- 1二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:56:47
- 2二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:57:27
書き込みはクソ凄いけど画力はどうなんやろうなあ...
- 3二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:58:11
確かにそうやが…荼毘に付したのは大丈夫か?
- 4二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:59:39
うむ…もはや芸術の域まで達してたんだァ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:00:13
- 6二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:01:35
猿先生もそうだけどリアル風で書き込みが多いと上手いって勘違いされがちっスよね
猿先生 体はともかく顔は描くの結構下手だと思ってんだ - 7二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:02:16
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:02:59
あーーーーートップクラスになるともはや系統がそれぞれ異なりまくってて比較になんねーよ
- 9二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:03:16
書き込み量は凄いけど画力は割と荒いという印象っ
- 10二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:03:38
画力だったら鳥山明か岸影のツートップじゃないスかね
- 11二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:04:22
いくら時間をかけてもいい芸術作品と違って漫画は締め切りがあるし週刊連載なんてどこかで簡略化しなきゃとてもこなせないんだよね
それでいて特にバトルモノなら説得力のある動きの表現や迫力も要求される…!
- 12二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:04:32
- 13二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:05:03
- 14二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:05:05
- 15二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:05:56
- 16二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:05:59
- 17二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:06:09
個人的にはクレイモアの作者と一緒で見開きは上手いと思うけど動きが感じられないんだよね
まあクレイモアの作者の絵劣化しまくってるけどなあっ - 18二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:06:34
お前にうんそうだねって言ってくれないやつはみんな逆張りなのん…?
- 19二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:07:09
矢口高雄…
- 20二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:07:31
どう考えても死ぬまでに完結が間に合わない時間をかける書き込みなど必要か?
- 21二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:08:02
コロナ期間から漫画描き始めたカグラバチの作者に全てにおいて負けている者...
- 22二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:08:41
リアル系でも大友克洋や今敏ぐらいまで行けば異次元の画力と言えるけどね
ベルセルクは絵自体はヘタウマレベル500億って感じなの - 23二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:09:05
大暮維人=神
- 24二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:10:03
- 25二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:10:37
- 26二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:10:41
「書き込みが多い=必ずしも上手いわけではない」が何故か「書き込みが多い=上手くない」になってる気がするのが俺なんだよね
- 27二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:12:09
勢いと作画はロスト・チルドレン編が一番いいと思ってんだ
ガッツも勢いがあったしね - 28二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:16:42
- 29二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:43:58
また次の漫画家に引き継いでもらうから問題ないでっ
- 30二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:30:26
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:33:18
漫画家は絵が上手いと言っても色々種類があるのん、でもベルセルクの画力は間違いなく高いんだ
- 32二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:36:40
- 33二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:37:37
- 34二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:42:46
- 35二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:45:58
- 36二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:46:09
- 37二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:48:27
(作者のコメント)
ページ数節約できるからみんなもっと皆川フェード使えばいいのになあ - 38二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:48:44
- 39二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:53:39
- 40二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:02:48
漫画家の画力スレか
すごいと感じた漫画家を挙げるスレだぞ
なんならよく愚弄されてるガモウ先生だって「絵で説明する」画力は高いよねパパ
「なんじゃこの蛆虫はぁっ!」ってなっても「あーっ!これどういうシチュなんだよ」とはならないんだ尊敬が深まるんだ - 41二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:06:17
画力高いのに漫画力低くてなに描きたいのかわかんねーよっなんて漫画家いる?
- 42二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:06:26
- 43二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:08:03
画力は凄いんスけど…なんだ?言ってみろ
- 44二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:10:52
でもね俺プレバト見てると思うんだよね
メチャウマな人を集めたら画力なんて最終的に好みの問題に行き着くんじゃないかってね - 45二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:11:11
- 46二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:18:30
デフォルメも上手い・めちゃくちゃ躍動感あるガッツの剣戟シーン・見開き一枚絵=神がウラケンを支える…ある意味最強なのに逆張りしてるやつがいるんですか
ま、確かに存命中に漫画が完結しなかったのはバランスが…しゃあけどマネモブごときに愚弄される筋合いはないわっ - 47二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:24:03
うーん上手いだけなら否定されないだろうけど、トップクラスとなるとまだ上に何段階かあるだろという主張が出てきても仕方ない本当に仕方ない
- 48二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:27:40
- 49二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:28:05
三浦が画力高くないは流石に逆張りが過ぎるんだよね
- 50二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:37:19
書き込み量多いわりに見やすいんだよね
- 51二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:37:41
- 52二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:39:48
岸影ボーは流石の画力だよねパパ
- 53二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:26:59
- 54二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:32:38
えっ狂戦士の鎧着た戦闘シーンとかすごくないスか
- 55二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:35:11
灰燼不撃…?
- 56二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:40:38
だから近代芸術は単純な上手さではなく描写のテーマに拘らざるを得なかったんだ満足か?
- 57二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:43:14
- 58二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:45:03
そんなに書き込んだ絵が嫌いならおんねこでも見とけでて思ったね
- 59二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:45:19
- 60二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:45:42
釣りきち三平の作者が割とトップクラス
- 61二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:50:16
- 62二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:13:44
三浦が漫画家の中でトップの画力という主張に異論はあってもトップクラスに異論があるのはただの逆張りだと思われるが……
- 63二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:16:47
- 64二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:19:21
頂点分け合ってる内に一人にカウントされるんだから当たり前にトップクラスですよね
- 65二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:24:30
(Googleのコメント)
「画力(がりょく)」とは、絵を描く能力、技術、そして表現力を総合的に指す言葉です。具体的には、見たままの対象を正確に描写する力(デッサン力)や、色彩、構図を操る力、さらにはその絵が持つ世界観やメッセージを効果的に伝える力を指します。
痛ぶり過ぎて馬鹿みたいな難癖つけてるのおもしれーよ
デッサン力も色彩も構図も世界観やキャラクターの心情を伝える力もめちゃくちゃ高いのにトップクラスじゃないって評価基準がめちゃくちゃすぎるじゃねえかよえーっ
- 66二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:09:46
もしかして上位層の話とトップオブトップの話をごちゃまぜにしていませんか?
ベルセルクの作者がトップクラスじゃないということはミドルクラス以下ということ
トップ層の少なさとボトム層の多さが尋常ではない歪な形になるが大丈夫か? - 67二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:22:28
革新的なことをやった漫画家のみとなってくると手塚、辰巳、大友、寺田とか片手で数えるに足る人数になってくるんだよね
みんなの好きな鳥山明すら外れるくらいの魔境な上に単純な力量の差とかじゃなくなるんだ 誰がそんな狭い範囲で話すのか疑問なんだ - 68二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:28:53