- 1二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:57:16
現在マネモブ達でATM10をやっているんだぁ
気軽に参加しろ…鬼龍のように
新しく入りたいマネモブは
www.curseforge.comここから「All the Mod 10-4.10」をダウンロードして
「118.27.224.155」このIDをサーバーに追加すれば参加できるっス
- 2二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:58:52
冒険だ冒険が姿を現すぞ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:59:35
- 4二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:04:01
前スレの質問に答えるんスけど鯖立てるときはしっかりServerPackを導入したっス
AllowFlightがfalseだったのは借りたサーバーの初期設定がfalseだったのを変えてなかったからだと思われる - 5二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:04:29
前スレ見る限りサーバーが不安定なのは大丈夫か?
- 6二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:04:50
ククク…
- 7二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:06:03
失った鱗の枚数をそろそろ数えたくなくなってきたんだ 多分また竜狩りしないといけないんだ
- 8二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:06:10
- 9二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:07:20
- 10二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:07:23
- 11二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:10:16
(原因も何も500個もMOD入ってるMODパックでやってたら相当高性能なPCでもない限り重いのが当たり前だと思うワシ…)
- 12二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:10:43
- 13二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:11:49
- 14二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:13:21
- 15二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:13:28
- 16二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:14:01
待てよ それでも今まではこんな鯖落ちしなかったんだぜ
- 17二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:15:24
確かにそもそも次があるかも分からないけど冒険も工業も魔術も網羅してる現行のMODパックの次は何で遊ぶのか気にってリラックスできますね
- 18二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:16:09
負担こっちに分けれたりしないんスか?(パソコン関係よくわかってないマネモブ書き文字)
- 19二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:16:22
とりあえずbotaniaは欲しいんだよね
- 20二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:18:29
ワシが1か月くらい前に友達とATM10でマルチしてた時は8GBしか割り当ててないサーバーでクライアントと一緒に動かしても鯖落ちとかはしなかったんだよね
おそらくサーバー周りの設定か設備の一極集中が原因だと思われるが... - 21二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:20:58
MODパックというよりはいくつかのMODを集めて目標を決める形で良いと思われるが…
create
ディメンション追加系×2(ただしマルチプレイに不向きな黄昏の森は除く)
魔術系×1
地上のMob追加系×2(できればボス追加も)
を中心に追加していくと良いかもしれないね
- 22二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:25:51
crash-reportsのファイルを見てみたけど恥ずかしながら無知だから何もわからなかったんだよね
どこを見ればいいか教えてくれよ - 23二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:29:23
ChatGPTに投げろ...鬼龍のように
- 24二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:40:27
crash-reportsをGeminiに投げてみたよ
その結果FTBQuestというsh-reportsをGeminiに投げてみたよ
その結果FTBQuestというMODが原因でクラッシュしたことが分かった
何が起きているか🤔
サーバーの処理が FTB Quests (バージョン 2101.1.14)の特定の機能で完全に止まってしまっています。
詳しく見ると、MODがプレイヤーのインベントリの中身を確認し、「クエストの達成条件を満たしているか」をチェックする処理の途中で、無限ループのような状態に陥りフリーズしているようです。
この問題は、主に以下のいずれかが原因で発生します。
・FTB Quests の特定のバージョンに存在するバグ
・インベントリに影響を与える他のMODとの競合
・破損したクエストデータやプレイヤーデータ
(Gemini書き文字) - 25二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:42:00
- 26二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:44:34
というかアドバイスくれたマネモブや今鯖でやってるマネモブには本当に申し訳ないんスけど
ATM10をやめて別の軽いMODとかMODパック、もしくはバニラで鯖を立て直そうかと思ってるんだよねごめんなぁ
おすすめの軽めなMOD、MODパックを教えてくれよ - 27二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:52:26
Craft to EXile2はどーすか?
