ここだけダンジョンを攻略するもの達の学園 52時限目

  • 1工房生徒◆3S3tuWGhIs25/09/18(木) 19:33:46

    この世界にはいつからか、危険な魔物や貴重な宝物が存在する空間…ダンジョンが存在していた

    ダンジョンは世界各地に存在し、ダンジョンを攻略するものを"探索者"と呼ぶ

    ここはそんな探索者を目指す者達が集まる学園である


    【注意事項】

    ※チートや確定ロールは周りに相談し、許可を貰った上で気をつけて扱いましょう

    ※過度なエログロは禁止

    ※版権ネタをそのまま出すのはNG。オマージュならセーフです

    ※マナーを守って皆で楽しもう!


    次スレは>>190さんよろしくお願いします

  • 2工房生徒◆3S3tuWGhIs25/09/18(木) 19:35:09
  • 3魔人使い◆aeTzsU6Ja.25/09/18(木) 19:54:28

    前スレ200
    えぇまだあるのか!?随分ハマってたんだな
    ちょっと見てみてえな〜
    もしかしてだけどお前の部屋行って見せてくれたりとかってできる?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:58:34

    前スレ197
    ⁉︎
    【チキンの方へ顔を向ける】

  • 5桃山安土◆mtN/wYV3jI25/09/18(木) 20:04:46

    >>4

    くっ……判別ができん!

    【新たに小さく千切ったチキンを投げる】

  • 6工房生徒◆3S3tuWGhIs25/09/18(木) 20:11:01

    この砂鉄は良い……刃紋が綺麗に映る……
    【ダンジョン産の砂鉄を使った刀の綺麗な波打った刃紋思わず言葉が漏れる】

  • 7ゴーレム使い◆SNMz8b0i0YeU25/09/18(木) 20:13:14

    >>3

    流石に部屋を見せるのは恥ずかしいからな……ちょっと色々引っ張り出してくる、少し待っててくれ!

    【ささっと部屋まで行って、何やら仰々しい箱を持ってきた】

    これが狼煙でこれが手裏剣……あと鎖鎌なんかも

    【そして箱の蓋を開ければ、忍者の武器がずらりと並んでいた】

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:14:39

    >>5

    ?.?.?

    【チキンの場所に向かおうと方向を変える】

  • 9桃山安土◆mtN/wYV3jI25/09/18(木) 20:20:53

    >>8

    ……何か捕まえるための籠とかあるか?

    【男子生徒に聞く】


    【今はできるだけ魔物の警戒心をなくすために場合によっては消化に手間取らせるために少し大きめに千切って投げる】

  • 10魔人使い◆aeTzsU6Ja.25/09/18(木) 20:21:07

    >>7

    おお〜!テンプレな武器から見たこと無い武器まで勢揃いだな!

    もしかしてこれ全部使えたりするのか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:24:08

    >>9

    あ…うん!

    これでどうにか…

    【虫取籠を手渡す】

    【ヘビの魔物はチキンを一口食べた。あまり好みではなかったかのような顔をしている】

  • 12ゴーレム使い◆SNMz8b0i0YeU25/09/18(木) 20:26:03

    >>10

    ゴーレムを使えば自在に扱えるが……

    【適当に生成したゴーレムに鎖鎌を持たせる、器用に振り回す】

    俺が直接扱うと……これだ

    【ゴーレムから鎖鎌を受け取って振るうが、すぐに鎖が絡まってしまう】

  • 13魔人使い◆aeTzsU6Ja.25/09/18(木) 20:30:46

    >>12

    あぁー…なるほど

    でもお前のゴーレムが使えるなら心配無いな!自分のゴーレムが自分が使えない武器を使ってるのは見てて悲しくなりそうだけどな

  • 14桃山安土◆mtN/wYV3jI25/09/18(木) 20:34:22

    >>11

    くっ、なんとなくお気に召さなかったのがわかるぞ。仕方ない、他のは後で俺が食べよう

    次は、これだ!

    【バナナを千切って投げる】


    そしてこれだ!

    【イナゴの佃煮を投げる】

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:36:00

    >>14

    【次々と投げられた餌に食いつく蛇の魔物】


    食いついてる…

    い…今がチャンスかも…!

  • 16ゴーレム使い◆SNMz8b0i0YeU25/09/18(木) 20:36:31

    >>13

    ゴーレムと生身だと動かす感覚が結構差があってな

    それこそゴーレムならば武術などもある程度修めているが、体を動かすのはどうにも苦手だ…

  • 17桃山安土◆mtN/wYV3jI25/09/18(木) 20:47:47

    >>15

    ……!

    【呼吸を整える。意識を集中させる。そして——】


    ……!

    【出来る限りの気配を殺して素早く籠で閉じ込めようとする】

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:52:24

    >>17

    !?!?!?!?

    【食べ物に気を取られたいる間にカゴに閉じ込めらてしまい困惑している。出ようと暴れてはいるが決して出れることはない】

    や…やったー!

    捕まえた捕まえた!

    本当にありがとう!

  • 19桃山安土◆mtN/wYV3jI25/09/18(木) 20:58:28

    >>18

    どういたしまして!

    しかし、小さいとはいえ魔物だ。育てたいなら飼育委員会(所属なら先輩)の意見を聞いた方がいいだろう。もしちゃんとした管理のもと出来ないと思うならダンジョンに帰すのも考えなければいけないからな

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:11:15

    >>19

    うん!ちゃんと餌とか飼い方とか聞いてみる!

    ありがとうねー!

    【ヘビを入れた籠を持って去って行った】

  • 21桃山安土◆mtN/wYV3jI25/09/18(木) 21:28:08

    >>20

    ああ!しっかりと世話するんだぞ!

    さて、魔法の訓練に行かなくては……

  • 22オッドアイの新入生25/09/18(木) 21:39:13

    ...ふむふむ...(珍しく部室で本を読んでる)
    (誰も居ないので光の輪と狐耳を隠さず出している)

  • 23ガブリエル25/09/18(木) 22:11:53

    ふん!はっ!
    【訓練場にて。いつもの両手剣は背中に背負い、右手に持つメイスを振っている】
    うん、けっこうありな気がしてきたぞ
    【両手持ちに対して片手持ち、斬撃に対して打撃。対応できる範囲を増やせるようにと選んだが、なかなかよさそうな様子】

  • 24オッドアイの新入生25/09/18(木) 22:29:56

    >>23

    ...?

    【静かな部室に微かに響く武器の打撃音を、自慢の狐耳がキャッチ。少し気になってる】

  • 25ガブリエル25/09/18(木) 22:51:05

    二刀流は……さすがに無理だな
    【試しに片手ずつで持ってみるが、両手剣を振るのが難しい】
    その場に応じて切り替えながら、だな
    【剣は背中に戻し、基本的な動きを覚えるかのようにメイスを振るう】

  • 26オッドアイの新入生25/09/18(木) 23:16:23

    >>25

    ...ヒョコ(物陰から顔だけ出して見てる)

    【気になってコッソリ見てる】

  • 27ガブリエル25/09/18(木) 23:24:45

    今日はこんなもんかな

    【メイスを腰に提げ、訓練場を後にしようとすると━━】

    ん?どうした?

    >>26に気づいたようだ】

  • 28オッドアイの新入生25/09/18(木) 23:38:45

    >>27

    あ、えと...その...随分と鍛錬されてるので...気になって...つい...

    【少し声が聞き取りずらいが、気になって見に来た様だ】

  • 29ガブリエル25/09/18(木) 23:44:10

    >>28

    ああ、新しい武器に挑戦中でさ

    ちょっと楽しくもなってきたところだ

    ……もしかしてなんか邪魔になってた?

    ごめんな

    【聞き取れるように少し近づく】

  • 30オッドアイの新入生25/09/19(金) 00:00:05

    >>29

    ...大丈夫...私も...武器、迷ってるから...

    【実際迷ってる。現在近接攻撃は素手】

スレッドは9/22 00:00頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。