- 1二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:20:29
- 2二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:21:31
- 3二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:22:25
殺はアウトに決まっとるやろ、ジャニーズに関わらず
- 4二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:22:51
- 5二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:23:59
特撮?
漫画カテだろ - 6二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:25:32
昭和を知らないからあんまドラマ詳しくないけどエロもグロも問題ないイメージあったけど違うんかな
- 7二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:31:08
いまだとジャニーズなくなったしキムタクとか爆発オッケーかな?
- 8二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:31:09
視聴率に関して言えば80年代中盤〜後半での30%超えは普通に化け物番組の域
それこそ水戸黄門(西村晃さんに代わった頃)なんかが時期的にも視聴率的にも近い存在と言える - 9二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:49:03
よく比べられる西武警察の人気もよく知らんのよな
- 10二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:02:57
読めば分かる
- 11二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:05:38
雑に調べただけだが14~20%くらい?
10人から5人にひとりが見てるドラマは相当なものじゃないかな
それがモデルのドラマに勝つつもりで作ったのがドラマ北斗の拳ということになってるから33%はすごい
- 12二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:16:15
最新話のピラミッドも凄いな
特撮あるあるのセットに金をかけすぎるやつやん - 13二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:28:54
- 14二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:42:39
玩具とかも売れて話題になってる平成ライダー以降ですら一番高いのはアギトの時の13%だからな
割と化け物視聴率よ - 15二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:44:16
見てないほうがマイノリティーなのか…
- 16二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:44:28
- 17二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:46:30
昭和特撮あるあるが豊富過ぎるんだよこれw
- 18二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:48:30
この世界の北斗の拳たしか裏番組が全盛期の西部警察だからな…
これくらい派手にやらなきゃ勝負にもならないんだ - 19二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:51:01
海軍3大将の人たちって昭和のスターに近かったらしいね
- 20二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:18:18
- 21二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:24:12
- 22二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:54:07
- 23二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:31:09
朝ドラの嫌われキャラやると森林住民から凄い嫌われるらしいな
- 24二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:46:59
- 25二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:47:39
昭和のアクションって日本どころか中国とかでもヤベェ話ばっかだよな
- 26二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 14:40:37
- 27二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:16:25
事務所パワーで役ねじ込むって創作ではよく聞くけど現実だとあるんやろか