- 1二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:15:30
- 2二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:16:55
鏖殺チェーンソーおじさんがメタにいない環境ならまあ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:18:08
木属性に強いのは金属性だぜ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:18:11
パイロファイトか
- 5二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:20:40
- 6二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:22:16
本体を焼き殺せばよくね?ドームで防御しても蒸し殺せばいいし
- 7二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:23:51
そもそも強いってタダの比較であって絶対じゃないんだが
多様性でも頭の悪さという弱点は克服できないんだな - 8二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:25:23
そもそもからして中に水分たっぷりで全然燃えないのが木だぞ
- 9二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:27:08
『烈火の炎』で植物使いの木蓮さんが
水を溜め込むタイプの水草を操って炎対策してたな - 10二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:28:22
植物何でも生やせるなら1個一万円で売ってそうな桐箱に入ったイチゴみたいなのを生み出して財力で戦闘回避した方が良くねえか
- 11二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:31:36
植物使う能力は応力高い
- 12二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:33:25
- 13二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:34:57
- 14二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:36:05
マンチニールの毒果汁で浸したギンピギンピの葉を、スナバコノキの爆発力で飛ばす!
- 15二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:37:19
爆発起こしてギンピギンピをお返し致す
- 16二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:41:46
生木じゃ全然火つかないし一概に火属性>木属性というのは真実に反する
- 17二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:31:44
「防火林!!」
- 18二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:00:41
赤ピクミンもよく考えたら植物だし木属性みたいなもんか
火属性っぽい扱い受けるけど火に強いだけで火を出せる訳ではないし - 19二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:05:22
むしろ水の方が腐るから毒まである
- 20二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:24:34
- 21二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:47:35
火に強い植物を燃やせるすごい火で対抗すればいいじゃん
- 22二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:00:17
木属性で木を全種類参照できるなら火属性はロケットモーターの燃焼反応あたりで対抗してきて3000℃以上の高熱で焼かれるオチな気がしないでもない
解釈次第じゃ核融合持ってきて恒星の温度で焼けるというか蒸発させられるのは普通に強い