ドラえもんスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:17:35

    原作、アニメ、ゲーム、グッズ、作者の話、コラボ等何でもOK


    「映画ドラえもん」シリーズだけでも45周年って凄いよね

    「映画ドラえもん」45周年記念 エンディング総集編


  • 2二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:21:59

    ドラえもん好きだなぁ夢があって
    子供の頃よくどこでもドアとタケコプターがあったらなと考えてたな

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:26:34

    この前新鉄人兵団を久しぶりに見たけど泣いた

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:39:32

    やっぱジャイアンが一番好き
    理不尽にいじめてくること多いけどその分めちゃくちゃ頼もしくて十分お釣りくるレベルだし

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:13:12

    のび太というなんかモテモテなキャラ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:25:11

    >>1

    コロナで一年延期した以外、無かった年がない映画シリーズ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:51:26

    よく「ドラえもんの道具で何が1番欲しい?」ってのあるじゃん
    あれでもしもボックスとかの願い何でも叶える系のやつ禁止にして
    タイムテレビで競馬の結果見るとかの直接金儲けするのも禁止にしたら
    何が人気になるんだろうね

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:10:26

    >>7

    タイム風呂敷で肉体を全盛期に保つ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:11:32

    そっか45周年なのか

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:18:08

    >原作、アニメ、ゲーム、グッズ、作者の話、コラボ等何でもOK

    幅広すぎて逆に話がしにくい!

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:20:40

    >>7

    人生やり直し機かな

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:23:36

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:27:14

    >>11

    ただただ人生を周回するだけなら害はないだろうからね

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:24:16

    個人的にグルメテーブルかけあたりが変なリスクもなくて
    ちょうどいい塩梅の道具だなって思う
    あとどこでもドアは知名度的にも使い勝手の良さ的にも上位に来そう

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:21:55

    ただの飾りの魔法の帽子に描かれてる星の模様で悪魔が退散したのは笑った

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:30:14

    しずかちゃんがスケベ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:24:50

    パラレル西遊記の主題歌何気にカッコイイ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:31:05

    ドラビアンナイトの主題歌も好き

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:33:12

    機会があれば単行本揃えてみたいなあと考えてる
    ちょっと前にクレしん揃えたからってのもある

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:38:19

    今年出た全巻セット買って寝る前に少しずつ読んでるけどやっぱ面白いわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:53:06

    昔の武田鉄矢が歌ってた曲渋くて好きだった

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 08:15:21

    そろそろまた主題歌全集出るかもね

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:46:40

    来年は誰が映画主題歌を唄うのかな?

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:32:15

    >>6

    2005年もないぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:42:47

    自分は今ドラえもんの大全集を集めてる

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:03:47

    >>14

    一応壊れたテーブルかけからは食中毒とか起こしかねないヤバい飯が出てくるとかのリスクはあれど

    そこはちゃんと定期メンテしてりゃ回避できるリスクだから優良な道具だよね 理不尽なリスクはない

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:16:22

    偏見だけどドラえもんゲーって面白いとゲームとしてちょっと…が極端な印象ある

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:52:30

    ドラえもんのゲームってそういえばやったこと無いなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:20:09

    コミックスは今も書店に並んでて奥付には100刷とか書いてて目玉が飛び出る
    当然と言えば当然かも知れないが値段も時代に合わせて上がってるのにも驚いた

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:24:50

    >>27

    数自体が多いのもあるだろうけどキャラゲーゆえかムラが大きいんだろうか

    >>28

    https://kairosoft.net/game/appli/dorayaki.html

    新しめのだとこれが面白いと聞くな(ドラゲーだけどF作品のキャラも多く出る)

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:55:32

    >>27

    SFCの時の宝玉はストーリーと演出がガチだから好き

    確かにゲームとしてはちょっと歯ごたえが無いけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:53:19

    ドラえもんで面白かった回ランキングやるとしたら何が上位入るのかな

    個人的にはこれがSF要素含めて好き



  • 33二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:01:32

    幼少期は狂ったようにこれ遊んでた

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:04:42

    ドラえもんのオモチャのカセット入れてクイズに答えていくのが楽しかった

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:26:37

    >>14

    どこでもドアって知名度はあるけどそれ単体だと言うほど使い勝手良くなくない?

    四次元ポケットにしまうという選択がないからどこかに繋げて出てった場合ドアはそこに放置だから大魔境の時見たくドアになんかされたりする危険性あるし

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:51:56

    >>5

    映画限定ヒロインとも恋していったりする

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:22:02
  • 38二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:05:06

    ドラえもんの世界は天上人・地底人・海底人・無人島にいるのび太・バイバインとヤバいネタいっぱいあるよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:28:08

    >>38

    そういえば無人島でサバイバルしてる最中の別時空の野比のび太君がいるんだったね

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:09:01
  • 41二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:31:46

    グラブルコラボ面白かった

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:06:43

    >>40

    そんなに稼いだなんて凄い

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:25:11

    >>24

    そういえばワンニャン時空伝と2006の間の2005年はやってなかったんだっけか

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:31:40

    >>40

    特にアジア圏は強いよねえ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:35:20
  • 46二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:39:20

    親子でドラえもん映画毎年見てるのって結構多い?

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:00:53

    >>40

    GEOでレンタル始まってた

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:53:12
  • 49二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:31:12

    >>47

    初回生産版ディスク買ったよ

    ふろくの資料で、クレアのお母さんである糸目の王妃様の目も、見開くとアートリアブルーだとはっきりした

    あの目の色はお母さんからの遺伝だった

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:01:26

    作者が趣味に走る回たまにあったよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:05:18

    >>43

    声優さん交代したから一旦休ませたんだろうな

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:51:32

    大長編の漫画版、初期~中期の作品は線が繊細ですげーとなった
    これを諸々並行しながら月刊で描いてたのか

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:03:57
  • 54二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:29:26

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています