ぐだぐだまとめ振り返りスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:57:36

    その名の通り今までのぐだぐだイベを振り返ったり語り合ったりするスレです
    ちなみにスレ主は五稜郭から参加したぐだぐだ初心者だから今回のイベント楽しめるか不安だぜ!!
    スレ画は手持ちの中で1番ぐだぐだしていた画像

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:02:03

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:03:53

    URLミスったんで貼り直し、公式の年表置いておきますね

    >>1的にはどれが一番気になる?

    https://www.fate-go.jp/special/2025-shinsengumi_the_end/

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:04:38

    早速質問なんだけど度々話題になる蘭丸星ってなに?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:04:46

    最近のに比べると今回のタイトルは普通寄りだな

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:05:07

    出典:史実ということ以外は我々にもわからん>蘭丸星

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:06:06

    >>4

    誰も分からん…

    長可星が近所にあるらしい事と出典・史実って事しか分からん…

  • 8スレ主25/09/18(木) 20:06:53

    >>3

    ファイナル本能寺っすね……いやファイナル本能寺ってなんだよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:08:38

    蛍可愛いよあまりにも可愛すぎる

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:10:19

    >>8

    本能寺が文字通りファイナルした

    ファイナルしたの意味はよくわからない

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:11:25

    >>4

    > 銀河の彼方にあるという、たくさんの森蘭丸が暮らす蘭丸星

    ここの住人はランマニウムを保有しており蘭丸Xは蘭丸星の中で一番ランマニウムの保有量が高い

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:12:48

    最初のぐだぐだ本能寺の時はまだロマニがいたという時の流れの重みに震えよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:14:25

    SN7騎がちびノブの声やってたのもあったな

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:16:18

    ランマニウムが多ければ多いほど優れていて蘭丸Xは最強の蘭丸を決める蘭丸大戦で蘭丸ブレードを勝ち取っている

    ちなみに「蘭丸X」は称号

    >>11

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:16:39

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:19:00

    ノブノブテッドノブノッブワークスのフル詠唱が好きだった

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:19:10

    おそるべき真の信長にふるえろ!

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:20:47

    >>11

    すまん、一般人がわかる単語で話してくれ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:27:06

    >>18

    ごめんな、俺たちもよくわからないんだ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:32:43

    その沢山の蘭丸達は体内のランマニウムの周期で♂になったり♀になったりする

    ランマニウムは未だに学会でもどういうものか分かっていない

    >>11

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:33:27

    ぐだぐだ邪馬台国好き
    新選組の話と織田姉弟の話と卑弥呼と弟の話をすごいうまく料理してた

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:34:48

    カッツ実装時のノッブポイントカードネタで笑った思い出
    ノッブがショップで言い出したら時も笑ったけどネタのロングパスっぷりが余計面白かった

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:36:19

    明治維新でアンドラスに背中押されてまた走り出した土方さんが好きだから今回の新撰組に一区切りつきそうなのがちょっと怖い
    もし掘り下げきたら凄い嬉しいけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:40:21

    最近はノッブのヒロイン力が低下してるノッブ…もはやヒロインと呼ばれたのも過去の栄光ですね

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:42:10

    ライダーさんはぐだぐだの看板娘みんな知ってるね

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:45:47

    >>24

    これマジ?あのノッブがヒロイン?

    マジ?本能寺でファイヤーしてる奴が?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:47:07

    >>25

    これPUして

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:51:44

    阿国さんのことで1つ謎がある
    ホワイトデー(高杉さんが実装された時)の最後辺りでデミヤから「漂流者」とか呼ばれてたんだけど、もしかして武蔵ちゃんに近い存在なのか?
    あの特異点にもレイシフトで入ってきた訳じゃないらしいし

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:54:17

    ぐだぐだ本能寺の時点ではコハエース版帝都聖杯奇譚とのゆるいコラボだったから、ふわっと向こうとFGO時空が繋がったりして終わり際には「今度は私たちの世界に遊びに来てください」と結構とんでもない事を沖田さんが言ってたが、冷静に考えるともしかしてあれ以来FGO時空とぐだぐだ時空って繋がりっぱなしになってないか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:58:39

    >>29

    そしたら蘭丸星もぐだぐだ世界の方にあるのかもしれない

    ぐだぐだ世界にある蘭丸星からカルデアに直通でくる→SAITAMAにレイシフト(危機一髪イベントの冒頭)…みたいな

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:00:57

    イベント前はそこまで注目されてなかった以蔵さんがあんなに跳ねるとは思わなかったぐだぐだ帝都聖杯奇譚

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:04:54

    以蔵さんは初出の帝都とSAITAMAとぐだぐだじゃ無いのに八犬伝イベで幕末の剣士と高知新聞とクリティカル出してくるのなんなの

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:06:47

    FGO初期のマジでぐだぐだな時期を支え(させられ)たと噂のコンテンツ貼っとくね

    https://www.fate-go.jp/gudao/

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:06:53

    >>28

    移動方法は分からん

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:08:22

    >>14

    今更気づいたけどランマニウムによって性別が可変なのって某水とお湯で性別が変わる漫画をパロってるってこと?

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:09:26

    >>31

    でも元デザイン自体は経験値産だし、機会があれば密かにどこかで一気に掘り下げるつもりではいたんじゃないかという気もするんだよな

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:10:10

    >>28

    卑弥呼も特異点から直でカルデアに来れる(なんならぐだも送れる)

    過去のぐだぐだのエピローグ見てると着いてきた・呼んでないけど勝手に来た・召喚されたが主なパターンだけどだいたい着いてきたか勝手に来たパターン

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:13:56

    何年も前すぎてちょっとあやふやなんだけど、ぐだぐだ帝都の以蔵さんって特異点解決後いったん退去したor退去しかけたけど、龍馬に置いてかれた事にキレて戻ってきたか居残ってたって事でいいんだっけ?
    その後のイベントでカルデアに居ついてるのと同一個体って解釈で良い?

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:35:49

    >>33

    主人公の通称の由来がこの漫画なの

    知らないマスターもだいぶ増えたと思われる

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:39:37

    >>35

    いや~それ元ネタならお湯や水か、せめて液体かけるor温泉(風呂)入って性転換しないとパロってるとは言わんだろ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 07:11:18

    >>36

    掘り下げはするつもりだったけど元ネタの書籍の売り上げにまで影響する人気になるのは経験値も予想外だろうなって

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 07:23:18

    >>40

    らんま(る)がTSする時点で十分パロってるのでこれ以上被せたらただのパクリになるじゃねえか

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:06:54

    邪馬台国で本編終わった後に何の説明もなく10階建てに増築された高床倉庫好き

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:40:32

    いろいろあったぐだぐだイベントだったけど
    やはり本物信長の衝撃を超えるやつはいまだない

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:47:02

    本能寺の時は純粋にトンチキ100%だったのがぐだぐだ明治維新でシリアス成分が多量に混入して、次のぐだぐだ帝都のちびノブが一般人を撃つ辺りから一気にぐだぐだ全体の空気感が「やる時はガチでやる」に変わったよな
    あの瞬間の恐怖と狂気は未だに印象深い

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:23:03

    >>45

    でも帝都のシリアス成分が終わったおまけシナリオで急に>>13>>16のとおりSN鯖の声でノブノブ言い出したときは爆笑した

    クーフーリンのゲイ・ボルク文字ってノブ・ボルクみたいに言い出すし

    【FGO】特殊ノッブボイスまとめ|ぐだぐだ帝都聖杯奇譚


  • 47二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:24:38

    ぐだぐだは本シナリオ終わったあとが本番よな

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:26:59

    マシュの色彩に多分結構影響与えた家老と法螺貝

    まさかここまで擦られるネタになるとは……メルブラでも持ちネタみたいになってたし

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:40:40

    無味乾燥ないい子ちゃんだったマシュがふざけ始めてびっくりしたし嬉しかったよ
    経験値先生ここでも功労者

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:45:31

    >>47

    ぐだぐだキャラ全員出そうと頑張ってくれるの本当に嬉しい

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:47:21

    オルテナウスのボイスにも採用されてるのでガチでぐだぐだ粒子が本編漏れ出てるヤツ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:00:06

    最後に差し切って目標達成したけど救うべき対象のぐだとの会話で解決できた茶の湯バトル好き
    てかもう3年経ったのか利休さん…

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:08:21

    ぐだぐだ出身の卑しい巫女好き

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:09:36

    >>33

    懐かしい

    みんなマシュの事盾子って呼んでたわそういや

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:21:31

    >>33

    サービス開始前から支えてただけあってアルトリアは別格としても他3人も地味に別霊基多いよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:27:20

    サービス開始前の功労者だよね経験値

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:50:27

    >>13

    何がおもろいってイベントやシナリオの収録ついでとかじゃなくて本当にノブノブ言わせる為だけに集められたところ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 03:04:30
  • 59二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 03:45:40

    ちびノブとかいう地味にぐだぐだ時空から汎人類史に帰化した種族

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 08:18:21

    >>56

    FGO初期が真面目に笑えない方のぐだぐだだったことによるあ8割型貰い事故みたいなもんだけど

    あの辺がターニングポイントではあったと思う

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:33:32

    経験値先生のイラスト好きなんだよな

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:48:35

    >>60

    コハエースの頃もあのdisり芸は好みが分かれてはいたが

    実際あの辛辣さでなんとかなってた

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:12:53

    ノー課金でフィニッシュです!! が好きだった

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:28:28

    >>25

    デザインも好きなんだよな

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:24:44

    >>55

    ライダーさんこのころからいるんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:31:00

    毎回なんだこのふざけたタイトル…って思いながら読み始めて最後は何だかんだ良い話だったな…ってなってる

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:47:25

    >>65

    経験値のイチオシだから…あとヒスコハ

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:53:25

    >>31

    ぐだぐだイベント自体もここから毎回アニメCMとテーマ曲作られるようになったし、シナリオも真面目さ盛られて完全に流れ変わった転換点だったもんな

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:56:53

    FGOサービス開始初期は沖田さん&ノッブは参戦確定と当時は何故かサーヴァントの声担当してないのに出演声優に植田さんと下屋さんの名前があったからこの二人が声担当するんじゃないのか?って予想もあったのは懐かしい思い出。まさかの悠木碧さんと釘宮理恵さんで大騒ぎになったまでセットで。

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:12:29

    保守ノッブ

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:08:20

    >>68

    突然市民うたれてビビった思い出

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 04:17:05

    ノブブ
    ノブノブノーブノブブブ

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:47:50

    初期はずっとノブノブしてたのに
    後に日本語喋れるようになってて笑った

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:19:38

    >>73

    喋ったのいつからだっけ?

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:27:03

    >>74

    明確にくぎゅう声で日本語喋ってるのはお茶イベの店番勤めてから…?

    その前からテキストだけでは喋ってたかなぁ…勤王党ノッブが「キンノブ!」とかは日本語喋ってるのに入る?

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:00:40

    キンノブは鳴き声の認識だったなあ
    お茶から急激に知性が上がってた

    まあ通常イベでもサメが最初は語尾にシャークとかサメとか付けて喋ってたのが
    いつの間にか地上に適応して普通に喋れるようになってたし誤差よ誤差

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:18:00

    攻略wikiにちびノブの歴史まとめてあったわ

    先人に感謝

    https://www.wicurio.com/grand_order/?%E3%83%8E%E3%83%96

    やっぱりお茶ノブが特殊個体だったっぽい

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:19:52

    >>77

    ごめん途中で書き込んじゃった

    お茶ノブが言語を学んで以降は川中島のドライノッブも喋れたりするので一にして全、全にして一みたいな群体で今では全員喋れたりするのだろうか

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:33:10

    >>78

    そう言われるとコンみたいな生態だなってなるけど、なんだろう…ちびノブだとよけい胡乱さに拍車がかかった気になる…

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:02:04

    >>59

    マ?それどこ情報?