- 28二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:00:50
ここ数日で50時間くらいやったから正直やめてほしくないと思ってるのが...俺なんだ
ただ鯖主の意見がすべてかつ正義なんで従いますよ - 29二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:01:32
TacZが好きなのは俺なんだよね
- 30二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:06:24
Regions Unexploredとvampirismは欲しいんだよね
前者はバイオーム追加modで後者は吸血鬼を追加するmodなんだァ - 31二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:06:31
1.21.1のMODパックがそもそもそんなにないんだよね
- 32二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:07:20
楽しければなんでもいいですよ
- 33二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:09:00
やるなら何かしら目標欲しいっスね
マネモブみんなで1つの目標に向けて取り組むから尊いんだ絆が深まるんだ - 34二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:09:18
冒険系がいいのかもしれないね
- 35二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:11:20
えっエンドラ討伐したんですか
- 36二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:12:44
ATM9とかTNP Limitlessとかどうっスか?
ATM10ライクでバージョンも新しめで安定しているらしいんだよね - 37二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:13:21
- 38二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:14:15
バニラの動作に不安ないなら問題なく動く程度のmod構成なら参加したいのが俺…!悪I企尾健よ
- 39二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:15:25
ワシはgreg系の工業があると嬉しいのぅ
- 40二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:18:22
mahoutsukaiがあると嬉しいのは…俺なんだ!
- 41二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:20:02
というかATM10やめるならエンドラ討伐早めたほうがいいんスかね
- 42二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:21:23
- 43二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:24:04
ボス追加MODとしてBosses'RiseとTrails of Forsaken Lands、Qliphoth Awakening
ディメンション追加MODとしてEternal Starlightが気になっているのは俺なんだよね - 44二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:32:02
冒険系も入れて工業も入れて魔術も入れて...ってなるとATM系かFTB系のmodpackになりそうなのん
mod単品バイキングだと競合が怖いしなっ - 45二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:35:05
取り敢えずワシがやりたいMOD羅列してやるいっけぇ!
create
Alex's Caves
Ice and Fire
L2 Complements
L_Ender ‘s Cataclysm
Modular Golems - 46二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:47:31
あ゛っ
- 47二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:47:51
まずどのバージョンで遊ぶのかを決めた方がいいと思われる
- 48二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:48:31
ちょうど竜の卵を孵化してたのが俺……!なんか今日もうだいぶ終わってる竜炉モブよ!
- 49二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:48:58
元気出して…
- 50二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:52:04
新しくやるならIc2とかBCみたいな昔のに仕様が近い工業modをやりたいですね…本気でね
ファンタジーでファンタスティックな連中を科学の力でぶちのめすんだこれはセッ.クス以上の快楽だ - 51二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:52:33
鯖も落ちまくってるしエンドラ討伐早めたほうがいいのか教えてくれよ
- 52二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:55:14
倉庫は楽にしたいからAE2とファンクショナルストレージ・バックパックがあるとだいぶありがたいのん
- 53二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:59:42
なんか入れるけどずっと固まってるんだよね
- 54二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:01:51
modern industrializationとextended industrializationにリベンジしたいのが…俺なんだ!
- 55二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:03:51
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:11:51
アルスヌーボーとevilcraftは欲しいっスね忌憚のない意見ってやつっス
- 57二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:16:17
- 58二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:17:28
仕切り直すとしてもどのタイミングでやるか早めに決めといた方がいいと思われる
下手に進めてると中途半端になって仕切り直すのに勇気が必要になるしな(ヌッ - 59二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:22:51
まあ終わるタイミングはエンドラ討伐でええやろ
- 60二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:24:26
マネモ坊ってスキル系とか武器系ばっかなあ!ボクなんてsmall shipsとastikor cartsとdusty decorationsとfantasy's furnitureで中世ヨーロッパ風の景観作るで!
- 61二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:25:14
灘神影流みたいの再現できる格闘技系のMODとかないんスかね
- 62二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:28:19
取り合えず適当に入れて動かしてみたのは俺なんだよね
yZ_1-m9_
これをcurseforgeランチャーのModpackのImportのUse Profile Codeに打てば構成がDLされるっス
個人的にはこれにディメンション追加系とIron's spellbookを入れればいいんじゃないかと思ってるっス - 63二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:29:38
- 64二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:34:19
ATM10のMOD総容量が1.25GBだったんだよね
新しくやるならせめて半分以下の容量に抑えたいですね…ガチでね - 65二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:35:00
Mystical Agricultureはどないする?あれ確かに便利っちゃ便利だけど高価なやつほど種1つ作るのにクッソ大変だしAE2のクオーツぐらいでしか使った記憶ないんだよね
- 66二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:35:21
- 67二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:41:08
- 68二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:41:39
スヌーカできるなら今度は二刀流で戦いたいんだけどできそう?
- 69二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:42:01
- 70二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:47:29
ただATM10はそれ専用に調整されてる分キーコンフィグとか操作面はかなりやり易いんだよね
特にマウスホイール押し込みによる正確な整頓は魅力的だチェスト整理の利便性が落ちないことを願うっス - 71二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:56:42
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:58:21
格闘技できそうなEpicFightのアドオンは軽く見た限りでもいくつかありそうっスね
たぶん二刀流もあるだろうしこういうの中心でもいいかもしれないね
www.curseforge.comwww.curseforge.comwww.curseforge.comwww.curseforge.com - 73二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:13:21
MODの中で鯖に一番負荷与えてたのってやっぱ風力発電と工業ラインなんスかね?
- 74二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:21:55
おいっ入れて欲しいmodを調べる時はバージョンに気をつけろよ
バージョンが違うと入れられないんだからな - 75二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:24:31
- 76二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:37:37
新しいワールドに移るからエンドラ討伐金曜に早めようと思ってるけどどう思うか教えてくれよ
- 77二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:46:33
エンドラぐらいならめちゃくちゃ強化されてるでもない限りは普通に勝てるだろうしいいんじゃないっスか?
- 78二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 02:10:02
新規ワールド作るにしても構成決まるまで時間かかるだろうしまだATM10終了を見越す必要はないんじゃないかと思う それがボクです
- 79二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 02:35:43
工業系MODですか…これは本体だけでも割とやりたい放題できる上にアドオン入れればバニラの資源はほぼ無限化できるcreateだけでいいですね
他に入れるとしても合金窯のお陰でブレイズバーナー作らなくてよくなるimmersive engineeringとピキィーンすれば十分ですね(パンッ) - 80二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 03:11:29
- 81二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 03:17:03
Modern Industrializationには致命的な欠点がある
メインに据えると初心者のモチベが荼毘に付すことや - 82二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 07:32:26
喜一!L2 HostilityとL2 Artifactsを入れろ!
これらのMODは敵が強くなる…
MOD環境でのインフレへの対策になるはずだ! - 83二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 07:59:52
- 84二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:02:13
まあ1.20.1の方がいいんじゃないスか?
- 85二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:13:29
- 86二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:15:37
>>85と合わせて勧めるんはコレ!
Weapon Masterじゃい!
- 87二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:21:30
取り合えず敵強化系、味方強化系を入れるかどうかは他の構成が決まってからでよいと思われるが…
ちょっとやりすぎのような…!?ってバランス崩壊するかもしれないからね - 88二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:26:38
1.20.1か1.21.1か問題…聞いています
今からMod構成を組もうとすると高確率で打ち当たる壁だと
1.20.1の方がやや古いけど、1.16.5ほど古くもないから余裕で天秤にかけられるんだよね
- 89二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:32:11
- 90二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:40:02
でもね俺こういったマルチ環境でマイクラやる場合は戦闘面でのバランスは考えなくて良いかプレイヤー側優勢で良いと思うんだよね
だって参加する皆が難しい戦闘を望んでるわけじゃないでしょう
少なくとも強力なボスモブを追加するのは良いけど敵モブの強さの平均値を上げるようなMODは入れなくて良いと思われる - 91二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:05:51
鯖建てなおす時は1.20.1の方が安定したMODが多そうだから
1.20.1か軽めなMOD・パックの予定ッス
鯖を立て直すのはエンドラ倒してからにするんだぁ - 92二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:08:55
あと鯖が限界っぽいからエンドラ討伐を早めてほしいのは...俺なんだ
今日の夜10時にエンドラ討伐はどうすか? - 93二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:13:21
移住先も決まってきたし早めようかなと思ってルと申します
- 94二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:48:36
安定取るなら1.20.1でいいんじゃないっスか?まあさ1.21.1と比べて何が違うのかはさっぱりなんやけどなブヘヘヘ
- 95二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:49:28
1.20.1といえばbotania!
botaniaといえば1.20.1だっぺやぁ~ - 96二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 14:14:25
- 97二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 14:17:27
- 98二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 14:21:23
実際あんまゴチャゴチャ入れても全部使いこなせるわけでもないから無駄だし、MOD自体の容量はもちろんのこと大体はそれぞれのMODの設備並立させることになってこれまた重くなる原因だから一本化した方がいいのはそうなんだよね
IEとCreateは園芸クローシュと風車農場で植物系資源も割と簡単に高効率自動化できるのはありがたいのん
- 99二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 14:55:02
1.20.1でいくならTacZが欲しいのは俺なんだよね
- 100二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:26:23
なんか……経験値トラップにウィッチ数百体詰まってたっぽいんスけど……
- 101二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:11:31
また落ちたんじゃあ!ぜってえこの世界もう持たへん!
- 102二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:22:42
今のところ、意見募って構成組むのとMODパックを使うのの二つに割れてるけど、どっちがいいんスかね
ワシとしては構成組むのに時間がかかるだろうからMODパックでいいと思うんだけどねグビッグビッ - 103二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:22:53
サーバーが落ちるのはエンティティが多いからなんスかね…
- 104二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:28:37
鯖閉じる前に何が致命的だったのかだけ調べてほしい……それがボクです
- 105二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:01:04
闇鍋MODパックとかどうっスか?
1人1〜3モッド持ち寄るとか - 106二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:01:45
ちなみにFTBクエストがバグってたらしいよ
- 107二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:05:26
あーいいっスね
- 108二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:11:56
闇鍋か
多少めちゃくちゃになっても笑って流せるような間柄じゃないなら各々の良心が求められるぞ - 109二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:15:18
闇鍋は競合問題もあるんだよね
MODパック選んでそこに何個か追加という形でもいいと思われるが・・・ - 110二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:25:54
エンドラ討伐行くマネモブ今日の夜10時半までに集合だー!鯖の限界が近そうだから早めるらしいよ
- 111二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:32:41
クエストのヤツが悪さしてるとなると工業系がどこまで負担かかってるか分からないのが怖いそれが僕です
資源問題解決のために倍加使えるメカニズムとそれに+して超強力な装備作れるmodぐらいならそんなにキツくないんスかね? - 112二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:38:37
最近のmodは1チャンク全部機能ブロックで使い果たすとかしない限りそんなヤバいことにはならないはずなんだよね
- 113二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:34:22
(ChatGPTのコメント)
はっきり言ってATM10に対してサーバーが弱いというわけではない
スペック的には問題ないのにバグで落ちたのは話になんねーよ
次からは定期的にリスタートしたり起動構成をチューニングしろ...鬼龍のように - 114二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:53:31
鯖主じゃないけど試しに1.20.1でMOD構成を組んでみたのは俺なんだよね
sqMFim76
ちなみに上のコードをcurseforgeでMy Modpacksの項目のImportのUse Profile Codeに打ち込むと
構成がDL出来るらしいよ
大体のMOD構成はこんな感じや
ディメンション追加
AetherとそのアドオンAether: Lost Content Addon
探索要素
Alex's Caves、L_Ender's Cataclysm、Qliphoth Awakening
The Cardinal Sins、Dungeons Now Loading 2%
武器
Epic Fightと関連アドオン
工業
Create
魔術
Mahou Tsukai、Vamprism、Iron's Spells'n SpellBooks
その他
Modular Golems、Storage Drawers - 115二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:58:57
ふーっようやく規制が解除されました、ありがとうございます
ワシとしてはATM9にするのに1票入れたいっすね、マネモブをグレッグに引きずり込めるしなっヌッ
ただATM9にIce&Fireが入ってたか思い出せないのが俺なんだよね、入ってなかったら追加して欲しいって感じっス - 116二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:59:11
- 117二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:02:06
- 118二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:03:34
- 119二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:10:42
- 120二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:11:38
お言葉ですが機能花を大量に植えなければ問題無いですよ
以前装置の近くをめっちゃ重くした時があったけどその時はテラシャッタラーを最大レベルにするためにエンドフレイムを156本植えたから重かったんだよね
- 121二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:16:22
L2 ComplementsやL2Weaponryも入れて欲しいんだァ
- 122二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:18:29
工業oritechでええんちゃうか?
バニラよりは強いけどTaCZのよりは全然弱くて多分epic fightと程よく競えるレールガンもあるしなっ - 123二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:26:17
- 124二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:43:07
- 125二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:46:52
あっしはMob Grinding Utilsも欲しいでやんす
- 126二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:08:08
TFCとかBTWをやっても面白いと思われるが…
どっちも新しめのバージョンに来てるんだよね - 127二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:13:43
ワシはPamとfarmersdelightで農業をしたいんです、この気持ち分かってください
あと建築系のMODも欲しいですね...マジでね... - 128二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:27:48
- 129二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:41:25
- 130二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:44:51
Apotheosisとその周辺modを入れてほしいのが……俺なんだ!
- 131二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:55:59
- 132二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:04:47
冒険建築pvp作業いろんな遊び方ができると嬉しいのん
マイクラは元のプレイスタイルが多様すぎて鯖に求めるものが人によって違い過ぎるから色んな人が役割を持てるようにすると大人数でわちゃわちゃしやすいと思ってんだ - 133二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:29:11
どうせこの世界が終わるなら最後にマンハッタン計画爆弾とやらを起動してくれよ
姫次は“光”が見たいのです - 134二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:41:19
エンドラは荼毘に伏したよ
- 135二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:51:11
あ"っ"
- 136二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:51:20
あ゛っ
- 137二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:51:33
サーバーも荼毘に伏したよ
- 138二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:52:07
サーバーが死んだぁっ
- 139二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:52:38
スヌーカどうせなら拠点でやろう
- 140二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:52:59
エンドラはサーバーを道ずれにする強ボスを超えた強ボスなのかもしれないね
- 141二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:53:41
ルル禁を超えたルル禁
- 142二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:59:53
Createのアドオンはどないする?
すでに名前の上がってるmodとの連携ならCreate: WizardryとCreate Slice & DiceとCreate Armorerっスかね
ちなみにワシが個人的におすすめするアドオンはコレ!
Create: Ultimate FactoryとCreate: Copper & ZincとCreate: Copycats+とCreate Decoじゃい!
個人的にはCreate: Steam 'n' Railsも勧めたいけどまだアルファ版だから悩ましいのんな - 143二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:59:57
- 144二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:00:32
ま、なるわな……
- 145二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:08:05
エンドラ倒したあと鯖落ちしたっぽいけどその後どうなったのん?
- 146二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:24:31
ちゃんとガーディアンまで倒したんだよね
- 147二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:36:23
- 148二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:55:30
あ"っ"
- 149二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:56:27
おそらく全員奈落行きだと思われるが…
- 150二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:56:49
あががッこ…これカオスガーディアンのとこ行ったら本格的にやばいヤツなんじゃないかな…
- 151二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:01:28
鯖閉鎖禁断の"二度打ち"
- 152二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:01:55
"サーバー"の"閉鎖"!?もしかし限界が来たタイプ?
- 153二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:02:52
いつになったらたどり着けるんやろなぁ……
- 154二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:06:09
- 155二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:12:46
うーっあと700mで落ちると悔しさがすごいぞアニキ
- 156二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:12:51
もしかしてこの鯖はもうダメなんじゃないスか?
- 157二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:36:12
- 158二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:50:58
これ以上は危険や
pcを止めるぞ(フリーズ書き文字) - 159二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 02:19:23
ふーっ楽しかった
ひとまずありがとうございました - 160二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 02:20:00
モブを使った経験値トラップの類いはどう考えても重いので作るのを控えた方が良いのかも知れないね
create等の工業MODとinfinite tradingがありゃ火打石とか余りがちな副産品を村人に売り付けまくれば経験値は足りるでしょう それでも足りないなら最悪Easy NPCで経験値用取引の村人置けばいいしな(ヌッ) - 161二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 02:21:41
逆にrealmsの3日限定を活かしてバニラで72時間でなんかやるって言う思いつきが浮かんできたのは俺なんだよね
- 162二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 02:22:17
経験値はアポシアーシスとかに経験値が爆増するエンチャなかったっスか?
- 163二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 03:05:30
カオスガーディアンに挑み続けたらバグって詰んだ…流石にあきらめルと申します
勝ち方は分かったのになぁ キツネお前は成長しないのか そもそもeffectに頼りきったクリエ飛行じゃ勝てないんだよ - 164二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 03:12:32
- 165二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 04:42:23
いらんお世話だと思うんスけどAIにクラレポ読み込んで貰うならgrokをお勧めしますよ
サーバー経験者の忌憚のない意見ってヤツッス - 166二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 06:03:40
- 167二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 08:27:09
マネモブオハヨーッ
鯖をいったん停止して初期化したんだぁ - 168二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:28:36
このレスは削除されています
- 169二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:40:12
Modular Golemsのゴーレム素材が色々欲しいんだァ
L2 ComplementsやTinkers Constructも入れてもらおうかァ - 170二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:53:06
スヌーカもう遅いかもしれないけど荷物入れるバックパックのやつ追加できる?
- 171二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:58:25
- 172二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:59:44
このレスは削除されています
- 173二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:03:01
自分で一つずつ入れるのは競合との兼ね合いもあってめんどくさそうと思っていルと申します
楽だからMOD・パック形式がいいよねパパ - 174二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:10:20
そういえばここのマネモブはcurseforgeを使っているのか教えてくれよ
これ使うとMODの共有が楽なんだよね
www.curseforge.comこれのGet CurseForge App からダウンロードできるっス
- 175二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:14:26
atm9はどうスか?
- 176二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:19:18
- 177二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:20:51
トラップとかあまり作らない方針ならMob Grinding Utilsも別に要らないかもしれないね
食べ物は農作物中心になりそうなんや - 178二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:23:50
クリエイトのアドオン知らないんスけど鉱石倍加とかはできるんスか?地下資源大量に食うことになるマルチマイクラだと資源問題が怖いのが俺なんだよね
- 179二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:25:12
なんだかんだ資源問題に対してはATM強いんだよね
今って他の採掘ディメンション追加系何があるんスかね - 180二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:31:52
iron's spellbookの代わりにars nouveau入れないっスかね
- 181二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:32:07
一瞬ワールドの重さを解決するならスカイブロックいいんじゃないスか?って思ったんスけど
よく考えたら人数的にせまっせまいーよ - 182二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:42:12
- 183二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:46:29
なんなら鉄とかはcreate単品でも無限化できるんだよね
- 184二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:41:54
createって全部の機構がアニメーション付のマルチブロックっスけど重き者にならないんスか?
- 185二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:52:24
modern Industrialization…というか科学系の技術使った装備(Ic2のクアンタムみたいなヤツ)で戦いたいのが俺なんだよね
- 186二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:18:10
鯖の挙動に問題が無さそうならpowahとDraconic Evolutionも追加してほしいのが……俺なんだ!
- 187二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:25:46
GKドラゴンみたいなバカでかい機械作ったらとんでもなく重くなるけど普通に使う分にはそこそこ重いmodで済みますね
- 188二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:44:32
- 189二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:09:45
- 190二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:21:01
Iron's spell mahoutukai EvilCraft Bloodmagic Arsと魔術を入れてやねぇ
botania Mek create DE Pneumatic Powahと工業も入れてやねぇ
Cataclysm 黄昏 Aetherと探索要素も入れてやねぇ
Apothiosisで武器も強化してやねぇ
greg教徒のためにgregも入れてやねぇ
出来上がったのがATM9やで! - 191二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:21:27
- 192二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:22:42
- 193二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:33:11
しかし...やれることが多いほうが面白いのです
- 194二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:36:34
鯖落ちの原因はATM10のクエストのシステムに問題あるっぽかったし今挙がってるやつ入れてもそんなに問題なさそうだと思うのが俺なんだよね
しかもあっちは400以上のMODが入ってたから更に余計な負担もかかってそうだったしな(ヌッ - 195二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:42:32
ぶっちゃけATM10ある程度遊べてたなら今挙がってるMOD全部入れても競合とかない限り普通に動くと思ってんだ
- 196二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:05:13
- 197二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:29:36
- 198二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:53:26
- 199二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:31:11
- 200二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:31:22
このレスは削除されています