ここだけゾフィーが

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:23:28

    ウルトラQ時代の地球にパトロールで訪れ、そこで万城目とウルトラ不祥事案件を起こし、贖罪のために万城目と一体化し地球の平和のために戦っていた世界

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:25:11

    変身アイテムはベーターカプセルになるのかな?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:25:56

    なんかどっかで見たQと書かれたマスクで顔を隠したゾフィー兄さんを思い出すな

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:29:04

    >>3

    アンサイクロペディアに載ってるあれね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:35:30

    「あけてくれ、俺を降ろしてくれ!」
    ゾフィーが来た!サラリーマンを異次元空間に連れ出すためにゾフィーは今来た!

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:37:06

    >>5

    何故だろう、ただ一般人を救出しているだけだというのにネタに見えるのは

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:52:44

    >>6

    そこに怪獣がいなくてウルトラマンとサラリーマンと電車しかないから

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:03:47

    Q怪獣も結構強豪多いって分かってきたけど、オーバーキルも多そう

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:05:12

    ウルトラ不祥事案件、とは
    いや、わかるよ。わかるんだけどさぁ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:47:54

    ぺギラは、ちゃんと倒すんだろうな。取り逃がしはしないよな。代わりに集団で来るんだろうけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:33:17

    このルートって普通にあり得るifだよなー



    >>1

    それはそれとして結局ゾフィー兄さんもウルトラ不祥事は起こすんかい!

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:45:46

    ウルトラ不祥事というと、万城目の操縦してるセスナと運悪く衝突する感じですか🛬

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:50:35

    >>12

    Exactly(そのとおりでございます)

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:51:54

    ウルトラQは白黒だから続編かつ初カラー作品のマンになって初めてゾフィーのカラーリングが判明する感じか

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:55:10

    ウルトラマン最終回は前作主人公がウルトラマンを迎え来る構図になるわけか。中々アツいな
    声は浦野光さんじゃなくて佐原さんがやってそうだな

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:55:58

    ケムール人の回とかどうなるかな。攫われた万城目がケムール人にベーターカプセル取られるとかかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:59:31

    1話からピンチの兄さん
    リトラに助けてもらい何とかゴメス(S)を倒した兄さん

    ここからゾフィーの苦難が始まる

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:01:27

    帰マンみたいに変身アイテムなしで変身してもカッコよくていいんじゃないかと思ったけど、それじゃ商業的にアレだし何か地味になっちゃうか
    ベーターカプセルじゃなくてSTORY 0で使ってたブレスレット型のパターンも好きだな

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:03:01

    個人的に、ウルトラシリーズって基本は防衛隊があるの前提で話が構成されてるからウルトラQみたいな防衛隊無しの個人の集まりで怪事件解決に挑むってのは見たい。防衛隊無いから当然専用の戦闘機とかも無いから一般でも利用できるセスナとかを使って立ち向かっていく感じで

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:04:32

    セスナ機墜落

    一平「先輩!」

    セブンの没BGM流しながらゾフィー登場

    何とか事件解決

    万城目「おーい!」

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:07:38

    多分ここではゾフィーとしか名乗らないから
    次にウルトラマン出てきた時は『ゾフィーの流用w』しか思われないんだろうなあ…

    そこからの『さらばウルトラマン』で明かされる同族設定

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:09:37

    トドラが出てくる回の206便消滅す!だと四次元空間で戦うことになるから太陽エネルギーの供給が無くピンチに、そこで一平たちがなんとか四次元空間内で強力な光を生み出しゾフィーにエネルギーを供給。力を取り戻したゾフィーのM78光線でトドラ撃破って感じになりそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:11:15

    クモ男爵の回はゾフィーが一切出てこない異色回になるのか

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:13:13

    ウルトラマン前夜祭の代わりに放送されなくなった『あけてくれ!』(後に再放送)ではラストで万城目とゾフィーが独白・分離するシーンが描かれてるんだ
    ただこれを見てない人達との間で起こる『ゾフィー変身者連れ帰った問題』が未だ根深い…はよソフト化しろあのシーン

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:15:36

    案外、帰マンとかエースみたいに万城目とゾフィーが分離できないレベルに完全に同化しちゃって最終回は一緒にウルトラの星に帰ってて客演のときの万城目も正真正銘の万城目本人ってパターンありかも

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:18:23

    >>24

    >>25

    ワシはまさにその本当に万城目テイクアウトパターンでもいいと思います!はい!!

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:20:07

    つまりここは新旧ゾフィーということに…?

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:20:21

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:21:34

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:32:13

    バルンガとかどう対処するんやろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 07:37:57

    >>27

    ウルトラマニアの間では実はタケナカ参謀=万城目(ゾフィー)説が持ち上がってるのかもしれんね

    一見得体の知れない不審者…風来坊のダンがウルトラ警備隊に入れたのは万城目(ゾフィー)が手引きしてて、実はこっそりとセブンの戦いをサポートしてたみたいな

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:20:47

    >>23

    カネゴン回は原作の通りだとレギュラー陣が一切出ないのでそれに則るとこの回もゾフィーの出番はないのかも

    それと育てよカメの回はレギュラー陣も一応出てるけどほぼ一瞬だからねぇ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:17:06

    >>10

    最初の南極の戦いでもちゃんと倒しはする感じか

    その後東京で群れで襲ってきて

    どっちにしろ苦戦はしそうだが

    まぁ、ゾフィー兄さんがマン兄さんのウルトラセパレーションみたいに分身して相手すれば無問題か

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:19:59

    万城目はウルトラエースでは

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:13:16

    でも、逆ゾフィーのことが教訓?になってマン兄さんはハヤタとはウルトラ不祥事起こさないかもしれないね

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:16:22

    保守

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:37:01

    とりあえず、80先生みたく本編中は無敗で終わる可能性ある?
    それなら、バードンとかタイラントのときの無敵のゾフィーが敗れた!?って展開に説得力増しそうだが

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:07:43

    8分の1計画もゾフィーは出ないな

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:35:04

    タロウのテンペラー回で万城目の姿でバーベキューに参加すればいいからゾフィー兄さんもこれでセブンにゾフィーのことなんかいいよされずに済むね

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:38:48

    >>35

    一体化する経緯はジャック兄さんと同じ感じになりそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 05:35:23

    保守

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:22:31

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:26:17

    このレスは削除されています

  • 44スレ主25/09/20(土) 13:27:31

    すんません、>>42>>43ですがスレ間違えました…!

    なんか自分の建てた別スレと勘違いしてて、このスレのスレ主さんではないのでどうか勘違いしないでね…!!

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:35:03

    このルートだと昭和2期の客演での扱いも多少はマシになるのかな?
    いやでもマンやセブンもあの様だからあんま変わらないか…

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:03:15

    何故だか、ゾフィーVSケムール人はすごく見たいな
    万城目は一回連れ去られてるので戻ってきた後に変身して戦う流れになるのかな

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:08:13

    後年、作られるザ・ムービーでナギラと共に戦うゾフィーが見れるのか

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 06:00:49

    保守

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:11:12

    全28話の中で色んな技を見せてくれんのかな

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:20:41

    こっちだとマンモスフラワーとかもただ生えるだけじゃなくギジェラとかゴッドジャギラとかソリチュラみたいにゾフィーと真正面から戦えるようになってるのかな

    >>5で言ってる異次元列車もバトルフォーメーションとかあるのかもw

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:46:15

    >>47

    それだとミラーワダツ人がゾフィーの嫁になってしまう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています