三大宝の持ち腐れ

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:16:28

    ・悪魔の実全般を食った魚人・人魚全般
    ・自分の種と同じモデルのゾオンを食べた動物(例:イヌイヌの実モデル柴犬を食べた柴犬)
    ・メラメラの実を食べたルナーリア族

    他には?

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:17:31

    ゴロゴロの実を食べたミンク族

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:24:48

    >>2

    能力が少し被るだけで宝の持ち腐れってほどではなくない?

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:25:25

    悪魔の実が宝だろ

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:26:08

    いうほどバンダーデッケン宝の持ち腐れか?

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:26:14

    スケスケの実を食べたステルスブラック

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:26:52

    スパスパの実を食べた最上級大業物

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:27:48

    ジャケジャケの実を食べた俺

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:29:53

    ナギナギたべたウタちゃん

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:31:30

    いうてメラメラはロギアだし覇気なし攻撃は素通りするからルナーリア一族が食っても一応メリットはあるよ
    あと攻撃の多様性も増える

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:32:37

    >>9

    ア、アイデンティティの喪失……

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:34:21

    錦さんのフクフクはだいぶもったいない
    いやまあ役には立つけど

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:40:52

    >>12

    フクフクはもっとやれること多そうだと思ってんだよな

    相手に小さめの服着せて拘束とかできないかな

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:43:55

    実直で真面目な人ほどある一点は極めてても
    能力解釈の幅は狭い人多い気がする

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:45:17

    魚人空手は水分さえあれば色々応用きくから遊泳能力の喪失はそれほどマイナスではないと思う

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:46:11

    ジャケジャケを食べたビッグマム

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 15:56:05

    オペオペを食べた脳がない生物

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 16:46:23

    ルナーリア族がヒエヒエとかユキユキ食ったらどあなるんだろう?全身からぬるま湯出るのかな?

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 16:52:09

    >>17

    脳がないというか医者以外宝の持ち腐れだと思う

    医学ってそう簡単に身につくもんじゃないし…

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:02:53

    メラメラとルナーリアの炎両方使ったら普通に強そうだが
    見聞色で体変形させて躱したりもできるようになるし防御面も強化されてだいぶ手が付けられないんじゃない

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:06:12

    モクモクの実を食べた換気扇

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています