社会人に夢のないこと言うの嫌なんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:29:25

    社会人ってえのはこの先これまで生きてきた年数よりも働き続けることが確定しているんだ
    少子高齢化で慢性的な人員不足は続いていくから仕事量が減ることはないし最悪はAIの発達と外国人労働者の増加で仕事を取られる恐怖に怯えなければいけないんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:30:07

    そして精神崩壊が始まる

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:31:03

    AI化でどこまで仕事取られるか今から怖いんだよね
    ローカードツールやマクロを勉強してるけどこれ全部無駄になるタイプ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:31:11

    そんな人生は虚しいか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:31:18

    AIか
    結局確認は人間がやるぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:32:42

    >>5

    しかし…確実に工数は減るから人件費の削減で何割かはリストラされそうな気がするのです

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:46:15

    AIの発展に夢見てる奴に言うの嫌なんだけど
    AIで減った工数分だけこれまで手が空いてる人がいなくてできなかった仕事が増えるだけなんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:48:03

    だから世界中を爆破しまくって全部終わりにするんだろっ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:49:05

    マネモブはニートしかいないからマイペンライ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:54:56

    公務員とかどうなるんやろうなぁ…
    流石に公安系や労基みたいな現場に出る奴は大丈夫だと思うんスけど事務系とか消滅するんスかね?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:55:16

    >>9

    マネモブに夢のねえこと言うの嫌なんだけど、ニートってのは15歳から34歳までしか定義されねぇんだ


    35歳以上のオッサンはニートですらないただのあにまんマネモブなんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:57:23

    >>10

    お言葉ですがマシンパワーに金かけない公務員こそ事務系が最後まで蔓延ると思いますよ


    未だに化石みたいなシステム使ってるところばっかりなんだなァ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:03:18

    AI…糞糞糞糞
    色々調べてる時に嘘ばっかつきやがるんや しかもやってほしい作業は自分でやった方が確実だし早い…!

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:03:28

    >>12

    化石システムなのは機密文書とかも扱うからなんスかね?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:04:53

    aiの発達こえーよ 仕事が奪われそうでリラックスできませんね……
    今のうちに作業員とか施工管理とかの仕事やっておけば数年後無双できるタイプ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:05:14

    >>14

    予算が……つかないから……


    動いてるから問題はないっ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:06:47

    >>15

    数年ぽっちで無双できると思ってるあたり社会経験のなさが表れてますね

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:10:25

    ハイッ楽な単純作業やルーチンワークはAIに取られて人間には面倒くさい複雑作業やマルチタスク、責任を取る仕事が残されますよ(ニコニコ)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています