最強の妖怪かあ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:59:58

    天逆毎を挙げないのは至難の技だ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:02:27

    おいおい山本五郎左衛門がいるでしょうが

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:03:58

    >>2

    山本五郎左衛門…書いています

    インドやC国を渡り歩いた魔王だと


    魔王繋がりでラーヴァナ並みに強いって可能性も考えられる

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:04:13

    確かに今昔画図続百鬼に描かれてる…だけどこれ妖怪扱いして良いのかな?
    いや天邪鬼なら妖怪でいいけど… ん…? あれ…? これ神か魔神じゃないか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:05:44

    確かに強そうではあるけど妖怪ものの創作物だと見たことないのが俺なんだよね
    やっぱり妖怪じゃなくて悪神だからなのかなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:07:20

    そもそもほぼ江戸時代に創作されたマイナー女神とか取り上げる作品は無いと考えられる……
    ほぼこいつぐらいしか見ないんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:08:10

    俺は主神クラスの神が直接対決を避けた八岐大蛇だ
    そして俺は力のある神をも千里の彼方に投げ飛ばす天逆毎だ
    国造りの巨人 だいだらぼっち
    現代妖怪をハブるのは…百鬼夜行の最後に出てくる空亡が許さないよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:10:53

    >>7

    現代妖怪なら巣食う者とかリョウメンスクナとかの方が強くないっスか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:10:59

    >>7

    空亡…すげぇ

    2000年初期に生み出された妖怪なのにまるで貫禄があるし

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:11:12

    妖怪大翁……

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:11:55

    鬼若丸はそいつらにどのくらい食らいつけるか教えてくれよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:13:37

    アリャマタコリャマタ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:15:02

    個人的に"あすこここ"とかヤバそうに思ってるのが…俺なんだ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています