ナレーションだから大丈夫だと思っていたらイデが発動した時に声が消えた

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:23:29

    それがボクです

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:26:30

    あなたは塩沢兼人ですか!?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:31:20

    見るのに体力使う作品やん元気しとん?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:34:36

    TVイデオン…糞 物語の終わりが唐突すぎるんや

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:35:20

    黒富野と言われて終始ギスギスしてると思われてるが中盤以降は結構和気あいあいとしてる…それがソロシップクルーです
    まっ仲良くなった分死亡シーンがつらいんやけどなブヘヘ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:40:14
  • 7二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:44:27

    >>6

    なんじゃあこのサムネは

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:44:50

    >>6

    うえーっこ…こわいよー

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:49:33

    イデオンかあそれを取り除くのは至難の技だ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:00:12

    ランナウェイさせろよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:02:17

    あわわワシは何も聞いていないでやんす
    犬は頼むからおとなしく寝てろよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:21:19

    なんか…イデオンに取り憑かれてるクリエイター多くない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:26:53

    必殺の技が撃つのは誰なんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:33:19

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:34:34

    吉田豪の巨匠ハンターって本で
    「イデオン=ワシの頂点であり限界」
    「イデオンを越えようとして40年頑張ってきたけど結局越えられなかったんだ つまらない人生だったんだ」
    って言ってて悲しくなったのは俺なんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:36:19

    おーっワシの脳を焼いた作品やん

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:38:07

    湖川のキャラデザが作品の雰囲気に合いすぎていルと申します

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:40:00

    イデオン…聞いています
    上川隆也も好きだったと

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:41:15

    >>12

    うーんあの時代にあんな劇薬ぶちこまれたら仕方ない本当に仕方ない

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:45:39

    >>18

    あの人ザンボットも好きだししっかり脳に”富野“を植え付けられとるやん

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:47:00

    多分不二子先生も視聴してるんスよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 06:05:11

    劇場版だけ見た人はなんでこんな名作が打ち切られたんだ?って結構言うらしいっスね

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 06:06:12

    >>9

    イデオンに影響を受けたクリエイターは多いってネタじゃなかったんですか

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 06:17:00

    >>23

    ガチだよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 14:54:29

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:01:55

    >>23

    いいんですか?建設巨人イエオンの話をしても

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:52:46

    娘が息子であったならと思う…それがワシです

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:33:20

    なあ春草伝説の巨神の力銀河切り裂くって本当か?

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:37:42

    元ネタがあまりに悲惨な戦いやってるからオマージュ先でやりたい放題だろうが楽しくやってると寧ろ安心するのが俺なんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 06:53:17

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 07:00:03

    小説版のイデオンのデザインが怖すぎルと申します

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 07:01:44

    >>31

    アニメもこっちでやりたかったんスかね

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:59:18

    >>9

    カラーではイデオン知らない社員がいたらガチで

    「庵野くんの最高のおもてなし」

    をされるって聞いてビックリしたんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:00:22

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:09:43

    >>22

    事後孔明…クソ…当時の事情や経緯を知らなければなんとでも言えるんや…

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:44:44

    最後まで見てイデの全部リセットする傲慢さが鼻についたんだァ
    作品としては名作だと思うがそれはそれとして嫌いと言わせてもらおうかァ
    勿論イデ以外の登場人物は滅茶苦茶好き

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:57:05

    >>36

    うーんファンからもイデ…糞扱いだから仕方ない本当に仕方ない

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:02:08

    イデオンか
    実は東京12ch(テレビ東京)放映だったから
    名古屋テレビ制作・テレビ朝日系のガンダムやエルガイム等の富野作品よりは一般知名度は低かったぞ
    まあ後からどうなったかなんて言うまでもないけどな(グビグビ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:13:39

    >>33

    羨ましいを超えた羨ましい

    しゃあけど…庵野レベルのオタクトークを食らったら暫く正気に戻れんわっ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています