- 1二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:21:22
- 2二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:23:46
- 3二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:24:56
- 4二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:26:23
65年:天使の落日
72年:コロニー「オーヴァン」襲撃(フリット、母からAGEデバイスを託される)
78年:第一次連合・プラント大戦開戦
79年:一年戦争、コウモリ退治戦役
(80年:南洋同盟の反乱) ※入れるか要議論
81年:インビジブルナイツの蜂起
82年:第二次連合・プラント大戦
83年:デラーズ紛争、フリーダム強奪事件
84年:ファウンデーション戦役(仮)
87年:グリプス戦役
88年:第一次ネオ・ジオン抗争、アーシュランス戦役
93年:第二次ネオ・ジオン抗争
96年:ラプラス事変
97年:不死鳥狩り
100年:ジオン共和国自治権返上
104年:アセム編(学生時代)
105年:アセム編(ディーヴァ時代)ノートラム攻防戦、マフティー動乱
106年:アセム編(特務隊時代)フリットのクーデーター
115年:アセムMIA
116年:フリット退役?
120年:第一次オールズモビル戦役
122年:第二次オールズモビル戦役
123年:コスモ・バビロニア建国戦争
128年:キオ編、バビロニア・バンガード完成(宇宙海賊クロスボーン・バンガード結成?)
133年:木星戦役
136年:神の雷計画
152年:ザンスカール戦争
165年:イヴァースシステム完成 - 5二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:27:41
- 6二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:28:47
- 7二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:30:09
- 8二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:31:42
有志による0082~0084の時系列まとめ
0082年9月25日ハマーンたち地球圏視察団アクシズを出発
0082年10月2日アーモリー1事変
0082年10月3日ブレイク・ザ・ワールド
0083年1月メサイア攻防戦
0083年2月11日先遣艦隊がアクシズから出航
0083年3月7日視察団地球圏に到着
0083年4月9日アクシズからの極秘電文を受け視察団アクシズへの帰還を開始
0083年8月9日摂政マハラジャ死去
0083年8月11日ハマーンが摂政就任
0083年10月13日ガンダム試作2号機強奪
0083年10月29日シャアがアクシズを離脱
0083年11月10日先遣艦隊が地球圏に到達。デラーズフリート艦隊式を核攻撃
0083年11月13日滞在期間切れにより先遣艦隊が地球圏を離脱、アクシズへの帰還開始。デラーズフリート紛争終結
0083年11月不明フリーダム強奪事件
0083年12月4日ティターンズ結成
0084年5月ファウンデーション戦役(仮)
084年9月シャアが地球圏に帰還 - 9二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:32:50
- 10二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:34:09
- 11二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:14:36
立て乙
- 12二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:00:49
たておつ
- 13二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 07:32:01
前スレのAGEシリーズはオマージュ元と重量が同じって原作の設定はこのスレだとなかったことにした方が都合良いよね
AGE-3が宇宙世紀MSに追随するには重すぎることになるし(重量差がありすぎて小回りの差で対抗できる気がしない) - 14二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 07:39:11
保守
- 15二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:02:11
- 16二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:08:21
- 17二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:38:34
- 18二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:36:00
https://p-bandai.jp/item/item-1000234724/
各勢力のテスパイロットや技術者が集結して開発が進むディアス
- 19二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:14:55
保守
- 20二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 07:30:00
保守
- 21二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:17:02
この世界でのラプラス事変は大人になり母親や父親になった嘗ての少年や少女達がバナージに協力してくれる
- 22二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:18:11
- 23二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:18:14
- 24二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:23:05
最初の開戦当初まだ特殊能力への検査が未熟な連邦軍なのでNTもXラウンダーも一緒くたに空間認識能力者扱いされていそう
- 25二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:00:39
- 26二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:09:26
NT、Xラウンダー、アコード(参考事例が存在する可能性)、空間認識能力者等似ているようで違うのでNT−Dのような脳波を判別する方法などが分野毎に分かれてより専門的に
- 27二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:21:10
- 28二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:11:40
保守
- 29二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:31:36
フリット艦隊はフリットがビッグリング司令になるまでひたすらヴェイガンとの対決ですり潰されるようにしむけ続けられていると思う(その度に返り討ちにしたと思われる)
参謀本部も露骨にそんなことしないでしょ
素直にヴェイガンに殺された方にした方が角も立たないんだから
- 30二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:54:43
保守
- 31二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:48:37
- 32二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:51:33
- 33二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:18:19
正直存在確定してるキオとそうではないのを同列視されるの嫌だなあ
- 34二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:22:13
あからさまに上限がぶっ壊れで底が見えないNTと一緒にされるのは心外じゃない?
- 35二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:34:18
- 36二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:01:06
保守
- 37二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:15:40
保守
- 38二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:01:01
- 39二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:19:15
- 40二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:44:07
保守
- 41二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 07:44:51
- 42二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:15:52
保守
- 43二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:06:33
素ダガーはフレームは共通で肩のウェポンラックもそのままなのでパーツを仕入れて105擬きもいそう
- 44二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:06:59
- 45二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:45:58
- 46二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 06:10:11
この世界のアムロが前色々前に進み始めてるのに対してシャアの拗らせ具合が....
- 47二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:07:15
保守
- 48二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:56:54
グリプス戦役が分水嶺ですねシャアは
- 49二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:05:04
- 50二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:16:27
バドランについては0084に出したいシチュエーションが
- 51二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:59:52
- 52二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:37:42
保守
- 53二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 03:01:51
- 54二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 04:59:57
- 55二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 05:09:03
- 56二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 05:27:27
幼少期デシルはやらなかっただけでビット攻撃の適性はあったと思う
ただあの頃のデシルは射撃で的を打ち落とすより自分の手に持った刃で相手を嬲り殺しにする方が好きだった節がある
中年時代もビットのような小さい多数の物は扱うことができなくなったとしてもマジシャンズ8のゼダスみたいな大きなものは適当に動かせる才能はまだ残っている - 57二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 06:58:06
ビットが対策された事による火力不足問題じゃないかと....
後Xラウンダーやニュータイプとて連邦だとマイノリティではあったのはあるし、一般的にはビット使う事による苦労に見合わないから量産的に堅実な方向性シフトしたとかじゃない?
- 58二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:29:06
ユニコーンやティエルヴァがサイコミュジャックをするのは機体やパイロットに負荷がかかってますがデシルはいとも容易く出来てしまう
- 59二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:26:18
ミューセルメットは危険ですがナイトロに比べたら諸々技術的に比較的安定感あるヴェイガン
小惑星を動かせてしまう等オカルトが極まりすぎた地球圏 - 60二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:55:10
機体の俊敏性の高さからコストはある程度無視してクランシェの随伴機ややジャベリンの僚機に量産型F91の追加増産にGOサインが
- 61二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:17:58
保守
- 62二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:09:57
保守
- 63二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:33:56
ティエルヴァのビットや一般兵用のジャベリン・ユニットといい物理攻撃が
- 64二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:14:45
保守
- 65二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:17:20
保守
- 66二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:21:14
ラプラス事変の時袖付きがネオ・ジオングを投入してくるのでプラントが3度目の正直で作ったプロヴィデンス系列機体をバナージ達の味方機として
- 67二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:38:57
- 68二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:57:32
どこに配置するか難しいですよね
- 69二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:03:45
保守
- 70二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 06:42:52
保守
- 71二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:14:47
ブライトさんに情報提供してくれる人が増えるラプラス事変
- 72二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:26:58
保守
- 73二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:35:48
散々デストロイの相手をした後お出しされるサイコガンダム
- 74二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:08:51
保守
- 75二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:35:23
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:37:09
降り積もる 罪は優しさに
刺は微笑に 変えてゆけるなら
散る間際の花の
届かない叫びにも似た
祈りの儚さが 求める切なさが
二人の 出逢った時代(とき)を揺らす
シンに向かって放った闇に堕ちろをヴェイガンのミューセルメットやジオン残党のニュータイプが拾って拡散した結果フリットも浴びてしまい闇が出てくるもカウンターでXラウンダーの力がさらに覚醒バドランウェアのガンダムがファルシアみたいに動いて見えるのはもしかしたら全体にいるユリンが力を貸しているせいかも?という描写を作りました。
闇に堕ちろのパートのミーティアの歌詞がユリンっぽさがあるなと思うました。
GIF(Animated) / 361KB / 11900ms
- 77二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:49:14
保守
- 78二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 07:43:21
保守
- 79二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:04:39
ヤキン・ドゥーエ攻防戦の最中に起こった4機のガンダムによる最終決戦
これが定めさ!知りながらも突き進んだ道だろう!
なにを!
正義と信じ、解らぬと逃げ、知らず!聞かず!
く…
その果ての終局だ!もはや止める術などない!嘗てのよう救世主など存在しない!そして滅ぶ、人は!滅ぶべくしてな!
人の叡智はそんなもの乗り越えてみせます!
そんな、あなたの理屈!
自分の絶望をみんなに押し付けるな!
それが人だよ!キラ君!アムロ君!フリット君!
違う!!
人は…人はそんなものじゃない!
は!何が違う!何故違う!
…
クルーゼ この憎しみの目と心と、引き金を引く指しか持たぬ者達の世界で!
…
何を信じ、何故信じる!?
それしか知らないあなたが!
知らぬさ!所詮人は己の知ることしか知らぬ!
(3人が負った傷を思い出してしまう)
ぅぅ… - 80二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:05:47
- 81二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:16:44
キラとクルーゼの戦いに他の主役を混ぜるのはノイズだな
アムロ足したらそんなにレスバする前にクルーゼ死んじゃう - 82二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:09:52
- 83二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:31:04
ただヤキン・ドゥーエ攻防戦やってるころにはフリット士官学校入学してるんじゃないって問題がある
昔あった五隻同盟って概念いまいち好きじゃないんだ
どうしてもディーヴァもWBも正規軍に返還されたり撃沈されてるだろって思いが抜けない
- 84二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:40:40
保守
- 85二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:35:22
個人的にはファウンデーション戦でSEED組の活躍を残しつつアムロが各地で大暴れ、フリットがサプライズでNarrativeのバナージぐらいの活躍するが解釈としては一番好き
- 86二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:30:58
皮肉なことに地球をレクイエムで抉って激怒したヴェイガン艦隊を押しとどめるように地球連邦艦隊とフリットが差し向けられて死闘を繰り広げることで誰にも邪魔されずファウンデーション戦役でのSEED組の活躍を保つことになる
- 87二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:22:46
保守
- 88二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:33:40
- 89二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:44:51
- 90二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:24:40
- 91二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:13:02
- 92二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:18:03
- 93二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:20:34
保守
- 94二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:27:18
- 95二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:30:47
保守
- 96二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:31:45
アムロならビット系の回避や迎撃は強いだろう
多分無線式の方がパイロットの意識が乗るから逆に対応しやすい - 97二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:28:24
連邦軍が先んじてメビウスゼロのガンバレルでのオールレンジ攻撃があるのでクリスがテム博士の所にいた時点で学習型コンピューターにオールレンジ対策をある程度はインプットはしていそう
- 98二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:03:13
セイバーフィッシュが居るから原作と違ってメビウスノーマルタイプは最初から艦艇や要塞攻撃を主目的に出来てそう
- 99二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:19:48
連邦宇宙軍は当初はUE以外には戦闘機+MA+MS+軍艦で勝てると見込んでいたのでしょうね数もありますし
- 100二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:17:23
パトリックはじめザフトはヴェイガンの事実掴んでるんやろうな
- 101二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:37:17
- 102二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:41:12
知っていてもラプラスの箱の噂とロゴスの根の深さぐらいでしょうね
- 103二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:44:22
ノベライズの設定を加えるとジョージ・グレンが木星船団で旅立つ前にオルフェノア一族から「何があろうと行き帰りに寄り道するな(火星に近づくなの意味)」と言い含められた可能性はあるな
実際に立ち寄ったらツィオルコフスキー確実に沈んでた - 104二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:47:25
木星もえらい魔境に腐敗の象徴のオルフェノア一族が関わっている+地球存亡の危機等の複数の要因が絡まって支援が上手くいってない可能性
- 105二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:18:59
保守
- 106二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:46:54
保守
- 107二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:51:25
保守
- 108二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:41:46
ある種の人体実験も兼ねて戦前からジオン側の火星への植民を見逃すヴェイガン
- 109二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:43:27
保守
- 110二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 08:02:17
保守
- 111二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:12:06
- 112二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:47:50
- 113二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:38:58
コロニー国家戦争以前の地球圏光波推進は標準技術になっているっぽいので長距離移動については問題なさそうですね
- 114二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:12:55
光波推進等の楽に出来る長距離移動技術は銀の杯条約で封印されるまではですねその後はヴェイガンは発掘地球圏はジェネシスを作ったり光波推進をDSSD等が再開発中と
- 115二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:01:17
保守
- 116二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:21:11
見てみたいレコアさんvsアグネス
- 117二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:06:06
保守
- 118二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:12:00
保守
- 119二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:12:18
エンデュミオンクレータ基地自爆はプラズマダイバーミサイルのプロトタイプをザフト艦隊に撃ち込んだけど想定外の被害出て自軍基地も被爆したのが原因に成ってそう
- 120二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:17:21
まだミサイルに詰め込めるレベルでは無いので埋め込んで自爆させたでしょうね
- 121二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:54:05
- 122二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:41:56
アズラエルとかプラズマダイバーミサイルを後先考えず撃ちまくりそうあれ内部の人間だけ焼き殺すからボアズ鹵獲してヤキンドゥーエかプラント本土アプリリウスにぶつける作戦しそうジークアクスみたいに
- 123二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:59:00
だから1年戦争で完成していなくてよかった
- 124二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:49:34
ブルーコスモスや数年後のティターンズの時代に小型化されなくてよかった
- 125二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:16:50
ただなあPDMがただの携行できるサイクロプスですってさすがに肩透かしが過ぎるんだよね
その程度の兵器のレストアにマッドーナ工房が協力してなおAGE最終局面まで時間がかかるのは変だ
アニメ方面の描写を含めると物理的な破壊力が効果範囲の中ではアトミックバズーカどころかジェネシスすら上回る超破壊力のコードギアスのフレイヤ(綺麗な核爆弾で爆発半径内なら地面も丸ごと球状に抉れる)みたいなのじゃないか
フレイヤと違ってエリミネーターが存在しないから迎撃した瞬間に周囲まとめて消滅する - 126二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:54:57
デススターみたいに攻撃爆発の威力調整できたりして生命体のみ焼き尽くすⅭモードとか一区域の物体や建物焼き尽くすBモードで全区画の物質をフレイアみたいに焼き尽くし蒸発させるAモード見たいな感じで
- 127二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:23:42
保守
- 128二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 09:06:42
保守
- 129二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:58:42
保守
- 130二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:19:22
シン達スペースノイドの戦士たちもジオン残党や反連邦組織の敵になったことを色々言っている間にジュドー達に倒されていく
- 131二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:08:41
保守