ビルドシリーズってガノタにとって夢の世界じゃない?

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 13:57:16

    ガンダム人気が現実より高い
    未発売のガンプラも出てる
    ガンダムキャラのそっくりさんと会える
    自分のガンプラで自由に戦える

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 13:58:14

    でも負けたら作ったガンプラ破壊されるし…

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:00:05

    ガノタだらけの世界とか嫌だな
    ガンダム以外が好きって言ったら人格否定されそう

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:01:05

    何を分かりきった事を…

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:01:31

    実現したら世界がガンプラで溢れちまうぐらいには夢が溢れてるよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:02:08

    ミニ四駆で遊んでたアラサー以上と、レースゲームしかしてないそれ以下の感覚の違いだろうか?壊したり壊されたりするのも含めてガンプラで戦いたい人もしてるんだよ?

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:02:36

    >>2

    はぁ?幾ら戦ってもガンプラが全く傷付かないGBNは偽物なんですけど??

    GPDこそ本当のガンプラバトルだって解らないのか?

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:03:43

    戦わずに作るだけでもめちゃくちゃ楽しめるからセーフ

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:04:11

    >>7

    じゃあ無限の資金と修復技術寄越せ。初めて作ったプラモデルで意気揚々と挑戦した子供がしょんぼり肩落として帰っていく時点で娯楽としちゃ最底辺だ

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:06:04

    戦わなくてもジオラマ撮り放題なのやばくない?

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:07:13

    言っちゃあなんだけどファイターズ路線だとバトルの才能も高いわけではない完全なド素人が出せないんだよな

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:09:22

    あのシステム使えば映画の撮影にも使えそうなんだけどな

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:14:43

    >>9

    実際作中でGBDが廃れて主流がGPNに変わった理由もそれなんだろうな……初心者に不親切過ぎる

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:16:39

    >>13

    あとガンプラを使ってガンプラバトル以外のこともできるってのが大きいと思う。GPDはどうしたって人がそこに居ないといけない対戦ゲーだからやることが限られるし

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:20:31

    >>14

    ガンプラそっちのけで作中キャラのダイバールックでデートしてる面子もいるしな、GBN

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:32:55

    ガンプラ作るのが上手いやつ、ガンプラバトルが強いやつが偉いみたいな空気が嫌だ
    あんな世界に行ったら、逆にガンダムを嫌いになりそう

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:47:39

    >>16

    GBNなら無限にエンジョイだけしてる勢も輝いてるし...バトルジャンキーがチャンプとかランカーに憧れてるだけだろうし...まあ人柄も良いからその点で好かれてる面はあると思うけど

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:48:20

    見てないんだけどダンボール戦機をガンプラでやったみたいな感じ?

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 15:47:33

    >>18

    ビルドファイターズシリーズは悪人の横槍もあるけど基本ガンプラ好きが大会でぶつかり合うお話

    ビルドダイバーズシリーズはガンプラを使えるバーチャル世界を軸に起きる事件に主人公たちが関わっていくお話(サスペンスではない)

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 16:08:51

    >>18

    ビルドファイターズはガンプラバトルが競技として確立した世界観で優勝を目標にがんばる話


    ダイバーズはガンプラのネトゲ楽しいって話

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 22:54:43

    ダンボール戦機との違いがよくわからん
    プラモに意識を憑依して戦うのってダンボール戦機のプラモ漫画だっけ?ガンプラ漫画だっけ?

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:30:03

    やっぱりこの世界だとガンダム・フレームも全機登場してるのかな

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:31:58

    >>22

    どちらかというと本編に出た面子は発売されてるけど残りは未登場で妄想で本編未登場機体作ってる人が多そう。ビルドMK-IIと同じ感じ。

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:38:29

    ビルド世界に転生した転生者「許せなかった……ウヴァルオリジンもセーレも発売されていないだなんて……!」

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 00:34:30

    >>21

    それはダンボール戦機のやつだな

    傍から見るとブンドドで大喜びしてるようにしか見えないやつ

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 00:52:09

    >>25

    サンキュー

    あの漫画もなかなかぶっ飛んでた気がするわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています