:15

    >>35

    会長出して何やってもどうしようもない無力感描写したかったのでは?

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:03:11

    >>22

    介錯

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:05:39

    ラモーヌを置いておくとカイチョーをおびき寄せることができるのだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:10:38

    >>22

    エリ女の段階でもう戻れないのを分かってる(ラモーヌに限らずエアグルーヴやアルヴも)

    だから「今しかないのならせめて最大の熱量を出してみせなさい」したんじゃないかな

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:14:01

    破滅向かう奴らとか迷惑かからないならどうでもいいわな

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:14:21

    >>36

    会長は基本的に役に立たない(あまり他の娘のシナリオで役に立たれても困る)ので無力感もクソもなかろう

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:18:07

    ラモーヌ JC出走りましょう(そんな変なことにはならんやろ)
    グルーヴ もう戻れないだろう(いうてそんな変なことにはならんやろ)
    アルヴ 今のあなたたちを否定しなければならない(まあいうてそんな変なことにはならんやろ)

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:20:36

    >>41

    法、手続き、ルール、権力etc.現実サイドの手段では解決できないと示すもので

    その役が「生徒会長」としてのルドルフだっただけ

    ルドルフ個人が無力かどうかは関係ないよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:22:56

    他がああなってないならこいつら糞雑魚ってことにしかならん
    そら他も大丈夫だろ思う

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:23:22

    生徒会にそんなに権力ないだろ・・・

    まあ権力持ってる&状況を理解してるJRAとかの人とか出てくると普通に出走停止&療養休職にされそうだけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:24:15

    権力で解決するなら出走禁止にしてただろ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:27:10

    たづなさんとか状況を全く分かってなさそうだったし、人によって状況理解度に相当開きがあるんだよな

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:30:39

    >>42

    ラモーヌさんがエリ女の段階でどう思っているのかはともかくJC直前でもう愛の中に居るスティル見て微笑むんだから自分達なりのとびきりの愛を貫いていることに関しては全力肯定してるでしょ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:31:43

    スティルの本能でもトレーナーの対応でも警告止まりだったネオユニでもガチで止めなかった会長でも煽ったラモーヌでも暴走を止められなかったアルヴはじめ他のウマ娘も
    みんな悪い事に出来るよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:32:47

    ラモーヌは愛を貫いてることを応援している
    ルドルフはその結果を察して頭を抱えている
    そんな感じ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:33:26

    別ゲーやってる奴らに対応しろって言う方が可笑しい話

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:35:33

    たぶん運命ゲージみたいな隠しステータスがあって高いほど状況を理解できる
    モブは低いから全く状況を理解できないしネオユニは常にゲージMAX

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:37:05

    たぶん五年くらいしたらあの年の秋シニア戦線どうしたんだっけ…ああ、ロブロイが全部勝ったんだったな
    なんか翌年の事もあって影薄いなあ…とかなってるヤツ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:38:31

    >>52

    ブラボの啓蒙が近いと思う

    増えるといろんなものが見えるようになるが発狂しやすくなる

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:41:00

    つまらん物語にありがちな都合よく察しが良くなる登場人物と理解できない人物を糾弾して主人公の選択が正しいと思わせるだけのストーリーじゃん

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:44:15

    いちいち察しのいいメンバーだけで話を進められてもプレイヤーは置いてけぼりになるだけなんじゃよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:48:52

    しかしそうすることにより具体的な説明なしにそれっぽい雰囲気を出すことができるのです

    昔の泣きゲーとかシナリオゲーはそんな感じのが多かった気がする
    もちろん単なる記憶補正で実際には違うのかも知れないが

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:54:29

    >>57

    ゲーム全体がそういうものなら飲み込みも早かったんだろうけどね

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:58:13

    ウマ娘はキャラ毎にリアリティラインとかシナリオの方向性とかテンションがだいぶ違うからね・・・

    逆に言えばキャラどれかは刺さるだろうからキャラゲーとしてはある意味正解なんじゃないかな

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:34:50

    タップとロブロイってこの時代の古馬戦線のウマ娘が
    心折れたのでもう出てきません、って雑に処理されたのがな
    負けるのはいいけど諦めちゃうのは明確に解釈違いというか、仮名はともかくネームドにこの手の描写させたのは初めてで、
    別にどっちも特段推してた訳ではないけど地味に嫌だったな
    ミラ子推しなんで、シナリオに出てきてなんかもう終わったウマ娘だのなんだの言われてたら切れてたかもしれん

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:02:02

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:04:19

    >>7

    >「もう走る気はないのね」を意味もなくカッコよく言っただけになってしまう

    メタ的にはそれが正解だと思いますよ


    競争社会にのめり込むことの弊害を凄まじく大袈裟に描いて、誰かの為にというのは免罪符にならないと主張した上で、それでも誰かの為とかほざきながら競争社会にのめり込む人はいる(それを願った心は、裁かれなきゃならないほど、罪深いものなの?)…というのが描きたいテーマだと思います

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:33:28

    >>60

    右耳飾り(牡馬)への扱いがとにかく雑だったな……って印象だわこのシナリオ

    ネオユニは自体を理解してた分まだ格を保ててる感じだが、何も理解してなくて無粋みたいな扱いの会長と秋古馬三冠を走れてすらいないちょっと酷い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています