- 1二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:05:03
- 2二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:08:45
- 3二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:28:01
イナイレがノイズすぎるんじゃねえか?
- 4二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:31:46
- 5二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:33:47
人気で好きなキャラ決めてんの?
- 6二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:35:37
他人の人気と自分の好きが一致してるかってそんなに大事?
- 7二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:37:36
- 8二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:38:45
ネット上の集団工作…
- 9二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:39:52
人気はあるに越したことないでしょうよ
- 10二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:40:22
- 11二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:41:42
- 12二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:43:33
- 13二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:44:05
知らんところで知らんやつが勝手にやって十数票しか集まってないのに
それを事実かのように嬉々として煽りに使うから - 14二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:45:20
- 15二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:45:39
ネットの人気投票は一人で何回も出来るから付き合うだけ無駄だと思った
- 16二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:45:53
マウンティングの材料に使われるからだろ
奴らに餌を与えるなってだけでは - 17二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:46:20
イキった基地外が叩き棒にして無駄にヘイトを買いまくるのがオチだから
- 18二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:46:24
イナイレのは歴史改変すぎる
組織票とかいうルールの隙をつく真似を特にターゲットでもない腐女子が先におっぱじめたのを受けたネットの祭りだったろうに - 19二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:48:28
東方の人気投票は一人1回しかできず21年間続いてて今年は過去最高の6万票を記録したぞ
- 20二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:49:02
自分たちの好きなキャラが上位狙えないからってそのキャラ達のファン層が締め切り間際にあんまり人気のないキャラに票数入れまくって1位になったことあったから
やるだけ無駄ってなったわ - 21二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:49:56
これだって段ボール票が一票扱いになっただけで多重投票自体を防げるわけじゃないしな
- 22二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:52:40
一位になればご褒美がある人気投票だと一位になったキャラがずっとファンから文句言われてたり他のキャラで不正が発覚して投票結果が大きく変わったり恐ろしい
- 23二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:43:14
なんの根拠もなく人気キャラ扱いも鬱陶しいから白黒つけてほしい気持ちはある
- 24二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:47:42
不正投票を完全に防ごうとするとべらぼうにコストかかるし、投票自体もハードル上がるからな
ある程度の妥協はしかたない - 25二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:48:37
人気投票でトップ層のキャラの方が新しい供給は出やすいだろうから
推しのランキングが低いと当分供給ないなって諦めた気分にならなきゃならんのが - 26二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:50:47
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:51:55
推しが不人気でも「だろうな」としか思わんしそれをそのまま受け入れるだけだが…
他社からの評価ってそんなに重要? - 28二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:58:24
敢えて真面目に投票するのがバカらしい感じのネタ投票にした方いいんじゃないか
- 29二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:58:38
- 30二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:04:31
- 31二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 04:16:54
うちは気に食わないキャラが一位になった後で本当の人気とか愚痴ってた
- 32二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 05:59:38
- 33二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 06:07:41
- 34二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 06:20:34
可哀想とは言いますけどレベルファイブ側がこの悪ノリに便乗してるのも否めない…
例の騒動後、五条さんの扱いが良かったりね(ゲーム版で相当強い、続編の劇場版で大人姿になって登場、ダン戦でそっくりさんが出てくる等、モブキャラとして異例の扱い)
のちにぷにぷにの三兆円事件とかやってるし
「3兆円」が優勝した妖怪ウォッチ人気投票、「関係ないものに投票しないでほしい」と運営まさかの逆ギレ | ねとらぼnullnlab.itmedia.co.jp - 35二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 06:24:29
イナイレのは腐女子憎しというか単にキッズ系コンテンツの投票を荒らすのが当時一部のネット民の間で流行ってた、その一環でイナイレの投票も荒らされたという認識
- 36二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 06:29:09
前回は前回でガチの集計ミスがあったりでガバガバなんだよなあ
世界投票でやってたヒーロー名投票なんて上位に入っていた切島が消えてファンブックではお茶子になってた
告知なしだから誤植か不正の修正か集計ミスなのかも謎という
- 37二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 07:42:23
- 38二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:14:18
違うぞ
子供向けなのにどこぞの腐女子が1位のキャラにはイラストが描き下ろされるから組織票で好きなキャラを1位にしようとしてた
だからvipのカス共がカスの腐女子つぶしという大義名分を得て投票を呼びかけて回ったのが真相
2ch腐女子はカス腐女子の組織票に対して否定的だったしな
あとネットの投票祭りに関してはTimeの田代祭りが起源だろうよ
- 39二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:20:25
このスレにもたくさんいるけどその2つのワード書き込むやつはろくでもないな
- 40二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:23:50
別に好きなキャラが何位でも良いけどマウント取るバカが増えるのは嫌だな
このキャラ良いよね〜に人気投票低いじゃんとか始める人 - 41二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:34:20
キャラデザ担当からは男の子の人気投票なんてクラス内で完結する話じゃないですかとあしらわれ、801板からもイケメンでしか萌えれないペーペーが騒いでるだけとけちょんけちょんに言われとった
大体イケメンじゃないから活躍してるのに壁山外せとか訳わかんないこと言ってたからなあの頃騒いでた層は - 42二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:42:43
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:44:23
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:47:18
順位がどうの言い出す人はまぁ悲しいけど出てくるよな。モンハンも何年か前に人気投票あったが、案の定それを叩き棒にして暴れてる輩おったし
- 45二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:08:19
子ども向け作品で女人気ある作品だと忍たまも腐女子泣かそうぜwwみたいなやつあったけど結局自然消滅してたな
1位が部門毎にあったからなんだろうが - 46二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:14:35
- 47二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:18:15
呪術で千票以上ブチこんでる人の画像見たことあったが住所とか要綱書いたハガキにひたすら応募券貼りまくった束みて単行本はともかく郵便局へのお布施がすげぇなって思った記憶がある
- 48二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:21:15
千葉県のYさんとかああいうの勝手にやるのはまだしも公式からネタにしたり煽るのはアカンやろと思った
- 49二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:35:47
どうであれ揉める元になるんだから、最近やらないとこも増えてきてるよな
どんなに対策してもその隙間を縫った馬鹿が出るんならいっそやらないってのも一つの手 - 50二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:47:20
公式が多重投票を許してしまっている時点で正確な人気投票は無理でしょ
多分呪術の最終人気投票の総得票数
一人一票だとあれほど入らない
せいぜい10分の1位の投票数になる - 51二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:48:05
メギド72のBGMとかインパクトのあるモブとかを対象にした人気投票はよかったと思う
- 52二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:50:48
イナイレの奴って確かポケモンのコイルの奴と同じじゃなかったっけ?
「子供を泣かそうぜ」的な事をして成功を収めた奴
でそのノリが公式でも受け入れられネタ枠を作ってやったけど等の対象者であるちびっこ達はその人気投票で一位になったキャラをあんまり知らない
ネットの悪乗りに公式が乗っかった悪例として名高い奴 - 53二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:51:40
- 54二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:04:49
大事じゃないけど普通に嬉しいよ
- 55二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:06:26
- 56二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:09:58
ジャンプで育ったから人気投票なんてあるのが普通だと思ってた
一部で蛇蝎のごとく嫌われてるとは思ってもみなかった - 57二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:14:44
- 58二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:15:00
- 59二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:18:43
- 60二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:21:35
- 61二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:22:48
当時は推し活という言葉はないしそうした多重投票などはキャラ厨の萌豚や養分として蔑まれた行為だったよ
- 62二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:26:22
プリキュアオタクが好きなキャラに投票してたら女オタクが「プリキュア好きのキモ.オタと幼女泣かそうよwww」っつってプリキュアネット人気投票荒らしだしたら普通にキモいしまあイナイレとかコイルとかは荒らし投票やってた側がキモいとしか思わん
それを『ネットのいい思い出』扱いしてたら余計キモいしそういう感性は昔だったら2ちゃんねらーやってたようなタイプしか持ってないぞと思う - 63二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:26:42
人気投票ではないけど映画の「Aを○億の男にしたい」で何回も見に行く層も内心ではドン引きしてる
他の客はA目当てに見に行ってる訳でもなかろうに全部の客がまるでA目当てであるように言ってんのもドン引きよ - 64二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:26:52
このスレ見るにやっぱり人気投票関係のネットのやつってゴミしかいないだろ
ãã«ã¾ãæ²ç¤ºæ¿ãåãåããws.formzu.net - 65二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:28:34
期間中一日一回まで可の投票で毎日推しに投票して上位になったけど運営スタッフから「え~どうせ同じ人が入れてるんでしょ?」って言われたことあるからもう何も信用できん
- 66二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:28:42
- 67二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:30:15
- 68二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:31:57
- 69二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:33:05
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:33:17
- 71二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:34:50
- 72二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:35:19
- 73二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:37:59
このスレに腐女子として乗ったらそれは腐女子がこんなスレにこぞって参加するクズってアピールしてるようなもんなんだけどネガキャンしてるのわかってやってるんだろうか
- 74二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:38:30
- 75二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:40:21
1人一票換算なら良いが組織票(1人)も数に入れるとこあるからな
- 76二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:42:43
人気上位キャラの痛い腐女子が人気マウントを取ってくるのがウザい
〇〇はヒロインだから~とか作者も人気あるの分かってるから~とかところ構わず言い出すのドン引き - 77二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:43:52
人気投票は全然ウェルカム派やったけど公式が推したいキャラが透けて見えるのが割と最近であってそれは嫌というかシンプルに萎えたわ
中間発表でそのキャラがランクインしてなかったら公式でイラスト投下されたりして - 78二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:45:10
天下のサンリオさんがそれだからしゃーない
- 79二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:46:28
- 80二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:48:14
- 81二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:48:32
昔はランキングなどの人気投票における組織票や多重投票はいわゆるAKB商法として批判されてたよな
- 82二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:49:35
- 83二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:53:48
まあでも毎日できるネット投票を公式がやりたがるのはわかるよ
圧倒的に数字の見栄えが良くなるからね
別に公式側は1人1応募のいわゆる本当の人気?が知りたいわけではないし - 84二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:58:03
- 85二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:01:23
正直グッズの在庫数とかの参考にするなら多重投票アリの方が良さそうよな
特に応募券必要パターンだとそんだけ熱量あるってことだし - 86二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:03:49
- 87二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:03:57
- 88二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:08:13
- 89二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:08:38
- 90二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:12:17
組織票は別にいいと思うけど例えばニセコイであったメインヒロイン以外のキャラには多重投票があったことをコメントで匂わせて、メインヒロインだけが正しい数字ですよといわんばかりの間接アピールとかはしゃらくせー!ってなった
- 91二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:14:17
これってキャラ人気で持ってる作品だと不人気投票の意味合いも出てくるから複雑ではある
- 92二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:15:45
- 93二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:16:58
公式が他キャラは多重投票がありましたって言って3位くらいのメインヒロイン持ち上げる漫画もあるからな
- 94二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:18:06
でも自分が読んでる作品で多分人気投票でTOP5入ったからちょっと見せ場増やしてもらってそうだなってサブキャラいるしやっぱり頑張り得ではあると思うわ
- 95二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:18:18
虎杖が不人気というのは
グッズレートが低い
主人公なのに五条よりも推されてない
というのも相まってついた奴だな
実際は人気投票でTOP3から落ちた事ないしちゃんと人気あると思うよ - 96二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:19:39
アンケとかより参加しやすいのもあって読者やユーザーのフィードバックを得やすい場になってるのは確かではある
- 97二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:20:03
- 98二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:23:14
- 99二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:23:57
あとはいらん対立が起こって荒れるからな
- 100二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:25:03
- 101二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:26:46
- 102二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:28:03
- 103二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:29:18
- 104二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:30:27
でも正直作中で有名人なキャラのファンが人気マウント取ってるの見ると実際こういう厄介ファンいたんだろうなと思ってちょっと楽しい
- 105二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:31:26
チェンクロはそれに加えてゲーム上の出番や強化もかかってきてたから余計修羅場だった
まあそれで上位になろうが結局運営と寝てるキャラ(最低な言い方であることはご承知いただきたい)に全て持ってかれてましたがね
- 106二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:32:30
今の感覚で見返したら「みんなで○○くんに投票しよう!」って健全な気もしてきたな
呼びかけてるだけだし
アイドル系だと投票してくれたら居酒屋でサービスしますよとか大学の課題やりますよとか見かける
アニメ漫画と必死さが違う - 107二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:35:16
ゲームの場合は投票結果に実益つけるもんだから荒れがちに思う
- 108二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:37:36
腐女子が人気キャラと印象操作するだけの男人気皆無なキャラの順位が低いことを人気投票で分からせてほしいからむしろ歓迎
- 109二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:37:45
界隈にいなかったから詳しくないけどラブライブとかもどこが人気投票やねんみたいな感じだったよな
善意なんやろうけどセンター曲?を皆んなにやらせるために一位を調整して回してくみたいなのあった気がする - 110二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:37:54
メインキャラとかシナリオで扱いやすいキャラがある程度出番あるのはそりゃそうだしな…
- 111二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:45:33
人気投票に近いから言いたいけど次に来るマンガ大賞とかで圏外だった作者が謝罪するのとかなんか悲しくなる
- 112二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:48:02
- 113二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:53:39
- 114二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:03:59
- 115二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:10:06
どうしようもない属性でスクールカーストの下位層にたたき落とされるアレで吐き気した
- 116二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:14:45
- 117二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:17:39
- 118二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:19:35
人気投票に関しては作中でヘイト買ったキャラのネガキャン展開されることもあるのが嫌
- 119二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:19:53
- 120二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:21:20
- 121二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:26:15
それでお気持ちした事あるけど不人気ちゃんファン必死って笑われて界隈自体去った苦い記憶が蘇った
- 122二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:30:54
うーん?