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:05:47

    >>80

    ぐだぐだ時空寄りの邪馬台国で発生したはずのハニョッブ達が長い年月をかけて汎人類史のカリブ(サマアドの舞台)にたどり着いてるので、どうもあいつら汎人類史に浸食して根付いてたっぽい

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:40:09

    新選組がジエンドするならヒジドラス復刻してくれないかなぁ
    FGOの土方さん深堀するのに必須の話だと思うんだけど読む手段が公式にないのはつらい

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:27:44

    経験値先生のイラストで好きなやつある?

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:21:44

    >>77

    かわいい

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:28:30

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:31:11

    コハエース及びぐだぐだエースに出てた非経験値鯖がもう少しイベントに絡まないかなと思うことはあるけど時空が違うなら難しいよね
    コハエースの扉で父上にデスティニーランドに連れて行ってもらってたモーさんがかわいかった記憶

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:02:19

    >>83

    やたら書き込みの多いデザインの高杉

    片目が隠れてるデザインホント多いよね好きなのかな「

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 04:48:26

    初期のイベントやってないけど復刻しないかな

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 05:08:10

    裏切りの反復横とび山南さん

    https://share.google/ihU4wpFXzEbsCKmMW

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:02:00

    >>25

    これ復刻PUしてほしい


    もしくはイベントの特定クエストをクリアするノブ!

    お好きなぐだぐだイベント過去礼装1枚に交換できるぐだぐだチケットがもらえるノブ!

    クエストは5つあるノブ!

    我等ノブ達よりも無法ノッブ!

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:08:07

    メンテ中にこれまでのぐだぐだからイベント内容予想するか

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:18:07

    毎回結構タイトルそのままな内容だよね
    まぁ新撰組とチャンバラ付いてるんだから新撰組連中がチャンバラするのは確定で良いでしょ
    リベンジオブマコトは何…?

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:21:13

    なんかこうリベンジするんやろ…(思考放棄)

    多分今回も終わってみればタイトル間違ってなかったなってなるけど何を示してるのか事前だと全然わからないの、これだけシンプルなタイトルでも変わらないのだなあ

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:04:37

    >>92

    近藤さんの信じる誠と土方さんの信じる誠が対立するところまでは読める

    多分近藤さんがリベンジに来るんやろ歳、お前の誠は間違ってるこっちが本当の誠だって

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:42:23

    なんだっけ幕末チャンバラ神話ぐだぐだ新選組ジ・エンドリベンジオブマコト?

    新選組関係ないのは神話だけだし……神話???

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:04:55

    文字通りの意味じゃなく安全神話とかそういう言い方もあるし、後世からすれば幕末も過ぎ去った一つの伝説のようなものと言えるわけだし、新選組含む幕末の剣客の生き方あり方を比喩として神話と称してるってのはありそう

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:09:42

    そんな事言って実際神話だったらどうすんだ
    いや
    どうもしないが

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:54:03

    日本神話から来るって事?

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:56:00

    あげとくか

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:39:00

    新キャラ生えてきたな……

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:45:12

    そら新イベントなんだから新キャラは出るだろ

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:55:13

    久々にリベンジとアベンジの違いみたいなのするのかね?

    >avenge の「復讐」は、不正や悪事に対する、正義感から行うものを指します。日本語では、「敵討ち」「フェアな当然の仕返し」と言うことができます。

    >revenge は「個人的な動機による復讐」を意味します。自分に悪いことをした相手に対する、恨みや怒りに基づいた行動を指します。

    >日本語の「リベンジ」は、「再挑戦する」「もう一度がんばる」のようにポジティブな意味で使われることもありますが、revenge にポジティブな意味はありません。注意しましょう。


    いやまぁぐだぐだ産は全ての信長の可能性をまとめるとアヴェンジャーになるくらいだからそんなに厳密には考えてないだろとも思うが

    茶々(狂)⇔淀殿(讐)はわりと真面目だったりするしな…うーん…

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:47:24

    >>102

    なるほど

    公か私かって事?

    >>101

    いや描写や存在の匂わせが前からあるキャラはもう出てこないのかなって

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:16:08

    >>1いつみても美少女

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:46:06

    >>89

    これほんとすき

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています