不思議やな ワシ、ウルトラマン全然観たこと事なかったのに

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:28:44

    カウントダウン中の変身からメチャクチャ興奮したのはなんでや

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:45:39

    マネモブこれあげる 

    米津玄師 - M八七 , Kenshi Yonezu - M87


  • 3二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:46:38

    ムフフ・・・それは良かった
    好きなシーンを教えてくれよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:49:30

    ザラブ星人戦の拳でつかんでの変身…神

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:50:55

    >>3

    プランクブレーンからぜってぇ帰るんじゃあっ!のシーン…

    シン・ウルトラマン


  • 6二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:53:42

    なんでって…かつて震えながらその光を追いかけたことがあるからやん

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:59:08

    禁断の”ベータカプセル”2度押し

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:02:16

    あれぇ?人類との融合は禁止でしょ?光の星の掟に背いちゃダメダメェ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:03:24

    >>4の変身シーンはええのぅ ですねぇ

    しゃあけど…せっかくならやっぱりぐんぐんカットも見たいわっ と思ってたら最後の最後に禁断の"2度撃ち"してくれたんだ

    これはもうセッ○ス以上の快楽だッ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:03:40

    体外離脱が流れながらのメフィラス戦・・・神
    一拍置いてからスペシウム光線とグリップビームのかち合いが最高にテンションあがるんや

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:04:05

    ゾーフィ視点でのリピアは全然言うことを聞かないクソガキを超えたクソガキってネタじゃなかったんですか

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:04:20

    ウルトラマンニワカの僕でも楽しめたそれがシン・ウルトラマンです

    ニワカでも楽しめる作品を作った庵野監督を誇りに思う…

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:04:50

    また神永が変なことしてるけどどないする? まあいつも通りだからええやろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:05:27

    >>12

    ・・・監督は樋口真嗣ですね🍞

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:05:32

    >>11

    猫カフェで「ワシも猫になるんじゃあ」っていって帰ろうとしない異常者という例えで笑ったんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:09:18

    嘘か真かシンウルトラマンを楽しく観れる人間は他のウルトラシリーズも楽しめるという視聴者もいる
    シンゴジとかシン仮面ライダーと比べても原典の雰囲気に近いんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:11:21

    >>16

    シン・ウルトラマンから次何を観れば良いのか教えてくれよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:12:51

    >>15

    猫どころか蟻に感動して命あげちゃった様なもんなんだよね。ゾーフィからしたらお変クとしか言いようが無いんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:16:48

    >>13

    ◇この宇宙人に成り変わられても特に気付かれなかった地球人は…?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:16:49

    >>17

    俺は"すべての始まり"初代だ

    "人気の高い"セブン

    "再燃のきっかけになった"ティガ、ダイナ、ガイアのTDG三部作

    "昭和の振り返り"メビウス

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:17:07

    >>17

    嘘か真か知らないがウルトラマン入門におすすめはZだという科学者もいる


    ゼロ師匠、ジード、ジャグラーそして俺だ


    3人でさらにウルトラ世界に入るように誘導してクッソ熱いバトルを展開する。ある意味最強だ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:17:55

    >>17

    今やってるオメガとか去年やってたアークとかそこら辺の最近のやつから観始めれば良いんじゃないスかね

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:17:59

    >>20

    そしてブームを巻き起こした…ゼロが許さないよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:22:17

    >>17

    迷ったときは現行作のオメガがいいのかもしれないね

    まだ話数もあまり進んでないから追い付くのも難しくないのん


    過去の作品ならコレ!ウルトラマンZじゃい!

    ニュー・ジェネレーションと呼ばれる近年のシリーズは2クールで話数が少ないから初心者でも見やすいんだァ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:28:43

    一瞬静止してからのメフィラスとのビームの打ち合いはキレてるぜ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:35:41

    >>17

    紹介しようウルトラマンブレーザーだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:37:03

    >>5

    年甲斐もなく心の中で応援した

    それが僕です

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 03:11:02

    >>17

    初代リメイクであり樋口監督も関わってるウルトラ作品としてパワードを勧めたい反面、流石にあのグダグダアクションはキツいという衝動に駆られる!

    マトモに考えるなら短めで色んな要素が楽しめるXあたりが良いと思う…それが僕です

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:59:40

    Amazonプライムで検索したら観放題少なめで悲哀を感じますね

    DAICON FILM版
    オーブ
    デッカー
    ブレーザー
    アーク
    オメガ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:05:32

    >>19

    ネロンガの分析中、姿を消せるってことは光学兵器対策かもしれないねとか唐突に言い出すんだ

    変人が極まるんだ

    えっ 結果的にこの分析は的を射てるんですか

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:06:03

    シンウルトラマンを観た友達と一緒にULTRAMAN(2004)を観たのは俺なんだよね
    とってもカッコよかったのん

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:07:42

    初っ端から出てくるアクションシーン
    ユニークなキャラ
    メフィラス
    人間賛歌
    そして満を持してのぐんぐんカットだ
    みんなでシンウルトラマンを誰もが楽しめる名作にするぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:11:58

    >>14

    ふぅん売れなかったら庵野のせい、売れたら別監督のおかげということか

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:14:30

    庵野…聞いています
    モーションアクターとして滅茶苦茶貢献したと

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:16:05

    地球最後の日を認識してやることが職場でストロングのロン缶を飲むしか出来ないオタク君は麻薬ですね

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:20:03

    >>34

    うわあああああ

    なんか見覚えのあるシーンのアクターで庵野が練り歩いている

スレッドは9/19 22:20頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。