- 1二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:28:44
- 2二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:45:39
- 3二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:46:38
ムフフ・・・それは良かった
好きなシーンを教えてくれよ - 4二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:49:30
ザラブ星人戦の拳でつかんでの変身…神
- 5二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:50:55
- 6二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:53:42
なんでって…かつて震えながらその光を追いかけたことがあるからやん
- 7二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:59:08
禁断の”ベータカプセル”2度押し
- 8二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:02:16
あれぇ?人類との融合は禁止でしょ?光の星の掟に背いちゃダメダメェ
- 9二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:03:24
- 10二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:03:40
体外離脱が流れながらのメフィラス戦・・・神
一拍置いてからスペシウム光線とグリップビームのかち合いが最高にテンションあがるんや - 11二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:04:05
ゾーフィ視点でのリピアは全然言うことを聞かないクソガキを超えたクソガキってネタじゃなかったんですか
- 12二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:04:20
ウルトラマンニワカの僕でも楽しめたそれがシン・ウルトラマンです
ニワカでも楽しめる作品を作った庵野監督を誇りに思う… - 13二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:04:50
また神永が変なことしてるけどどないする? まあいつも通りだからええやろ
- 14二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:05:27
- 15二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:05:32
- 16二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:09:18
嘘か真かシンウルトラマンを楽しく観れる人間は他のウルトラシリーズも楽しめるという視聴者もいる
シンゴジとかシン仮面ライダーと比べても原典の雰囲気に近いんだよね - 17二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:11:21
- 18二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:12:51
猫どころか蟻に感動して命あげちゃった様なもんなんだよね。ゾーフィからしたらお変クとしか言いようが無いんだ
- 19二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:16:48
- 20二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:16:49
- 21二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:17:07
嘘か真か知らないがウルトラマン入門におすすめはZだという科学者もいる
ゼロ師匠、ジード、ジャグラーそして俺だ
3人でさらにウルトラ世界に入るように誘導してクッソ熱いバトルを展開する。ある意味最強だ
- 22二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:17:55
今やってるオメガとか去年やってたアークとかそこら辺の最近のやつから観始めれば良いんじゃないスかね
- 23二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:17:59
そしてブームを巻き起こした…ゼロが許さないよ
- 24二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:22:17
迷ったときは現行作のオメガがいいのかもしれないね
まだ話数もあまり進んでないから追い付くのも難しくないのん
過去の作品ならコレ!ウルトラマンZじゃい!
ニュー・ジェネレーションと呼ばれる近年のシリーズは2クールで話数が少ないから初心者でも見やすいんだァ
- 25二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:28:43
一瞬静止してからのメフィラスとのビームの打ち合いはキレてるぜ
- 26二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:35:41
紹介しようウルトラマンブレーザーだ
- 27二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:37:03
- 28二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 03:11:02
初代リメイクであり樋口監督も関わってるウルトラ作品としてパワードを勧めたい反面、流石にあのグダグダアクションはキツいという衝動に駆られる!
マトモに考えるなら短めで色んな要素が楽しめるXあたりが良いと思う…それが僕です
- 29二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:59:40
Amazonプライムで検索したら観放題少なめで悲哀を感じますね
DAICON FILM版
オーブ
デッカー
ブレーザー
アーク
オメガ - 30二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:05:32
- 31二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:06:03
シンウルトラマンを観た友達と一緒にULTRAMAN(2004)を観たのは俺なんだよね
とってもカッコよかったのん - 32二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:07:42
初っ端から出てくるアクションシーン
ユニークなキャラ
メフィラス
人間賛歌
そして満を持してのぐんぐんカットだ
みんなでシンウルトラマンを誰もが楽しめる名作にするぞ - 33二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:11:58
ふぅん売れなかったら庵野のせい、売れたら別監督のおかげということか
- 34二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:14:30
庵野…聞いています
モーションアクターとして滅茶苦茶貢献したと - 35二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:16:05
地球最後の日を認識してやることが職場でストロングのロン缶を飲むしか出来ないオタク君は麻薬ですね
- 36二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:20:03