Wikipedia:組織票とは利益団体などが特定の候補者の推薦を行っている場合に、その団体の所属メンバーが当該候補者に対して組織的に投票する行為である
腐女子会みたいなものがあってその会長が誰々に入れろって言ってるなら組織票だけど、「腐女子の組織票」はその腐女子が各々好きなキャラに入れてるだけで組織関係ないのでは?
- 123二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:31:28
- 124二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:33:41
- 125二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:34:34
人気投票で公式の意図が透けて見えるものは滅べと思うわ
レベルファイブの奴とか
呪術廻戦の最終人気投票とか
明らかにこのキャラ(物体)に入れてくれって公式が誘導するのはマジで滅べって思うわ - 126二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:37:52
❌人気投票が嫌
⭕️人気投票結果を棒にして自分が気に入らないものを叩くオタクが嫌い - 127二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:41:56
- 128二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:44:03
どうやって不正票って分かるの?
- 129二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:47:43
- 130二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:59:07
なんで一昔前のネット投票語られてんだ
自分はあまり好きじゃないかな、推しはいるけどどのキャラも魅力的だし
特に優劣とかは付けたくない
でも商売としてはそっちの方がいいんだろうな - 131二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:02:25
- 132二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:04:28
不正は良くないけど好きなキャラが上位に来てほしいならギリ気持ちもわからんでもない
子供泣かそうぜとかいうクソみたいな理由で不正するのは全く理解出来ない - 133二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:05:05
- 134二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:06:44
痛いオタクの妄想
- 135二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:08:37
イナイレのアレって動機は不純極まりないけど票に関しては不正じゃないよな確か
- 136二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:10:01
- 137二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:11:06
ルール違反や不正アクセスとかしてないなら大人気ないけど作品のファンなら投票させたればと思う
作品のファンでもないのに気に食わないから乗っ取ろうは正直悪ノリだなって思う
悪ノリを正当化して正義マンするのはイタタって感じ - 138二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:12:21
不正投票がなぜあったかわかるのかは当時はネット投票に使える多重投票ツールがあったから
ポケモンコイル投票騒動では使われたがイナイレ投票騒動では使われてない - 139二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:13:42
イナイレのやつは腐女子は悪くないけどネット民は悪い!みたいな論調たまに見かけるのが本当によくわからん
BL無罪と似たようなものを感じる - 140二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:17:19
頭に血が上ってるんじゃないか?
大人げないとか子供を第一に控えめにって意見もあると思うぞ
ネット民が理由にするなら子供が好きなキャラに投票しろよって思うわ
外野から子供の場を一緒になって滅茶苦茶にするやつが叩かれないわけない
やってることネット民が嫌う迷惑系ウェイそのもの
- 141二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:17:40
イナイレも当初は同情的だったがレベルファイブ公式が乗っかり出して滑っててコンテンツが人気無くなったのが可哀想だったな
- 142二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:18:37
イナイレのやつ公式が乗っかった~って叩いてるやついるけどあれどっちかっていうと公式がうまいこと荒れないようにまとめてくれた感じだよね
正直八つ当たりだと思うわ - 143二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:20:47
イナイレをダメにしたのは何年も延期しても甘やかすファンの方だから・・・・
- 144二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:26:00
- 145二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:26:08
- 146二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:28:46
鬼滅の人気投票1位が善逸でそれを考慮したのかUSJで善逸グッズが大々的に展開されたんだが他キャラのが早々に売り切れる中最後まで売れ残ってたのをみてちょっと切なくなったんだよね
おそらく2位だからと義勇も結構多めに展開してたけど結構余ってた
人気投票とグッズ人気は違うしタイミングや客層でも人気って変わるから難しいよな
今なら善逸も義勇も売れ売れだろうに - 147二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:28:58
テイルズも多分入るわ
- 148二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:29:15
- 149二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:33:03
もちろん不正投票するネット民も悪いがチョコが負けそうになって「ワサビになってはまずい」と煽ってチョコに投票させようとしたり、結果を捻じ曲げるくらいなら初めからそんな企画など立てるべきではなかった企業は普通に悪いだろ
- 150二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:34:27
イライラしてて草
- 151二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:35:00
昨今のみんなそれぞれ推しがいてみんな違ってみんないい文化とは致命的に相性が悪いイベントだと思ってる
ガキの頃は無邪気に楽しめたけど今はその後の界隈の荒れ方を想像できるようになってしまったよ… - 152二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:35:12
- 153二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:35:46
イナイレのネット投票ってそもそも本来のターゲットである子供たちがインターネット投票なんてするのかという疑問がある
今ならともかく当時はネットに子供はもっと少なかった - 154二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:36:53
このレスは削除されています
- 155二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:37:53
????
公式は最初からワサビ味なんか出す気はない癖に態々投票形式にしたから不正がなかろうとワサビが有利だったら票操作したりチョコ味誘導したりしてたと思うぞ、単純に投票企画が流行っていたからそれに便乗しただけの商法してる公式も終わってますねハイ
- 156二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:38:06
コイルは最終的にピカチュウに投票するとコイルにも票が入るようになってたんだっけか
- 157二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:38:08
イナイレが流行った時代なんてとっくに学校でパソコン教えてるのに何を言ってるんだこのお爺さん
- 158二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:39:14
このレスは削除されています
- 159二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:40:17
ああ当時祭りじゃって正義感振りかざして投票に参加したから正当化したくて言ってるだけか
正論パンチしてごめんよ - 160二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:43:57
人気投票というとデレマスの総選挙が思い浮かぶんだけど、キャラのファンでもない人たちが声つけ目的で投票(上位に入るとCDデビューという公約があるからボイスが実装される)→声ついたら用済みと言うかのごとく翌年から順位がガックリ下がるとか
過去に1位取ったことある子は当然それ以降は下がったりで純粋な人気投票とは程遠いのにファンは結局その結果を叩き棒にしてたな - 161二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:44:00
このレスは削除されています
- 162二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:45:10
むしろ女人気特化のキャラが上位に来てこんな上の順位に来るのは女票だけじゃ無理だから男にも人気ある主張の方が見る気がする
- 163二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:47:47
- 164二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:49:00
イケメンキャラが人気上位になると腐女子や女ファン叩きたい女憎しみたいなのも暴れるから投票系は大体治安悪くなるんよな
外野からするとどっちも迷惑なんだが - 165二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:49:25
どうした急に
- 166二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:52:23
当時腐女子側としてイナイレ人気投票に参加したけどVIPPERに目論見潰されてからずっと心が戦場から戻ってきてない敗残兵なんだろうよ
- 167二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:55:18
五条だとかで盛り上がってたイナイレ投票の時期は当時小学生のキッズだったからその時の状況とか全く知らんのだけどそんなに腐女子だとかが暴れてたん??
- 168二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:57:05
当時キッズだったけどネット人気投票とかまったく話題にならなくて荒らされてまとめサイトに取り上げられたの見て周りと笑ってたわ
- 169二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:58:03
- 170二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 14:23:34
- 171二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 14:25:59
なんか上のレス腐女子叩きたいだけじゃない・・・?そんなん言われても今の腐女子でそんなことしてるのいないのに鼻息荒く言われても・・・しかも大体当時のネット民がやったことを全部腐女子に押し付けようとしてるだけだし
- 172二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 14:40:28
銀魂の人気投票回が面白かったからもうなんでもいいよ
- 173二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 14:42:09
- 174二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 14:44:02
じじいネット民わらわらで草
当時を知ってるの年寄りしかいない - 175二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 14:44:11
呪術廻戦の人気投票なんて露骨だったな
公式が五条を1位にしようと躍起だった - 176二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 14:44:50
旬が過ぎたあとの作品の人気投票見ると
あぁあの時人気だったキャラのファンはもういないんだなとか
このキャラ未だに上位に居て本物なんだなって思うことが結構ある - 177二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 14:52:21
Yahooきっずのポケモン投票でコイル一位にして消防ども泣かそうぜ!
- 178二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 14:52:28
- 179二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:06:25
そもそもの話だけど、題材がアイドルだったりとか作中で人気がどうこうみたいな関連がある作品ならともかく、そうじゃない作品で人気なキャラを決める必要性ってなんだ?
- 180二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:07:39
- 181二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:17:00
作品ファンなら普通に好きなキャラに投票すりゃいいじゃんと思うけど大半が結果のまとめ見て叩き棒にしたい連中なんだよな
- 182二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:44:18
当時ネットにろくに触れてないキッズだったけど
イナイレで腐女子人気あったキャラは大体がライバルや親友ポジのメインどころなので普通に子供間でも人気だった
五条が一位なのは爆笑したけどそれはそうと順当にメインキャラ達が上位にいる方が純粋に喜べたのは確か - 183二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:58:50
そもそも人気投票ってそのキャラのファン同士が頑張って投票して盛り上がるのも企画の一環じゃないの?
推しキャラの順位上げるために真っ白のハガキ大量に段ボールに詰めてハガキの枚数分票扱いにしろとかやってたらそりゃアホかと思うけど毎日一票投票できるネット投票とか本買ったらついてくる投票券とかでコツコツ入れ続けるのは健全だしそれだけ根強いファンがいるって事だし良いと思うけどなあ - 184二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:59:31
このレスは削除されています
- 185二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:07:44
一日一回投票できる系の人気投票でアンチの声がデカいキャラが人気上位に入った時組織票扱いされるのモヤる
ファンが規定の範囲で頑張った結果だろ組織票扱いしてるお前は推しに毎日票入れ続けたんか?って思う
入れてたらすまん - 186二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:09:38
- 187二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:10:08
- 188二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:16:01
イナイレの件は公式がVIPPERに乗ったんだから腐女子と子供を泣かす大人よりも腐女子のほうが迷惑と暗に示してる気がする(アルミホイル)
- 189二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:16:19
Yahooきっずのポケモン投票でコイル一位にして消防ども泣かそうぜ2008/06/06
人気投票でミス・ゲイシャ1位にしてガキども泣かそうぜ 2009/10/05
人気投票で五条1位にして子供と腐女子泣かそうぜ 2010/11/15
ケロッグのチョコワをワサビ味にして子供泣かそうず 2012/05/18
だからな
イナイレが目をつけられた理由に腐女子があっても「子供向けなのに!」なんて大義名分はどこにもない
むしろ子供向けを荒らして俺らの力を見せつけようぜが目的のムーブメント
- 190二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:16:42
流れたレス蒸し返しのうえになんか偏見で語ってるように見えるけど大丈夫?
- 191二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:22:45
クソアニメの廃材アートとして玩具にされたキャラのファンが1位を歓迎するわけがないっていうのはそりゃそう
- 192二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:27:25
グッズ人気とかじゃ無いのか…
- 193二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:28:55
自分の知ってるキャラは公式でもアニメ雑誌でも一位取ったけど色々言われたから信用ならん
- 194二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:35:28
ネット投票もアレだけどアニメ雑誌も「全アニメキャラ対象」「その雑誌を定期的に読んでいる上で投票に熱心な層」という相当コアな層向けだからだいぶ偏ってるよ
全アニメキャラで上位人気かというと微妙なキャラがランクインしていたりするし
作品内での人気を反映しているデータとして一番確実性があるものといえば、ソシャゲ運営がたまに発表する「ユーザーが貴重なアイテム・使用率・ガチャ石を注いだ割合のランキング」あたりかもしれない - 195二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:37:56
- 196二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:38:44
このレスは削除されています
- 197二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:39:46
主人公が2位とかだと不満が出やすいような
5位とか6位とかだと逆に大人しい気がする - 198二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:39:49
五条のやつ組織票っつーからガチの組織票(腐女子の組織ってなんだよ)かと思ったら2chで投票しようって言ってただけなのかよ
これ組織票か?
大人ファンは子供向け作品の人気投票に投票しちゃダメなんてことないし まあそのキャラ好きな理由が特殊ではあるが
少なくともVIPPERは正義でもなんでもないな 荒らしたろの通り荒らしでしかない
人気投票とストーリーの展開(大会の勝敗や優勝)が直結してるある作品が好きなんだが、その仕組みのせいでストーリーがグッダグダなのがなあ、亀の如き歩みだし
人気投票のたびに空気がぴりつくし
作品のコンセプト的に切り離せないし、順繰りに全チーム優勝させるなんてできるわけないからファンの投票で決めるのがなんだかんだで一番公平かつ治りがつく方法なんだろうとは思うんだがやはり… - 199二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:40:34
ちゃんと好感度が高い主人公だと主人公ファン以外に作品ファンもそっちの味方になるからね
- 200二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:41:09
このレスは削除されています