- 1二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:56:13
- 2二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:57:53
◇江戸前…?
- 3二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:59:43
いなりは何処へ…?
- 4二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:00:36
江戸前名乗ってるのにサーモンが入ってるのはなぜ…?
- 5二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:01:07
- 6二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:01:38
このサーモンは...?
- 7二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:01:49
いやちょっと待てよ
- 8二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:03:07
いくらとウニにきゅうりが入ってない
+1600万点 - 9二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:03:31
江戸前寿司の歴史に泥を塗ってる魚がいるのは大丈夫か?
- 10二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:05:48
さすがに査問は免れないか サーモンだけに
- 11二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:06:12
なぜだ…なぜサーモンばっかりツッコミが入るんだ…
み…見ろ…ホタテと甘エビにも突っ込んで欲しいんだ - 12二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:07:23
江戸前寿司は回転寿司に勝ちたいなら最強サーモン寿司を作るべきだよねパパ
- 13二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:07:24
東京湾の海鮮とか正直そこまで誇るほど品質良くありませんよ
- 14二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:07:27
ふうん穴子があるからギリギリ江戸前と言えるということか
- 15二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:07:32
認めない…… マグロを漬けにしてない江戸前寿司など認めない
仕事してあるネタが穴子ぐらいなんだよね - 16二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:08:33
だからひと手間加えて美味しくいただけるようにするのが"江戸前"なんだろゴッゴッ
- 17二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:11:39
タフカテで"サーモン"は許されないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
- 18二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:12:43
サーモンの話をすると異常性愛者が湧く…そんなタフカテを誇りに思う
- 19二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:13:44
池波正太郎の文章を読んで東京湾や河川がまだ綺麗だった時期のマジの江戸前寿司を食べたくなったのが俺なんだよね
今江戸前寿司を食うのは至難の技だ - 20二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:13:58
- 21二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:14:20
デカっ デカいーよ
- 22二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:14:23
- 23二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:16:00
もうおにぎりだな…
- 24二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:26:10
- 25二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:38:50
おおっ、うん…話には聞いてたけど昭和後期の川ってメチャクチャ汚いッスね忌無意 公害…糞
今も隅田川とかだいぶバッチい色してるけどアレでも一時期よりはだいぶマシなんスかね
もちろんワシが連想したのは池先生がガキッの頃におやつにカニ買って家族で食べてたとかそういう頃の情景
- 26二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:41:01
ガンジス川とは言わんけど川の方の窓は開けちゃ駄目ってレベルみたいだったらしいっスね