次にワイルズで護竜復活しそうなモンスター

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:01:54

    あなたが想像したのはモノブロス亜種ですね?
    これがメンタリズムです。

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:08:55

    真面目に考えると竜乳結晶の爆破の絡みで現状いない水属性か氷属性のモンスターになりそうなんだよね
    そしてその中で復活することにより多大なインパクトや話題性が出るやつ
    つまり……………

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:09:01

    こいつ復活するとしてディアブロスとどう差別化するんだろうな

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:09:46

    >>3

    ワイルズはそもそもデァア居ないから差別化の必要も無いということでひとつ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:19:31

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:27:22

    同じ寝相の人がいると聞いて

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:29:05

    氷はレイギエナかルナガロン辺りあるんじゃないかと思ってる

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:29:33

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:32:49

    竜都穴だらけにする訳にはいかないし、いるとしたら突進脳なんだろうな

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:34:29

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:36:54

    >>7

    ルナガロンってそれ色んなところに適応できるという利点がひとつ潰れちまうな

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:38:01

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:41:39

    >>11

    オドガロン亜種やアンジャナフ亜種の時点で……

    それとも竜都から外に持ち出す用に携帯竜乳とかあったりしたんだろうか

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:53:20

    大体軍事的か生活的に使えるモンスターとして考えれば良いから
    地中に潜って奇襲とかできるブロス一族はありそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:01:44

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:03:19

    >>15

    スレタイに関係ない話するカスは気色悪いだけだから消えてくれない?

    お前らの方がよっぽどウイルスなんだけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:03:26

    >>6

    現状既に毒が多いのがな……

    ネルスキュラがいるのも向かい風な気が……

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:04:55

    今のグラでフルフルとかネブラ出したらいよいよバイオハザードになってしまう

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:06:21

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:06:47

    正直スレ画はカッコよくてかなり好き
    もっと登場してくれ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:09:57

    >>20

    原種ともども4Gが最後だったか


    ひたすら突進してきた思い出しかねえなコイツら

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:12:20

    竜都の監視役にいかが?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:22:20

    護竜クルペッコが居たら役割としてはなんだろう
    全国民の起床ラッパ係か?

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:24:45

    護竜バゼルギウス
    戦 略 爆 撃 機

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:27:53

    護竜マガド出たら俺ワイルズのこと見直すわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:28:04

    護竜イビルジョーは竜乳チャージ延々として使い物にならないとかあるんだろうか

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:31:17

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:31:36

    護竜ゲネルセルタス亜種
    繁殖しないのでアルセルタスがいない
    代わりにそこら辺のモンスター掴んで発射する
    喰らえドシャグマ砲!

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:33:33

    >>26

    あの良くも悪くも食欲が全ての原動力になってるような生物から食欲奪ったら何が残るんだろうな……

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:35:52

    >>24

    自国に爆撃機を飛ばすな

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:36:07

    傷口破壊よる大ダウンが美味いからハンター側からすると弱体化よな護龍。まあ一方的に殴るの楽しいからありがたいけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:38:39

    >>25

    マガドは護竜化したら大幅弱体化する疑惑が…

    まず鬼火が食べ物由来だから完全に使えなくなるのがかなりデカい

    それに繁殖の概念もないから角折って怨嗟化も期待出来ない

    というか飯食わないからそもそも強くなれない

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:41:55

    >>23

    そりゃ竜都が侵略されたときの警告係ですよ

    んで赤い雷出す奴の鳴き声出して考察厨が絶頂する

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:42:22

    ラギアの新CGモデル使いまわせるし対水中系の古龍を想定した護竜ラギア来るでしょ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:42:47

    >>32

    コレよく言われるけと普通に竜乳エネルギーを鬼火に変換くらいできね?

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:44:04

    フロンティア産の護竜きて欲しい…

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:45:27

    >>33

    もろ黙示録のラッパ吹きじねぇか

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:56:38

    >>37

    白赤黒青の騎士が出るのか

    モノブロス亜種、希少ティガ、激ジョー、ジンオウガ

    走ってて吠えるやつ想定したけど派手やな

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:14:35

    >>36

    UNKNOWNとかそのまま出してもあんま違和感ないよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:24:53

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:31:06

    護竜ティガとかティガ希少種きてほしい
    今作の断崖にはポポがいないということもあるんだけど、比較的原初の飛竜に近い骨格だから設定的にも出しやすいと思うんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:51:49

    モンハンシリーズなら護竜化せずにオリジナルを持ってくればよくね?
    ワイルズもいちおうモンハンシリーズの仲間だろ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:54:47

    >>39

    色味的にゼルレウスもあり

    散々メカレウスいわれてたんだし

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:56:28

    どうせならドゥレムディラ出してほしいわ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:02:54

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:16:53

    >>42

    オリジナルだと出せる地形限られてくるって問題がね……

    例えばワイルズの寒冷地ってほぼ水ないからその時点でいくらか出せない奴が出てくるわけで

    いや護竜も出現地限られてるんだけど……

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:54:16

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:16:47

    >>11

    密林や大社跡に進出できるルナガロンはむしろ適応力の塊

    氷属性通常モンスの中だとかなり生息域広そう

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 02:12:18

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:02:20

    護竜グラビ亜種にムフェトビーム出して欲しい

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:28:29

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:15:34

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:17:28

    人工物の殻を背負わせた護竜ザザミは割と良さそう

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 14:19:22

    >>51

    初登場作品からの復活モンスター扱いなのは当たり前じゃない?

    レイアとかだって復活扱いだしRSBの頃もWIBの作品に出てたモンスター含めて一括で復活モンスターだぞ

    こういう時に初登場以外から数えたら絶対に訳分からなくなるって

    IBSBに出てた奴以外は6〜7割ぐらいXX出身になっちゃう

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:32:16

    >>52

    普通のモンハンファンはそんな事気にしないだろ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:33:26

    >>54

    荒らしたいだけな奴がそんなの知る訳ないだろ

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:35:07

    四足歩行のロボットが出てくるんだからゲネルセルタスは出せそう

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:33:13

    >>26

    >>29

    ガロン亜種の狂暴性すら利用出来てるんだしその辺も問題ないんじゃないか?

    相手に対する攻撃性さえあれば良いんだし

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:20:17

    >>42

    いちおうもなにも普通にモンハンだぞ

    外伝とかスピンオフとかじゃなく

    あと皆が言ってるのはせっかくだから護竜として見てみたいとかそういうネタの話だと思うぞ


    ちなみに俺は護竜版の禁足地頂点ズが見たい

    白っぽいレ・ダウとかカッコいいと思うのよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています