型月的に解釈すると地味にヤバいキャラ

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 13:47:56

    仙人
    亀仙流
    かめはめ波(恐らく宇宙規模で知名度補正を得られる)
    世界を支配する魔王を封じる魔封波
    宇宙を救った英雄を育てた逸話(英雄作成EXありそう)

    サーヴァントとして召喚されて弱体化しても強そう

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 13:48:52

    あと不死鳥の血を飲んだっぽいから不老。

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 13:51:49

    師匠としても優秀だし一武闘家としても優秀だから
    すごいだろうね

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 13:54:28

    無天老師として地球で広く知れ渡ってるし相当凄い

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 13:55:23

    架空でも1:1交換で封印できる魔封波はすごい
    わりと教えればみんなできるし

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 13:55:45

    師匠SSRすぎる

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 13:56:54

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 15:08:16

    亀仙人はかめはめ波で月破壊してんだから型月的に解釈せんでも充分ヤバいぞ?

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 15:15:31

    本人自身の知名度補正もまあまあ高いと思う。
    無印時代に限るが格闘技に片足突っ込んでたらみんな知ってるみたいな感じあるし
    現実世界でもドラゴンボールの亀仙人なら知ってる人も多かろう

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 15:15:31

    >>7

    プラ犬VSパラガスとかやってたな

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 16:30:13

    DBでも充分ヤバいだろ

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 16:31:25

    むしろDB内ですら蔑ろにされてたのにちょっと前からようやく評価されはじめた

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 16:32:09

    >>7

    ドラゴボはマウント大好きすぎて全王様もおったまげだからな

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:11:19

    >>10

    最終的にプラ犬の性質上DB民特有の戦闘力無効マウントも返されパラガスじゃ無理だと判断したDB民がキャラ変してベジータとか悟空出したけど 「人」の時点でプラ犬に相性負けしているとツッコマれていたな

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:26:04

    人生の師としては良いけど武術の師として見るとちと微妙な気はしなくもない
    原作の描写だと技の出し方を教えてるシーンはほぼ無くて悟空もクリリンも
    かめはめ波はほぼ独学で習得したみたいなもんだし

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:26:32

    >>14

    その特攻じたいがフォーリナーのサイヤ人に効くのか最期つっこまれてたけどな

    同じ理屈でクリプトン人のスーパーマンと光の巨人のウルトラマンにも効くのかと

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:37:04

    >>16

    プラ犬は「霊長の殺人者」

    つまり霊長類に対する絶対の殺害権を持つ

    だから「人」に対して滅法強い

    ウルトラマンは知らんが

    先祖が大猿で確定しているサイヤ人は「人」で特攻対象だろうよ 

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:39:18

    ここでもプラ犬議論に発展させるのは辞めてくれ

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:39:37

    ぶっちゃけ型月民ならあの作品キャラはどうなるか妄想なんて一度や二度じゃ済まないほど経験してるし

    お、俺は転生EMIYA小説とか読み漁ってねーし!

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:43:50

    >>17

    大猿がどこからきたのかとか霊長類云々なんて設定なくね?

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:00:35

    >>17

    まずプラ犬の「霊長の殺人者」の異名は霊長類絶対殺すマンだからなのかはわかってない 描写がないから 霊長類絶対殺すからきてる「人間」特攻なのか、単純に「人間」と言う括りで強いのか 前者の場合はサイヤ人は特攻対象だが後者の場合は半々だ


    だけど「人間」の定義をDB側にすり合わせると

    ザマス曰く 知性体=人間らしいから この理論が採用されるなら 後者でも悟空は確実に特攻範囲内だろう 

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:16:17

    >>21

    ザマスのはあくまでザマスの思想ってだけでDB全体の定義ってわけでもないんじゃないか

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:16:41

    こんな事言ったら今までの議論台無しになるけど

    型月の特攻って本人の解釈とかで左右されるからかなり曖昧でガバガバよ?
    まず徳川特攻持つ村正が語呂が合ってるだけで厭離穢土城に対して特攻が発動するぐらい 
    だから〇〇〇「人」とついてる時点で普通に「人間」特攻発動すると思うで


    つまり当たり前だが他作品と議論したって決着がつかないと言う事や

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:19:58

    >>23が真理を答えてくれたし

    亀仙人の話に戻すか




    ここから↓ 亀仙人の話

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:21:18

    師匠キャラとして頑張るのかな?

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:21:41

    魔封波って魔力(気)を大量消費するけど
    格上でも喰えるから強いよね

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:21:50

    EX攻撃でMAXモードとかありそう

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:22:34

    この場合天下一武道会とかはちゃんと有るんだろうか?

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:22:44

    最終再臨

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:24:45

    >>26

    亀仙人を鯖として落とし入れるなら

    魔封波はEXランクの封印宝具だろうな

    ただし逸話が重要視されるから

    1・1交換になる自滅宝具でもあるけど

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:25:14

    >>17

    クリプトン人は?

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:26:27

    >>31

    もう辞めとけ 不毛な話は>>24で終わった

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:49:13

    急に亀仙人ではなく他スレの議論を始めるお前達の姿はお笑いだったぜ

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:51:32

    普通に神いるし神より強い奴がいる世界じゃん

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:21:44

    ちなみにパラガススレのアレはメチャクチャ煙たがられてたのですじゃ
    それよりパラガス=アルトリュージュ説のほうが酷いと思うの

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:24:53

    師匠の武天老師の時点で大魔王を封印してた訳だし
    炊飯器が宝具扱いされてるかもね

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:01:55

    身勝手もどきを使えるから武術だけで神秘に片足突っ込んでると思う
    破壊神ですら完全に扱えないガチ天使の技だしアレ

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 22:12:13

    >>35

    パラガスがフォウ君をコントロール

    フォウ君の飼い主

    パラガス=アルトルージュ・ブリュンスタッド説


    これがパラガススレの真理だ

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 22:53:15

    亀仙人のじっちゃんが全盛期で呼ばれるならいつなんだろ、強さならジジイ時代なんだろうけど

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 22:54:49

    >>38

    これほんま草

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 22:56:17

    >>38

    野獣/先輩〇〇説並の雑さw

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:08:03

    科学者に作らせる概念で大抵の制御は出来るパラガス

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています