ここだけダンジョンがある世界の掲示板 第6306層

  • 1謎子25/09/18(木) 21:29:58

    水族館とか見てるだけでも楽しいよね

  • 2謎子25/09/18(木) 21:31:36

    前スレ

    ここだけダンジョンがある世界の掲示板 第6305層|あにまん掲示板たこ焼き売ってるタコよぉ!bbs.animanch.com

    脳内設定スレ

    ここだけダンジョンがある世界の掲示板 脳内設定スレ107|あにまん掲示板①ここは、「ここだけダンジョンがある世界の掲示板」から派生したスレです。スレ立て時現行スレhttps://bbs.animanch.com/board/5625727/姉妹スレhttps://bbs.…bbs.animanch.com

    姉妹スレ

    ダンジョンマスター専用掲示板 その72.5|あにまん掲示板https://bbs.animanch.com/board/5241990/※脳内設定置き場として共用させていただいている姉妹的なスレのサブスレッドです。書き込む際にはこちらの1の規定を守ってお使い…bbs.animanch.com

    次スレは>>185さん

    ・スレ立ては「その他話題」、画像は「いらすとや」のイラストを使用

    ・テンプレはコピペして、URLバグ対策に>>2に設置しましょう

    ・「このダンジョン一緒に攻略しようぜ!」など、特定メンバーでやりたい遊びはダンジョン攻略スレで進行

    ・ダンジョン攻略の他に、集まってするイベントはイベントスレで進行

    ・画像の貼り付けは原則禁止

    ・あくまで掲示板、直接名前を出すのは避ける

    ・プロレス系ロールは喧嘩にならないよう気をつける

    ・スレチの話題は禁止

    ・メタ会話は( )or(※ )で囲もう

    ・本スレ、関連スレ以外へのコテハン・話題を持ち込むのは原則禁止


    >ルールは上記を守るだけ

    >熟練者に成るもよし 初心者に成るもよしダンジョン関係に成るのもok trpgのキャラに成りきるのもokです!

    >気軽に誰でも書き込んでくださいね!

  • 3騒々神◆7Ne9e.LPTA25/09/18(木) 21:38:22

    【なんかしたの方にバーコードっぽいのが着いた証明写真のようなカードを出す神】

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:38:28

    立て乙えっ俺のターンじゃなくて?
    【モブ冒険者 ★★☆☆☆
    無知とは成長性である――開拓者アーレス】

    えっナニコレこれ俺!?

  • 5同化のテロル25/09/18(木) 21:39:44

    立て乙ッス


    >>前198

    ああ、今度一緒に遊ぼうぜ

    俺は初心者が相手でも全力で戦う男だ

    【"初心者相手に全力でかかっても負ける男"の間違いだろ】

  • 6カカオ社長25/09/18(木) 21:39:45

    「お疲れ様デース」【報酬を振り込んで戻ってきた】
    「正直言って、ギルド冒険者にここまでカードがウケるとは思っていませんでシター。さて、次に我が社が売り出す新たなパックはと……」

  • 7西海岸の魔女◆.UIszdl3fc25/09/18(木) 21:40:50

    立て乙よー

    前193
    信頼…まぁ信頼と言えば信頼ね、うん
    【『先生方の監督役よろしく頼む』を両ギルドから言われたウーマン】

    前195
    現地滞在中に一度起きたわ…

  • 8水精纏◆kTvl07K2zU25/09/18(木) 21:41:19

    こんばんわ〜
    【ギルドに入ってきた水精纏い
    新たにできたダンジョンを調べに行ってたよ】
    【心の中、もしくは口に出した数字+1段になる階段にかなり手こずって疲れている】

    ……なにこれ
    【ポケットをまさぐると1枚のカードが出てきた】
    これが200の呪い…?

  • 9自在剣◆TVTQSYwymu.g25/09/18(木) 21:43:44

    たておつです…カードゲームはやってませんし持ってませんが…冒険者ブロマイドがカードゲームのように遊ばれる事もあるそうですね…?…自分のもあるのでしょうか

  • 10◆gSwqDYP7Ns25/09/18(木) 21:43:53

    【カードが落ちている】
    【夢葬剣ドリームブレイカー  速攻スペル
    場の全ての効果を無効にする】

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:45:35

    >>10

    誰だこんなカード刷ったやつは!!

    【シンプルなぶっ壊れテキストはやめろとあれほど】

  • 12シャドウナイト◆PyLbUafr3g25/09/18(木) 21:45:51

    立て乙…

    カードウィズでも非公式冒険者ブロマイドデュエルでも、「テキストのスペースが足りない」と言われてるわ、私のカード…

    【だいたいロック&コントロール向けで嫌われやすいのも特徴】


    >>10

    禁止行きになるやつじゃん…

  • 13カカオ社長25/09/18(木) 21:46:31

    >>10

    「HAHAHA!」【見なかったことにした】

  • 14同化のテロル25/09/18(木) 21:46:31

    >>8

    漫画やアニメならやばいカードかすごいカードかの二択だな

    ちなみにどんなカードなんだ?


    >>9

    クラスに極東四天王ファンの奴がいるんスけど、そいつが血眼になって探してましたよ

    内気さんのSSRだけ出ない!って


    >>10

    素の攻撃力が高いモンスターで殴りかかりながら使うと強そうッスね

    いやむしろこの効果を使って弱いタイミングがないんスけど

  • 15弧空剣士◆SokSKYnF1225/09/18(木) 21:46:50

    (※立て乙でござるよー)

    【視界に映る景色が一瞬にして切り替わる。】
    【剣客が転送されたのは、一瞬前と同じく建造物の密集地域。ビルとビルを繋ぐ剥き出しの通路上だった。だが決定的に違うのはその規模だ。】
    【この通路の幅だけでも10m以上。先に繋がっている灰色のビルらしき遺構の横幅は300mほどもあった。そのすぐ奥にも同規模の建造物が密接しており、更にその隣にも……と視界の果てまでどこか歪な建造群が複雑に絡み合うように続いている。】

    「これは……」

    【見上げれば、空は見えない。】
    【どこまでも灰色の超高層建築が積み上がっており、果てが見えなかった。】
    【だが彼にとって今最も重要な事実は――】
                     ・・・・
    (周囲に仲間の姿、気配、共に無し…孤立したか)

    【そう認識するや否や、事前に打ち合わせていた通りに、初老魔導師に渡された魔石を迷い無く砕く】

  • 16水精纏◆kTvl07K2zU25/09/18(木) 21:46:50

    >>9

    あるんじゃないですかね?

    上級パーティーの有名人じゃないですか

    >>10

    ………

    【なんかシンプルだし強そうに見えないけど周りの反応的にそうでもないのか?みたいな顔をしている】

  • 17イビルナイト◆85m2FRFiao25/09/18(木) 21:47:01

    血塗られた御手に栄えあれ

    立て乙よ

    ブロマイドの方ならいくつかあるわね


    >>8

    なかなかに意地が悪いトラップね

    頭の中に-5とかあったらどうなるのかしら


    >>6

    案外冒険者って娯楽に飢えてるわよ

    日頃命かけてダンジョンで戦ってるんですもの

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:48:13

    カードゲームじゃなくてただのファンアイテムみたいな扱いの時はカードであるだけで価値があるので得てしてこういう味気も素っ気も深みもないカードが揃いがち

  • 19水精纏◆kTvl07K2zU25/09/18(木) 21:49:39

    >>14

    えーっと……

    【「魂影幻獣:ジェヴォーダン」

    クリーチャー

    攻撃力16000

    1)このクリーチャーがフィールドに出たとき、フィールドのクリーチャーを墓地に送る。

    (2)攻撃時、墓地にあるカードを一枚フィールドに召喚し、効果をこのカードのものとして発動する。このカードは相手のエンドフェイズ時に墓地に送られる。

    (3)このカードが破壊されたとき墓地のカードを2枚選んでデッキの下に送って良い、そうすればこのカードは破壊されない。】

    強いんですかね?

    僕の奥の手の名前書いてあるし……

    【イラストも影の巨大な獣で彼の魔法をそのまま写しているように見える】

    >>17

    試してないからわからないですね〜

    いつの間にか昇り降りが逆になったりして

  • 20西海岸の魔女◆.UIszdl3fc25/09/18(木) 21:50:24

    んん…カード?冒険者ブロマイドでやるやつ…?

    【流行りに疎い人】


    (※西海岸さんのカード価値dice1d100=33 (33) )

    (※ハナノコモフノコのフィオーレちゃんのカード価値dice1d100=37 (37) )


    >>15

    動きが有ったみたいね…!

  • 21フライパンドラ◆UwIgwzgB6.25/09/18(木) 21:50:43

    立て乙ー……うん?

    【きらきらとカードが降ってきた】

    【フライパンドラ R

    【いつぞやの闇落ちモードとは違い、全身漆黒で焦げ落ち腐り果てたようなディテールだ。

    自分から見て右目には、大輪のバラが咲いている】


    憧れに見出された黒鉄と小麦の少女は、されど陽光に灼かれ焦土の腐海へと堕ちる。

    かつての面影はもう、喰らい尽くされたのだ】


    …コワー……何だよこの姿!?


    前スレ>193>184

    うーん…カオスだな!?伏線が読めなくて危険そうだ……


    前スレ>187

    なるほど……それでも、地域も…文化も違いそうな冒険者たちと折り合いをつけるのはすごいと思うぜ…!!!

    >>8

    お疲れさん!大変だったな……行ったり見る前にゼロを強く思っとけばほぼ登らずに済むのかな?


    >>10

    夢騎士さんのカードだ……色々重宝しそうな…!

    >>15

    うーむ…………なんとかルーム?っていう異界に似てる……?

    【ビルなのはともかく、どこまでも続くっていうのは……と呟く少女】

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:51:48

    あれ
    でも除外指定なしで全てのカードだからこれ自分まで無効化されてそのまま墓地に落ちるやつじゃないの?

  • 23自在剣◆TVTQSYwymu.g25/09/18(木) 21:52:28

    >>14

    >>16

    …ですか

    【なんだか気恥ずかしいような】

    >>10

    【やったことなくてもなんとなくマズイのがわかる】

  • 24カカオ社長25/09/18(木) 21:52:52

    >>17

    「そういうものですか。そういわれれば、確かに」

    「であれば皆さんの娯楽に応えるためにも、より一層開発に励まなければなりまセーン!」

  • 25鋭眼召喚士◆IFPE0ZC60Y25/09/18(木) 21:53:22

    (※立て乙です!)
    【昨夜、討伐対象である〈二口の魔女〉を相性勝ちで瞬時に討伐した鋭眼召喚士】
    【残るもう一つの依頼はご褒美と称して「栄冠」を手にするべく、アルンレルム地方の王墓へとやって来ていた】

    ともすれば墓荒らし……よね、まあ今はダンジョンになってはいるんだけど
    階層は大きく分かれば大体3つのエリアに分かれてる、一つ目と二つ目は魔術知識を問われるもの
    そして最後の試練は……魔術決闘ね

    昨日みたいに余裕とはいかないけど、ま……行けるところまで行ってみましょうか
    【鋭眼召喚士は王墓の入口から下へ下へと降りて行った、これよりがレルム王の試練となるようだ】

  • 26なんにでも牛乳をかける女25/09/18(木) 21:53:34

    たておつよ!
    私のカード? あるかわからないけれど、バニラじゃないかしら【誰がうまいことを言えと】

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:53:37

    ……そういや確かオールグレイト地ならしマシーンは「全ての罠を破壊」だけど自分は魔法だから範囲外とかそういう部分があるものだし
    無事禁止行ったけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:54:05

    発動時点で存在する"全て"のカードには当然場で発動している「夢葬剣ドリームブレイカー」も含まれるので、まあそういう事になる

  • 29同化のテロル25/09/18(木) 21:54:14

    >>19

    強いと思うけど特にこの(2)がイカれてるな

    『攻撃時、墓地にあるカードを一枚フィールドに召喚し、効果をこのカードのものとして発動する。このカードは相手のエンドフェイズ時に墓地に送られる』……

    ダイモーン・ドラゴンあたりと組み合わせたら殲滅兵器の完成だ

    【『召喚時、このカード以下の攻撃力を持つモンスターを全て破壊する』という効果を持った悪魔を超えた悪魔のようなモンスターである】

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:54:41

    >>22

    つまり自分への致命的なデメリットも踏み倒せるってことやん…

  • 31シャドウナイト◆PyLbUafr3g25/09/18(木) 21:55:24

    >>16

    これ一つで「数字で殴り合う」以外の全ての戦術を根本から否定して、それ以外ができないようにするわね…

    冒険者で例えるなら、武器も防具も…魔法も異能も…もちろん加護もなしの殴り合い「のみ」を何が相手でも強制する…みたいな…


    >>28

    >>22

    って、ええ…

    んなデザインそのものに失敗したみたいな…

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:56:05

    >>30

    夢葬剣ドリームブレイカーの効果も無効になるから踏み倒せずにデメリットそのまま来るんだよね、テキスト的に……

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:56:32

    多分タイミング的に一斉に無効状態を貼り付けるやつだから自身の無効はタイミング逃すんじゃね?

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:56:45

    映画の特典カードとかだと割とあるよこういう使われない前提のカード
    プロポーズして相手が受け入れたら両者1勝利を得るみたいなのとか

  • 35水精纏◆kTvl07K2zU25/09/18(木) 21:57:43

    >>22

    ………無効化の順序で話が変わりそうな

    【自分のカードからなのか、相手のカードからなのか

    どう考えても不具合の要因になりそう】

    >>29

    へぇ……強いんだ……

    【財布のポイントカードとかを入れるポケットにしまった】

    【大切にするつもりか】

    >>31

    ふむ………僕だったらごめんです!

    【魔法がないとただの刀が振れるだけの少年なので】

  • 36イビルナイト◆85m2FRFiao25/09/18(木) 21:58:10

    まあカードによってルールも変わってくるからそれ次第じゃないかしらね


    >>34

    それただの引き分けじゃないの

  • 37暁の炎◆BuOGBplkzY25/09/18(木) 21:59:07

    わたしのカードあるかな

    dice1d100=26 (26) 価値


    >>34

    ……大会で使ったらどうなるんだろ?【たぶん禁止カードじゃないですかね】

  • 38〈月喰み白鈴〉25/09/18(木) 21:59:18

    にゃー たいみんぐとかじょがいしていとか難しい話をしているのです

    【おめめぐるぐる】


    ※鈴音のカード

    暗←→明

    dice1d100=47 (47)

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:59:25

    ジャッジ次第ってコトか……

  • 40暁の炎◆BuOGBplkzY25/09/18(木) 22:00:41

    【高スタッツに高コスト、みたいなカードらしい】

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:00:53

    >>36

    >>37

    断わるだけで魔法ターン浪費させられる相手のアドなので入れる人はいないと思うけど

    無論成立してもただの遅延行為なので公式大会では禁止らしいよ

  • 42水精纏◆kTvl07K2zU25/09/18(木) 22:02:14

    ………
    【ゲーマー同士のプロポーズで使われるかジョークかの二択しか使い道がなさそうだな…という顔である】

  • 43謎子25/09/18(木) 22:02:38

    >>26

    おかあさん!

    カカオの社長さんにカードもらったの

    一緒に開けよう!

    【深海―それは遥かなる宇宙―拡張パックを持って駆け寄る】

  • 44西海岸の魔女◆.UIszdl3fc25/09/18(木) 22:06:43

    >>21

    ありがとう、実際に現地でやったのは普段住む世界の違う者同士の通訳みたいなものだったけど自分なりにやれたとは思うわ

    【学者先生が欲しい草花や土壌のサンプル確保、逆に冒険者側からは素人が宝の山に夢中になって危険を冒さないようにと打ち合わせは欠かせなかった】


    >>20

    うーん…???

    よくわからないけどママとフィオーレちゃんのカードは同じくらいの価値なんだって!

    【ステータスも特殊効果もあまり見るところの無い絵アド全振りカードだった模様】

  • 45鋭眼召喚士◆IFPE0ZC60Y25/09/18(木) 22:07:45

    >>25

    【第一の試練、迷宮凱歌】

    【最初の試練の場所はまるで迷路のようになっていた、しかも外れれば永遠に迷うような仕組みまで取り付けられている】


    【そして試練を示す立て札にはこう書かれていた】

    【『王に内在する道筋』】


    ……ああ、なるほど?

    確か「王に認められることが必要」ってことで魔術知識に応じた試練を出されるらしいけど……

    私に「魔術回路を読み解いて正解の道を選べ」って試練を出すなんて、結構鋭い鑑識眼のあるダンジョンみたいね?


    【その通り、ここに設置された迷路はレルム王の魔術回路を表したものである】

    【ここから魔力の中核までの道筋を正確に読み取れるかが鍵となる試練だが、他者の魔術回路を日常的に見ることができる鋭眼召喚士にとって、正解の道筋を選ぶことは容易いことだった】


    でも……腕の良い魔術師って総じて魔術回路も複雑なのよね、以前に見た2位の魔術卿より楽だと考えれば気を張らなくて済むのだけれど……

    【多少の時間を要したが、一発で正解の道筋を描き、その通りに進んでいった】


    【すると、辿り着いた魔力の中核部分に当たる場所には、下へと降りる階段があった】


    正解ね、ダンジョン攻略は順調ってとこかしら?

    それじゃあ先に進みましょう

  • 46異邦の旅人25/09/18(木) 22:08:19

    フッ……だが僕はレアだよ?

    【ドヤ顔腕組みスライド】


    dice1d100=39 (39)

    (※なお50未満ならそもそも無いものとする)

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:08:46

    ああ一発ギャグを披露すると氷属性のダメージ扱いになるカードとかあったなあ
    ついたあだ名が公開処刑

  • 48自在剣◆TVTQSYwymu.g25/09/18(木) 22:08:57

    >>34

    >>42

    …決まる相手に決めたら楽しいプロポーズにはなるんじゃないでしょうか?多分…

  • 49異邦の旅人25/09/18(木) 22:09:53

    カードゲームね、楽しいよね。故郷でも『ノッキン・オン・セブンスゲート・バトル・クロニクル・オーバー』ってのが一時期流行って速攻で廃れてたよ
    【こいつのカード?ねえよそんなもん】

  • 50〈月喰み白鈴〉25/09/18(木) 22:10:10

    【復讐の白猫 鈴音】1/1

    このカードは味方クリーチャーが破壊され墓地に送られた場合、手札から特殊召喚することができる。

    召喚されたターン内に破壊された味方クリーチャー1体につき+1/+1カウンター一つをこのカードの上に置く。

    このカードが攻撃するたび、敵クリーチャー1体に熱病の炎カウンターを1個置く。熱病の炎カウンターはターン終了時そのクリーチャーに1点のダメージを与える


    >>44

    にゃふ かわいいのです

    【覗き込んでにこり。かわいいものは好き】


    >>43

    鈴音も一緒に見ていいですか にゃー

  • 51弧空剣士◆SokSKYnF1225/09/18(木) 22:11:04

    (これで拙者の位置が初老魔導師殿に伝わっ…)
    「捕まえた」

    【魔石を砕いた直後の手を、小さい手でぱしりと握られた。】
    【瞬間、景色が再び切り替わる。】
    【目の前には初老魔導師がいた。手を掴んでいた団長少女に礼を言おうと顔を向けるが、既に残りの二人を回収するために消えていた。】

    「よっしこれで全員回収っと」
    【背後からの声に振り返ると、団長少女が大剣使いと女性神官を連れて転移してきたところだった。】

    (いつ見てもおかしい速度でござるな……)
    【弧空剣士は彼女以上に「速い」転移魔法使いを見たことが無い。】

    【この旅団には二つの万能が存在する。一つは数え切れない手札を持ち、時間さえ掛ければ初見の大魔法への対抗魔法をその場で構築できる初老魔導師。】
    【そしてもう一つが、最速の転移を行使し念話や仲間の網膜への情報投射、範囲感知や的確な状況判断をこなす、この少女であった。】

  • 52同化のテロル25/09/18(木) 22:11:19

    >>49

    タイトル長い……長くないッスか?

    でもどんなゲームだったのかちょっと気になるッス

  • 53水精纏◆kTvl07K2zU25/09/18(木) 22:11:55

    【自分のカードを見ている】

    うーん……墓地を活かすカードなのかな……

    【スクロールでカードゲームを調べてどういう戦法なのか考えている

    別に使うわけじゃないけど】

    >>46

    >>49

    【何だったんだろう……さっきのセリフ…という顔である】

    どんなゲームだったんですか?

  • 54なんにでも牛乳をかける女25/09/18(木) 22:12:21

    >>43

    あら、楽しそうね!

    【ログを見つつ】

    それじゃあ、どちらがいいカードが出せるか競争しましょう!

    【三つのうちひとつを選び、そのパックで当たりが出るのに賭けた】

  • 55筆談者25/09/18(木) 22:15:25

    (私のカードあるかな…まだ冒険者になったばかりだから流石に…?)

    【1ある 2ない dice1d2=1 (1)

  • 56転笑の蒼鬼◆PETEOB6gKw25/09/18(木) 22:16:02

    にひひ、たておつ!
    んむ?カード、か?おれにもあるかな?
    【手の中にいつの間にかあったカードを見てみる青鬼

    「暴走少女・アオ 10/10
    このカードが攻撃するとき、攻撃終了後このカードは攻撃力分のダメージを受ける」】
    ………んと
    ふ、ふるいバージョンだ…
    【ギルドに来たばかりの頃のやつじゃないかなこれ】

  • 57自在剣◆TVTQSYwymu.g25/09/18(木) 22:16:48

    >>51

    …何時見ても素晴らしい、というか凄まじい速さと手際ですね

  • 58異邦の旅人25/09/18(木) 22:19:00

    >>52

    >>53

    一対一の対戦ゲームでね


    まず「クリーチャー」「モンスター」「マジック」「トラップ」「アタッチメント」「ウェポン」「フィールド」「ワールド」「キング」「ジョーカー」「オール」の11種に分類されるカードを使って最大150枚のデッキを組むんだ

    それぞれのカードにはさらに「火」「水」「風」「光」「闇」「機械」「人」「愛」「剣」という9つの属性が割り振られていて、さらに個々のカードごとに「コモン」「アンコモン」「レア」「スーパーレア」「エピック」「スーパーエピック」「レジェンダリー」「スーパーレジェンダリー」「ゴッド」「レジェンダリーゴッド」とレアリティのバリエーションが用意されていてそれぞれ性能が違うんだ

    基本的にはお互いのフロントフィールドに展開したカードとバックフィールド・サイドフィールドに展開するスタックによってゲームが展開されて、プレイヤーのHPを0にすることで削られるLPを先に0にした方が勝ちだよ

    ここまではいいかな?

    【ここまででもういいとスクロール思うワケ】

  • 59水精纏◆kTvl07K2zU25/09/18(木) 22:20:11

    >>58

    質問です

    HPを0にするじゃだめだったんですか!

    【カードの種類とかすっ飛ばしてそこに行くか?普通】

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:20:17

    カードゲームにも色々あるよなー

    【高々と、手にしたカードを掲げるように構えて】


    ……ッシャオラァッッッッ

    【勢いよく叩きつける!】

    ……よし、ゲット

    【衝撃で裏返ったカードdice1d4=2 (2) 枚を拾い上げる。なお専門家の監修の元でしっかりとカードの保護はされています】

  • 61西海岸の魔女◆.UIszdl3fc25/09/18(木) 22:20:17

    >>51

    最年少の身であのパーティーを率いるのも納得の判断力ね…転移なんて複雑な術を『起こり』すら感じさせない腕前だって勿論驚異なんだけれど

  • 62シャドウナイト◆PyLbUafr3g25/09/18(木) 22:20:26

    属性が多い多い…
    現実はともかくカードゲームくらいスッキリさせなさいよ…

  • 63謎子25/09/18(木) 22:21:34

    >>50

    >>54

    それじゃ鈴音ちゃんとおかあさんと私で一つずつ開けよう!レア仕様だと発光器にラメが入っててキラキラ光るんだよね!

    【1パックずつ手渡す】

    ※10d100で数字がレア度な感じで!

    dice10d100=15 79 72 5 57 66 22 29 4 40 (389)

  • 64転笑の蒼鬼◆PETEOB6gKw25/09/18(木) 22:21:43

    >>58

    んえ

    【二行目くらいから理解が追い付かなくなっている青鬼

    というか個々のカードにレアリティで性能変えたバージョンだすって色々大丈夫なのそれ!?

    ネタ切れにならない!?】

  • 65筆談者25/09/18(木) 22:22:20

    【宇宙猫みたいな顔している】(なに言ってるのかさっぱりわかりません)

  • 66同化のテロル25/09/18(木) 22:23:24

    >>58

    速攻で廃れた理由が分かったッス……

    【仲間内でワイワイやるには面白そうな気がしなくもない】

  • 67西海岸の魔女◆.UIszdl3fc25/09/18(木) 22:24:21

    >>58

    【ギルドでいきなり魔術の詠唱を始めたのかと一瞬警戒する魔女】

    【周りのリアクションを見てどうやら違うらしいと肩の力を抜いた】

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:25:40

    このレスは削除されています

  • 69異邦の旅人25/09/18(木) 22:26:11

    >>59

    良い質問だね

    【そうなの?】

    製作者曰く「戦略の幅を広げるため」とのことだよ

    【そうなの?】


    >>62

    独自性の高い遊びを提供したかったんだってさ


    >>64

    もちろん第二弾の時点で「レアリティが全部実装されていないカード」とか「実質ほぼ差がないカード」が続出した結果ユーザーの不満が噴出していたよ

    【肩を竦める】


    >>66

    ちなみに僕の知る限りだと完璧にルールを把握して遊んでいるユーザーは一割もいなかったよ

  • 70鋭眼召喚士◆IFPE0ZC60Y25/09/18(木) 22:26:36

    >>45

    【第二の試練 智慧の鈴】

    【大広間に置かれているのは3つの、それぞれ色が違う棒に取り付けられている鈴であった】


    これは……『ケルンベリーの鈴』ね?

    これを取り入れた試練を出すなんて、レルム王はかなりの見識を持っていたのかしら


    【『ケルンベリーの鈴』、グロワールの特定地域で伝わっている童歌のようなものである】

    【内容としては罠にかかっていたガチョウを助けた旅人が、そのお礼としてガチョウより三つの鈴を授かり、その鈴を順番に鳴らすと見たこともない宝物が現れ、旅人に幸福をもたらした……というものだ】


    一見すれば単なる童話みたいな話だけれど、この話の裏にはある魔術の知識が秘められている

    それがこの「鈴を鳴らす順番」にあるのよね


    【その通りである、『ケルンベリーの鈴』の背景にはとある魔術に関する知識が秘されているのだ】

    【つまり今回の試練は、その知識を問うて童話通りに宝物を……即ち「階下への道筋を現せ」というものなのである】

  • 71カカオ社長25/09/18(木) 22:26:45

    「まあ、こういった遊戯は古代から遊ばれているものデース。札をしばくのは人間共通の欲望なのかもしれません」


    >>58

    「……ああ、あったなあ。」【遠い目をしている】


    忘却/カップ/悪夢/復刻/黄金/聖火/映画/牢獄/鉱山/77/時間/W/切磋/汽笛/旅路

    dice3d15=15 1 13 (29)

  • 72自在剣◆TVTQSYwymu.g25/09/18(木) 22:27:08

    >>58

    成る程、その煩雑さが廃れた理由と…

    >>69

    良く一瞬でも流行りましたねそれ…

  • 73水精纏◆kTvl07K2zU25/09/18(木) 22:27:47

    >>69

    そうなんですね…

    【正直よほど特殊なカードでもない限りそこをわざわざ変更する理由ってないと思うわけで】


    なんで流行ったんですか

    >>71

    知ってるんですか?

    【カード会社の社長だし知ってて当然では?】

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:28:12

    ふむふむ、古代セレネリオスでは今日においてカードゲームとして知られるものによく似た形式の儀式決闘が行われていた……と
    【MOOを読んでいる】

  • 75ムゥ◆Tp24yzWpm625/09/18(木) 22:28:46

    >>58

    【4人は説明についていけずぽけぇとしている】


    ミニ

    『𛃊』【ば な な】

  • 76同化のテロル25/09/18(木) 22:29:27

    >>69

    いたのはいたんスね……

    ルール把握してた人……

  • 77筆談者25/09/18(木) 22:30:22

    (私のカードあった…!凄い嬉しい!)

    【価値dice1d100=31 (31)

  • 78報恩の両手剣使い25/09/18(木) 22:30:40

    むっ!たて乙だ!
    カードゲームか……以前決闘を仕掛けられたは良いもののカードを全く持っていなくてダメ元でトランプを自分のデッキと言い張って持っていったらギリギリ勝てたことがあるな…

  • 79なんにでも牛乳をかける女25/09/18(木) 22:31:16

    >>63

    あら、鈴音ちゃんも誘うの?

    ふふ、いいわね……やるわよ!運命の……パック開封!【ノリノリである】

    dice10d100=23 82 99 98 59 73 26 87 68 94 (709)

  • 80異邦の旅人25/09/18(木) 22:31:42

    >>72

    >>73

    そこはそれ、「何故そんなに詳しくルール把握してるの?」ということで……ね

    【肩を竦める】

    まあ単純な話、制作者に頼まれて制作協力とか広報とか色々やってたんだ

    【当時既に故郷の大陸規模で知られた英雄だったこやつが御用達!ということでみんなの興味を引くことができたらしいよ】


    >>75

    ちなみにルールブックはこれぐらいの厚さだったよ

    【"これぐらい"と手で辞書が収まりそうな幅を示す】


    >>76

    ハマる人がいるにはいた……ってことなんだろうねぇ

  • 81謎子25/09/18(木) 22:32:03

    【海底の貴婦人 ユメカワナマコ】

    【燐光ディープリヴァイアサン】

    【魔法のカーテン タテゴトサンゴ】

    【ディープアングラー】

    【深淵のフラッシュバイト】

    【溶け込む深紅発光-レッドランプ-】

    【オオグチタタキボヤ】

    【オオグチタタキボヤ】

    【ディープアングラー】

    【バーストピンポン】


    これこれ!生き物かぱっと見でわからないやつ!

    あと深海野良リヴァイアサンかっこいい


    >>58

    試合にすごーく時間かかりそう

  • 82転笑の蒼鬼◆PETEOB6gKw25/09/18(木) 22:32:15

    >>69

    だめじゃん!?

    【サービス開始時にだけ力を入れた結果早速終了の気配が漂ってないそれ!?】

    だからすたれた………

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:33:06

    >>79

    むっ神引きの気配が!!

  • 84異邦の旅人25/09/18(木) 22:34:12

    >>81

    ちなみにルールを把握してさえいれば試合展開自体はむしろ早い方だったよ

    【つまり大味なバランスだったわけです】


    >>82

    【そゆこと……って顔で肩を竦めた】

    彼は今も何か作ってるのかなあ

  • 85なんにでも牛乳をかける女25/09/18(木) 22:34:26

    >>79

    あら、なんだかキラキラしたカードがひいふうみい……

    (※……????)


    >>69

    制作者すらキャパオーバーしてるじゃない

  • 86〈月喰み白鈴〉25/09/18(木) 22:36:39

    >>63

    【わくわく】

    dice10d100=47 15 76 57 73 53 80 72 7 26 (506)

  • 87騒々神◆7Ne9e.LPTA25/09/18(木) 22:37:43

    カードゲームは得意じゃないんだよなー

  • 88カカオ社長25/09/18(木) 22:37:57

    「さて、次回発売の"イモータル・メモリア"パックは……」

    「失われた記憶を求めて彷徨う剣士をモチーフとし、その忘却をディスカードシステムで再現した"忘却の旅路"」

    「中原の武侠伝説を元に作った、未熟な公女が訓練を経て立派に成長し、最後には敵方から送られた刺客であった師を越える……装備と魔法を使い分けてテクニカルに戦う"宝玉練磨"」

    「終わらぬ戦争の記録者となった亡霊が、墓地から蘇らせた記憶を語る"ヒナゲシの咲く夏"」

    「この3つのテーマがメインで収録されていマース。なんかシリアスね」


    >>73

    「そのゲーム自体を詳しく知っているわけではありませんが……クリエイターとその統括をしている以上、あのテの迷走は何度も経験しマース」

    「商業ベースに乗っかった後で致命的なやらかしに気が付くことだってざらなんです」

  • 89人天狗◆vaIsXm.0Zk25/09/18(木) 22:37:59

    (※立て乙で御座るよ)

    【管理人から渡された鍵で、地上五階の一部屋の扉を開く】
    【暗闇に満ちた、微かな月光が差し込むのみの六畳半。元来、物欲の薄い女剣士にとっては生活するのに十分な面積だ】


    「いやはや、こうも早く話が進むとは………拙者に言ったら戯れ言だと思われそうで御座るな」

    【静かな月光に見守られながら、静かに刃を抜く】
    【瞬間、薄い銀光が奔った】

    「存外に愛いものよの」

     ・・・・・・・
    【縦に両断された蝿の骸が、寸分違わずに蜘蛛の巣に落ちる】
    【バキッバキッと貪り喰らう姿に愛嬌すら覚える】


    (まだまだ、“遠い“か)

    【納刀しながら息を吐く】
    【悍ましい程に、鋭く研ぎ澄まされた刃であった】
    【“遷理眼“の視角すら超える、光を絶つ剣】

    【剣技の方向性は全く別だろうが、しかし思わず目を奪われる程に“綺麗な“佇まい】


    「───さて、と」

    【女剣士は踵を返した】

  • 90筆談者25/09/18(木) 22:38:17

    (私もカードゲームはさっぱりです)

  • 91自在剣◆TVTQSYwymu.g25/09/18(木) 22:40:17

    >>87

    そうなんです?多趣味な感じですが以外ですね?…>>3こんなのも持ってましたし

  • 92ムゥ◆Tp24yzWpm625/09/18(木) 22:40:26

    >>80

    ムゥ

    『殴ったらいい威力が出そうですね』

    ジェーン

    『ムゥ?』

    ハカナ

    『センパイもついていけずに鈍器扱いし始めてる…』

    ミニ

    『み』【看板にそのルールブックを読み解く前に諦めるよと書いてみせる】

  • 93同化のテロル25/09/18(木) 22:41:24

    >>88

    ほえー、どれも気になるッスね……

  • 94人天狗◆vaIsXm.0Zk25/09/18(木) 22:42:12

    「反省会がしたいで御座る〜!昨夜の“死合“、あの剣技は何で御座るか!?全く“視えなかった“で御座るが!?

    助けて欲しいで御座るよ〜!」


    【女剣士は負けず嫌いで、恥知らずであった】


    >>88

    「へぇ、盤上遊戯に御座るか?拙者、双六しか経験がない故、どの様にすれば“勝てる“か知りたいで御座る!」

  • 95騒々神◆7Ne9e.LPTA25/09/18(木) 22:42:22

    >>91

    >>3で出したのは多分呪いで出てきたやつだな

    ※カードゲームのカードと言うよりはディケイドとかのカードである

  • 96異邦の旅人25/09/18(木) 22:43:17

    >>85

    今までにない新しい娯楽を!という意気込みだけは目を見張るものがあったんだけどねぇ


    >>88

    「独自性」という夢のような目標に囚われてしまうと、肝心要のクオリティに直結するものを見失ってしまう……

    ありがちなことだよね

    【うんうんと頷いている】

    【他にも「今までにない新しい詩作を」だの「これまでの絵画と全く違う技法を」だの「俺だけの拳、隻腕というオリジナルを」だのとその類の相談を受けたことがあったそうだよ】


    >>92

    枕にちょうど良い高さだったよ

  • 97鋭眼召喚士◆IFPE0ZC60Y25/09/18(木) 22:43:23

    >>70

    さて……童歌では「赤→青→黄」の鈴の順に鳴らすことで、旅人は宝物を手に入れていたわよね

    そして今回鈴が取り付けられている棒もまた、赤色・青色・黄色の3つ……素直にやれば手に入れられる、ってわけでもなさそう


    色はそこまで重要ではないのよね、色分けされているのはそれぞれの鈴の「音程」に関係している

    赤色は高音、青色は低音、黄色はその中間だったのが原典の『ケルンベリーの鈴』だった

    原典では魔力の対消滅で発生する膨大な魔力エネルギーについての理論、いわば「魔術の相殺」に関する知識が問われた話だった


    【高音と低音、即ち両極端なものの間に生まれるものが「相殺されて生まれた純粋なエネルギー」という道筋の答えになる】


    【……が、今回はまた内容が違っていた】

    【試練を示す立て札には『術の色付け』……推測するに「属性魔術」に関する何らかが問われているのだと、鋭眼召喚士は考えていた】


    私自身の気質も関係あるけど、扱う魔術的に属性魔術自体には縁遠いのよね

    自分の扱う範疇の外にある知識も試してくるなんて、流石は魔術王と呼ばれた人の試練……って感じね

  • 98謎子25/09/18(木) 22:44:40

    >>85

    すごーい!

    【ルミナスデプスキングダム】

    【ラブラブラブカ姫】

    【永劫なるグラスキャッスルの主 カイロウ・カイロウ】だ

    すっごくキラキラしてる!

  • 99水精纏◆kTvl07K2zU25/09/18(木) 22:44:56

    >>88

    この期に始めてみようかな…

    【カードゲームに興味が湧いたらしい】


    何度も迷走してるんですね…

    【クリエイターにはつきものでなのだろう】

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:45:42

    >>94

    いいことを教えてやろう

    あれの原理がわかってる人は基本ここにはいない

    あの人を目標にした時点でまあセルフで頑張ってということで

  • 101〈月喰み白鈴〉25/09/18(木) 22:46:58

    【鯨骨生物群集】

    【逃げ足の速いソコエビ】

    【フラフラオウムガイ】

    【吸血ヴァンパイアスキッド】

    【太古の使者ラーブカ】

    【太古の使者ラーブカ】

    【剛力ロブスターイエティ】

    【剛力ロブスターイエティ】

    【怪物船 アオチン】


    にゃー 

    このお船から首が生えてる竜がいちばん豪華です


    >>98

    >>85

    にゃー エムさんのお母さんはすごいのです!

    とってもキラキラなのです!

  • 102転笑の蒼鬼◆PETEOB6gKw25/09/18(木) 22:46:58

    どくじせい…かあ

    面白くなかったら、駄目なのに…

    【面白くてもありふれてたら手に取ってもらえない業界でもあるからね…】

    ………むむう、難しい、な

    >>94

    んとね、聞いた話だけど

    ―――ゼロ、なんだって!抜くのも、収めるのも、斬るのも!

  • 103カカオ社長25/09/18(木) 22:49:18

    >>93

    「もうすぐ発売されるので、ご期待くだサーイ」

    >>94

    「ほう、卓上ゲームに勝つ方法を知りたいのですか。」

    「○×ゲームからオセロ、複雑なカードゲームに至るまで……あらゆるゲームには必勝法、ないしは勝率が非常に高い戦法が存在することが多いのは確かデース。いわゆる王道、或いはトップメタというやつですね。」

    「どんな戦術を好むにしても、どんな技能に長けているとしても、何であれ王道を知ることが大事になります。特に、相手がいる勝負なら猶更デース」

    「王道と奇策、これらは単独ではただの策でしかありませんが、知識ある人間がその二つを合わせれば予測は不可能だと、中原の軍師も言っていました」

    >>99

    「そういう経験もあってこその成功デース」

    >>85 >>98

    【横目で見ながら、ほっと息をついた】

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:50:20

    零時間抜刀なんてもんに真正面から対抗するにはそれ相応のぶっ壊れにならなきゃダメってこったな!
    今までの人はどういう対応してたんだっけか?

  • 105ムゥ◆Tp24yzWpm625/09/18(木) 22:50:29

    >>96

    ムゥ

    『独自性って一番最初にそのジャンルを開拓した人の専売特許みたいな所ありますよね……ムゥ達の外見とか一番最初に出来た子からほとんど変えられていないし』

    ジェーン

    『ジェーンはちょっとデザインちがうんだよ!!ほら!つの!』

    ハカナ

    『私、ムゥセンパイに比べてタレ目なんですよ』

    (※ほぼ一緒)

    ミニ

    『み』【看板に たぶん作るの楽だったんだろうね王様 と書いて3人に見えないように看板を掲げる】

  • 106自在剣◆TVTQSYwymu.g25/09/18(木) 22:51:25

    >>95

    【※やっぱり】

    なんですね…

    >>103

    …やっぱり楽しそうにしてもらえたら、嬉しいです?

  • 107謎子25/09/18(木) 22:51:40

    >>101

    その竜のカード知ってる!

    【沈んだ宝箱】系カードをサーチできるんだよね

    あとラーブカはラブラブララブカ姫と組み合わせられたはず!


    >>103

    ありがとう社長さん!

  • 108〈月喰み白鈴〉25/09/18(木) 22:53:01

    >>107

    にゃー そうなのですか!

    こんぼできるカードが出てよかったのです にゃー

    【ぱああああ】

  • 109人天狗◆vaIsXm.0Zk25/09/18(木) 22:53:07

    >>100

    「拙者、流石にあの剣を我が物しよう──とは全く思っておらぬで御座るから原理はそんなに気にならないで御座るよ?」


    「知りたいのは何方かと云えば性能-スペック-の方で御座る!アレ、拙者の“眼“では分からなかったで御座るからな」


    【銃の内部構造と原理を知らなくても、銃手を斬り殺すのは可能である──というのが所感】

    【実に脳筋な発想であった】


    >>102

    >>104

    「むむむ……………誠に御座る〜?零時間で抜刀、それから納刀に至るまで完了すると?」


    「踏み込みの“深さ“はどうなんで御座ろうか?抜刀だけでなく、抜刀からも踏み込みすら可能なら俄然やる気が湧くで御座るが」

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:53:15

    そこに勝った事ある人が約1名

  • 111なんにでも牛乳をかける女25/09/18(木) 22:53:38

    【高貴な海の月(ジュエル・ジェリー) リリーベル】 【輝くドレスのクラゲのお姫様のイラスト】

    【大将軍 センリョウ】 【ダイオウグソクムシの将軍が無数の武器を持っているイラスト】

    【甘く痺れる恋の歌】 【クラゲのお姫様が月を見て歌っているイラスト】

    【伝説のシャークマン】 【男のサメ人魚のイラスト】

    【仮死の底】 【バクテリアの死骸が積もった海底のイラスト】

    【カーシニゼーション】 【蟹から蟹型の人類に進化する図のイラスト】

    【くらむぼん】 【泡の集合体らしきイラスト】


    甘く痺れる恋の歌……このイラスト、リリーベルが描かれてるのね

    関連カードなのかしら?


    >>98>>101

    ふふ、ありがとう!

    他のカードはこんな感じみたいね


    ……さて。このカードはエムが貰ったものなのだから、

    私は当たったカードはエムに渡すつもりだけれど……

  • 112鋭眼召喚士◆IFPE0ZC60Y25/09/18(木) 22:54:33

    >>97

    さて……属性魔術か……

    色付けと言われるようにまずは何にも影響を受けていない魔力に対して、属性という要素を付加するのが属性魔術のイメージだけど……


    まず最初が中間音、どちらでもない黄色の棒に付けられた鈴を鳴らすことは確定として

    高音の赤と、低音の青をどう扱おうかしら


    【属性的に分けるとするならば、赤は炎、青は氷や水属性……のような両端の属性間であることは把握できる、だが「どちらが先か」と問われると途端に難しいところがある】


    …………いや?これ、童歌の「順番通りに鳴らすこと」自体もトラップに組み込んでるわね?

    先入観に囚われるところだった、属性魔術なんてのは炎が先か水が先かっていう魔術ではなく

    「どちらも同時に生成できる」可能性もある魔術だったわね、だったら……


    【鋭眼召喚士は最初に黄色の中間音の鈴を鳴らすと、その次にはなんと赤と青の鈴を「同時に」鳴らしたのだ】


    【するとどうだ、棒の取り付けてある場所の後ろの床が割れて、隠されていた階段が出てきたではないか】


    当たったわね、童歌を利用して別の魔術理論を論証するなんて結構面白い試練だったわ


    さあ、最後の試練である決闘をしましょうか

  • 113水精纏◆kTvl07K2zU25/09/18(木) 22:55:50

    0秒抜刀……

    【そもそも抜かせないのが大事な気がする】

    >>103

    なるほどぉ……

    【自身が腰にさす『夢現』もその成果のひとつなのかな?と考えたり】

  • 114〈月喰み白鈴〉25/09/18(木) 22:56:10

    >>111

    にゃー もちろん鈴音もエムさんに返すのです

    これはエムさんが頑張った報酬なのです

  • 115フライパンドラ◆UwIgwzgB6.25/09/18(木) 22:58:22

    皆スゴいな……激レアがたくさん…!!!

    >>44

    特に難しい部分だな……お疲れさんだぜ…!!

    【どちらの立場でも、たまにこだわりが強い者もいるからな…と頷く金茶髪】

    >>58>>96

    そしてこっちはめっちゃ難しいカードゲームだな………アンドロイド系冒険者なら記憶してできそうだけど…

    【たぶん本人の感性のほうが音を上げるんじゃねえかな…と独創的すぎるルールを見て】

  • 116人天狗◆vaIsXm.0Zk25/09/18(木) 22:58:40

    >>103

    「緩急の使い分け、で御座るな!敵を知り、また己を知らなければ戦は敗けるが必定────正に“盤上世界“の如き遊戯で御座るか………」


    「折角なのでお聞きするが、今の“王道“とは何ぞや?上で様々な“てぇま“があったで御座るが、やはり“てぇま“で纏まっているので御座ろうか?」

  • 117弧空剣士◆SokSKYnF1225/09/18(木) 22:58:49

    【無事に全戦力が集結し、現地での初期拠点の設営に取りかかる剣客と大剣使い。】
    【隣では頭脳派3人が状況を確認し合っている。】

    「索敵したけど周囲1kmは敵いないよ多分。…にしても話に聞いていた通りの見た目だねぇ。」
    「見た目は同じ材質に見えるが……この大きさを支えるだけの建材の強度は相当のものじゃろうな」
    「あの……この空間の空気や建物ですが……ほんの少しだけ汚染されているみたいです」

    【その言葉に全員が女性神官の方を見た。】

    「……というと?」
    「いえ、汚染というのが正しいのか分からないんですが……これはむしろ、ある種の浄化?でしょうか……? 上手く言えないのですが、ここで食糧が確保できたとしても口にしない方がいい気がします。皆さんには私の方で定期的に解呪と浄化を掛けますね……」

  • 118転笑の蒼鬼◆PETEOB6gKw25/09/18(木) 22:58:59

    >>109

    んー…おれもあの戦いは見えないからこまかくは分からないけど、たぶん…大体の剣技はできるんじゃない、か…?

    【たった一太刀で空を切った腕前で上級に飛び級した人だし技量は凄まじいものがあるだろう】

  • 119謎子25/09/18(木) 22:58:59

    >>111

    >>114

    えへへ、深海罠デッキ作ってみようかな

    ありがとうおかあさん鈴音ちゃん!

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:01:00

    え、何それは

    >たった一太刀で空を切った腕前で上級に飛び級

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:02:52

    星空一閃して夜空の星々二倍にして飛び級クリアしたことかな

  • 122騒々神◆7Ne9e.LPTA25/09/18(木) 23:04:46

    >>121

    あったなーそんなこと

  • 123鋭眼召喚士◆IFPE0ZC60Y25/09/18(木) 23:05:54

    >>112

    【最後の試練は非常に簡単な内容だ、立て札に書かれた試練を示す文言も「己が力を証明せよ」という捻りのないもの】

    【目先には魔術師の影のようなものがこちらを伺うように直立している】


    魔眼を通して見なくとも、あの存在の雰囲気はハッキリと分かる

    「全身が魔力で構成されている」……言わば、魔術そのものを模したゴーレムのようなもの

    これもレルム王が作成したものかしら?言わば分け御霊とも言える存在かしらね


    【こちらを看破したのだと気づいた魔術師の影はゆったりと錫杖を構えて、鋭眼召喚士に決闘を申し込むように待機する】


    やる気満々ってところね、いいわよ今日の私は昨日より興が乗ってる

    柄にもなく思いっきり戦わせてもらおうかしら!

    【影の申し出に応じるように、魔術師殺しの魔女もその手に携えた小さな魔杖を構える】

    【一歩前に踏み出した刹那、互いの魔力同士が衝突して真剣勝負の合図を告げる】


    【純粋な魔術の腕をかけた決闘がここに始まった】

  • 124カカオ社長25/09/18(木) 23:06:16

    >>106

    「そりゃそうデース!!! それで喜ばないやつは、クリエイターではありません!!」

    >>107

    「ノープロブレム、私たちもお世話になりましたからね。」

    >>113

    「まあ、ジャンルは違えど似通ったところはあるかもしれませんね。珍武器とかたまに見かけるし。」

    >>116

    「私に出来るのはカードウィズの話だけですが、それで良ければ……」

    「今の王道、トップメタは"咆哮する古代戦士"を中心とした、戦士族のアグロ……大量のモンスターを一気に出して、速攻で勝負を決めるものになります。相手からの妨害をはねのける耐性と、いざとなったら戦闘で何とか出来るステータスがこの地位を築いています」

    「ですがトップメタというのは、即ち最も多く衆目に晒され、最も多くの弱点を研究されるデッキでもあるのです。事実、このタイプのデッキにめっぽう強いグッドスタッフデッキも存在しマース」

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:06:33

    えーっとね、あの人とにかく剣士以外に興味があんまりないでしょ
    だからめんどくさがってずっと下級だったけど、ほら恒例のクソ強剣士式神とかは上級じゃないと受けられないのがいっぱいあるわけじゃない
    毎回推薦状書いてもらってたけど流石にどうよってことでじゃあ飛び級いけるでしょこの人なら、ってことに

    それで出されたお題が「空の星を2倍に増やしてみろ」
    千剣后は自分の必殺の一撃に必殺の魔法を持てる限りの手段でフルに乗せて夜空一面の星全ての光を真っ二つに切って2つにしたんだ
    切られたのは光なので今はもとに戻ってるけどね

  • 126転笑の蒼鬼◆PETEOB6gKw25/09/18(木) 23:07:10

    【そうそう、星の数も二倍で―――付随情報でさらに凄さが加わったね】
    あれ、なんだかなんだか…すごかったな
    【もはや凄いとしか言えないのである!】

  • 127西海岸の魔女◆.UIszdl3fc25/09/18(木) 23:09:24

    >>115

    ありがと…うん、凄く…凄くね…

    【遠い目】

    【思い出される『スタンピード?だから何だ魔物が貴重な薬草を踏みにじる前にサンプルを確h』と主張する先生方をトリモチポーションで拘束する一連の作業】


    >>117

    こちらの人間には汚染とも取れるような浄化…?

    元の住人がそれほど別環境の生き物だったのか、自滅覚悟の浄化をするような何かが有ったのかしら?

  • 128自在剣◆TVTQSYwymu.g25/09/18(木) 23:11:28

    >>124

    …ですね

    【嬉しいと楽しいの幸せの連鎖を見てにっこり】

  • 129人天狗◆vaIsXm.0Zk25/09/18(木) 23:11:31

    >>118

    「───ク、カカカッ!そうで御座るか!いやはや実に凄まじく、そして美事な技業で御座るな!」


    【高下駄を鳴らす様に笑い声を上げてから、女剣士は手持ちの鞘を撫ぜた】


    【元より、“格上“の剣豪が幾らでも存在するというのは織り込み済みであった】

    【寧ろ、行き詰まりを迎えた技巧の“先“を掴む為に流浪の武芸者として旅立った身である】

    【そうであっても、“これほど“とは】


    【呵呵大笑を止めてから、静かに女剣士は零した】



                ・・

    「真っ向から打ち破るのは無理で御座るな。拙者の『明鏡止水』もまだまだ道半ば、積み重ねた経験値が違ったか」


    【諦める様な言葉に、昂る気合を込めて笑う】

    【“先“が、全身全霊を懸けてでも超えたい後ろ姿が漸く再び“視えた“気がした】



    「すると先ずは走り込みの量を増やさねばなるまいか!日銭稼ぎに“配達依頼“の類いも並行して受けるで御座るかな」

  • 130謎子25/09/18(木) 23:11:36

    ナイトリリーさんが前に大変だった漂白の木とかかな
    汚染になる浄化

  • 131水精纏◆kTvl07K2zU25/09/18(木) 23:13:27

    あの人そんなすごいんだな……

    >>124

    うちの先祖も困ってたわけか……

    【同シリーズの撃刀は少なくとも刀生成して打ち出す弩という時点で迷走以外の何物でもない気がする】

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:15:01

    確かあの時って今の業物使ってなかったよな

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:15:31

    あの時は普通の深淵魔物之骨太刀使ってた筈

  • 134筆談者25/09/18(木) 23:15:42

    (眠くなってきましたので寝ます!おやすみです!)

  • 135なんにでも牛乳をかける女25/09/18(木) 23:16:12

    >>119

    ええ、このカードがどんな風に活躍するのか……楽しみね!


    >>114

    ありがとう、鈴音ちゃん。

    それと一緒に遊んでくれてありがとう。楽しかったわ

    【甘やかに微笑む】


    >>124

    ふふ……ありがとうございます

  • 136〈月喰み白鈴〉25/09/18(木) 23:16:55

    >>134

    (※おやすみなさい!)

  • 137人天狗◆vaIsXm.0Zk25/09/18(木) 23:18:09

    >>124

    「ほへぇ。速攻を仕掛ける戦士族、拙者も何となく親近感が湧くで御座るなぁ………うむ!今度、それなる紙遊戯で遊ぶ時には"咆哮する古代戦士"を握るで御座るか!」


    【嬉々として環境デッキを握る初心者はあからさまな負けフラグ】

  • 138自在剣◆TVTQSYwymu.g25/09/18(木) 23:19:41

    >>134

    …お休みなさい

    >>133

    …普通の、深淵魔物之骨太刀、って字面がなんとも…まぁ、そうもなるんでしょうけど…今のあの人のとっておきの刀ってどういうのでしたっけ?

  • 139鋭眼召喚士◆IFPE0ZC60Y25/09/18(木) 23:21:24

    >>123

    【魔術師の影は錫杖をシャン、と揺らし鳴らすと詠唱も無しに多重に積まれた魔力の塊を天から下ろす】

    【小規模な魔力隕石を雨霰と降らそうとする影に対して、鋭眼召喚士は魔眼を用いて、その塊となった魔力の中核を視認する】


    複数の異なった術式の魔術を重ねている影響か、私の魔眼でもパッと把握しかねるわね

    まさかこのダンジョンに小時間いるだけで、「魔眼潰し」のような対策を仕掛けてくるなんて


    …………けれど、同一術者の魔力の中核は似通ったものになるのが特徴よ

    一つでも「核」を捉えることができたなら、私はその魔力を破壊できる!

    【隕石の如き魔力に対して、封殺の反魔術を魔杖から送り込む】

    【多重に練り込まれた膨大な魔力塊は大地に墜落することなく、両者の天上で大爆発を起こして消滅した】


    今度はこっちの番!

    『其の御足は失せ靴と共に -fake glory-』!


    【〈二口の魔女〉の魔力回路を破壊した魔術を影にも同様に与える、魔眼の力で捉えた魔力の道筋を辿って相手を破壊しようと試みる】

    【……が、複雑な魔術王の回路を寸断するのには手間がかかり、昨日の魔女はどの隙もないため、魔術による破壊工作は途中で影からの妨害が入って途中で停止させられた】


    簡単に手を出させてくれないわね……まあ、そうでなくちゃ魔術王と呼ばれないわけないわよね!


    【その後も鋭眼召喚士は大魔術を防ぎながら影との距離をとって後退しつつも、少しでも隙を見せれば回路の破壊や、魔術師の影そのものの衰退を狙った妨害を加えていく】


    【一進一退、されど時間が経つにつれて場の領分は鋭眼召喚士のものへと傾いていった】

  • 140転笑の蒼鬼◆PETEOB6gKw25/09/18(木) 23:21:56

    >>134

    (※おやすみなさい!)

  • 141水精纏◆kTvl07K2zU25/09/18(木) 23:23:07

    >>134

    お疲れ様でした〜

  • 142西海岸の魔女◆.UIszdl3fc25/09/18(木) 23:23:21

    >>133

    >>138

    あの娘にとって使い捨てにならない強度の剣を人に貰ったんだから武器の価値評価とは別口で大切なものではあったものね


    >>134

    (※挨拶出来なくてごめんなさい、また後日改めて…!おやすみなさい!)

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:25:25

    千剣后とあの剣も付き合い長いよなぁ
    過保護だった時が懐かしいぜ

  • 144自在剣◆TVTQSYwymu.g25/09/18(木) 23:29:16

    (…自分が手合わせした時は、確か何時もの消耗品の数打ちの刀と変身時の光の剣だけだったでしょうか…?)
    【などと思い出しつつ振り返り】

  • 145松葉斎◆Y0zvUeHdRQ25/09/18(木) 23:31:14

    【一山いくらで売られるようななまくら刀での大岩両断チャレンジ中】

    dice1d100=40 (40)

    (50以上でひとまず両断、高いほど綺麗に斬れてる)

  • 146松葉斎◆Y0zvUeHdRQ25/09/18(木) 23:32:40

    【力任せに振ったせいか、刀は粉々に砕け散ってしまった】
    【その余波で大岩も半ばまで砕け割れた】

    ( •᷄ὤ•᷅)
    【もちろん本人的には失敗判定】

  • 147鋭眼召喚士◆IFPE0ZC60Y25/09/18(木) 23:33:18

    >>139

    【だがしかし、盤上の不利に気づかないほどこの影は愚かではない】

    【駒を取られて形勢が相手有利に傾いているというのなら、「碁盤そのものをひっくり返す」術で対抗するのみである】


    【初めて影は錫杖を両手で持つと、自身の持つ最大限の魔力を杖へと集束させ、一発逆転の領域結界魔術を……】

    【最大最高の魔術を、鋭眼召喚士に見せた】


    ……これは、まさか!


    【支配領域魔術、その廉価版】

    【世界を塗り替えるほどの力はなく、場の全てを支配する強制力もなく、だがしかし碁盤を自分の領分へと取り返すような領域を作り出す】


    【その効果もまた特段珍しいこともなく、だがこの場においては非常に強力なものを写し出す】

    【“影”が増え、全方位を取り囲むように並び立つ、即ち相手へ必中の攻撃を与えられる『強制力』を、己が魔術と魔力のみで創り出した】


    【逃げ場無し、避ける手段も無し】

    【ただ今は……満天の流星雨が鋭眼召喚士に向けて降り注いだ】


    う、あああああッ………!


    【一瞬にして消え去った夜空は、その領域内に爪痕を残しながら、決闘相手に凄絶なるダメージを与え、再び闇の中に閉ざされた】

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:36:11

    「あの骨剣が欲しくて炭鉱竜に会いたい千剣后ファンボ、ファンガもいると聞く…」
    「どこ情報だよそれ」

  • 149〈喜花爛漫〉ゾンビ娘25/09/18(木) 23:36:15

    うーん……微妙、かな?

    【赤熱する片刃の短剣を手に、小舟に乗ったゾンビ娘は敵を見やる】
    【視線の先にいるのは、堅固な甲殻を持つ昆虫型の海棲魔物──サブマリンビートル】

    距離も、威力も。どっちも足りるか分からない

    【普段は海中にいるが、呼吸のために時折海から空へ出てくる。その瞬間を狙って討伐する、のだが】
    【一撃で大ダメージを与えなければ、当然海中へ逃げられてしまう。だが硬質な甲殻がそれを阻むのだ】

    ……ふふん

    【それでも、ゾンビ娘は不敵に笑い……目を閉じ、深く息を吸い込む──その胸の奥で、蒼白い炎が灯った】

    これまでの私なら、だけどぉ……ねっ!

    【不安定な小舟の上で身を屈め、一気に跳躍──すれ違いざま、相手の頭部と胸殻の隙間へ短剣の刃を通す】
    【……ぼちゃん、という音を背に、ゾンビ娘は向かい側に待機していた小舟に着地して】

    ……よ、っと! どうよ!
    [お見事]

    【乗っていた相棒、リビングアーマーの前でドヤ顔を決めた】

    [じゃ、キミが乗ってた小舟を回収して岸に戻ろうか]
    あ、忘れてた!

  • 150魔刀剣士◆BuOGBplkzY25/09/18(木) 23:36:16

    汚染に近い浄化……アンデッドにとっては浄化は害だからねぇ

    “たまたま人間にとって有益”なだけで、別に無害な概念ではない

    亡者からすれば瘴気と浄化はまるっきり逆なわけだ


    それか、浄化とも違うけど分身の死灰も近い部類かな?

    あれは穢れすら残さずぜんぶ均しちゃうからね


    >>145>>146

    おや、刀が砕けちゃった……

    惜しかったね


    面白そうなチャレンジだね

    やってみてもいいかな?

  • 151人天狗◆vaIsXm.0Zk25/09/18(木) 23:36:36

    「手加減の上であっても、薄皮の僅か一枚は斬れて御座った───意識の裏を掻く歩法と、一撃必殺の剣技。修練が大変そうで御座るな」


    【言葉とは裏腹に嬉しそうに緩んだ顔で、女剣士はカロリー爆絶八種のチーズピザを頬張ってから蜂蜜酒を呑み干した】


    【今夜の会計、2,347G也】


    >>146

    「メチャクチャ力強いで御座るな、あの御仁………鬼の類いよりも強く御座らんか?」

  • 152〈喜花爛漫〉ゾンビ娘25/09/18(木) 23:39:28

    立て乙だよー!
    剣の一振りで岩を斬るかあ、私には到底ムリかな!
    [キミの場合、「一振りで岩を斬れる剣かアイテムを使う」って感じになりそうだね]
    【ギルドに帰ってきた一人と一体】

  • 153〈月喰み白鈴〉25/09/18(木) 23:42:56

    にゃー かっこいいのです
    いつの日か鈴音もこう岩を ばこっと………
    (※スキルツリー的に無理)

  • 154西海岸の魔女◆.UIszdl3fc25/09/18(木) 23:44:01

    刀やそれに類する武器で岩を斬るなんて名刀の逸話になるエピソードだからね、真似しようなんて思わないように!

    (※武蔵坊弁慶の岩融とかね)


    >>147

    とんだ大技が飛び出で来たわね…

  • 155松葉斎◆Y0zvUeHdRQ25/09/18(木) 23:45:39

    >>150

    ……?

    はい……よいのでは……?

    【自分に許可を取る必要があるのだろうか……という顔で首を傾げつつも快諾】


    >>151

    【だいたい数百kgの刀をびゅんびゅん振り回して涼しい顔してたりちょっとした鬼やらオークやらを素手腹パンで一発KOできるぐらいの膂力です】


    >>153

    ふふ……岩を……壊せれば……

    大抵の……生き物も……

    【にっこり】


    >>154

    私の……『太刀切り』も……

    そのような……

    【「相手の受け太刀ごと両断する」という意味の銘だそうな】

  • 156報恩の両手剣使い25/09/18(木) 23:47:00

    大岩を剣で一刀両断チャレンジか…
    ………………ハァッ!!!!
    【目を閉じた状態で集中し巨大な岩を生成した後に両手剣を抜いて振り下ろした!】
    【目を閉じていたので両手剣は見事に空振った!】

  • 157イビルナイト◆85m2FRFiao25/09/18(木) 23:48:37

    実力はあるってのにカッコつけるから……
    私は岩を斬れる剣を用意するタイプね
    【大鎌くるくる】

  • 158魔刀剣士◆BuOGBplkzY25/09/18(木) 23:50:01

    >>155

    ま、一応ね

    (※一応問題ないか確認しておこうかと。場所とか違うかもしれないというのもある)


    さて……【数売りの刀を上段に構え、岩に相対する】

    【努めて異能を抑えながら、“刀の性能で”斬ることを意識して振り下ろした】

    dice1d100=2 (2)

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:50:41

    >>138

    深淵魔物の骨太刀を強化した太刀だったかな、ドルヴィさんところの

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:50:52

    ウッソだろお前

  • 161鋭眼召喚士◆IFPE0ZC60Y25/09/18(木) 23:50:53

    >>147

    【倒れ伏す鋭眼召喚士、それもそのはずだ、彼女は避けることもできない籠の中で、生身で隕石が如き魔力の塊をぶつけられたのだから】


    【けれども、誰に似てしまったのか、誰からこの熱を与えられたのか】

    【以前までとは似ても似つかぬ、諦めの悪さと共に彼女は立ち上がった】

    とっておき……使っちゃったわ

    全く……誰の真似、してるんだか……

    【噛み締めるように飲み干したエリクサーの瓶を捨て、治療間もない駆け巡るような痛みを伴う身体を起き上がらせる】


    レルム王、アンタには心底尊敬させられるわ

    自身が遠く及ばないものだと考えていたとしても、支配領域魔術と遜色ない魔術を披露するなんてさ

    魔女として……数段上の相手だと理解してしまうわ


    けれど……これでも私、冒険者なのよね

    その端くれとしてはさ、勝負は最後まで諦められないのよ

    だから……ようやく掴んだわ、アンタの魔術回路の中核を

    【ぼんやりと微かな光を纏う魔杖の先を魔術師の影へと向ける】

    【影が気づいた時にはもう遅い、最大最高の魔術……つまりは最大限の魔力を扱うことは、大技を放てる一方で大きな隙も生じる】

    【鋭眼召喚士は、魔力塊の直撃と同時に「魔力回路の中心点」を魔眼で捉え、反魔術によってそれを掌握していたのだ】


    ……悪いけど、これで終幕よ

    私はアイツほど頑丈じゃないから、トドメを刺せる時は躊躇なく行かせてもらうわ!


    “弾けて消えろ”!

    『降誕せよ、甘き死 -dead apple-』!

    【《穢れた幻想》の術式によって掌握した魔力の中核を暴走させる、内部で膨れ上がった魔力はどんどん魔術師の影を蝕んでいき】

    【最後は、林檎のように丸く膨らんだ身体が一気に破裂して消滅した】


    一発一撃……私の勝ち、よ

    【最後に決闘場に立っていたのは鋭眼召喚士ただ1人、第三の試練もこれにて乗り越えたのだった】

  • 162魔刀剣士◆BuOGBplkzY25/09/18(木) 23:51:12

    ああー……だめだったか
    【刀がこなごなにくだちった】

  • 163報恩の両手剣使い25/09/18(木) 23:51:24

    ………………
    【内部から魔法パワーで岩を真っ二つにした】
    ……………………ヨシ!👉️

  • 164人天狗◆vaIsXm.0Zk25/09/18(木) 23:52:05

    「拙者も試したことはあるで御座るが、刃渡りが岩に届かないので御座るよな。切れ込みを入れるだけに御座った」

    【天狗の秘宝『百薬丸』を蜂蜜に入れるだけ】
    【十秒で発酵して蜂蜜酒になった代物を呑み干す】

    【────密造酒じゃないか???】

    「えっ、駄目に御座るのか???」

  • 165転笑の蒼鬼◆PETEOB6gKw25/09/18(木) 23:52:31

    んむ!?剣で岩、りょーだん!
    ふふん、おれの力なら、らくしょーだぞ!えーい!!!
    【岩に対して大剣、デビルズアームズを振るう青鬼!

    なお岩は見事なまでにに砕け散った】
    ………んえ?

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:53:27

    わ、わかんない……
    (※それ言うたらワインバーン君どうなるのかとか怪しくなる)

  • 167松葉斎◆Y0zvUeHdRQ25/09/18(木) 23:54:40

    わぁ……
    【みんな岩を切りたいのだなぁという顔】
    【多分それはちょっと違うんだなぁ】

  • 168魔刀剣士◆BuOGBplkzY25/09/18(木) 23:56:30

    >>164

    自分で消費するぶんにはいいんじゃないかな?

    それ系のマジックアイテムって結構あるし


    >>163

    おおっ、まるで斬撃の位置をズラしながら斬ったかのような……

    【かのようなって言ってる時点でダメでしょ


    >>165

    ふふ、君の持ち味を活かした一撃――とも言えるね

    【とも言えるねって言ってる時点で】

    【まあ本音ではある。長所を素直にぶつけた方が強い場合は往々にしてあるので】

  • 169自在剣◆TVTQSYwymu.g25/09/18(木) 23:58:36

    …うぅん、自分もやってみるべきでしょうか?

    【魔刀剣士や松葉斎らと同じく、普段の鍛錬用のそれをも下回る品質の数打の刀を訓練場で大岩を相手に、一太刀振るう】

    dice1d100=12 (12)

  • 170朽骨◆V0eCPpWRe625/09/18(木) 23:59:04

    【くるくると、解体用短刀を回し】

    【―――既に振り抜かれていた短刀が、大岩へ鏡の様な断面を創る】

    『こんなものか』

    【切断面が刃渡りより明らかに長いが、そういうものである】

  • 171〈喜花爛漫〉ゾンビ娘25/09/18(木) 23:59:36

    ……いや待てよ?

    暇神さまにお願いしてゲットした魂灯ブーストを使えばワンチャンあるのでは?

    [あれって魂灯ブーストって名前なの?]

    いま名付けた! 今後同じ名前かは分からないけどね


    じゃ、そういうワケで……

    【訓練場に移動、大岩を前に訓練用の剣を構え、いざ】

    ……天誅ぅーっ!

    [このタイミングで使う言葉じゃないねそれは]

    威力:dice1d100=13 (13) (大岩の耐久力:1000)

  • 172鋭眼召喚士◆IFPE0ZC60Y25/09/19(金) 00:00:05

    >>161

    さて……最後の間、ここにいるのがレルム王の幻影って話だけれど……


    『良き魔術であった』


    ……え?

    【背後から老人のような声が聞こえたと思ったら、既に鋭眼召喚士の頭には、「月桂樹の冠」のようなものが乗せられていた】


    あ……これが、『レルムの王冠』か……

    はは、栄誉と勝利を意味する月桂樹冠を模したものなんて、いかにもそれらしいじゃない


    …………ありがと、王様

    上級昇格記念としては、最高のご褒美になったかな


    【そして魔女は栄誉を戴冠して迷宮を去る】

    【冒険者として一つ成長を遂げた彼女は、ようやく日の当たるところで「冒険者」を続けてみようという、踏ん切りもついて……】


    【かつて己を助けた「彼」と同じ、上級冒険者としての道を目指し始めるのだった】


    【上級昇格試験 全依頼完遂】

  • 173弧空剣士◆SokSKYnF1225/09/19(金) 00:00:12

    >>127

    【なるほど、あれはそういうニュアンスでござったか…の顔】

    【同時に、少なくとも今はスクロールが機能していることを確認できた】


    【ほどなく臨時拠点の設営も完了し、一息付いたところで】


    「おおーい」


    【声がした】

    【下を見れば一羽の雄鶏がこちらを見ていた】

          ・・・・・・

    【雄鶏はその人間のような顔で口を開く】


    「お」


    【そこで言葉が途切れ、切断された首がコトリと落ちた】

    【一拍おいて頭部を失った身体も倒れ、痙攣しながらやがて絶命した】


    「…最近の弧空ちゃんは速さの種類が変わった気がするねぇ。攻撃が終わった後でそれに気付かされる」

    「今はそれよりも。索敵は切っていたでござるか?」

    「まさか。声が聞こえるまで確実に何も居なかったよ。断言できる。爺さんはどう思う?」


    【意見を求められた初老魔導師は髭を撫でながらしばし考えて】


    「今のは伝承、概念が形になったような性質じゃろうな。前触れ無く突然現れて人語で鳴く。【そういうモノ】に見えたがのぅ」

    「マジか……俺の苦手な頭使わないといけないタイプじゃん」

    「右に同じく。 全部が全部同じタイプの敵で無いことを祈るでござるよ」


    【首をすくめて空を見上げる。目に映るのは空では無くどこまでも伸びる灰色の遺構】

    【そうして、彼らはこの世界の探索を開始する】(※落ちます)

  • 174朽骨◆V0eCPpWRe625/09/19(金) 00:01:29

    【腕ならしは終わり。へっちょい、その辺で手折った”いい感じの”木の枝を振りかぶる】


    『せめて…グロワールパンであればな。贅沢は言えんが』


    dice1d100=17 (17)

  • 175シャドウナイト◆PyLbUafr3g25/09/19(金) 00:01:42

    ま、まあその…
    別に恥じることじゃないわよ…誰だっていつも使ってるものに自分を合わせていくんだから…
    いつもと違う条件じゃあ…調子が狂って当然なのよ…

  • 176松葉斎◆Y0zvUeHdRQ25/09/19(金) 00:01:43

    >>170

    おお……

    【ぱちぱちと拍手している】

  • 177転笑の蒼鬼◆PETEOB6gKw25/09/19(金) 00:02:00

    >>167

    やれたら、つよい!

    あとあと、マネしたくなる、し?

    >>168

    んみゃ、た、確かに?

    【まあ技量と言うかパワーでどうにかするタイプだし、向き不向きってやつだよ】

  • 178自在剣◆TVTQSYwymu.g25/09/19(金) 00:02:06

    >>169

    【パキャッン】

    【などと音を立て、岩を両断するのと同時に刀が砕けた】

    …鈍らならば一本の竹を斬ろうとしても砕けると言いますが何ともはや…ははは…ふぅ…まだまだですね

  • 179騒々神◆7Ne9e.LPTA25/09/19(金) 00:02:08

    【依頼に向かう神】

  • 180千剣后25/09/19(金) 00:02:18

    【カチン、と鍔鳴りの音がする】
    【テーブルの上に置いていた丸太はばらりと崩れ、見事な木彫りのクマが出来上がった】

    「剣姉さん、それ木片ちゃんと片付けてくださいね。また酒場の人に怒られますよ」


    【いそいそと木くずを集める】

  • 181松葉斎◆Y0zvUeHdRQ25/09/19(金) 00:03:07

    (※ここまで来ると大岩がめちゃくちゃ強い説あるな……)

  • 182人天狗◆vaIsXm.0Zk25/09/19(金) 00:03:13

    >>166

    >>168

    「うむ……万が一、ということもある。明日の未明にでも衛兵殿に確認してくるで御座るよ」


    「法を破って追放は御免で御座る……新居を構えて一日で手放すのは些か心が痛いで御座るからな」


    (※確かに、と思ったので話題キャンセルの術!)

  • 183朽骨◆V0eCPpWRe625/09/19(金) 00:03:20

    >>174

    【岩にちょっと切れ込んだ状態で枝が折れた】


    『………………』

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:03:22

    >>180

    おお~……岩じゃないんだ……

  • 185〈喜花爛漫〉ゾンビ娘25/09/19(金) 00:03:47

    (※なんか……岩割りチャレンジャー調子悪い人多くないです……?)

    【ゾンビ娘、渾身の一振りは──】
    ぐえーっ!
    【大岩の表面に僅かな傷を残し、あえなく弾き返された。訓練用の剣はポッキリ折れた】

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:03:59

    (※一応ですが……王冠ではなく栄冠でありますぞ〜
    ところで今昇格ロールなさいますか?)

  • 187自在剣◆TVTQSYwymu.g25/09/19(金) 00:04:28

    >>179

    …行ってらっしゃい、騒々神

  • 188水精纏◆kTvl07K2zU25/09/19(金) 00:04:47

    …【今日はみなさん調子悪いのかな?と思った傍観者】

    やってみるか


    【普通の刀を抜いて岩に向かって振るう

    dice1d60=53 (53) (※実力がそんな高くないため)】

  • 189鋭眼召喚士◆IFPE0ZC60Y25/09/19(金) 00:05:10

    >>186

    (※ファッファッファッ、ワシの目はクソエイムだったようじゃな……それはそうと、次スレになりましたら昇格ロールをお願いしたく思いまする)

  • 190イビルナイト◆85m2FRFiao25/09/19(金) 00:05:17

    なるほど……ひょっとしてこの岩が希少岩だったんじゃなくて?

    【と確かめるように大鎌でエクスキューション】

    dice1d100=49 (49)

  • 191水精纏◆kTvl07K2zU25/09/19(金) 00:06:21

    【一応両断できた、断面は荒くぽろぽろと岩のかけらが剥がれ落ちるが】
    ──!?
    【あまりに驚いて絶句している本人】

  • 192〈喜花爛漫〉ゾンビ娘25/09/19(金) 00:08:07
  • 193千剣后25/09/19(金) 00:08:19

    たておつ

    【クマは趣味の彫り物なので、そっとしまった】


    >>184

    ……?

    石が欲しいの?

    【セール品の片刃鋼剣を持ち直す】

    【木彫りのクマが駄目というわけではないと思います】

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:08:22

    呵々、揃いも揃って岩斬りたァ面白い

    一体全体どういう風の吹き回しだ?斬れねェ岩でも見たかったか?

    ンなら面白ェ、折角だからオレにも試させてくれよ

    【蕎麦をお届けしたついでに、懐にあった小刀で岩切チャレンジ】

    dice1d100=92 (92)

  • 195〈月喰み白鈴〉25/09/19(金) 00:08:36

    立て乙なのです

    にゃー こう……「爪月のブローチ」の光の刃なら……


    dice1d100=23 (23)

    1〜80:無理

    81〜90:片鱗は

    91〜:おっと……?

  • 196西海岸の魔女◆.UIszdl3fc25/09/19(金) 00:09:18

    >>155

    受け太刀をそのまま斬り落としたの…?

    重さを活かすにしても飛び抜けた業物ね


    >>173

    うわ…唯ならない空気マンマンじゃない…

    せめて休息くらいちゃんと取れると良いんだけど


    >>172

    おめでとう!とんでもない試練だったわね


    >>192

    立て乙よー

  • 197水精纏◆kTvl07K2zU25/09/19(金) 00:09:34

    立て乙です
    【刀を見て普通のやつだよな…?と見ている】

  • 198〈月喰み白鈴〉25/09/19(金) 00:09:39

    >>195

    み゙ーーーーーーー

    【爪を押さえて涙目で転げ回る】

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:09:48

    たておつ!


    >>193

    そういうんじゃないんだけど皆で岩斬るのがブーム(?)だったから今……

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:09:55

    ハ、斬れるじゃあねェか
    オレのはハズレか
    【切った側面まで鏡のようになった岩を見た後、全身呪符の男はつまらなそうに蕎麦屋へと帰って行った】

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています